JPH03211002A - 多色合板の製造方法 - Google Patents

多色合板の製造方法

Info

Publication number
JPH03211002A
JPH03211002A JP669790A JP669790A JPH03211002A JP H03211002 A JPH03211002 A JP H03211002A JP 669790 A JP669790 A JP 669790A JP 669790 A JP669790 A JP 669790A JP H03211002 A JPH03211002 A JP H03211002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plywood
veneers
manufacture
log
hours
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP669790A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Omachi
大町 一寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON RAITO MEMORY KK
Original Assignee
NIPPON RAITO MEMORY KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON RAITO MEMORY KK filed Critical NIPPON RAITO MEMORY KK
Priority to JP669790A priority Critical patent/JPH03211002A/ja
Publication of JPH03211002A publication Critical patent/JPH03211002A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、多色に染色積層された新しい合板の製造方法
に関する。
〔従来の技術〕
従来の合板は着色されておらず、表面或いは断面に塗料
を塗ったり、合成樹脂のシートを接着したりしていた。
箱根地方の寄せ木細工は、木材の持つ天然の色彩により
構成されたものであるし、合板ではない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、合板そのものの断面が多色に着色され積層さ
れた、新しい色彩を有する合板の製造方法に係るもので
ある。
本発明に係る合板の断面を使用すれば、新しい色彩の木
製品が生産され、また本発明にかかる素材を立体化し、
ろくろで球形状に成形すれば、曲面に不特定な色分は模
様が現れるものである。
〔問題を解決をする手段〕
本発明は、使用する染色剤に、特に開発された商品名ス
ビロン ダブル リキッド(3pil。
n −W−L i q u i d)を使用して、染色
の効果を上げるると共に、丸太素材を2時間前後煮沸し
て、木材の「あく」を抜くと共に材質を柔らかにし、樹
皮を剥いて後、断面円形に成形し、これを円の外側から
連続的に削ぎ剥いて、適宜大きさに裁断し単板を得る。
これを日陰で良く乾燥させてから一枚一枚に離して所望
の色彩の浸透性のよい染色液に10時間以上浸けて染色
液を木材繊維に浸透させ、所望の色彩の素材を得る。こ
れらの染色さ匍、た素材を配色良く積層し、−枚の多色
合板として接着剤を介して圧接するものである。
〔作用〕
本発明の多色合板は、以上のよつにして特殊染色剤によ
り木材の内部繊維に染料を浸透させて製造するので、素
材の単板が薄いから、色彩は良く内部の繊維に浸透し、
単板は美しい色彩に仕上げられる。
本発明の方法によれば、上包のレインボーカラ合板のよ
うに多色の断面を有する色彩の美しい合板が製作される
ので、その断面を板状にカットすれば、多色の縞模様の
合板となり、ろくろで球形状に成形すると、配色色彩の
美しさと共に、曲面に不特定な模様を現出するものであ
る。
〔実施例〕
本発明の一実施例を図について説明する。
1は丸太素材であり、長さは約1m〜1.20m程度で
ある。これを水中で約2時間程度煮沸する。木材の材質
でその時間が異なるが、煮沸することにより、木材の「
あく」を除き、材質を柔らかにするのである。この丸太
素材の樹皮を剥き、素材断面を円形に成形する。この円
形とした素材が冷めないうちに、この円形素材の外側か
ら、かつら剥きにするように、厚ざQ、7mmから約1
゜51程度に連続して削ぎ剥きしてゆくのである。
煮沸した素材は未だ暖かで、水分を含み且つ材質が柔ら
かになっており、削ぎ剥く作業が連続して円滑に行われ
る。この作業は、本発明のような薄い染色単板を得るの
には最適で、鋸で仮に引くときは、おがくずとして、板
と開用−はどの相当量の無駄を住じるのである。丸太素
材の節部分等の不適部分は捨て、これを単位素材の大き
さ(最大で約90cm四方)の単板2に裁断する。
この単板2を日陰干して後、第2図に示すように、容器
3内の隔壁4の間に、重ならないよう一枚一枚配列固定
し、容器3内の浸透度の高い染料1−商品名スピロン 
ダブル リキツド(Spilo n  W  L i 
q u i d )保土ケ谷化学工業株式会社」の溶液
(浴比 水70〜90%)に10時間以上浸けて、木材
の繊維内部にまで染料を浸透させる。色彩の濃淡、素材
の材質と、浸透時間の長短によって仕−ヒがりの色彩が
決定されるものである。
以上のようにして所望の色彩に染色された単板2を乾燥
し、適宜に配色して重ね、使用目的により縦目のみに重
ね、或いは縦目と横目を交互に積層して、接着剤を介し
て圧着し、−枚の合板とする。
〔効果〕
本発明は上述したようにして製造されるものであるから
、かつら剥きのように丸太素材を削いで剥くので、材料
に無駄がなく、素材単板は厚さが薄く、染料が木材の繊
維にまでよく浸透し、色彩が美しく、褪色も非常に遅く
、僅かである。
新しい色彩を有する合板として堅牢で、小物家具、装飾
工芸品、フッジョン建材等としての新しい用途は広く、
本発明による合板の効果は犬である。
【図面の簡単な説明】
図は実施例を示し第1図は、丸太素材を煮沸する状態、
第2図は単板を染色液に浸けている状態を示し、第3図
は多色合板の断面を示した図である。 尚図中1は丸太素材、2は単板である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  適当長さの丸太素材を約2時間前後煮沸し、冷めない
    内に丸太素材の樹皮を剥き捨てると共に、丸太素材の断
    面が円形となるように成形し、素材外側から必要厚さ(
    約0.7mm〜1.5mm程度)に削ぎ剥いて得た素材
    を、一定の大きさに裁断してして単板とし、重ならない
    ようにスピロンダブルリキット染色液中に10時間以上
    浸けて染色液を浸透させて後乾燥し、これら染色された
    着色単板を配色よく適宜積層し、接着剤により多色の一
    枚の合板に圧着して成る多色合板の製造方法。
JP669790A 1990-01-16 1990-01-16 多色合板の製造方法 Pending JPH03211002A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP669790A JPH03211002A (ja) 1990-01-16 1990-01-16 多色合板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP669790A JPH03211002A (ja) 1990-01-16 1990-01-16 多色合板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03211002A true JPH03211002A (ja) 1991-09-13

Family

ID=11645528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP669790A Pending JPH03211002A (ja) 1990-01-16 1990-01-16 多色合板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03211002A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100372663C (zh) * 2006-10-13 2008-03-05 孙和根 耐磨复合实木板的加工方法
CN108818840A (zh) * 2018-04-26 2018-11-16 阜南县慧宏柳木工艺品有限公司 一种柳条青皮制备柳编制品提手的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6189804A (ja) * 1984-10-09 1986-05-08 松下電工株式会社 化粧材の製造方法
JPS6219203B2 (ja) * 1981-02-24 1987-04-27 Tokuyama Soda Kk

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219203B2 (ja) * 1981-02-24 1987-04-27 Tokuyama Soda Kk
JPS6189804A (ja) * 1984-10-09 1986-05-08 松下電工株式会社 化粧材の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100372663C (zh) * 2006-10-13 2008-03-05 孙和根 耐磨复合实木板的加工方法
CN108818840A (zh) * 2018-04-26 2018-11-16 阜南县慧宏柳木工艺品有限公司 一种柳条青皮制备柳编制品提手的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03211002A (ja) 多色合板の製造方法
CN101239475A (zh) 利用表面凹凸不平的单板加工仿古装饰板、木地板
CN113942090B (zh) 一种仿半烟熏木重组装饰单板及其制作方法
JPS5850566B2 (ja) 人工化粧単板の製造方法
JPS59192511A (ja) 人工木の製法
JPS6240164B2 (ja)
JPS5842810B2 (ja) 人工木質単板の製法
JPS602962B2 (ja) 浮造り集成材の製法
JPH0213881B2 (ja)
JPS6061203A (ja) 人工化粧板の製造方法
JPS59192507A (ja) 人工化粧単板の製法
JPH0524007A (ja) 集成材化粧シートの製造方法
JPH04269505A (ja) 人工銘木の製造方法
JPS6211647B2 (ja)
JPH0237286B2 (ja)
JPS59129101A (ja) 化粧板の製法
JPS59165608A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS5987101A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS6111163B2 (ja)
JPH0436841B2 (ja)
JPS5941207A (ja) 化粧材の製造方法
AU5010901A (en) Method of manufacturing artificially figured veneer or artificially figured board
JPS5822106A (ja) 化粧単板の製造方法
JPH0462103A (ja) 木質単板の製造方法
JPS58102707A (ja) 集成材の製法