JPH03211611A - エンコーダマウス - Google Patents

エンコーダマウス

Info

Publication number
JPH03211611A
JPH03211611A JP2006246A JP624690A JPH03211611A JP H03211611 A JPH03211611 A JP H03211611A JP 2006246 A JP2006246 A JP 2006246A JP 624690 A JP624690 A JP 624690A JP H03211611 A JPH03211611 A JP H03211611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mouse
encoder
encoders
axis
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006246A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Ogasawara
小笠原 正人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2006246A priority Critical patent/JPH03211611A/ja
Publication of JPH03211611A publication Critical patent/JPH03211611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、コンピュータの入力装置であるエンコーダマ
ウスに関するものである。
[従来の技術] 第3図は従来のこの種エンコーダマウスのInを示す構
成図、第4図はその回路図である。図において、1はマ
ウス本体(図示せず)に回転自在に内蔵されたボール、
2はボール1の回転が摩擦車2aを介して伝達されるX
回転軸、3はX回転軸2に直結されてX軸方向への移動
量に伴った信号を出力するX軸エンコーダ、4はボール
1の回転が摩擦車4aを介して伝達される7回転軸、5
は7回転軸4に直結されてY軸方向への移動量に伴った
信号を出力するY軸エンコーダ、6,7はそれぞれソフ
トウェアにより色々な使われ方をするスイッチである。
このようなものにおいて、マウス本体を机上等で移動す
ると、ボール1が回転し、その回転がX。
7回転軸2.4に伝えられ、X、Y軸エンコーダ3.5
によりスイッチの0N−OFF信号となって出力される
。つまり、マウスは、ボール1の回転をX。
Y軸エンコーダ3,5によってX、Y軸方向に分解し、
その増分値から移動量を検出する。
ところで、エンコーダマウスの分解能は、エンコーjマ
ウスの仕様により決まり、マウスの移動量に伴った信号
がX、X軸エンコーダ3.5から出力されると、コンピ
ュータはその信号に伴った移動量だけ画面を移動させた
りマウスカーソルを移動させたりする。
マウスからの信号に対して、コンピュータが画面やマウ
スカーソルをどの程度移動させるか、マウスの移動l1
層についてコンピュータが画面やマウスカーソルを何1
膳移動させるかはソフトウェアにて決まり、アプリケー
ションソフト等ではマウス速度をどの程度にするのか設
定できるようになっているものもある。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述した従来のエンコーダマウスは、マ
ウスから出力された信号に対して、コンピュータが画面
やマウスカーソルをどの程度移動させるかをソフトウェ
アにて設定できるものの、マウスの一定移動量に対して
エンコーダから出力される信号量は常に一定であるとい
う難点があった。つまりマウスそのものの反応速度の変
更はできなかった。
このため、例えばマウスカーソルをCRT上で左隅から
右隅まで移動させようとした場合、マウスをそれに合わ
せて大きく移動させる必要が生じ、机上等にその移動が
行える十分な広さが無い場合、マウスを右に移動させた
後、机上等から浮がして左へ持って行き、再度机上でマ
ウスを右に移動させるという動作を繰り返さなくてはな
らなかった。
また、逆にCRT上で細かい作業を行う場合、マウスの
移動に対してマウスカーソル等が大きく動き過ぎてしま
い、微妙なコントロールができなかった。
本発明は叙上の点に鑑み、マウスの移動量に対してエン
コーダから出力される信号量を可変として操作性を向上
させることのできるエンコーダマウスを得ることを目的
とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係るエンコーダマウスは、x、y回転軸のそれ
ぞれに、スイッチにて切換え可能な異なる分解能を有す
る複数のエンコーダを連結したものである。
[作用] 本発明においては、マウスカーソル等を大きく移動させ
る必要が有る時には、スイッチにて分解能の高い方のエ
ンコーダを選択することにより、一定のマウス移動に対
して多くの信号を出力させ、マウスの小さな移動でマウ
スカーソル等を大きく移動させることができ、また微妙
な移動を必要とする時には、スイッチにて分解能の低い
方のエンコーダを選択することにより、一定のマウス移
動に対して少ない信号を出力させ、マウスカーソル等を
微妙に制御することが可能となる。
[実施例] 以下、従来に相当する部分には同一符号を付して示す第
1図及び第2図の一実施例について本発明を説明すると
、本実施例に係るエンコーダマウスは、X回転軸2に異
なる分解能を有する2つのX軸エンコーダ8.9を直結
するとともに、7回転軸4に同様の異なる分解能を有す
る2つのY軸エンコーダto、tiを直結し、かつX、
Y軸のそれぞれのエンコーダを切換えスイッチ12によ
って容易に切り換えられるように構成した点に特徴を有
し、それ以外の構成は従来と同様である。
上述の構成を有する本実施例のエンコーダマウスにおい
て、X軸エンコーダ9及びX軸エンコーダ11は、X軸
エンコーダ8及びX軸エンコーダ10の2倍の分解能を
持ったものを使用した。また、切換えスイッチ12の操
作部は、マウス本体の表面(例えばマウスの上面、側面
、底面等)に設置し、指により、又はマウス本体を机上
等に押し付けることにより、切換えスイッチ12を操作
可能とし、切換えスイッチ12をof’f’にするとX
軸エンコーダ8及びX軸エンコーダ10に接続され、o
nにするとX軸エンコーダ9及びX軸エンコーダ11に
接続されるようにして、of’f’状態では従来のエン
コーダマウスと同様に使用できるようにした。
したがって、マウスを使用しての作業中にパソコンCR
T上のマウスカーソルを画面の左隅から右隅まで移動さ
せる作業が発生した場合、従来はその移動距離に合った
分だけマウスを机上等で移動させる必要があったか、本
実施例のエンコーダマウスでは切換えスイツチ12をo
nにし、X軸エンコーダ9及びY軸エンコーダ11に接
続することにより、マウスの一定の移動量で通常時の倍
の信号をコンピュータに送出することができるため、マ
ウスの移動か通常の半分ですみ、この移動量で十分にマ
ウスカーソルを画面の左隅から右隅まで移動させること
かできる。つまり、マウスの移動に対するコンピュータ
の反応速度を高速にすることができる。
なお、上述した実施例では異なる分解能を有するエンコ
ーダをX、7回転軸2,4のそれぞれに2つずつ直結し
て、マウスの移動に対するコンピュータの反応速度を通
常と高速の2通りに使い分けることができるようにした
ものを示しt二が、X。
7回転軸2,4のそれぞれに、更に分解能の低いエンコ
ーダを追加設置し、切換えスイッチ12にて3段階切換
え可能に構成すれば、高速、通常、低速と使い分けるこ
ともできる。
[発明の効果] 以上述べたように、本発明によれば、X、7回転軸のそ
れぞれに、スイッチにて切換え可能な異なる分解能を有
する複数のエンコーダを連結したので、マウスの移動量
に対してエンコーダから出力される信号量を可変とする
ことができて操作性を向上させることができるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るエンコーダマウスの要
部を示す構成図、第2図はその回路図、第3図は従来の
エンコーダマウスの要部を示す構成図、第4図はその回
路図である。 図において、1はボール、2はX回転軸、4は7回転軸
、8,9はX軸エンコーダ、to、11はY軸エンコー
ダ、12は切換えスイッチである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 マウス本体に回転自在に内蔵されたボールと、このボー
    ルに接触して回転するX、Y回転軸と、これらX、Y回
    転軸のそれぞれに連結されたエンコーダとを備え、上記
    ボールの回転を上記各エンコーダによりX、Y軸方向に
    分解し、その増分値からマウスの移動量を検出するエン
    コーダマウスにおいて、 上記X、Y回転軸のそれぞれに、スイッチにて切換え可
    能な異なる分解能を有する複数のエンコーダを連結した
    ことを特徴とするエンコーダマウス。
JP2006246A 1990-01-17 1990-01-17 エンコーダマウス Pending JPH03211611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006246A JPH03211611A (ja) 1990-01-17 1990-01-17 エンコーダマウス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006246A JPH03211611A (ja) 1990-01-17 1990-01-17 エンコーダマウス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03211611A true JPH03211611A (ja) 1991-09-17

Family

ID=11633142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006246A Pending JPH03211611A (ja) 1990-01-17 1990-01-17 エンコーダマウス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03211611A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0987648A1 (en) * 1998-09-16 2000-03-22 Per Langgaard Jensen Foot operated pointing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0987648A1 (en) * 1998-09-16 2000-03-22 Per Langgaard Jensen Foot operated pointing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5635926A (en) Pointing and/or directional control device for controlling the movement and positioning of an object
US20050248533A1 (en) Apparatus for setting multi-stage displacement resolution of a mouse
US20020171622A1 (en) Method for increasing resolution of mouse movement on screen
JPH03211611A (ja) エンコーダマウス
US20060066570A1 (en) Pointing device and method
GB2351817A (en) A pointing device for controlling a computer application
JPS62165233A (ja) キ−入力装置
JPH05158610A (ja) 入力装置
JPH0353322Y2 (ja)
JPH04263308A (ja) 3方向作動ジョイスティック
JPH04138516A (ja) ポインティングデバイス
JPH0580927A (ja) マウス型座標入力装置
JPH0566616B2 (ja)
KR200168082Y1 (ko) 소형터치스크린을이용한로봇제어용교시상자
JPH0566615B2 (ja)
JPH0454521A (ja) マウス用検出感度変換器
JPH0592848U (ja) グリップ型トラックボール
JPH04123433U (ja) マウス
JPH02242418A (ja) カーソルの移動量変更装置
JPS6225315A (ja) ポインテイング・デバイス
JPH0713807B2 (ja) マウス装置
JPH02130621A (ja) マウス装置
JPH01111223A (ja) マウス装置
JPH02236712A (ja) マウス装置
JPH08234903A (ja) ポインティングデバイス