JPH03215508A - 光学素子用メタクリル系樹脂 - Google Patents

光学素子用メタクリル系樹脂

Info

Publication number
JPH03215508A
JPH03215508A JP2009974A JP997490A JPH03215508A JP H03215508 A JPH03215508 A JP H03215508A JP 2009974 A JP2009974 A JP 2009974A JP 997490 A JP997490 A JP 997490A JP H03215508 A JPH03215508 A JP H03215508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methacrylic resin
weight
optical element
methacrylate
water absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009974A
Other languages
English (en)
Inventor
Suehiro Tayama
田山 末広
Yasunori Kawachi
川地 保宣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP2009974A priority Critical patent/JPH03215508A/ja
Publication of JPH03215508A publication Critical patent/JPH03215508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1806C6-(meth)acrylate, e.g. (cyclo)hexyl (meth)acrylate or phenyl (meth)acrylate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、耐熱性、低吸湿性及び低複屈折性に優れた光
学素子用メタクリル系樹脂に関するものである。
〔従来の技術〕
メタクリル樹脂は、透明性及び耐候性K優れ、機械的性
質や成形加工性などにバランスのとれた性質を有してお
り、シート材料あるいは成形材料として多方面に使用さ
れている。さらに、最近ではこうした特性を活かして、
ビデオディスク、オーディオディスク、コンピュータ用
追記型ディスクなどの光情報記録担体やカメラ、ビデオ
カメラ、投射型テレビ、光ピックアップなどのレンズ、
その他レーザービームプリンタプロジェクター複写機、
ファクシミリ、フレネルレンズ、光コネクターなど種々
の光学素子としての用途が広がっている。
しかしながら、メタクリル樹脂は吸湿性が高く、吸湿に
よる寸法変化や成形品のそりが生じたり、吸湿と乾燥の
長期くり返しサイクルによりクラックが発生するため、
商品によってはその使用が制約されている分野もある。
特に、光情報記録担休やそれらの光学系に用いる光ビッ
クアップレンズ、コネクターなどにはその影響が大きい
といわれている。
メタクリル樹脂に低吸湿性を付与する方法として、メチ
ルメタクリレートトンクロヘキシルメタクリレートとの
共重合体(特開昭58−5318号公報)、メチルメタ
クリレートとシクロヘキシルメタクリレート及ヒペンジ
ルメタクリレートの共重合体(特開昭58−13652
号公報)が提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記特許公報に示される共重合体は、メ
タクリル樹脂の低吸湿化は改善されるものの、耐熱性が
低下するという欠点を有していた。このため、メタクリ
ル樹脂にさらκ耐熱性を付与する方法として、■メチル
メタクリレートと脂環式炭化水素基をエステル部分に有
するメタクリル酸エステル(脂環式メタクリレート)と
の共重合体(%開昭6 0 − 15555号公報)、
■メチルメタクリレートとシクロヘキシルメタクリレー
ト及びンクロへキシルマレイミドの共重合体(特開昭6
5−24101 1号公報)が提案されている。
しかしながら、■の方法忙おいては脂環式メタクリレー
ト成分が耐熱分解性に劣るために、脂環式メタクリレー
ト成分比率を高くして極低吸水性の共重合体としても実
用的ではなh。また、■の方法は低吸水性メタクリレー
トとマレイミド成分を共重合させることにより、極低吸
水性と耐熱分解性を達成させることはできるが、得られ
る共重合体の強度が非常に弱くなって、成形材料として
使用できないのが現状である。
〔課題を解決するだめの手段〕
本発明者らは、上述した問題点に鑑み酎熱性、低吸水性
、耐熱分解性及び機械強度に優れた光学素子用材料とし
て有用なメタクリル系樹脂を提供することを目的として
鋭意検討した結果、本発明を完成するに到った。
即ち、本発明は (A)  シクロヘキシルメタクリレート50〜80重
it4 (B)  メチルメタクリレート 10〜soli董4
(0)  スチレン        5〜10重i係(
D)  Vクロヘキシルマレイミド及びイソプロピルマ
レイミドから選ばれた少なくとも1種5〜151!(f
鴫 からなる蛍1体混合物を′#:.重合してなる光学素子
用メタクリル系樹脂である。
木発明のメタクリル系樹脂の第1成分であるシクロヘキ
シルメタクリレートは、光学素子用材料として有用な性
能を持たせるのに必要な成分であり、その使用割合は5
0〜80重量憾である。ンクロへキシルメタクリレート
の使用割合が50重量僑未満では得られる樹脂の極低吸
水性の付与が不充分であり、一方80重量嗟を越えると
機械強度が非常に低下する。
次くい本発明のメタクリル系樹脂の第2成分であるメチ
ルメタクリレートの使用割合は10〜30重葦4であク
、10重量優未満では樹脂の機械強度が低く々り、30
重量鴫を超えると極低吸水性が不充分となる。
また、本発明のメタクリル系樹脂の第5成分であるスチ
レンの使用割合は5〜10重f4であり・ bit壬未
満では樹脂の機械強度が低くなり、10重量憾を超える
と複屈折が高くなり、光学用途として適さなくなる。
さらに、本発明のメタクリル系樹脂は、第4成分として
シクロヘキシルマレイミド及びイソプロピルマレイミド
から選ばれた少なくとも1種を共重合させることによシ
、樹脂の耐熱性を向上させることができる。この場合、
使用割合は5〜15重量憾であり、5重量幅未満では耐
熱性の向上が不充分であり、15重量彊を超えると機械
強度が低下する傾向になる。本発明において、フエニル
マレイミドなどの他のマレイミド系単量体を使用すると
、得られる樹脂が黄色に帯色しやすくなる傾向になる。
本発明のメタクリル系樹脂は飽和吸水率が1.0畳以下
となるように各種成分比率が設計されており、飽和吸水
率が2.24のメタクリル樹脂( PMM▲)よシも吸
水時の変形が大幅忙改良されている。そのため、光情報
記録体や各種レンズなどの光学素子用材料として有用で
ある。
また、本発明のメタクリル系樹脂は流動性が、MFR値
で4〜40の間にあることが好ましい。
流動性と分子fFiある相関関係にあるので、分子量が
対応する範囲忙あると言い換えることができる。MFR
が4未満のときには射出成型時の複屈折が大きくなるた
め好ましくない。逆に40を超えるときには分子量が小
さくなるために、機械的強度が小さくなり好ましくない
。また本発明のメタクリル系樹脂は、HDTr熱変形温
度)が100℃を越えるように各種成分比率が設計され
ている。100℃より低い場合には高温下での変形が起
き易くなり好ましくない。
本発明のメタクリル系樹脂は吸水性、機械的強度、及び
低複屈折性に均衡のとれた光学素子用成形材料である。
本発明のメタクリル系樹脂を得る重合方法としては、塊
状重合、溶液重合、懸濁重合、乳化重合など、いずれの
重合方法を用いることも可能である。また、重合後、共
重合体中の各種重合助剤、残存単量体及ひオリゴマーな
どを取除くため九、脱気、再沈積製、各種貧溶謀による
洗浄などの方法をとることが、加熱成形時の帯色を防止
するのに有効である。
本発明のメタクリル系樹脂は、射出成形法のみならず圧
縮成形法、マイクロモールド法などのあらゆる成形方法
が適用でき、使用する際には酸化安定剤、離型剤、帯電
防止剤などの各種添加剤を添加することもできる。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を詳述するが、本発明はこれ
に限定されるものではない。なお、実施例中の各種評価
は、以下の方法に従った。
■ 飽和吸水率 ベレットを80℃で24時間乾燥し、シリンダー温度2
60℃、金型温度60℃で射出成形し、50X100X
2mの平板試片を得た。この平板を80℃で乾燥した後
、重量を測定し、次いで95℃の温水中に24時間浸漬
した後重量を測定し、次の式により求めた。
■ EDT(熱変形温度) ベレットから1 27X1 2.7X&4+wの加圧成
形試片を得た後、A8TM  D648Vc従って測定
した。
■ MyR(流動性) ASTM  D123Bに従って、荷重10ゆ、温度2
30℃で測定した。
■ 全光線透過率 厚み2mの平板を用い、A日TM  D1003に従っ
て測定した。
■ 複屈折 全艮200mm、厚み52111,中央部の幅1 2.
7+wのダンベル試片を射出成形し、中央部の光路差を
偏光顕微鐘により測定した。
実施例1 攪拌機を備えた内容積3tのセバラブルフラスコに純水
1 50(M’を入れ、分散剤としてボjピニルアルコ
ール151Fを加え溶解させた。
別にシクロヘキシルメタクリレート6 5 0 f1ス
チレン50t1 メチルメタクリレー} 200?、シ
ク口へキシルマレイミド100tの単ft体i合物にn
−オクチルメル力ブタン1.0?及びアゾビスイソブチ
ロニトリル1.02を攪拌溶解した混合物をセバラブル
フラスコに投入し、窒素置換しなから4 0 0 rp
mで攪拌した。その後、80℃に加熱して重合を開始さ
せ、ピーク時間後98℃で1時間重合を行った。
得られたビーズ状重合体をP別、水洗し、75℃で24
時間乾燥した後、押出機に供給しシリンダー温度250
℃で押出してベレット化し、各種評価を行った。結果を
第1表K示す。
実施例2〜6.比較例1〜7 単量体混合物を第1表に示すものに変更した以外は、実
施例1と同様に実験を行った。結果を第1表に併記する
なお、得られた厚み2mの平板は、いずれも透明性が良
好で、全光線透過率は924であった。
〔発明の効果〕
上述した如く、本発明のメタクリル系樹脂は、耐熱性、
低吸湿性及び低複屈折性に優れるものであるため、光情
報記録担体や各種レンズなど種々の光学素子用材料とし
て有用であや、工業上優れた効果を奏する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(A)シクロヘキシルメタクリレート 50〜80重量% (B)メチルメタクリレート10〜30重量% (C)スチレン5〜10重量% (D)シクロヘキシルマレイミド及びイソプロピルマレ
    イミドから選ばれた少なくとも1種5〜15重量% からなる単量体混合物を共重合してなる光学素子用メタ
    クリル系樹脂。
JP2009974A 1990-01-19 1990-01-19 光学素子用メタクリル系樹脂 Pending JPH03215508A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009974A JPH03215508A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 光学素子用メタクリル系樹脂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009974A JPH03215508A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 光学素子用メタクリル系樹脂

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03215508A true JPH03215508A (ja) 1991-09-20

Family

ID=11734891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009974A Pending JPH03215508A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 光学素子用メタクリル系樹脂

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03215508A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102492080A (zh) * 2011-11-11 2012-06-13 江苏三木化工股份有限公司 一种热塑性丙烯酸树脂

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102492080A (zh) * 2011-11-11 2012-06-13 江苏三木化工股份有限公司 一种热塑性丙烯酸树脂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2889882B2 (ja) ピックアップレンズ
JP3870670B2 (ja) 非複屈折性ピックアップレンズ用樹脂組成物及びこれを用いたピックアップレンズ
WO1998004601A1 (fr) Procede pour la preparation d'une resine optique non birefringente et d'elements optiques obtenus au moyen de cette resine
JPH0219843B2 (ja)
JPH03215508A (ja) 光学素子用メタクリル系樹脂
JPS6173705A (ja) 重合体からなる光学機器
JPS62112612A (ja) アクリル系樹脂
JPS62158706A (ja) 光学用樹脂組成物の製造法
JP2004204208A (ja) 非複屈折性光学用樹脂組成物及び本樹脂組成物を用いた光学用素子
JPS59122509A (ja) 低吸湿性メタクリル系樹脂
JPH0120642B2 (ja)
JPS6013335A (ja) メタクリル系樹脂からなる情報記録体
JP3186593B2 (ja) 光学素子用メタクリル系樹脂
JP2000239325A (ja) 透明樹脂組成物
JP3870715B2 (ja) 非複屈折性ピックアップレンズ用樹脂組成物及びこれを用いたピックアップレンズ
JP3657113B2 (ja) 低複屈折共重合体、その製法およびピックアップレンズ
JPH056161B2 (ja)
JP3623891B2 (ja) 重合体の製造方法
JP2515294B2 (ja) 光学素子用樹脂組成物
EP0470260A1 (en) Methacrylic resin molding material for optical information recording medium
JPH10338720A (ja) 低複屈折重合体、その製法、板状体及び光ピックアップレンズ
JPS62201913A (ja) 光学用樹脂材料
JPS62199605A (ja) 光学用樹脂材料
JPS602344A (ja) 光学用樹脂物体
JPS5811515A (ja) 情報記録体用メタクリル系樹脂材料