JPH03215450A - 鎖状ジエン類 - Google Patents

鎖状ジエン類

Info

Publication number
JPH03215450A
JPH03215450A JP761490A JP761490A JPH03215450A JP H03215450 A JPH03215450 A JP H03215450A JP 761490 A JP761490 A JP 761490A JP 761490 A JP761490 A JP 761490A JP H03215450 A JPH03215450 A JP H03215450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
sarcophytol
compound expressed
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP761490A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Takayanagi
久男 高柳
Yasunori Kitano
靖典 北野
Yasuhiro Morinaka
盛中 泰洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP761490A priority Critical patent/JPH03215450A/ja
Priority to CA002034261A priority patent/CA2034261A1/en
Priority to ES91100512T priority patent/ES2061080T3/es
Priority to DK91100512.2T priority patent/DK0439058T3/da
Priority to EP91100512A priority patent/EP0439058B1/en
Priority to DE69102890T priority patent/DE69102890T2/de
Priority to AT91100512T priority patent/ATE108767T1/de
Publication of JPH03215450A publication Critical patent/JPH03215450A/ja
Priority to US07/815,623 priority patent/US5166373A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は新規な鎖状ンエン類に関するもので沙る。詳し
くは、本願発明の化合物は抗発癌プロモーター作用(C
ancer Surveys, 2, 5 4 0(1
 9 E!3),代謝、vo125臨時増刊号癌’88
.3(1’88))及ひ抗腫瘍作用(特公昭63−20
213号公報)を有するサルコフイトールAの製造のた
めの重要な中間体てある鎖状ンエン類に関するものであ
る。
(従来の技術) 下記構造式で表わされるサルフフイトールAは、そのL
4MEjR中に一つの兵役二重結合を含む計4つの二重
結合を有するセンブレン型ジテルペンアルコールである
サルコフィトールA 従来、ザルフフィトールAの合成法は知られていなかっ
たが、先に本発明者らは下に示すセスキテルベ/イドを
出発原料とし、ホルミル体、化合物(F)を鍵中間体と
するサルコフイトールAの合成ルートの提案を行なった
(特願平1−181710)。この合成ルートを以下に
示す。
(C) (E) (J) (D) (F) ザルコフィトールA 上記式中、R4は01〜C4の低級アルキル基、R5は
トリメチルンリル基、1−エトキンエチル基又は水素原
子、Xは塩素原子、臭素原子等のハロゲン原子を表わす
上記したサルコフィトール八の製造ルートによって、ザ
ルコフィトールAを工業的に製造しようとする場合、1
)出発原料となるセスキテルベノイドが高価である、2
)収率、選択性共に高くない末端位メチル基の酸化工程
を避けて通れない、といった大きな問題があった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明者らは、工業的により有利な方法によってサルコ
フィトールAを大量かつ安価に製造、供給することを目
的として鋭意検討した結果、本発明の共役ジエンニトリ
ル類が上記の問題点を解決できる製造ルートにおける有
用な中間体であることを見い出し本発明に到達した。即
ち、本発明の要旨は、下記一般式(I) Llll R2はンアノ基、ホルミル基又は−CO2R3(R3は
C1〜C4のアルキル基を表わす。)を表わす。]で表
わされる鎖状ンエン類を提供することにある。
上記の定義に於いて R3はメチル基、エチル基、n−
プロビル基、イソブロビル基、n−ブチル基、またはt
−ブチル基であることが好ましい。
以下、一般式(I)で表わされる好ましい化合物の具体
例を示す。
E′ 化合物番号 R2 1 CN CHO C O 2 M e Co,Et COtiPr C O 2 t B u 化合物番号    R2 7      −CN 8      −CHO 9      −CO2Me 10      −Co,Et 11      −COtiPr 12      −CO.tBu 次に、本発明の化合物の製法について説明する。
一般式(I)で表わされる化合物は、たとえばセスキテ
ルペノイドに比較して安価で、入手容易なモ/テルペノ
イト、化合物(K)から、化合物(L)を経る下記の合
成ルートで製造できる。
(L) (M) すなわち、ゲラニアール(化合物(K))を、01〜1
0当量の2−(ジメチルホスホノ)一イソハレロニトリ
ル、2(ンエチルホスホ/)一イソバレロニトリル、2
−(ジエチルホスホノ)一イソハレル酸エチルなどのW
ittig−Horner試薬にテトラヒド口フラン、
ジエチルエーテル等のエーテル系溶媒、トルエン、n−
ヘキサン等の炭化水素系溶媒あるいはンメチルホルムア
ミド、シメチルスルホキシド等の非プロトン性極性溶媒
中−100℃〜100゜Cで、塩基としてWittig
 − Horner試薬に対して1当量以下の水素化ナ
トリウム、水素化カリウム等の金属水素化物、n−ブチ
ルリチウム、リチウムジイソブロピルアミトなとの有機
金属、ナトリウムメトキシド、し−ブトキンカリウムな
どの金属アルコキ/トを作用させることにより発生した
アニオンで−100〜100°Cの温度下、などのホス
ホラン化合物を、塩化メチレン、クロロホルム等のハロ
ゲン系溶媒、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン等
のエーテル系溶媒、あるいはメタノール、エタノール等
のアルコール系溶媒中、−50〜100’Cで5分間〜
24時間作用する方法なとにより化合物(L)の内R2
がシアノ基又は−C○2R3で表わされる化合物を得、
さらにこれらをn−へキサン、ヘブタン、ベンセン、ト
ルエンなどの炭化水素系溶媒中、−100〜150°C
で0.1〜10当量の水素化ジイソブチルアルミニウム
等の金属水素化物を作用し、その後加水分解する方法な
とにより化合物(L)の内R2かホルミル基で表わされ
る化合物を製造できる。
R2かノア7基、ホルミル基、−CO2R3のいすれて
あれ、化合物(L)から塩化メチレン、クロロホルム等
のハロケン系溶媒、酢酸エチル、酢酸メチル等のエステ
ル系溶媒あるいはジエチルエーテル、テトラヒド口フラ
ン等のエーテル系溶媒中、0 1〜10当量の過酢酸、
メタクロ口過安息香酸なとの有機過酸を、−50〜10
0’Cで作用させる方法、含水テトラヒト口フラン、ジ
オキサン等を溶媒として0.1〜10当量のN−プロモ
コハク酸イミド、N−クロロコハク酸イミド、Nブロモ
アセトアミド等のN−ハロカルボン酸アミト類を−20
〜100゜Cで5分〜5時間作用させた後、炭酸ナトリ
ウム、炭酸カリウム等の塩基と反応する方法、あるいは
アセトニトリル、ヘンゾニトリル等の有機二トリル系溶
媒中、過酸化水素を作用させる方法なとによりエポキン
化すること表わされる化合物を製造することかできる。
○H される化合物は、たとえば前記の方法で製造したエポキ
ン体から、トルエン、キシレン、リグロイン等の炭化水
素系溶媒中、0〜150゜Cで0.1〜10当量のアル
ミニウムトリイソプロポキ/ド、などのアルミニウムア
ルコキシトを作用させる方法あるいはジエチルエーテル
、テトラヒドロフラン等の溶媒中、−100〜100°
Cで、0,1〜10当量のリチウムジエチルアミド、リ
チウムジイソプ口ピルアミド等の金属アミド類を作用さ
せる方法などにより製造することができる。
本発明の化合物から、前記した特願平1−181710
記載のザルコフィトールA合成ルートにおける鍵中間体
である化合物(F)を、安価、入手容易なモノテルペノ
イトを出発原料として、また末端位メチル基の酸化工程
を経ずにたとえば下記のルートにより合成できるので、 ザルコフィト− ルAを工業的により有利に製造することができる。
サルコフィトール八の合成ルート (例) (A゛) (B゛) (C゜) (D“) ザルコフィトールA すなわち、上記一般式(HにおいてR1か[Jtl 0.1〜50当量の3,3−ジメトキシ2−メチル2−
ブタノールを無溶媒あるいはトルエン、キシレン、キノ
リン等の溶媒中、0.01〜5当量の2,4−ジニトロ
フェノール、シュウ酸、0−ニトロ安息香酸等の酸類の
存在下、生成するメタ/−ルを留去しながら100〜2
50°Cで、5分〜10時間作用させるC laise
n転位などにより、化合物(A′)に変換することがで
きる。
化合物(A′)から、たとえばメタノール、エタノール
等の溶媒中、0.1−10当量の水素化ホウ素ナトリウ
ム、水素化シアノホウ素ナトリウム等の還元剤を−80
〜100℃で5分〜5時間作用させる方法なとにより化
合物(B゜)を製造でき、これをメタノール、エタノー
ルあるいは含水メタノール、アルコール等の溶媒中、0
.1〜10当量のメタ過ヨウ素酸ナトリウム、メタ過ヨ
ウ素カリウム等の過ヨウ素酸類て−50〜100℃、5
分〜5B間処理する方法などにより化合物(C”)とす
ることができる。化合物(C゛)は、また上記tl 合物から、直接0.1〜5当量の酢酸水銀等の水銀塩の
存在下、1〜100当量のエチルビニルエーテル等のア
ルキルビニルエーテルをO〜100LJtl であり、R2がシアノ基で表わされる化合物のビニルエ
ーテル体に誘導するか、又は文献既知(JOrg.Ch
em.,48.5406(1983).)の方法に従っ
て3−アルコキシアクリル酸に導びいた後、触媒量のハ
イドロキノン等の存在下100〜250°Cに加熱する
などの方法により製造できる。
化合物(C′)から、たとえば0.1〜5当量のカルポ
メトキシエチリテントリフエニルホスホラン、カルホエ
ト牛シエチリデントリフエニルホスホラン等のWitt
ig試薬あるいは2−(ジエチルホスホノ)−プロピオ
ン酸エチルエステル、2−(ジメチルホスホ/)−フロ
ピオン酸エチルエステル等のWittig− Horn
er試薬から調製したアニオンをジエチルエーテル、テ
トラヒF口フラン等のエーテル系fatJX、ンメチル
ホルムアミト、シメチルスルホキント等の非プロトン性
極性溶媒、ンクロ口メタン、クロロホルム等のハロゲン
系溶媒あるいはメタノール、エタノール等のアルコール
系溶媒中、80〜100゜Cにて、5分〜10時間作用
させるなとの方法により化合物(D゜)を製造できる。
化合物(D゛)に、さらにたとえばジエチルエーテル、
THE等のエーテル系溶媒中、0. 1〜10当量の水
素化アルミニウムリチウム等の金属水素錯化合物を−7
0〜100°Cで作用させるか、あるいはヘンゼン、ト
ルエン、n−ヘキサン、n−ペンタン等の炭化水素系溶
媒中、0.1〜10当量の水素化シブチルアルミニウム
等の金属水素化物を、−70−100゜Cて5分〜5時
間作用させるなどの方法に付し、化合物(E゜)とした
後、アリルアルコールをアリル転位することな《ハロゲ
ン化する方法、例えば当量〜lO当量の四ハロゲン化炭
素を当量〜10当量のトリフェニルホスフィンの存在下
、アセトニトリル等の不活性溶媒中、あるいはクロル化
の場合は四塩化炭素を溶媒兼用で用い、室温からloo
’cの諷度で1〜8時間反応させる方法、あるいはジメ
チルホルムアミド等の極性非プロトン性溶媒中、当量か
ら10当量のメタンスルホニルクロリドとハロゲン化金
属塩、S−コリシンを−40’Cから室温で、1〜10
時間作用させる方法等により特願平1−181710記
載のザルコフィトール八合成ルートにおける鍵中間体で
ある、前記の化合物(F)を製造することができる。
前記ルート中の化合物(G)で示される化合物の内、R
5がトリメチルシリル基である化合物は、たとえば、前
記の方法で製造した化合物(F)より塩化メチレン、ク
ロロホルム、酢酸エチルなどの溶媒中又は無溶媒で、当
量から10当量のトリメチルシリルニトリルを触媒量の
シアン化金1jE−18−クラウン−6−エーテル錯体
の存在下で、20°C〜50℃で、30分〜5時間作用
させ製造することができ、この化合物をテトラヒト口フ
ラン、メタノール等の溶媒に溶角ゲ後、0.1〜3規定
の塩酸、硫酸等の鉱酸水溶液をO′C〜室温で、5分〜
5時間作用させる方法、又はテトラヒド口フラン、/オ
キサン等の溶媒中、−20゜C〜室温で、触媒量からI
O当量のフフ化テトラブチルアンモニウム等のテトラア
ルキルアンモニウム類を作用させる方法なとによってR
5か水素原子である化合物、シアノヒドリン体を製造す
ることができる。R5か1−エトキシエチル基で表わさ
れる化合物は、前記シアノヒドリン体より、エチルエー
テル、酢酸エチル等の溶媒中当量〜10当量のエチルビ
ニルエーテルを触媒量の塩酸、硫酸なとの鉱酸、パラト
ルエンスルホン酸などの有機強酸あるいはパラトルエン
スルホン酸のピリジニウム塩などの強酸の塩の存在下、
−20゜C〜室温で、30分〜5時間作用させるなとの
方法により製造することかできる。
上記ルート中の化合物(G)の内、R5がトリメチルシ
リル基あるいはl一エトキンエチル基で表わされる化合
物より、エチルエーテル、テトラヒト口フラン等のエー
テル系溶媒、ベンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素系
溶媒又はn−へ牛サン、n−へブタン等の飽和炭化水素
系溶媒中、当量から10当量のリチウムジイソプ口ビル
アミド、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド、水
素化ナトリウムなどの塩基を、−70’C〜100°C
で、5分〜10時間作用させる方法などにより、化合物
(H)の内、R5がトリメチルシリル基又は1一エトキ
シエチル基である化合物を製造することができ、さらに
テトラヒド口フラン、メタノールなどの溶媒中、0.1
〜3規定の塩酸、硫酸等の鉱酸水溶液を0゜C〜室温で
、5分〜5時間作用させる方法、又はテトラヒト口フラ
ン、ジオキサン等の溶媒中、−20゜C〜室温で、触媒
量から10当量のフソ化テトラブチルアンモニウム等の
テトラアルキルアンモニウム類を作用させる方法などに
よって、化合物(H)の内、R5が水素原子である化合
物を製造することができる。
化合物(H)においてR5が水素原子である化合物から
、そのエチルエーテル、酢酸エチル等の有機溶媒の溶液
を炭酸水素ナl− 1)ウム水溶液と0゜C〜室温で、
5分〜5時間作用させるなとの操作によって、あるいは
、化合物(H)においてR5がトリメチルンリル基で表
わされる化合物より、含水テトラヒド口フラン、ジオキ
サン等の溶媒中、触媒量から10当量のフッ化テトラブ
チルアンモニウム等のフッ化アルキルアンモニウム類を
作用させる方法などの方法により直接、ケトン体、化合
物(J)に変換することができ、これよりエチルエーテ
ル、テトラヒド口フラン等のエーテル,VJ媒、ヘンゼ
ン、トルエン等の芳香族炭化水素系溶媒又はn−ヘキサ
ン、n−へブタン等の飽和炭化水素系溶媒中−70℃〜
50℃で、水素化ジブチルアルミニウム等の金属水素化
物、水素化アルミニウムリチウム等の金属錯化合物を当
量〜10当量、5分〜5時間作用させる方法などにより
ザルコフィトールAを製造することができる。
以上記してきた、本発明の化合物を中間体とするザルコ
フィトールA合成ルートはザルフフィトールAの製造の
ための工業上優れたルートであり、従って本発明の化合
物はその目的のために極めて重要な合成中間体である。
(実施例) 以下に実施例を挙げて本発明を更に詳しく説明するが、
本発明はその要旨を超えない限り、以下の実施例により
限定を受けるものではない。
合成例1 CN アルゴンM囲気下、2 − (シエチルホスホノ)イン
バレロニトリル(6. 5 49、30mmol)のト
ルエン溶液(5 5mρ)に、カリウムビス(トリメチ
ルシリル)アミドの0.5M}ルエン溶液561lIρ
を70℃浴上かきまぜながら加えた。30分後、かきま
ぜを続けながら同温度でゲラ二アール(3.809、2
 5 mmol)を加え、約10時間かけ室温にまで昇
温した。反応混合物に水を加え、分岐、有機層を飽和炭
酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水て洗浄し、乾燥(
無水MgSO.)、t!過、濃縮で得た残渣をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィ−(展開液n−へ牛サン:酢
酸エチルI O O : 1)i:付L、目的とする2
−(1−メチルエチル)−5.9−シメチル2,4.8
−テカトリエンニトリル(4.879、90%、2Z:
2E=22.4:1)が得られた。
27体のスペクトルデータを以下に示す。
IR(fi1m)cr’;2980,2940,289
02220,1640,1450,1390.137’
51295, 1 225, 1 1 05, 1 0
30.NMR(CDCI23,250MHz)δppm
; 1. 1 7(d,J=6.8Hz,6H,CH(
CH3)2),1.6 11 69(各k bs,各々
 3H,−C=CCH3),183(d,J= 1.2
Hz,3H,−C=CCH3),2.1  2. 2(
m, 4 H,  CH2CH−  ’), 2. 5
 3(hepJ=6.8Hz,IH,C旦(CH3),
), 5. 0 8(m, LH,−C=C旦CH,−
),6.28,6.82(各々d,J−11.5Hz,
各’/  IH,=CH−CH−).合成例2 2−(l−メチルエチル)−5.9−シメチル24.8
−デカトリエンニトリル(2Z体,2171Iyl m
mol)のn−ヘキサン4叶溶液にアルゴン雰囲気下、
−70’Cにて水素化ンイソブチルアルミニウムのIM
トルエン溶液2mQをかきまぜながら滴下した。同温度
で1時間後、水0.8mQを加え、浴をはずしよくかき
まぜ、生じた白色固体を濾別、洗浄(n−へキサン)し
、濾液を1o%ノユウ酸水溶液5mQと3時間はげしく
かきまぜた。有機層を分離、水洗、乾燥(無水MgSO
.)、濾過、濃縮した。上記操作はいづれもアルゴン雰
囲気下行なった。得られた残渣をシリカゲルクロマトグ
ラフィ−(展開液n−ヘキサン・酢酸エチル50:1)
に付し、目的とする2−(1−メチルエチル)−5.9
ジメチル2,4.8−デカトリエナール(19811!
9,90%)を得た。
l R(fi1m)cr’+2980.2940,28
80,1670,1630.1455,1375,12
951235,1135.1 105.1075.NM
R(CDCρ3, 2 5 0MHz)δppm;1.
07(d, J =6.8}{z,6H,−CH(CH
3)2), 1.62,1.69(各々bs,各々 3
H,−C=CCH3),189(d,J−1.0Hz,
3H,  C=CCH3),2.1−2.3(m,4H
,−CH,CH2  ),2.9 1(hepJ=6.
8Hz,IH,  CH(CI{3)2),5.10(
m,IH,=CH−CH2−),6.83,7.1 4
(各々d, J = 1 2.0Hz,各々 IH,=
CH−CH−),1 0.29(s,IH,−CHO)
,実施例1 化合物(L)(2. 09. 9. 2mmol)の塩
化メチレン40mQ溶液に、氷水浴上かきまぜなからm
−クロロ過安息香酸(純度80%, 2. o9, 9
. 3mmol)を徐々に加えた。水水浴で1時間かき
まぜた後、浴をはずしさらに3時間かきまぜた。飽和炭
酸水素ナトリウム水溶液を加え、30分間激しくかきま
ぜた後、有機層を分岐し、水洗、乾燥、濃縮で得た残渣
をシリカゲル力ラムクロマトグラフィ−(展開液n−ヘ
キサン.酢酸エチル1o:1)に付し、目的とするエボ
キン体(2. 0 89. 9 7%)ヲ得タ。
IR(fi1m)c,v−’;2970,2940,2
880,2210,1640,1460,1380,1
120.1025 NMR (C D CR3, 2 5 0 MHz)δ
ppm;1.17(d,J=6.8Hz,6H,CH(
CH3)t),1.27,1.32(各々S,各々 3
H,OC(CH,)t),1.6  1.8(m,2H
,=CCHtCHt  ),1.86(s,3H,−C
CH3),2.2−2.3(m,2H,−CCH,CH
2  ), 2. 5 4(hep, J =6. 8
Hz. I H,CH(CH3)!),2.72(t,
J=6.2Hz,IH,−CHO−),6.31(dd
,J=0.9,1 1.5Hz,IH,一CH−CH−
),6.83(d,J=1 1.5Hz,LH,一CH
−CH−). 実施例2 エポキシ体(1. 8 39. 7. 8 5mmol
)の乾燥トルエン溶液(1611g)に、アルミニウム
トリイソブロボキシド(1.609,7.84mmol
)を加え、N2雰囲気下20゜Cの油浴上、8時間加熱
した。冷却後、n−へ牛サンで希釈し2N塩酸とよくふ
りまぜた。有機層を水洗、飽和炭酸水素ナトリウム水溶
液で洗浄後、乾燥、濃縮して得た残渣をS r O 2
カラムクロマトグラフィー(展開液n−ヘキサン.Et
OAc=6:1)にて精製し目的物、アリルアルコール
体(1.80g,98%)を得た。
IR(film)cm−’:3450,2980,29
50,2880,2210.1640,1450,13
90,1295,1030.900 NMR(CDCff3,250MHz)δppm; l
. 1 4(d,J=6.9Hz,6H,−CH(CH
.)2),1.61.75(m 2H,−CCH−CH
t  ),1.7 1(s3H,一CCH.),1.8
 2(d,J = l.OHz,3H,一CCH.),
2.0−2.3(m,2H,=CCH2CH2), 2
. 5 0(hep, J =6. 9Hz, L H
,−CH(CH3)J,4.03(t,J =6.3H
z,−CHOH),,4.84,4.94(各々 bs
,各々 IH,C=CH,),6.27(dd,J=1
.0,1 1.5Hz,=CH−CH一),e.8(d
,J = 1 1.5}1z,=CH−CH一).参考
例1 0H アリルアルコール体(4 7 01119. 2. 0
 2mmol)と3.3−ジメトキシ−2−メチル−2
−ブタノール(1. 4 8g, 1 0mmol)の
混合物に、2,4−ジニトロフェノール(2 8m9.
 0. 1 5mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、
140゜Cの油浴上、5時間加熱した。冷却後、過剰の
試薬を減圧留去後、残渣をS iO 2カラムクロマト
グラフィ−(展開液n−ヘキサン:酢酸エチル6.1)
にて精製し、目的とするα−ヒドロキシケトン体(6 
0 9xy, 9 5%)を得た。
IR(fi1m)CII!−’;3520,2990,
2950.2B90,2220,1715,1640,
14701450,1370,1165,1075,1
025965、 NMR(CDCρ3+ 2 5 0 M H z)δp
pm;1.14(d,J=6.8Hz,6H,−CH(
CH3)!),1.35(s, 6 H,  C(CH
s)−08), 1 . 6 1 (s, 3 }{,
 =CCH.),1.80(d,J= 1.2Hz,一
CCH.)2.1(m,4H,−CCHtCH−C−)
,2.26(btJ=7.5Hz,2H,−CH,CH
,C=O),2.50(hep,J=6.8Hz,I 
H,−CH(CH3),),2、6 3 (t, J 
= 7. 5 Hz, 2 H,  C H tC =
O), 50 9(bm, I H,=CHCH,−)
+ 6. 2 4(dd, J =0.8,1 1.5
Hz,LH,=CH−CH=),6.79(dd, J
 =0. 7, 1 1.5Hz, I H,一CH−
CH=). 参考例2 α−ヒドロキシケトン体(93.3次S+,0.29m
mo1)のメタノール(41Rの溶液に水素化ホウ素ナ
トリウム5、51t9を、水水浴上かきまぜながら加え
た。同温度で2時間かきまぜた後、メタノールを減圧留
去し、ジエチルエーテル、水を加え、有機層を水洗、乾
燥、濃縮で得た残渣をSin,カラムクロマトグラフィ
−(展開液n−ヘキサン:酢酸エチル3:1〜2:l)
にて精製し、目的とするαジオール体(8 1. 7m
y, 8 7%)を得た。
IR(fi1m)cm−’;3450,2970,29
30.2B70,2210,1635,1450,13
85,1290,1220,1160,1075,10
15,915. NMR(CDC(13.250MHz)δppm;1.
12,1.1 6(各々S,各々 3H,−C(CH3
),OH),1.1 3(d,J =6.8Hz,6H
,  CH(CHa)t),1.3   1.7(m,
2H,=CCH−CHpCHOH−),1.59(d,
J=0.6Hz,3H,=CCH3),1.80(d.
J = 1.1 Hz,3H,一CCH,),2.0−
2.3(+n,6H.−CCH.CH,CHOH,−C
CH2CH2C=),2.4 9(hep,J =6.
8Hz,I H,−CH(CH3)−),3.30(b
d,J = 1 0.3Hz,IH,CHOH),5.
1 3(bm,IH,−CHCH,−),6.23(d
d,J=0.7,1 1.5Hz,LH,=CH−CH
−),6.79(dd,J =0.6,1 1.5Hz
,IH,=CH−CH=) 祭考例3 01 α−ジオール体(5 0 3tn9. 1. 5 8m
mol)のメタノール(153!の溶液に、メタ過ヨウ
素酸ナトリウム(4 5 0zg, 2. 1 mmo
l)を加え室温で一日かきまぜた。メタノールを減圧留
去し、全体をジエチルエーテル、水に溶解後、有機層を
水洗、乾燥( M gSO.)、濃縮して得た残渣をS
in,カラムクロマトグラフィ−(展開iffln−ヘ
キサン・酢酸エチル10:1)にて精製し、目的とする
ホルミル体(348肩9.85%)を得た。
IR(fi1m)cm−’;2970,2930,27
20,2200,1725,1630,1440,13
851020. NMR(CDC(13.250MHz>δppm:1.
14(d,J=6.9Hz,6H,  CH(CH3)
2),1.60(d, J = O、6HZ,3H,=
CCH3),1.79(d J1.OHz,3H,=C
CH3),2.14(m,4H,CCH,CH,C=)
,2.30(bt,’ J=7.4Hz,2H,  C
H=CHsCHO),2.4  2.6(m,3H,C
H.CHO,−CH(CH3).),6、2 3 (d
, J 一1 0. 2Hz, I H,=CH−CH
一), 6. 7 9(dd,J=0.8,1 0.2
Hz,IH,=CH−CH=),9.72(t,J=1
.8Hz,IH,−CHO).参考例4 ホルミル体(1 3 0;ttg. 0. 5mmol
)の塩化メチレン溶iffl ( 4 ;ttQ)に、
エトキシカルホニルエチリテントリ7 エ−’− ルホ
スホラン(2 1 7+y, 0. 6mmol)を加
え、Ar雰囲気下、室温で5時間かきまぜた。
塩化メチレン減圧留去で得る残渣を、Si02カラムク
ロマトグラフィ−(展開液n−ヘキサン:酢酸エチル5
・l)に付し、目的のエステル体168mg(97%)
を得た。
IR(fi1m)ci−’;2970,2930,28
80,2210  1710  1640,1445 
 1390,1365,1270,1180,1120
,1095,1080,1025. NMR(CDCQs.250MHz)δppm: 1.
 1 4(d,J=6.8Hz,6H,−CH(CH.
)−),1.26(t, J = 7. 2 Hz,3
 H,  C HtC H3),1 . 6 0 (d
,J=0.7Hz,3H,=CCH3)+ 1.805
,1.809(各々S.各々 3H,=CCH3),2
.0−2.3(m,8H,−CH,CH, 一),2.
50(hep,J=6.8Hz,I H,  CH(C
Hs)t),4.1 6(q,J=7.CH2−),6
.26(d,J = 1 1.5Hz,l}I,−CH
−CH−),6.7 1(tq,J=7.3,1.4H
z,IH  =CHCH2−),6.80(dd,J 
=O、7, 1 ].5Hz,IH,−CH−CH=)
, 参考例5 シアノエステル体(1 7 5m9. 0. 5 1 
mmol)のトルエン(5mの溶液に、アルコン雰囲気
下、−700CにてIM水素化ジイソブチルアルミニウ
ムトルエン溶液(2 . 1 M(1. 2 . 1 
mmol)を徐々に滴下した。
同温にて2時間かきまぜ後、シュウ酸水溶液(IM,4
.2iC)を加え、再びアルゴン雰囲気とし、さらにか
きまぜながら室温にまで約2時間を要し昇温した。液体
クロマトグラフイーにより加水分解の完結を確認後、有
機層を水洗、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、
乾燥、濾過、濃縮で得た残渣をSinsカラムクロマト
グラフイー(展開液,n−ヘキサン:酢酸エチル7:1
)にて精製し、目的物ヒドロキンホルミル体(123z
y.79%)を得た。
IR(fi1m)cm−’;3430,2960,29
20,2870,1670,1630,1450,13
901295,1230,1130,1070,101
0.NMR(2 5 0MHz,CDIj!3)δpp
m;1.04(6H,d,J=6.8Hz,  CH(
CH3)2),1.59(3H,d,J=0.6Hz,
CH3−C−),1.63(3H,bs,CH3−C−
),1.86(3H,d,J=1.2Hz95(2H,
bs,−CH20H).5.09CH2CH−),5.
38(IH,bt,JCH2CH=),6.8 0(I
 H.d,J =CH−CH一),7.1 1 (L 
H,d,J一CH−CH一),1 0.25(IH,H
3)2),3 (IH,m, 6  8Hz 12.0Hz 一12.OHz s,−CHO) 参考例6 乾燥した塩化リチウム(6 4m9. 1. 5mmo
l), 2.6−ルチジ7(0. 2 3mQ, 2.
 Ommol)、およびヒドロキシホルミル体(3 0
 5 m9. l . O mmol)のジメチルホル
ムアミド(1.M)溶液を氷水上で冷却し、アルゴン雰
囲気下かきまぜながらメタンスルホニルクロリド(1 
6 0m9, 1.4mmol)を加えた。
約8時間後、原料の消失を確認し、全体を水とエーテル
に溶解した。有機層を水洗、乾燥(MgSo4)、濃縮
して得た残渣をSin,カラムクロマトグラフィ−(展
開液,n−ヘキサン:酢酸エチル15:1)にて精製し
、目的物クロロホルミル体(281肩9.87%)を得
た。
IR(fi1m)cr’;2970,2930,288
0,1670,1630,1445,1390,129
5,1265,1135. NMR (C D C123. 2 5 0 MHZ)
δppm; 1 .○4(d,J=7.0Hz,6H,
  CH(CH3)2,1.59,1.70(各々bs
,各/z  3H,−C=CCH3),18 7(d,
 J = 1.3Hz,3H,−C=CCH3), 1
9−2. 2(m, 8H,−’CH2CH2−). 
2. 8 9(hepJ=7.0Hz,LH,  CH
(CH3)2),3.!J8(bs2H,−CH2Cの
.5.09(m,IH,−C−CHCH2  ),5.
47(bt,J=6.bHz,IH,  C=CHCH
2−)+6.82(d,J = 1 2.0Hz,LH
,C=CH−CH=C(CHO)−),7.1 1(d
,J1 2.OHz,−C=CH−CH=C(CHO)
−),1 0.27(s,I H,−CHO)参考例7 ホルミル体(14−クロロ−2−(1−メチルエチル)
−5.9.13−トリメチル2,4,8.12テトラテ
力テトラエナール、640m9、2.Ommo1)をト
リメチルシリルニトリル(0. 3 5mg, 2. 
6mmol)に溶解し、窒素雰囲気下、水水浴上でがき
まぜなから極少量のシアン化カリウム/18−クラウン
6−エーテル錯体を加えた。2時間後、原料の消失を確
認し、過剰のトリメチルンリルニ1・リルを留去し粗1
5−クロロ−3−(1−メチルエチル)−6.10.1
4−トリメチル−2−(トリメチルシロキシ)3, 5
, 9. 1 3−ペンタデヵテトラエンニトリル(6
47zy,定量的)か得られた。
IR(fi1m)cm−’;2960,2930,28
80,2320,1445,1255.1080  8
75845 NMR(CDCff3,250MHz)δppm; 1
. 1 1,1.1 5(各k d, J =6.9H
z,各々 3H,−CH(CH3)2),1.60,1
.71,1.77(各々S,各々3H,−C=CCH3
), 1.9−2.2(m,8H,CH,CH2−)+
 2. 6 4(hep, J =6. 9Hz, I
H,  CH(CH3)J,3.99(s,IH,−C
H,Cの,5. 1 1 (m, I H,−C=CH
CH2−), 5. 3 3(s,L H,−CHCN
), 5. 4 8(bt, J =6. 5Hz I
H,−C=CHCH.−),6.04,6.2 5(各
々d,J=11.3Hz,各々 IH,−C=CH−C
HC−) 参考例8 アルコン雰囲気下、リチウムへキサメチル/シラ/トの
テトラヒド口フラン溶iffl(2 0mQ. 5. 
00 mmol, 0 . 2 5 M)を55゜Cの
油浴上撹拌し、この溶液に15−クロロ−3−(1−メ
チルエチル)6,10,144リメチル−2〜トリメチ
ルシロキン3,5,9.13−ペンタデカテトラエンニ
トリル(1 )(3 7 8mg, 0. 8 9 5
mmol)のテトラヒド口フラン溶液(15II(!)
を50分かけて滴下した。
この温度で20分間撹拌した後、反応溶液を氷(509
)を入れた飽和食塩水(30xの一へ牛サン(20mの
混合液にあけ、反応を停止した。有機層を分離後、水層
をヘキサン−エーテル(5:1.30mので抽出した。
抽出液を乾燥(Na,SQ.)L、減圧下溶媒を除去し
た後得られる残渣をシリヵヶル力ラムクロマトで精製す
ると2−(1−メチルエチル)−5.9.13−トリメ
チル−1−1−リメチルシ口キシ2,4,8.12〜7
クロテトラテ力テトラエン−1−カルホニトリル(20
2 8 e,m9, e,3)と2−(1−メチルエチ
ル)−5.9,134リメチル2,4.8.12−7ク
ロテトラテ力テトラエン−1−オン(4 2. 9m9
. 0. 1 1 mmol  1 6%)が得られた
化合物(2)の物性は以下の通りである。
IR(fi1m)cr’;2970,2920.1 4
4013B5.1253,1125,1085  94
08 4 5, 7 5 5. PMR(CD(J!3,250MHz)δppm;0.
23(s,9H,−SiMe3),1.09,1.15
(各々d,J=6.7Hz,各々3H,−CH(CH3
),),1.50,1.62(各々 bs, 各々 3
H,−C=CCH3),1. 7 0(d, J = 
1.3}1z, 3H,−C=CCH3)2.0−2.
 2(m. 8H,−CH2CH2− x 2), 2
5 1(sep, J =6. 7Hz, L H,−
CH(CH3)2)2.5.5,2.65(各々d, 
J = 1 4. 2Hz,各々IH,−C且.,且b
CN−),4.94(bt,J=6.1Hz,1  ト
1,−C=CHCH  2−),5.  15(bt,
J=5.6Hz, IH,  c=cHcH2  )+
e− 1 7  6.44(各々d, J = 1 1
. 8Hz,各々 IH,−C一CH−CH=C−). 参考例9 アルコン雰囲気下、2−(1−トリメチルエチル)−5
.9.13−}リメチル−1−トリメチルシロキン2,
4,8.12−シクロテトラデ力テトラエン−1−カル
ホニトU ル(282 8 BIIIg, 07 4 
mmo+)のテトラヒド口フラン溶液(10mC)に水
(0 3Rのおよびフ,化テトラブチルアンモニウムの
テトラヒド口フランIi&(16μρ,0.016 m
mol, 1 . 0 M)を加えた。反応溶液を室温
で17時間撹拌した後、飽和食塩水(1 0Rのを加え
、有機物をヘキサンーエーテル(5:1.30z(!X
2)で抽出した。抽出液を乾燥(Na2SO,)後、溶
媒を減圧下留去すると目的とする2−(1−メチルエチ
ル)−5.9.13−トリメチル2,4,8.12シク
ロテトラデカテトラエン−1−オン(3)(200m9
.94%)が得られた。
参考例10 アルコン雰囲気下、ケトン体(2−(1−メチルエチル
)−5.9.1 3− トリメチル2,4,8.12シ
クロテトラデ力テトラエン−1−オン、137 ytg
, 0 . 4 8 mmol)の乾燥トルエン2.5
1l(!溶液に、70°Cの冷媒浴上かきまぜながら、
水素化ジイソブチルアルミニウムのIMトルエン溶液0
.6maを滴下した。1時間後、原料の消失を確認し、
0.25i(の水を加え、浴をはずしよく撹拌した。
無水硫酸マグネシウムで乾燥後、撹拌し、濾過後、濃縮
して得た残渣を7リカゲルカラムク口マトグラフィー(
展開溶媒、n−へ牛サン:酢酸エチルー12:1)にて
精製し、目的とするサルコフィトールA(1 2 51
19. 8 8%)を得た。
(発明の効果) 本発明の化合物は、抗発癌プロモーター作用及び抗腫瘍
作用を有するザルコフィトールAの合成中間体として、
極めて有用である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、R^1は▲数式、化学式、表等があります▼又
    は▲数式、化学式、表等があります▼を表わし、R^2
    はシアノ基、ホルミル基又は−CO_2R^3(R^3
    はC_1〜C_4のアルキル基である)を表わす]で示
    される鎖状ジエン類。
JP761490A 1990-01-17 1990-01-17 鎖状ジエン類 Pending JPH03215450A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP761490A JPH03215450A (ja) 1990-01-17 1990-01-17 鎖状ジエン類
CA002034261A CA2034261A1 (en) 1990-01-17 1991-01-16 Acyclic terpenes
ES91100512T ES2061080T3 (es) 1990-01-17 1991-01-17 Terpenos aciclicos.
DK91100512.2T DK0439058T3 (da) 1990-01-17 1991-01-17 Acycliske terpener
EP91100512A EP0439058B1 (en) 1990-01-17 1991-01-17 Acyclic terpenes
DE69102890T DE69102890T2 (de) 1990-01-17 1991-01-17 Acyclische Terpene.
AT91100512T ATE108767T1 (de) 1990-01-17 1991-01-17 Acyclische terpene.
US07/815,623 US5166373A (en) 1990-01-17 1991-12-30 Acyclic terpenes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP761490A JPH03215450A (ja) 1990-01-17 1990-01-17 鎖状ジエン類

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03215450A true JPH03215450A (ja) 1991-09-20

Family

ID=11670692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP761490A Pending JPH03215450A (ja) 1990-01-17 1990-01-17 鎖状ジエン類

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03215450A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zweifel et al. Allenic zinc reagents. A remarkably regio-and diastereoselective synthesis of 2-substituted homopropargylic alcohols
Huang et al. Synthetic applications of organotellurium compounds. 1. A facile synthesis of. alpha.,. beta.-unsaturated esters, ketones, and nitriles
Kita et al. Keten silyl acetal chemistry; simple synthesis of methyl jasmonate and related compounds by utilising keten methyl dimethyl-t-butylsilyl acetal
Kleijn et al. Palladium (0)‐catalysed conversion of α‐acetylenic epoxides into α‐allenic alcohols. Novel route to (±)‐2, 3‐octadiene‐5, 7‐diyn‐1‐ol, a metabolite from fungus Cortinellus berkeleyanus
Marshall et al. Stereocontrolled total synthesis of. alpha.-and. beta.-santonin
JPH03215450A (ja) 鎖状ジエン類
Katritzky et al. Additions of 1-(. alpha.-alkoxybenzyl) benzotriazoles to enol ethers. New routes to 1, 3-diethers
JPH0234331B2 (ja) Shikurohekisenjudotai
US6414167B1 (en) Octafluorotricyclodecane derivatives and processes for producing same
Bellassoued et al. Two-carbon homologation of ketones via sily ketene acetals: Synthesis of α, β-unsaturated acids and α-trimethylsilyl δ-ketoacids
US5324869A (en) Substituted-acyclic terpene compound
JP3641420B2 (ja) 5−フタランカルボニトリル化合物の製造方法、その中間体およびその製造方法
US5304661A (en) Substituted-acyclic terpene compound
Saniere et al. Syntheses of enantiomerically pure 9 (S)-and 9 (R)-hete from D-mannitol. Use of a malic dialdehyde equivalent.
JPH02104541A (ja) ベンゾニトリル、ベンズアルデヒド及びベンジルアルコール
JPH03215449A (ja) 共役ジエン類
JPH04247065A (ja) イソプレノイドシクロプロパン1,1−ジカルボキシレートおよびその誘導体の製造方法
JPS58113148A (ja) ピレスロイドの中間体を製造する方法
CA1308731C (fr) Derives de la nonatriene-1,3,5, leur preparation et leur emploi
JP4516831B2 (ja) シス−ジャスモンの製造方法
JPH07267968A (ja) (z)−3−メチル−2−シクロペンタデセン−1−オンの製造法
EP0455826A1 (en) Substituted open-chain terpene compound
JP3266701B2 (ja) 2,3−ジヒドロポリプレノールの製造法
FR2623798A1 (fr) Derives de trifluoromethyl-1 tetralines, leur preparation et leur application pour la synthese de composes presentant des proprietes therapeutiques
JPH04283533A (ja) 鎖状テルペン類