JPH03208742A - 自動車の後方運転装置 - Google Patents

自動車の後方運転装置

Info

Publication number
JPH03208742A
JPH03208742A JP2002296A JP229690A JPH03208742A JP H03208742 A JPH03208742 A JP H03208742A JP 2002296 A JP2002296 A JP 2002296A JP 229690 A JP229690 A JP 229690A JP H03208742 A JPH03208742 A JP H03208742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
driver
accelerator
remote control
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002296A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuko Okazaki
岡崎 伸子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002296A priority Critical patent/JPH03208742A/ja
Publication of JPH03208742A publication Critical patent/JPH03208742A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野〉 本発明は自動車を後方運転(バック)する場合、運転が
容易になる様なシステムに関するものである。
後方運転する場合、ハンドル・アクセル・ブレーキを操
作する為に身体は前方に向ける必要があるが、(1) 後方の進路及び障害物確認の為、常に後方を振り返りな
がら運転せねばならず、初心者及び未熟練運転者にとっ
ては非常に運転の難しいものである。
本発明は、かかる欠点を除去する為、後方を向いたまま
運転操作出来るシステムを供するものであり自動車の安
全運転上非常に効果のあるものである。
〈従来技術及び問題点〉 前述の様に従来の自動車は前方運転を主体に設計されて
いる為、後方運転の場合は、自動車の進行方向と操作の
為の身体の向きが逆方向となり運転操作が非常に難しい
ものであった。
く問題点解決手段〉 本発明は自動車のハンドル・アクセル・ブレーキを遠隔
制御する事により、後方運転する時に人間が後方を向き
ながら運転操作出来る様にするものである。
本発明において、リモートコントローラーとはハンドル
・アクセル・ブレーキを駆動する部分とこれ等と接続し
これ等を制御するリモートコント(2) ロールボックスとで構威されている。
即ちハンドル・アクセル・ブレーキの近傍には小型のマ
イクロモーターが配設されており、ギャーやシャフトを
介して各々を駆動出来る様になっている。
マイクロモーターは運転席近傍のリモートコントロール
ボックスに接続されていて、ボックス前面のダイアル(
又はハンドル)やツマミを調整する事による出力電圧変
化によりコントロールされて、進行方向や進行スピード
が変わる様になっている。
後方運転する手順を順を追って説明すると(1)後方に
障害物が多く路面も狭くて運転が困難と判断した時は、
操作盤に付設するリモートコントロール・スイッチをO
Nにする。次にクラッチをバックに入れると、 ハンドル・アクセル・ブレーキの近傍に配設されている
小型マイクロモーターが回転し、ギャーを介して連結し
ているシャ7トがハンドル・アクセル・ブレーキの各々
に接近し、これ等と連結される。
(3) 同時に、運転席の座席背面に収納されていたリモートコ
ントロールボックスがポップアップされる。(飛び出て
来る。) (2)リモートコントロールボックス前面にはハンドル
を調整するダイアル及びアクセル・ブレーキを調整する
ツマミがあり、人間は後方を見ながらダイアル及びツマ
ミ調整により後方運転をする事が出来る。
尚、ダイアルの代わりに小型のハンドルにして操作性を
良くしてもよい。
(3)後方運転が完了すれば、クラッチを駐車又は前進
にする事によりハンドル・アクセル・ブレーキとモータ
ーとの連結がOFFとなる。又リモートコントロールボ
ックスは自動的に座席背面に収納される。尚、前進運転
の時邪魔にならない様にモーターに付設する駆動部(シ
ャ7ト・ギャー)はハンドル・アクセル・ブレーキから
十分離しておく。
以上により安全で確実な後方運転が可能となる。
尚、後方に何ら障害物が無く路面も広くてかかる(4) 装置の使用が不要である場合は、リモートコントロール
スイッチ・OFFにしておけば通常の運転をする事が出
来る。
く効果〉 後方進行方向と同じ向きで運転操作が出来るので安全確
実である。
【図面の簡単な説明】
第1図はハンドル・アクセル・ブレーキとモータ一部と
の連結状態を示す。図でSWはリモートコントロールの
切り替゛えスイッチ、Hはハンドル、Aはアクセル、B
はブレーキ、Cはクラッチである。M1・M,−M,は
各々ハンドル・アクセル・ブレーキに付設されるマイク
ロモーターである。 リモートコントロールスイッチ・ONにするとマイクロ
モーターにギャーで連結しているシャフトが矢印a方向
に動き各々ハンドル・アクセル・ブレーキと連結される
。bは連結された後ハンドル・アクセル・ブレーキが遠
隔制御される方向を示す。 第2図は後方運転時の人間とリモートコントロールボッ
クスとの位置関係を示す。Rはリモート(5) コントロールボックス(座席背面よりポップアップされ
た状態),Sは座席を示す。 第3−1図はリモートコントロールボックスの拡大図を
示す。Dはハンドルを調整するダイアル、Tはアクセル
・ブレーキを調整するツマミである。 U方向に押せばアクセルが加速し、d方向に押せばブレ
ーキが効く。 第3−2図はダイアルの代わりに小ハンドルにした場合
の例である。hは小ハンドル、Tはアクセル・ブレーキ
,を調整するツマミである。 (6) 第1図 T D 第3 1図 第2図 T n 第3 2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)自動車の後方運転(バック)をする場合、後方を
    見ながら運転操作できる様に、ハンドル・アクセル・ブ
    レーキを遠隔制御出来るリモートコントローラーを運転
    座席の近傍に配置した運転システム。
  2. (2)該装置は、装置の使用が必要と判断した時に、ス
    イッチをONにする事により、自動的にリモートコント
    ローラーが座席あるいは車体の一部より出現し、使用し
    ない場合は自動的に収納されるものとする。
JP2002296A 1990-01-08 1990-01-08 自動車の後方運転装置 Pending JPH03208742A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002296A JPH03208742A (ja) 1990-01-08 1990-01-08 自動車の後方運転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002296A JPH03208742A (ja) 1990-01-08 1990-01-08 自動車の後方運転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03208742A true JPH03208742A (ja) 1991-09-11

Family

ID=11525406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002296A Pending JPH03208742A (ja) 1990-01-08 1990-01-08 自動車の後方運転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03208742A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10120511B4 (de) * 2000-10-12 2010-11-11 Mitsubishi Denki K.K. Parkhilfevorrichtung
JP2014019301A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Toyota Motor Corp 緊急退避装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10120511B4 (de) * 2000-10-12 2010-11-11 Mitsubishi Denki K.K. Parkhilfevorrichtung
JP2014019301A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Toyota Motor Corp 緊急退避装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3097542B2 (ja) 自動操舵装置
EP0479735B1 (en) An electrically-driven motor car with an externally-operated parking device
WO2006060349A3 (en) Off road vehicle apparatus and method
US5265021A (en) Motor vehicle steering system having reversible direction control
JP2949765B2 (ja) 車載装備品の姿勢制御装置
JPH0131260Y2 (ja)
JPH03208742A (ja) 自動車の後方運転装置
US3553886A (en) Clutch and drive assembly for model vehicles
JP3666322B2 (ja) 車両用自動操舵装置
JPS5996370A (ja) 自動車の2ドア制御中央ロツク装置
JP3113308B2 (ja) 電気走行車
JP2002154383A (ja) カメラの旋回制御装置
JPH03200479A (ja) 電動車両における自動運転操作方式
JP3234728B2 (ja) 自動走行車
US20040148100A1 (en) Driving route recording-move method and system
JPH06237509A (ja) 電気自動車の駆動力制御装置
KR20210067649A (ko) 구동 전환이 가능한 농업용 전기차
RU2148515C1 (ru) Рулевое управление транспортного средства
JP2001106045A (ja) 駐車ブレーキの制御方法および電動駐車ブレーキ装置
JPH08207823A (ja) 四輪駆動型作業車のブレーキ装置
JPH0419235A (ja) トラクタの走行駆動制御装置
JPS6122059Y2 (ja)
JP2023148100A (ja) トラクタ
GB2207362A (en) Model vehicle drive mechanism
JPH01196606A (ja) トラクタの遠隔操作装置