JPH03213903A - 粒子粉砕機を備えた循環流動層燃焼装置 - Google Patents

粒子粉砕機を備えた循環流動層燃焼装置

Info

Publication number
JPH03213903A
JPH03213903A JP958190A JP958190A JPH03213903A JP H03213903 A JPH03213903 A JP H03213903A JP 958190 A JP958190 A JP 958190A JP 958190 A JP958190 A JP 958190A JP H03213903 A JPH03213903 A JP H03213903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
particles
unburned
fluidized bed
bed combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP958190A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Uyama
清 宇山
Koji Yamamoto
晃司 山本
Haruto Tsuboi
坪井 晴人
Toshihiko Iwasaki
敏彦 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP958190A priority Critical patent/JPH03213903A/ja
Priority to FI910271A priority patent/FI910271A/fi
Priority to EP19910100585 priority patent/EP0438171A3/en
Publication of JPH03213903A publication Critical patent/JPH03213903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C10/00Fluidised bed combustion apparatus
    • F23C10/18Details; Accessories
    • F23C10/24Devices for removal of material from the bed
    • F23C10/26Devices for removal of material from the bed combined with devices for partial reintroduction of material into the bed, e.g. after separation of agglomerated parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C10/00Fluidised bed combustion apparatus
    • F23C10/02Fluidised bed combustion apparatus with means specially adapted for achieving or promoting a circulating movement of particles within the bed or for a recirculation of particles entrained from the bed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C2206/00Fluidised bed combustion
    • F23C2206/10Circulating fluidised bed
    • F23C2206/101Entrained or fast fluidised bed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は石炭等の固形燃料を効率よく燃焼させる循環流
動層燃焼装置に関するものである。
[従来の技術] 石炭等の燃料を効率よく燃焼させる方法とじて特開昭5
7−28046号[炭質物を燃焼させる方法」に記載さ
れるような循環流動層燃焼装置が知られている。
これは、流動層燃焼室内の流動化ガス空筒速度を流動粒
子の終端速度以上とし、ガスに同伴する流動粒子を粒子
分離器にて分離し、燃焼室へ戻す粒子循環回路を持つこ
とにより、長い粒子滞留時間を確保し、未燃損失の低減
を図るものである。
この循環流動層燃焼装置は、第5図に示すように、流動
層燃焼室1、これに接続する粒子分離器2、粒子再循環
導管3及び流動層燃焼室1の底部或いは粒子再循環導管
3の途中に設けられた灰排出ノズル4とから構成されて
いる。
また、他の循環流動層燃焼装置として、第6図に示すも
のがある。これは、流動層燃焼室1、この燃焼室内の上
方に設けられた粒子分離機2、及び流動層燃焼室の底部
に設けられた灰排出ノズル4とから構成されている。
そして、石炭等の固形燃料は粗粉砕されて燃焼室1の下
方へ装入される。ここで、底部から吹込まれる燃焼空気
によって流動化されて燃焼を開始する。
燃焼室1内の粒子には終端速度に達し得ない粗粒も混在
している。燃焼室底部では燃焼空気によって、これら粗
粒も細粒と一緒に吹き上げられて流動層を形成している
が、燃焼室上方へ移るにつれて、これら粗粒は底部へ落
下していく。このような燃焼室内の粒子再循環があるた
め、燃焼室内の粒子懸濁濃度は下部では高く、上部では
低くなっている。
燃焼の進行に伴って、粒子は一般に微細化し、粒子分離
器経由の粒子循環を繰り返す過程で燃焼を完結する。一
方、灰分は、微粒子のいわゆるフライアッシュとなって
、粒子分離器2を通過して循環流動層燃焼装置の外へ燃
焼ガスに同伴して排出され、その下流の集塵器にて回収
される。
しかし、燃料中には小石などの可燃成分を含まない夾雑
物が含まれており、また燃料の性状によっては灰分が微
細化しないものがある。
したがって、時間の経過につれてこれら燃焼ガスによっ
て系外へ排出されない不燃粒子が増加するので、流動層
燃焼室底部あるいは粒子再循環導管途中に設けた灰排出
ノズル4を用いて流動粒子を一部排出して、循環流動層
燃焼装置内の流動粒子の総量を抑制する必要がある。
[解決しようとする課題] 従来の循環流動層燃焼装置においては、燃料中の夾雑物
あるいは燃焼によって微細化しない灰分などによって、
流動粒子の総量が増加して行くため、灰排出ノズルを用
いて流動粒子を排出して、循環流動層燃焼装置内の流動
粒子の総量を抑制している。
しかし、ここで排出される流動粒子中には可燃成分が多
量に含まれており、これら可燃成分を未燃のまま無駄に
排出していることになり、未燃損失が増大するといった
問題がある。
本発明は上記のような問題点を解消できるようにした循
環流動層燃焼装置を提供することを課題とするものであ
る。
[課題を解決するための手段] 本発明の粒子粉砕機を備えた循環流動層燃焼装置は、固
形燃料を燃焼させる循環流動層燃焼装置において、燃焼
室内から取り出された流動粒子を粉砕して燃焼室に戻す
粒子粉砕機を設けたことを特徴とするものである。
また、燃焼室内から取り出された流動粒子を分級して微
粒子を燃焼室に戻す分級器を設けると共に、分級された
粗粒子を粉砕して燃焼室に戻す粒子粉砕機を設けたこと
を特徴とするものである。
[作用] 燃焼室内から取り出された流動粒子を粉砕して燃焼室に
戻すことにより、燃焼を完結させることができるので、
従来のような灰排出ノズルからの未燃成分の排出がなく
、未燃損失の低減を図ることができる。
また、粒子粉砕機の前に分級器を設は微粒子を取り除く
ことにより、粒子粉砕機の所用動力を低減させることが
できる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第1図及び第2図は、流動層燃焼室1の外に、粒子分離
機2が設けられている場合であり、分離された粒子は粒
子再循環導管3を介して流動層燃焼室1に戻されるよう
になっている。
流動層燃焼室1の底部に粒子取り出し導管5が取り付け
られ、取り出された粒子は粒子粉砕機6により粉砕され
て、微粉砕された微粒子は戻し導管8を介して流動層燃
焼室1に戻されるようになっている。
第2図では、粒子取り出し導管5の途中に分級器7が設
けられており、分級された微粒子は導管9を介して燃焼
室1に戻される。そして、分級後の粗粒子は上記と同様
に粉砕機6により粉砕されて燃焼室1に戻されるように
なっている。
第3図及び第4図は、流動層燃焼室1の上部空間に粒子
分離器2が設けられている場合の例である。この場合の
粒子粉砕機6及び分級器7の配設構成は、上記第1図及
び第2図の場合と同様である。
次に、上記構成の粒子粉砕機を備えた循環流動層燃焼装
置の作用について説明する。
石炭等の固形燃料は粒径10++nから0.5動程度に
粗粉砕されて、流動層燃焼室1の下方に装入される。
流動層燃焼室1内において、下方では終端速度に達し得
ない粗粒子も流動状態にあるため、下方では粒子懸濁濃
度が高く、上方では粒子懸濁濃度が低くなっている。
時間の経過につれ、燃料中の夾雑物及び微粒化しない灰
分などの不燃粒子が流動層燃焼室の下部に滞留してくる
と、不燃粒子は流動層燃焼室1下部の粒子取り出し導管
5を介して粉砕機6へ誘導され、ここで微粉砕されて導
管8を介して燃焼室1に戻される。
この微粉砕処理は、夾雑物及び灰分などの不燃粒子と、
燃焼途中の可燃粒子の区別なく行われる。
そして、微細化した不燃成分はフライアッシュとして、
流動層燃焼装置外へ燃焼ガスに同伴して排出され、下流
の集塵器にて回収される。
一方、微細化した可燃成分は、流動層燃焼室1を通過中
に燃焼を完了する。
したがって、未燃成分を無駄に排出すること無く、循環
流動層燃焼室内に蓄積する不燃成分を排出することがで
きる。
そして、粒子取り出し導管5に分級器7を設けた場合は
、微粉砕処理の必要のない微粒子はこの分級器で分離さ
れて、導管9を介して燃焼室1に戻され、分級後の粗粒
子のみが粒子粉砕機6にて微粉砕されて燃焼室に戻され
る。
[発明の効果] 本発明の粒子粉砕機を備えた循環流動総層燃焼装置は上
記のようなもので、次のような効果を奏する。
循環流動総層燃焼装置の運転中に流動層燃焼室下部に滞
留する燃料中の夾雑物や微細化しない灰分を含む粗粒子
は、従来のように灰排出ノズルから直接排出されること
なく、粒子粉砕機に導かれ微粉砕されて燃焼室に戻され
る。そして、微細化した不燃成分はフライアッシュとし
て、流動層燃焼装置外へ燃焼ガスに同伴して排出され、
下流の集塵器にて回収される。一方、微細化した可燃成
分は、流動層燃焼室を通過中に燃焼を完了する。
したがって、従来技術のような灰排出ノズルからの未燃
成分の排出がなく、未燃損失の低減を図ることができる
また、微粉砕処理すべき粒子が流動層燃焼室内にあって
燃焼反応が進行中であること、或いは流動層燃焼室への
装入時に急激な熱衝撃を受けていることなどの理由によ
って、粒子の強度が装入前と比べて低下しているから、
装入前に微粉砕処理する場合に比べて微粉砕のための所
用動力を低くすることができる。
さらに、粒子粉砕機の前に分級器を設けた場合は、分級
器で微粒子は事前に取り除かれるから、微粉砕機には粗
粒子のみが入り、微粒子の過粉砕量が減少するので、所
用動力を更に低下させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す説明図、第2図は変形
例を示す説明図、第3図及び第4図は他の実施例及びそ
の変形例を示す説明図、第5図及び第6図はそれぞれ異
なる従来の循環流動層燃焼装置の説明図である。 1・・・流動層燃焼室 6・・・粒子粉砕機 7・・・
分級器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)固形燃料を燃焼させる循環流動層燃焼装置において
    、燃焼室内から取り出された流動粒子を粉砕して燃焼室
    に戻す粒子粉砕機を設けたことを特徴とする循環流動層
    燃焼装置。2)固形燃料を燃焼させる循環流動層燃焼装
    置において、燃焼室内から取り出された流動粒子を分級
    して微粒子を燃焼室に戻す分級器を設けると共に、分級
    された粗粒子を粉砕して燃焼室に戻す粒子粉砕機を設け
    たことを特徴とする循環流動層燃焼装置。
JP958190A 1990-01-19 1990-01-19 粒子粉砕機を備えた循環流動層燃焼装置 Pending JPH03213903A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP958190A JPH03213903A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 粒子粉砕機を備えた循環流動層燃焼装置
FI910271A FI910271A (fi) 1990-01-19 1991-01-18 Braennanordning som omfattar en cirkulerande flytbaedd.
EP19910100585 EP0438171A3 (en) 1990-01-19 1991-01-18 Circulating fluid-bed combustion apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP958190A JPH03213903A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 粒子粉砕機を備えた循環流動層燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03213903A true JPH03213903A (ja) 1991-09-19

Family

ID=11724277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP958190A Pending JPH03213903A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 粒子粉砕機を備えた循環流動層燃焼装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0438171A3 (ja)
JP (1) JPH03213903A (ja)
FI (1) FI910271A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100528324C (zh) * 2007-01-10 2009-08-19 中国科学院工程热物理研究所 多级返料的循环流化床系统

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1127479A (en) * 1978-06-29 1982-07-13 William D. Stevens Waste liquor fluidized bed steam generator
US4329324A (en) * 1979-10-29 1982-05-11 Combustion Engineering, Inc. Method of burning sulfur-containing fuels in a fluidized bed boiler
SE450164B (sv) * 1985-10-22 1987-06-09 Asea Stal Ab Sett att reglera beddhojden i en kraftanleggning med en fluidiserad bedd och kraftanleggning med anordning for reglering av beddhojden
JPS6365208A (ja) * 1986-09-05 1988-03-23 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 流動層ボイラのベツド材粒径調整方法
DE3702089C1 (de) * 1987-01-24 1988-06-30 Kernforschungsanlage Juelich Wirbelschichtofen zur Muellverbrennung
US4776288A (en) * 1987-07-31 1988-10-11 Metallgesellschaft Aktiengesellschaft Method for improving solids distribution in a circulating fluidized bed system
DE8916174U1 (de) * 1989-03-30 1994-10-20 Saarbergwerke Ag Wirbelbettfeuerungsanlage

Also Published As

Publication number Publication date
FI910271A0 (fi) 1991-01-18
EP0438171A2 (en) 1991-07-24
FI910271A (fi) 1991-07-20
EP0438171A3 (en) 1991-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040141891A1 (en) Waste treatment apparatus and method
CA1113868A (en) Fluidized bed particulate collectors
JP2003130308A (ja) 固体燃料の燃焼方法及び固体燃料燃焼設備
DE69624318T2 (de) Müllverbrennungssystem
JPH03213903A (ja) 粒子粉砕機を備えた循環流動層燃焼装置
SU1755005A1 (ru) Способ сжигани дробленого угл в слое на решетке
US5189964A (en) Process for burning high ash particulate fuel
JP3173537B2 (ja) 粒径分級形灰再循環装置
JPH10185113A (ja) 流動層ガス化炉の排出固形物の分離・循環方法
JPS5960115A (ja) 石炭灰の処理方法
EP1076206A1 (en) Method for processing furnace-bottom residue produced in gasification and slagging combustion furnace
JPS6146806A (ja) オイルコ−クスの燃焼方法
JPS58200921A (ja) 流動床ボイラにおけるオイルコ−クスの燃焼方法
CA1279477C (en) Method of preparing fine-particle high-loaded coal-water slurry and equipment for preparing the same
JPH01111107A (ja) 未燃チャー再燃焼系を有するサイクロン石炭燃焼炉
KR100581509B1 (ko) 연소 플랜트에서 생성된 연소잔사의 특성을 개선하는 방법및 그 잔사의 처리방법
JPS6146805A (ja) オイルコ−クスの燃焼方法
JP3909514B2 (ja) ガス化溶融炉の炉底残渣の処理方法
JPH08152106A (ja) 石炭焚きボイラ
JP2575187B2 (ja) 予燃焼器付サイクロン石炭燃焼装置
JP2000088220A (ja) ガス化溶融設備およびその不燃物処理方法
JP3635041B2 (ja) 流動層ガス化炉の不燃物の分離装置、分離方法、流動層ガス化装置およびガス化溶融装置
JPS6319761B2 (ja)
JP2002316096A5 (ja)
SU690246A1 (ru) Система пылеприготовлени