JPH03211951A - 遠隔保守方式 - Google Patents

遠隔保守方式

Info

Publication number
JPH03211951A
JPH03211951A JP2006176A JP617690A JPH03211951A JP H03211951 A JPH03211951 A JP H03211951A JP 2006176 A JP2006176 A JP 2006176A JP 617690 A JP617690 A JP 617690A JP H03211951 A JPH03211951 A JP H03211951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
maintenance
remote
station side
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006176A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Suzuki
利明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2006176A priority Critical patent/JPH03211951A/ja
Publication of JPH03211951A publication Critical patent/JPH03211951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野〕 本発明は、遠隔保守方式におけるデータ通信機能の畢1
tr#断と異常時正常装置への切替えによる通信不能防
止を図る遠隔保守方式に関する。
〔従来の技術〕
従来の遠隔保守は、特開昭60−85545号公報に示
されるように、遠隔側と保守運用側とのコマンド入出力
制御情報やメツセージ情報等のデータ送受をIlo等の
通信制御装置を対向させて行なっていた。尚、不通fl
!は、一定のプロトコルを持つとともに、データの送受
が必要時のみ冥施される。
[発明が解決しようとする課題〕 上記従来技術は、データ送受が必要な時のみ保守装置の
通信装置で通信を実施するため、間欠的なプロトコルエ
ラーや間欠ハード障害による通信不成立を防止できず、
切p分は勢もプロトコルモニタ等をつけて人手により長
時間監視して行う必要がある等の問題があった。また1
通信不能を防止するなめには1通信装置1回線の完全二
重化があるが、この場合、装置が多数となシネ経済であ
るとともに障害切分けの問題は前述した内容と同様であ
る。
本発明の目的は1通信装置・回線を完全二重化せず、n
 + 1等の予備装置を設け、運用状態でデータ送受未
の場合、自動的に通信の正常性t−確認後真常時は切分
けをし、異常通信装置を予備側に切替えて、経済的で通
信不成立のない遠隔保守方式を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、データ未送受時。
通信装置の未使用を検出し、自動的に保守運用局側から
遠隔局側の通信装置に起動をかけ、試験交信をさせ、そ
のプロトコルやデータの正常性を確認するものである。
さらに、異常を検出した場合は、遠隔局側、保守運用局
側の装置双方で予備装置との対向試験をし、障害部を切
分けて、予備装置に切替え、*前に通信不能を防止した
ものである。また、保守運用側は1通信トラフィックが
低い場合、複数の対向局の通信装置のうち未使用装置へ
切替えることによシ予備装置を不要とすることができ、
さらに経済的にしたものである。
〔作用〕
本発明では保守運用局側の保守装置の制?n回路部内試
験制御機能にて遠隔局側とデータ送受をしてないことを
検知すると保守運用局側の通信装置と遠隔局側の通信装
置を対向させ交信試験の上プロトコル、及び、データ確
認を実施して通信機能の正常性をチエツクする。この際
、異常が発生した場合は、保守運用局側では試験対象の
通信装置を常用の未便用装置、または、予備装置と対向
させ試験、遠隔局側でも同様に予備装置と対向させて試
験し、障害部を切分けする。障害部は、予備、または、
未使用装置に切替えられて次にデータの送受起動がかか
った場合、正常に通信できる。このように、自動的に障
害部を明確にして保守者に通達及び経済的手段で異常部
を系からはずし予備に切替えて通信不能を防ぐことがで
きる。
〔実施例〕
以下5本発明の一実施例を第1図によシ説明する。第1
図は1本発明のシステム構成図である。
10〜1nは公知の交換機、20〜2nは遠隔局側保守
装置、3は保守運用局側の保守装置、4は遠隔局側制御
回路部、5は交換機とのインタフェース回路、6は遠隔
局側常用通信装置、7は遠隔局側予備通信装置、8は、
常用、予備、自装置内折返し経路を切替える遠隔局側切
替回路、9は保守運用局A制御ll@Iwr部、10は
遠隔局側にて通信装置のデータ送受信実施有無を監視す
る機能、保守運用局備堰g!装置との交信試験制御、自
装置内での常用、予備通信装置の対向g数制御、試験時
プロトコル及びデータ確認機能、常用通信装置異常時予
備側に切替制御する機能をもった遠隔局側試験制御機能
部、11は保守運側の通信装置を常用、予備に切替え、
または、自装置内にて折返し経路を作成する保守運用局
側切替回路、12°〜12nは、それぞれ、遠隔局側通
信装置に対向す石保守運用局側常用通信装置、15は保
守運用局側の予備、または、未通信常用通信装置、14
は。
遠隔局側試験制御機能部と同様の機能をもつ保守運用局
側試験制御機能部を示す。
本構成において、遠隔局と保守運用局間で、試験データ
、運用コマンド送受等のデータ送受が必要となった時は
、遠隔局側常用通信装置16と保守運用局側常用通信装
置12°t一対向させ、一定のプロトコルでデータを送
受する。この際1両局用の制御回路部4、および、9内
の試験制御機能部10.および、14のデータ送受信実
施の有無の監視機能は、有を示している。データ送受信
が終了すると試験制御機能部10.および、14は。
無を示す。この状態になると保守運用局側試験制御機能
部14は、保守運用局側通信装置120−保守運用局側
切替回路11の■−遠遠隔局側切替絡路8■遠隔局側通
信装置6の径路で交信試験要求を出す。試験要求を遠隔
局側試験制御機能部10で検知し保守運用局側に応答を
返すと相互で試験交信が開始される。この交信は実速用
時の通信と同様のプロトコル及びデータ構成で実施され
る。
この交信制御及びプロトコル、データチエツクを両局の
試験制御機能部4および14で実施する。
この試験結果が異常なら両局の試験制御機能部4゜およ
び14は、それぞれ、切替回路8及び11を制御して経
路を■、及び、■に切替える。遠隔局側では、遠隔局側
常用通信装置6と遠隔局側予備通信装置7とを対向させ
対向試験をさせる。保守運用局側では、保守運用局側常
用通信装置12゜と予備、または、未通信常用通0!装
fi13を対向させ対向試験をさせる。この制御も両局
の試験制御機能部10.及び、14で実施され、プロト
コル、及び、データのチエツクがなされる。この結果、
遠隔局側が異常なら遠隔局側試験制御部10は遠隔局側
切替回路8を制御して■の径路で通信装置を遠隔局側予
備通信装置7に切替える。また。
保守運用局側が異常なら保守運用局側試験制御機能部1
4は保守運用局側切替回路を制御して■の径路で通信装
置を保守運用局側予備、または、未通信常用通信装置の
切替える。
上述のようにデータ未通信時に実速用時と同様の通信内
容で通信の正常性及び障害時の切分け、更に、予備、ま
たは、未使用通信装置への事前切替が可能となる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、遠隔局と保守運用局間で保守情報の送
受がされていない期間に実速用状態と同様のプロトコル
、データ構成で両局間交信、及び。
自装置内での対向試験が可能であシ障害装置の切分け、
予備!1iit11への切替えが事前に自動で実施でき
るため、経済的に通信不能を回避でき、切分け8i度、
及び、保守情報の通@信頼度の向上に効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の一実施例のブロック図を示す。 符号の説明 6・・・遠隔局側の常用通信装置、7・・・遠隔局側の
予備通信装置、8・・・遠隔局側切替回路、10・・・
遠隔局側試験制御機能部、11・・・保守運用局側切替
回路、12°〜12n・・・保守運用局側常用通信装置
、13・・・保守運用局側予備または未通信常用通信装
置、14・・・保守運用局側試験制御機能部。 差 口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、交換機の監視、試験、運用機能を交換機と接続され
    る遠隔局側装置と複数の遠隔局側と接続される保守運用
    局側装置で提供し、前記遠隔局側と前記保守運用局側の
    情報の送受は、情報送受必要時のみ一定のプロトコルを
    持った保守装置の通信装置で行われる遠隔保守方式にお
    いて、前記遠隔局側装置に通信装置を常用、予備の二式
    と装置切替回路と制御回路部内に、前記通信装置の使用
    状態管理、前記保守運用局側装置の前記通信装置との交
    信試験、自装置内での常用、予備通信装置の対向試験、
    試験時のプロトコル、及び、データ確認をする試験制御
    機能を追加し、更に、前記保守運用局側装置に遠隔局と
    対向する複数の前記通信装置を接続替えする切替回路と
    制御回路部内に通信装置の使用状態管理、前記遠隔局側
    装置の前記通信装置との交信試験、自装置内での未使用
    通信装置間または予備装置との対向試験、試験時のプロ
    トコル及びデータ確認をする試験制御機能を追加し、運
    用状態で自動的にデータ未送受時に、遠隔、保守運用局
    側の通信装置の正常性確認と異常時双方装置で通信装置
    の試験をし、異常部切分けと異常部を正常装置に切替え
    る事を特徴とする遠隔保守方式。
JP2006176A 1990-01-17 1990-01-17 遠隔保守方式 Pending JPH03211951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006176A JPH03211951A (ja) 1990-01-17 1990-01-17 遠隔保守方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006176A JPH03211951A (ja) 1990-01-17 1990-01-17 遠隔保守方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03211951A true JPH03211951A (ja) 1991-09-17

Family

ID=11631241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006176A Pending JPH03211951A (ja) 1990-01-17 1990-01-17 遠隔保守方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03211951A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0449964B1 (en) Distributed switching architecture for communication module redundancy
KR101113488B1 (ko) 정보 전송 시스템 및 정보 전송 방법
JP4781696B2 (ja) Ip電話システム
JPH03211951A (ja) 遠隔保守方式
JP4579018B2 (ja) Ip電話システム
JP4781697B2 (ja) Ip電話システム
JP4628823B2 (ja) Ip電話システム
JPH045300B2 (ja)
KR100442433B1 (ko) 교환기의 공통 제어 프로세서 이중화 장치
JP4916670B2 (ja) Ip電話システム
JPH10242889A (ja) 二重化装置の相互監視方法
JPH0568901B2 (ja)
JPS60245050A (ja) 二重化マイクロコンピユ−タシステム切替方式
JP2615762B2 (ja) ループ型光伝送装置
JPS61187444A (ja) 集線装置の診断方法
JPS58182359A (ja) 電子交換機の自律系切替方式
JPH02179134A (ja) 高信頼化端末接続装置
JPS60217445A (ja) 通信制御装置切替方式
JPS63285053A (ja) 網管理装置の障害処理方式
JPS62260439A (ja) 光伝送系の監視方式
JPS63292742A (ja) ル−プ式デ−タ伝送路の回線切換方式
JPS63305639A (ja) 通信システム
JPH03222525A (ja) 二重化自動切替制御方式
JPS62243443A (ja) 二重系ル−プ形デ−タ伝送装置
JPH03101553A (ja) ホットスタンバイ形式の二重化切替方法