JPH0320770B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0320770B2
JPH0320770B2 JP20421982A JP20421982A JPH0320770B2 JP H0320770 B2 JPH0320770 B2 JP H0320770B2 JP 20421982 A JP20421982 A JP 20421982A JP 20421982 A JP20421982 A JP 20421982A JP H0320770 B2 JPH0320770 B2 JP H0320770B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
display
cursor
optical sensor
multiple items
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20421982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5994134A (ja
Inventor
Takuo Toba
Jiro Kubo
Tatsuya Nakamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57204219A priority Critical patent/JPS5994134A/ja
Publication of JPS5994134A publication Critical patent/JPS5994134A/ja
Publication of JPH0320770B2 publication Critical patent/JPH0320770B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • G06F3/0421Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means by interrupting or reflecting a light beam, e.g. optical touch-screen
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • G06F3/0425Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means using a single imaging device like a video camera for tracking the absolute position of a single or a plurality of objects with respect to an imaged reference surface, e.g. video camera imaging a display or a projection screen, a table or a wall surface, on which a computer generated image is displayed or projected

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、多項目の中から一つを選択して入力
する必要性のある、例えばコンピユータ等の端末
装置として用いる入力装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、ブラウン管デイスプレイを有する入力装
置で多項目を入力する場合、デイスプレイ上に第
1図に示す如く、名前及びコード番号の一覧を表
示して、所定の項目を深し、そのコード番号をテ
ンキーで入力していた。例えば「オイル」の例で
は、テンキーから「74085」と数字を入力してい
た。
しかしながらこのような従来の入力装置では、
コード番号が長くなると入力に時間がかかり、ま
たミスが発生しやすくなり、さらにはデイスプレ
イ上にコード番号と名前との双方を表示するもの
であるから1画面に多くの項目を表示できない等
欠点があつた。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するもので、入
力を容易に行なえ、しかもデイスプレイ上に同時
に多くの項目を表示できる入力装置を得ることを
目的とする。
発明の構成 上記目的を達するため、本発明の入力装置は、
平行光線の発生手段と、この発生手段からの平行
光線を第1の面により受け第2の面で全反射し第
3の面から出射するガラス盤と、このガラス盤の
第3の面から出射された光線を受ける2次元光セ
ンサと、多項目を表示するデイスプレイと、前記
ガラス盤の第2の面に接触させるべき入力指示手
段とを備え、前記入力指示手段が接触した部分の
み前記第2の面で光線が吸収されることにより前
記2次元光センサでその位置を検出して、前記デ
イスプレイ上にカーソル等でその位置を表示し、
操作者が入力指示手段を移動させ多項目の中の入
力希望の項目にカーソルを一致させることにより
多項目の中の一つを選択入力する構成としたもの
である。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について、図面に基づ
いて説明する。第2図及び第3図において、1は
例えばレーザダイオードなどからなる点光源、2
は点光源1よりの光を平行光線にする凸レンズで
あり、この凸レンズ2から出た平行光線はクサビ
状をしたガラス盤3の2つの斜面のうち一方の斜
面に入射される。この入射した光線がガラス盤3
内を進み、面7で全反射するように、ガラス盤3
のクサビ状の形及び光線の入射角が設定されてい
る。面7で全反射した光線は再び平行光線となつ
て他方の斜面から出射され凸レンズ4によつて2
次元光センサ5上に集束される。今、ガラス盤3
の面7に例えば金属などからなる棒6を当てる
と、その棒6が面7に接触する面積の部分のみ光
が全反射せずに吸収されてしまう。従つて、光線
9のように棒6が面7に接触してない部分へ行く
光は2次元光センサ5へ到達するが、光線8のよ
うに棒6が接触する部分へ行く光はそこで吸収さ
れてしまい、2次元光センサ5へ到達しない。こ
こで、2次元光センサ5は第3図に示すように2
次元のイメージセンサであるので、面7上の棒6
の位置と、2次元光センサ5上で暗点を検出する
センサ素子5a位置とは或る一定の関係で定ま
る。この2次元光センサ5の出力は処理装置10
で読み取られ、その読み取つた結果はブラウン管
デイスプレイ11上に例えばカーソル12として
出力される。2次元光センサ5の出力を読みブラ
ウン管デイスプレイ11に出力する処理装置10
等の構成は周知であるので詳細説明は省略する。
ところで、このカーソル12は面7上で棒6を動
かせばそれに応じて移動する。例えば第3図に示
すように位置イからロへと移動する。ブラウン管
デイスプレイ11上に、処理装置10によりカー
ソル12とは別に、入力したい項目を多数個表示
しておけば、操作者は棒6を持つて移動させるこ
とにより、カーソル12を入力したい項目に合せ
ることができる。このようにして入力希望項目に
カーソル12が一致したところで、入力用の別の
スイツチ(図示せず)を押すか、音声で「ON」
を入力するか、あるいは棒6の先端部をプツシユ
スイツチ式に構成して棒6を押すことで入力する
など、各種の方法がある。これらの入力の方法
は、単に「ON」を処理装置10に通知させれば
よいのであつて、通常の技術の常識の範囲で処理
することができる。
このように、操作者は、棒6を持つてブラウン
管デイスプレイ11を見ながら、希望の項目にカ
ーソル12が移動するように棒6を適当に移動さ
せていけば、容易に多項目の一つを選択できる。
発明の効果 以上説明したように本発明によれば、従来のよ
うにテンキーを用いて入力する場合と比較して迅
速かつ容易に多項目の中から一つの項目を選択し
て入力し得、操作ミスの減少を図ることもでき
る。また従来のようにデイスプレイ上にコード番
号を表示する必要がないので、多くの項目を表示
し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置における表示の説明図、第2
図は本発明の一実施例における入力装置の要部の
構成図、第3図は同入力装置の概略全体構成図で
ある。 1……点光源、2,4……凸レンズ、3……ガ
ラス盤、5……2次元光センサ、6……棒、10
……処理装置、11……ブラウン管デイスプレ
イ、12……カーソル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 平行光線の発生手段と、この発生手段からの
    平行光線を第1の面により受け第2の面で全反射
    し第3の面から出射するガラス盤と、このガラス
    盤の第3の面から出射された光線を受ける2次元
    光センサと、多項目を表示するデイスプレイと、
    前記ガラス盤の第2の面に接触させるべき入力指
    示手段とを備え、前記入力指示手段が接触した部
    分のみ前記第2の面で光線が吸収されることによ
    り前記2次元光センサでその位置を検出して、前
    記デイスプレイ上にカーソル等でその位置を表示
    し、操作者が入力指示手段を移動させ多項目の中
    の入力希望の項目にカーソルを一致させることに
    より多項目の中の一つを選択入力する構成とした
    入力装置。
JP57204219A 1982-11-20 1982-11-20 入力装置 Granted JPS5994134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57204219A JPS5994134A (ja) 1982-11-20 1982-11-20 入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57204219A JPS5994134A (ja) 1982-11-20 1982-11-20 入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5994134A JPS5994134A (ja) 1984-05-30
JPH0320770B2 true JPH0320770B2 (ja) 1991-03-20

Family

ID=16486804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57204219A Granted JPS5994134A (ja) 1982-11-20 1982-11-20 入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5994134A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2205941B (en) * 1987-06-18 1991-08-07 Ibm Manually-operated control device
US6621483B2 (en) * 2001-03-16 2003-09-16 Agilent Technologies, Inc. Optical screen pointing device with inertial properties

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5994134A (ja) 1984-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5159322A (en) Apparatus to digitize graphic and scenic information and to determine the position of a stylus for input into a computer or the like
JP4057200B2 (ja) 座標入力装置および座標入力装置の記録媒体
US5561543A (en) Information input system by attitude detection of manual implement
US7176904B2 (en) Information input/output apparatus, information input/output control method, and computer product
CN100576154C (zh) 基于干涉仪的导引设备
ES2034154T3 (es) Microscopio de exploracion laser concentrico o de foco central.
JPS5961761A (ja) レ−ザ−/熱検査のための光フアイバ−走査システム
JPH0320770B2 (ja)
US5798516A (en) Focusing mechanism for hand-held CCD scanners
CA2255097A1 (en) Method and apparatus for determining distance
JP3360505B2 (ja) 3次元計測方法及び装置
JPS52113750A (en) Scanning optical system having beam detecting optics for information
JPS59202533A (ja) 光学系にスイツチ機能を有するライトペン
JPS6415903A (en) Laser trimming system
JP2611645B2 (ja) 情報入力ペン及び情報入力装置
MASARU et al. Light source device for semiconductor laser
US3881103A (en) Optical apparatus for selectively forming images of different field sizes in the same image plane
JP2001282446A (ja) レンズおよびそれを使用した座標入力/検出装置並びに情報表示入力装置
JP2000105111A (ja) 3次元入力装置
JPS57199902A (en) Detection of scanning distortion
JPH10240859A (ja) 透明体の凹凸マーク読み取り装置
SU805361A1 (ru) Функциональный электрооптическийпРЕОбРАзОВАТЕль
RU1772810C (ru) Устройство дл считывани изображений
KR100491469B1 (ko) 표시기능을 갖는 광마우스
JP3196614B2 (ja) 3次元計測装置