JPH03214588A - 電磁誘導加熱装置 - Google Patents

電磁誘導加熱装置

Info

Publication number
JPH03214588A
JPH03214588A JP624390A JP624390A JPH03214588A JP H03214588 A JPH03214588 A JP H03214588A JP 624390 A JP624390 A JP 624390A JP 624390 A JP624390 A JP 624390A JP H03214588 A JPH03214588 A JP H03214588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin plate
roll
magnetic
electromagnetic induction
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP624390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2673731B2 (ja
Inventor
Masaomi Iguma
猪熊 正臣
Toshiyuki Sakami
俊之 酒見
Morio Maeda
前田 盛男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP624390A priority Critical patent/JP2673731B2/ja
Priority to CA002034258A priority patent/CA2034258C/en
Priority to AT91100437T priority patent/ATE129377T1/de
Priority to DE69113821T priority patent/DE69113821T2/de
Priority to US07/641,772 priority patent/US5157233A/en
Priority to EP91100437A priority patent/EP0438130B1/en
Publication of JPH03214588A publication Critical patent/JPH03214588A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2673731B2 publication Critical patent/JP2673731B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は連続している薄板を電磁誘導により加熱する電
磁誘導加熱装置に関する。
(従来の技術) この種の電磁誘導加熱装置は,互いに対向する磁極間を
通過するように薄板を定速で供給して電磁誘導加熱を行
うものであり,例えば特公昭63−27836号公報に
開示されている。簡単に言えば,薄板の幅方向に,互い
に並列に,かつ薄板と対向するように配列された複数個
の磁極セグメントと,これらの各磁極セグメントを薄板
の厚み方向に,他の磁極セグメントとは独立に移動させ
るための駆動機構と,複数個の磁極セグメントを取り囲
むように配設された共通コイルと,薄板の幅方向に出没
自在に設けられ,磁極セグメントからの磁場を調整する
非磁性金属による可動遮蔽板とを備えているものである
。この装置は薄板の寸法の変化に容易に対処でき,しか
も薄板の幅方向における温度分布を速やかに調整できる
という特長を有している。
(発明が解決しようとする課題) しかし,上述した電磁誘導加熱装置は,薄板にそりが生
じた場合に,そのそりの部分が磁極セグメントに接触し
て薄板に疵がついてしまうことがある。このような疵の
発生を防止するために,互いに対向する磁極セグメント
間の間隔を大きくすると,加熱効率が悪くなってしまう
また,縦磁束型の電磁誘導加熱装置は,薄板が強磁性材
の場合には,この強磁性薄板が磁極に吸着されてしまう
ので,強磁性材の加熱は不可能である。
上記の間踊点に鑑み,本発明の技術的課題は,装置内で
の薄板の反りを無くすことのできる電磁誘導加熱装置を
提供することにある。
本発明はまた,強磁性材による薄板,非磁性材による薄
板のいずれも処理することのできる電磁誘導加熱装置を
提供しようとするものである。
本発明は更に.対向する磁極間の距離を小さくすること
のできる電磁誘導加熱装置を提供しようとするものであ
る。
(課題を解決するための手段) 本発明は,あらかじめ定められた方向に送られる薄板の
移動経路に,この薄板を間にして互いに対向するように
磁極を配置して電磁誘導により薄板を加熱する電磁誘導
加熱装置において,対向する磁極間に,薄板案内用のロ
ールを配設し,このロールを強磁性材料で構成したこと
を特徴とする。
なお,上記ロールと磁極の少なくとも一方は.薄板の板
厚方向に関して可動として磁極とロール間の距離を可変
とするのが好ましい。
(作用) 本発明におけるロールは,薄板に対して全幅にわたって
接触状態にあることにより薄板の幅方向のそりを防止す
るように作用する。ロールはまた,強磁性材料であるこ
とにより対向する磁極間にあっても磁気的な磁極間距離
の増加とはならず,逆に薄板のそりを考慮する必要が無
いので磁極と薄板とを十分接近させることができる。更
に,ロールは薄板に対して所定のテンションを与える機
能をも有し,その結果.ロールは薄板をその厚み方向の
動きに関しては拘束状態におくように作用するので,強
磁性材による薄板であっても磁極に吸着されることは無
い。
(実施例) 以下に本発明の実施例について説明する。
jiil図を参照して,本発明による電磁誘導加熱装置
は互いに対向して配置した磁極21と磁極31とを備え
ている。これらの磁極21.31には、後述する薄板1
の移動方向に沿って直列にそれぞれ、コイル22a 〜
22d,32a〜B2dを巻回しており,磁極21と3
1との間には,薄板1の搬送を案内するロール4a〜4
dが配設され,該ロール4a〜4dに薄板lが千鳥架け
されて案内されている。
第2図を参照して,磁極21.31はそれぞれ,薄板1
の幅方向に互いに並列に配列された複数の磁極セグメン
ト21m,31mから成り,これらの磁極セグメントを
取り囲むようにコイル22a,32aを巻回している。
第3図を参照して,ロール4は強磁性材,例えばケイ素
鋼板の積層体によるロール部材41の中心部に非磁性材
,例えばステンレス(SOS)製の中空軸42を通し,
ロール部材41の外周にはテフロン等の耐熱材による断
熱コーティング層43を設けている。また、中空軸42
は,ロール4を冷却する必要がある場合に冷媒を通すよ
うにされる。更に、前記ロール4は,遊動状態に設けら
れても良いが,薄板1の搬送速度と同調させて回転駆動
しても良い。
また、前記ロール部材41の長さは,薄板1の幅寸法よ
り大きくされ,このことにより装置内での薄板1の幅方
向のそりを防止することができる。
第1図において,ロール部材41を強磁性材とすること
により,対向する磁極の磁極間距離はDで表わされるが
,各ロールは磁気回路におけるヨークの役目を果たすの
で,磁気的に見た場合の磁極間距離は,(j!++Nz
)となる。但し+ fl +は薄板1に接している方の
ロールと磁極との間の距離であり,I12は距離g1と
は反対側のロールと磁極との間の距離である。薄板1の
幅方向のそりを防止することができる結果,距離11.
fl2は薄板1と磁極とが接触しない程度まで小さくす
ることができる。このことにより,磁気的な磁極間距離
(j)++N2)は,ロールを設置しない従来の磁極間
距離Dに比して大幅に減少させることができる。
また、磁気的な磁極間距離(NI+R2)の減少に伴な
って薄板1に対する加熱効率は高くなるので,本発明に
よれば加熱効率も従来のものに比して高くできる。
更に、薄板1はロール4a〜4dにテンションが付与さ
れた状態で架け渡されており,このことにより薄板1は
その厚み方向に関する変位を拘束された状態におかれる
。このことにより,薄板1が強磁性材であっても磁極に
吸着されることが無い。したがって本発明による電磁誘
導加熱装置は,強磁性薄板も加熱することができるので
、例えば,ステンレスの場合,非磁性のものと強磁性の
ものとがあるため従来は縦磁束型のものと横磁束型のも
のとを使い分ける必要があったが,本発明によればこの
ような使い分けは不要となる。また,強磁性材はその個
有のキュリー点で磁気特性が大幅に変動するが,本発明
による装置ではこのような磁気特性の変動を考慮せずに
キュリー点をまたぐような加熱を行うこともできる。
なお,本発明は様々な変形が可能である。例えば,実施
例では各ロールは2つの磁極間の定位置におかれている
が,薄板1の厚み方向に関して位置調整可能に設けられ
ても良い。例えば,距離g2は各磁極に対して固定状態
とし,距離g,を任意に調整できるようにロールとこれ
に対向する磁極とを一体的に可動とする方式や,ロール
の位置は固定とし磁極を移動可能とする方式が考えられ
る。
また,ロールは複数組の磁極間すべてに配置する必要は
無いし、ロールへの薄板の架け渡しも図示の千鳥状に限
らない。
更に,磁極の構造は,図示したような複数の磁極セグメ
ントによるものに限らず、各磁極が独立しているものや
、複数の磁極が一体でしがも一つの駆動源で変位するよ
うにされるもの等様々な周知の構造のものが適用され得
る。
(発明の効果) 以上説明してきたように,本発明によれば薄板を間にし
て互いに対向している磁極間に薄板案内用の強磁性材に
よるロールを配設したことにより,薄板の幅方向のそり
を防止することができるので薄板と磁極との間の距離を
従来のものに比して小さべでき,このことによって薄板
に対する加熱効率を向上させることができる。また,薄
板の材料は非磁性,強磁性のいずれでも良く,このこと
によって薄板の供給ラインを非磁性材,強磁性材の両方
に兼用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電磁誘導装置の概略構造図,第2
図は第1図のA−A線による断面図,第3図は第1図に
示されたロールの斜視図。 図中,1は薄板,4.4a〜4dはロール,21,31
は磁極,22a 〜22d,32a 〜32dはコイル
,41はロール部材,42は中空軸,43は断熱コーテ
ィング層。 第1 図 第2図 第3因 4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)あらかじめ定められた方向に送られる薄板の移動経
    路に、該薄板を間にして互いに対向するように磁極を配
    置して電磁誘導により該薄板を加熱する電磁誘導加熱装
    置において、前記対向し合う磁極間に、前記薄板案内用
    のロールを配設し、該ロールを強磁性材料で構成したこ
    とを特徴とする電磁誘導加熱装置。 2)請求項1記載の電磁誘導加熱装置において、前記ロ
    ールと前記磁極の少なくとも一方を可動として前記磁極
    とロール間の距離を可変としたことを特徴とする電磁誘
    導加熱装置。
JP624390A 1990-01-17 1990-01-17 電磁誘導加熱装置 Expired - Lifetime JP2673731B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP624390A JP2673731B2 (ja) 1990-01-17 1990-01-17 電磁誘導加熱装置
CA002034258A CA2034258C (en) 1990-01-17 1991-01-16 Electromagnetic induction heater
AT91100437T ATE129377T1 (de) 1990-01-17 1991-01-16 Elektromagnetisches induktionsheizgerät.
DE69113821T DE69113821T2 (de) 1990-01-17 1991-01-16 Elektromagnetisches Induktionsheizgerät.
US07/641,772 US5157233A (en) 1990-01-17 1991-01-16 Electromagnetic induction heater for heating a continuous thin sheet without undulation
EP91100437A EP0438130B1 (en) 1990-01-17 1991-01-16 An electromagnetic induction heater

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP624390A JP2673731B2 (ja) 1990-01-17 1990-01-17 電磁誘導加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03214588A true JPH03214588A (ja) 1991-09-19
JP2673731B2 JP2673731B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=11633062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP624390A Expired - Lifetime JP2673731B2 (ja) 1990-01-17 1990-01-17 電磁誘導加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2673731B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2673731B2 (ja) 1997-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5280510B2 (ja) 可変幅の磁気回路を有する横方向磁束誘導加熱装置
JPS6327836B2 (ja)
US4185183A (en) Induction heating apparatus with adjustable flux concentrators
GB2182230A (en) Electromagnetic strip induction heating
CA2170449A1 (en) Continuous process and reel-to-reel transport apparatus for transverse magnetic field annealing of amorphous material used in an eas marker
BRPI0807653A2 (pt) aparelho de aquecimento por indução
KR960012877B1 (ko) 얇은 띠강들을 열간 압연 가공단계에 필요한 균일한 온도로 가열시키기 위한 유도로
RU2105434C1 (ru) Индукционная печь
JPH01232685A (ja) 鋼板誘導加熱装置
US5157233A (en) Electromagnetic induction heater for heating a continuous thin sheet without undulation
JPH03214588A (ja) 電磁誘導加熱装置
JPH082957Y2 (ja) 電磁誘導加熱装置
JPS6158190A (ja) 電磁誘導加熱装置
JPS6324584A (ja) 冶金製品の端部の電磁誘導による加熱用インダクタ及び装置
JP2935087B2 (ja) 誘導加熱装置
WO2022065370A1 (ja) 非晶質合金リボンの熱処理方法、及び非晶質合金リボンの熱処理装置
JPS63174294A (ja) 電磁誘導加熱装置
JPH0237075B2 (ja) Denjudokanetsusochi
JPS6139712B2 (ja)
JP2693696B2 (ja) 長尺物の誘導加熱装置
JPH08270641A (ja) 加熱ローラ装置
JPS62130956A (ja) 金属帯の蛇行防止方法
JPH10130739A (ja) 磁場熱処理方法及び装置
JP5298576B2 (ja) 鋼材の熱処理方法
JPS63310592A (ja) 横断磁束式誘導加熱装置