JPH03204318A - タイヤ滑止め装置 - Google Patents

タイヤ滑止め装置

Info

Publication number
JPH03204318A
JPH03204318A JP34216789A JP34216789A JPH03204318A JP H03204318 A JPH03204318 A JP H03204318A JP 34216789 A JP34216789 A JP 34216789A JP 34216789 A JP34216789 A JP 34216789A JP H03204318 A JPH03204318 A JP H03204318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
tire
locking
receiving groove
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34216789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2784422B2 (ja
Inventor
Taketsuna Baba
馬場 勇綱
Kuninori Aramaki
荒牧 国紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Original Assignee
Bridgestone Corp
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp, Hashimoto Forming Industry Co Ltd filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP34216789A priority Critical patent/JP2784422B2/ja
Publication of JPH03204318A publication Critical patent/JPH03204318A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2784422B2 publication Critical patent/JP2784422B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は積雪路等を走行するのに自動車のタイヤに装着
されるタイヤ滑止め装置に係り、殊にタイヤ滑止め装置
の滑止め本体をタイヤのロードホイールに着脱自在に固
定する締結手段の改良に関するものである。
従来の技術 従来、タイヤの滑止め装置としては先端側がタイヤの路
面当接部に嵌め合される複数本のアーム部を放射状に有
する滑止め本体を備え、また、タイヤのロードホイール
に専用ナツトを取付け、この専用ナツトに滑止め本体の
支持部材をボルトで締付は固定し、その支持部材に滑止
め本体を締結手段で固定するものが知られている(特開
昭57−172805号、特開昭60−56609号)
発明が解決しようとする課題 然し、このタイヤ滑止め装置では滑止め本体をロードホ
イールに固定するのに支持部材をロードホイールに取付
けなければならず、また、その滑止め本体を取外すと支
持部材もオーバーフェンダ−を避けるべくロードホイー
ルから取外す必要があって面倒で煩雑な着脱作業を行な
わねばならない。
芸において、本発明は滑止め本体をロードホイールに確
実に固定可能で簡単に着脱できしかも滑止め本体を取外
し後もベースプレートをロードホイールに装備可能に改
良したタイヤ滑止め装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明に係るタイヤの滑止め装置においては、先端側が
タイヤの路面当接部に嵌め合される複数本のアーム部を
環状の基板部から放射状に有する滑止め本体と、開放端
から円周方向に沿って受溝が設けられた係止突起部が略
平板状本体の軸線方向外側に円周方向に沿って所定間隔
を保って複数個突出するように設けられたロードホイー
ルに固定されるベースプレートと、ベースプレートに環
状の基板部を隣接させると共に、ベースプレートの係止
突起部を基板部の環内に位置させてタイヤに組付けられ
る滑止め本体をベースプレートに着脱自在に固定する締
結手段とを備え、 上記締結手段が円周方向に沿って所定間隔を保って突出
する複数個の各係合片を係止突起部の受溝に嵌め合せて
ベースプレートに固定されるディスク部と、そのディス
ク部のベースプレートと相対する内面側に係止され且つ
ディスク部の係合片が嵌合された受溝の開放端を閉鎖す
るようベースプレートの係止突起部に隣接位置するロッ
ク片を持ったロック部と、このロック部のロック片を係
止突起部の受溝から位置ズレ偏位可能にロック部をベー
スプレートとの間で弾発支持する付勢手段と、その付勢
手段に抗してロック部を軸線方向内側に押圧偏位する操
作部とを具備することにより構成されている。
作用 このタイヤの滑止め装置では、滑止め本体をロードホイ
ールから取外すときは締結手段のロック部をベースプレ
ートとの間で弾発支持する付勢手段に抗して操作部でロ
ック部を軸線方向内側に押圧すると、ディスク部の係合
片が嵌合された受溝の開放端を閉鎖するようベースプレ
ートの係止突起部に隣接位置していたロック片が係止突
起部の受溝位置から位置ズレ偏位し、それに伴って受溝
の開放端が開放されるから、操作部の押圧状態でディス
ク部を円周方向にスライド回転させれば、ディスク部の
係合片を係止突起部の受溝から外せて円周方向に沿って
所定間隔を保って設けられた複数個の係止突起部の突出
間隔間に位置することによりディスク部を含む締結手段
の全体をベースプレートから取外せるようになる。これ
とは逆に、滑止め本体をロードホイールに取付けるとき
は滑止め本体をベースプレートに当てかった後、ディス
ク部の係合片を複数個の係止突起部の突出間隔間に位置
させるよう締結手段をベースプレートに相対させ、その
状態でベースプレートに当接する付勢手段に抗して操作
部を押圧することによりロック部のロック片を係止突起
部の突出間隔間で受溝から位置ズレさせるよう偏位させ
つつ、ディスク部を円周方向に沿って上述したとは逆方
向にスライド回転させると、ディスク部の係合片を係止
突起部の受溝に嵌合させることができるからベースプレ
ートとディスク部との間に環状の基板部を嵌込んで滑止
め本体を締結手段でロードホイールに固定できるように
なる。この固定後操作部の押圧を解除すると、付勢手段
がロック部をディスク部に圧接するよう弾発偏位すると
共にロック部のロック片を係止突起部の受溝と相対位置
させて受溝の開放端を閉鎖するようベースプレートの係
止突起部に隣接位置させるから、係止突起部の受溝に嵌
込まれたディスク部の係合片が係止突起部の受溝より外
れ出ないようロック部をベースプレートに確実に取付け
できるようになる。また、この滑止め装置では上述した
如き締結手段で滑止め本体をベースプレートに固定する
から、ベースプレート自体は係止突起部を含めても比較
的薄い平板状に形成できる。そのため、ベースプレート
は滑止め本体を取外し後ロードホイールに装着したまま
でもオーバーフェンダ−しないよう装備することができ
る。
実施例 以下、添付図面を参照して説明すれば、次の通りである
このタイヤの滑止め装置は雪積路等を走行するのに自動
車のタイヤに装着されるものであり、第1図で示すよう
に滑止め本体1とベースプレート2並びに締結手段3と
を備えて構成されている。
滑止め本体1は第2図で示すように先端側がタイヤの路
面当接部に嵌め合される複数本のアーム部10a、10
b…を持ち、その各アーム部10a、10b…を放射状
に延出保持する環状の基板部11を備えて形成されてい
る。各アーム部10a、10b…は環状の基板部11と
別体に形成し、各アーム基部側を基板部11にあてがっ
てリベット等の止め具12a、12b…で固定すること
により基板部11から放射状に延出するよう一体装着す
ることができる。この各アーム部10a、10b…の先
端側には複数本のスパイクビン13…を外方に向けて突
出装着し、また、 タイヤの路面当接部に向けて複数本の噛合ビン14…を
突出装備するようにできる。そのアーム部10a、10
b…を有する基板部11は円板状のもので、板中央には
基板部11を挟んで滑止め本体1をベースプレート2に
締結手段3で着脱自在に固定できるよう開孔15が形成
されている。
る。
ベースプレート2は第3図aで示すように略円板形を有
するものであり、板面には特に図示されていないロード
ホイールをタイヤに締付は装着するのに用いられるボル
トで共線めできるよう複数個のボルト挿通孔20a、2
0b…が設けられている。これらのボルト挿通孔20a
、20b…は、タイプの異なるロードホイールでボルト
ピッチやボルト数に差があることに対応できるよう間隔
を違えて長孔状に形成されている。その板面中央寄りに
は、複数個の係止突起部21a、21b…が円周方向に
沿って所定間隔をおいて設けられている。この各係止突
起部21a、21b…は、 第3図すで示すように略平板状本体の軸線方向外側に夫
々突出するよう設けられている。その係止突起部21a
、21b…には第3図Cで明らかなように開放端22a
から円周方向に向って奥詰りになる受溝22が外側面に
設けられ、この受溝23は後述するディスク部の係合片
を容易に嵌込めるよう上側縁22bの内面側を開放端2
2aから斜めに切欠くことにより開放端22aが拡開成
形されている。また、板面中央には締結手段3の後述す
る操作部が偏位するのに伴って突端側を受入れ得るよう
開孔部23が設けられ、その間孔縁には締結手段3の操
作部を弾発支持する付勢手段の受止め段部24が設けら
れている。
締結手段3はタイヤのロードホイールに固定されるベー
スプレート2の係止突起部21a。
21b…に基板部11の開孔部15を位置させてベース
プレート2に環状の基板部11が隣接位置するように滑
止め本体1をベースプレート2に着脱自在に固定するも
のであり、第1図で示すようにディスク部30.ロック
部31.付勢手段32、操作部33を備えて構成されて
いる。
ディスク部30は第4図aで示すように略円板状のもの
で、板中央には開孔部300が設けられている。その開
孔部300の径内には夫々中央側に突出する複数個の係
合片301,302…が円周方向に沿って係止突起部2
1a、21b…の受溝と対応するよう所定間隔を保って
設けられ、各係合片301,302…は上述した係合突
起部21a、21b…の受溝22とを嵌り合う形状に形
成されている。また、開孔部300の孔縁には第4図す
で示すようにロック部31の外周縁を係止する段部30
3がベースプレート2と相対する内面側に設けられてい
る。この本体の外面側には開孔部300を囲む如く操作
部33を嵌め合せる多角形状の立上りフランジ部304
が形成され、その内側で開孔部300の孔縁に沿フて操
作部33の偏位動を許容し且つストップする立上りフラ
ンジ部305が設けられている。また、本体の外周縁に
は滑止め本体1の開孔部15と同心円状で基板部11の
板面に形成された段部16と摺接可能な立上りフランジ
部306が段部16よりも小径となるように設けられて
いる。
ロック部31は第5図aで示すように全体がエンペラ−
状のもので、第5図すで示す如く環状の基板315の板
面から中央に開孔部313を持つ円筒状の立上りフラン
ジ部314が半径方向内側に設けられると共に、基板3
15の外周フランジからは円周方向に沿って所定間隔を
保って複数個の略し字状でフランジ部分が肉厚となるロ
ック片310.311…が設けられている。このロック
片310,311…の外側縁には上述したディスク部3
0の段部303に係合する段部312が形成され、その
各段部303,312でディスク部30とロック部31
とが係合するときにロック片310.311…はベース
プレート2の係止突起部21a、21b…に隣接位置す
ることにより受溝22の開放#22aを閉鎖可能な肉厚
を持つよう形成されている。また、このロック部31は
操作部33と一体に組立てられるものであり、その必要
上から中央には開孔部313を持つ円筒状の立上りフラ
ンジ部314が内面側に突出するよう1 1 形成されている。このロック部31は操作部33を含め
てコンプレッションスプリング等の付勢手段22で偏位
自在に支持され、その付勢手段22はベースプレート2
の段部24で片端側を受止めると共に他端側をロック部
31の立上りフランジ部314に嵌め合せてビン等で止
着することによりロック部31に取付けるようにできる
操作部33は第6図aで示すようにディスク部20の立
上りフランジ部304と嵌り合う多角形状を有し、その
内面側には第6図す、cで示す如くロック部31の開孔
部313に嵌込んで立上りフランジ部314の突端側に
係合可能なフック状の掛止片330,331…が複数本
突出成形されている。この操作部33は付勢手段32に
抗してロック部31を軸線方向内側に押圧偏位させるも
のであり、その外表面側には第1図で示すようにエンブ
レム等の装飾部材332を装着することができる。
このように構成するタイヤの滑止め装置では、第1図で
示すように滑止め本体1の装着状態にあ2 るときはタイヤのロードホイールに固定されたベースプ
レート2と締結手段3のディスク部30との間に環状の
基板部11を位置させることにより滑止め本体1が固定
されている。その滑止め本体1はタイヤが路面と当接す
るのに伴って多少上方に偏位し、また、タイヤの回転に
伴ってディスク部30の立上りフランジ部306に段部
16が摺接ガイドされて回転許容できるよう装着されて
いる。この滑止め本体1の締結手段3は、ディスク部3
0の係合片301,302…が係止突起部21a、21
b…の受溝22に嵌合されていることによりベースプレ
ート2で取付は保持されている。そのとき、ロック部3
1は付勢手段32でディスク部30の段部302と段部
312を圧接するよう弾圧支持され、各ロック片310
,311…を係止突起部21,21b…に隣接位置する
ことにより係合片301,302…が嵌合された受溝2
2の開放端22aを閉鎖するよう位置する。
従って、ディスク部30は係合片301,302…が係
止突起部21a、21b…の受溝22から抜は外れない
ようロック部31で係止されているので、ベースプレー
ト2に確実に取付は保持することかできる。
この取付状態から滑止め本体1を取外すときは第7図で
示すように操作部33を付勢手段32に抗して押圧操作
すると、ロック部31がロック片310.311…を係
止突起部21a、21b−の受溝22からズレ動くよう
内側に偏位動することにより受溝22の開放端22aを
開放する。
その操作部33を押圧したままでディスク部3゜を円周
方向にスライド回転すると、係止突起部21a、21b
…の受溝22からディスク部20の係止片301,30
2…を外すことがで籾、ディスク部30を含めて締結手
段3の全体をベースプレート2から取外せて滑止め本体
1をタイヤから外せるようになる。この滑止め本体1の
取外し後はベースプレート2が薄い略平板状に形成され
ているところからタイヤのロードホイールに装着したま
までよく、滑止め本体1を再度取付ける必要が生じたと
きに上述した取外し時とは逆の操作で締結手段3をベー
スプレート2に組付けるようにすればよい。
なお、上述した各構成部はポリアセタール、ポリアミド
、変性PPO,ABS樹脂、ポリエチレン、熱可塑性エ
ラストマー、熱可塑性ポリウレタン等の熱可塑性プラス
チック、繊維強化プラスチック、熱可塑性ポリウレタン
等の熱可塑性プラスチックを用いて形成することができ
る。また、ベースプレート2の係止突起部21a、21
b…に円周方向に沿って設けた奥詰りになる受溝23は
必ずしも奥詰りになっている必要はなく、両側が開放さ
れていても、その両開放端をロック部31のロック片3
10,311…が閉鎖するようにすればよい。
上述した実施例においては、ベースプレート2の係止突
起部21a、21b…に受溝22を設けると共に、締結
手段3のディスク部30に係合片301.302…を設
けたが、これとは逆に係止突起部21a、21bに突片
を設けると共にディスク部30に受溝を設け、この受溝
と突片との嵌 5 5 合によって固定するようにすることもできる。発明の効
果 以上の如く、本発明に係るタイヤ滑止め装置に依れば、
滑止め本体を締結手段をロック部でベースプレートに確
実に装着できまた、滑止め本体の取外し時には締結手段
の操作部を引張り出す方向に操作するのではなく内側に
押圧偏位すると共にディスク部をベースプレートから外
すよう回転操作できるから極めて簡単な操作で滑止め本
体を取外すことができる。それに加えて、締結手段の構
成からベースプレートを薄い略平板状に形成できるため
、ベースプレートは滑止め本体の取外し後でもタイヤの
ロードホイールに装着したまま再使用するようにもでき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るタイヤ滑止め装置を示す側断面図
、第2図は同装置の滑止め本体を示す斜視図、第3図a
は同装置に装備するベースプレートの外面側を示す正面
図、第3図すは第3図aに示すA−A線視矢で見たベー
スプレートの断面6 図、第3図Cは同ベースプレートの係止突起部を示す部
分斜視図、第4図aは同滑止め装置の締結手段に装備す
るディスク部の外面側を示す正面図、第4図すは第4図
aに示すB−B線視矢で見たディスク部の断面図、第5
図8は同締結手段に装備するロック部の外面側を示す正
面図、第5図すは第5図aに示すC−C線矢視で見たロ
ック部の断面図、第6図aは同締結手段に装備する操作
部の外面側を示す正面図、第6図すは第6図aに示すD
−D線視矢で見た操作部の断面図、第6図Cは同操作部
の内面側を示す背面図、第7図は同滑止め装置の取外し
操作状態を示す説明図である。 1:滑止め本体、10a、10b=:アーム部、11:
基板部、2;ベースプレート、21a、21b−:係止
突起部、22:受溝、22a:開放端、3:締結手段、
30:ディスク部、301,302…:係合片、31:
ロック部、310,311…二ロック片、32:付勢手
段、33:操作部。 0゜ 第 図 C6 特開平3 204318 (8)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 先端側がタイヤの路面当接部に嵌め合される複数本のア
    ーム部(10a、10b…)を環状の基板部(11)か
    ら放射状に有する滑止め本体(1)と、開放端から円周
    方向に沿って受溝(22)が設けられた係止突起部(2
    1a、21b…)が略平板状本体の軸線方向外側に円周
    方向に沿って所定間隔を保って複数個突出するように設
    けられたロードホィールに固定されるベースプレート(
    2)と、ベースプレート(2)に環状の基板部(11)
    を隣接させると共に、ベースプレート(2)の係止突起
    部(21a、21b…)を基板部(11)の環内に位置
    させてタイヤに組付けられる滑止め本体(1)をベース
    プレート(2)に着脱自在に固定する締結手段(3)と
    を備え、 上記締結手段(3)が円周方向に沿って所定間隔を保っ
    て突出する複数個の各係合片(301、302…)を係
    止突起部(21a、21b…)の受溝(22)に嵌め合
    せてベースプレート(2)に固定されるディスク部(3
    0)と、そのディスク部(30)のベースプレート(2
    )と相対する内面側に係止され且つディスク部(30)
    の係合片(301、302…)が嵌合された受溝(22
    )の開放端(22a)を閉鎖するようベースプレート(
    2)の係止突起部(21a、21b…)に隣接位置する
    ロック片(310、311…)を持ったロック部(31
    )と、このロック部(31)のロック片(310、31
    1…)を係止突起部(21a、21b…)の受溝(22
    )から位置ズレ偏位可能にロック部(31)をベースプ
    レート(2)との間で弾発支持する付勢手段(32)と
    、その付勢手段(32)に抗してロック部(31)を軸
    線方向内側に押圧偏位する操作部(33)とを具備する
    ことを特徴とするタイヤ滑止め装置。
JP34216789A 1989-12-29 1989-12-29 タイヤ滑止め装置 Expired - Lifetime JP2784422B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34216789A JP2784422B2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 タイヤ滑止め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34216789A JP2784422B2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 タイヤ滑止め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03204318A true JPH03204318A (ja) 1991-09-05
JP2784422B2 JP2784422B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=18351643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34216789A Expired - Lifetime JP2784422B2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 タイヤ滑止め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2784422B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111959208A (zh) * 2020-09-22 2020-11-20 四川省弘润丽华建筑垃圾处理有限公司 一种用于轮胎的带状防滑链

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111959208A (zh) * 2020-09-22 2020-11-20 四川省弘润丽华建筑垃圾处理有限公司 一种用于轮胎的带状防滑链

Also Published As

Publication number Publication date
JP2784422B2 (ja) 1998-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4299051A (en) Mountable wheel for toy vehicle
US10919337B2 (en) Wheel cover
US5263770A (en) Vehicle wheel cover
CN111886140B (zh) 紧急轮
US3935891A (en) Tire traction device
US4662419A (en) Beadlock for tubeless tires
US5188428A (en) Decorative simulated wheel cover retention system
US5595422A (en) Wheel cover assembly having anti-theft retainer system
USRE35497E (en) Decorative simulated wheel cover retention system
US5340201A (en) Snap-on dress wheel simulator
JPH03204318A (ja) タイヤ滑止め装置
EP0435679B2 (en) Anti-skid device for use on pneumatic tires for automotive vehicles
US4986606A (en) Automobile medallion anti-theft locking device
US2580543A (en) Cover plate for vehicle wheels
JPH0214906A (ja) タイヤ滑り止め装置
JPS6056609A (ja) 滑り止め装置
JPH03224806A (ja) タイヤ滑り止め装置
JPH01501697A (ja) 乗物の車輪に関する改良
JPH0636964Y2 (ja) タイヤ滑り止め装置
KR890002659Y1 (ko) 자동차 바퀴 결합 장치
US1697797A (en) Demountable rim
JPH0194004A (ja) タイヤ滑り止め装置
US1288528A (en) Wheel-rim.
KR950001203B1 (ko) 차량바퀴용 미끄럼 방지장치의 고정 디스크장착용 어댑터
US527781A (en) And hartford