JPH03201378A - 高電圧ケーブルの三方分岐接続部 - Google Patents

高電圧ケーブルの三方分岐接続部

Info

Publication number
JPH03201378A
JPH03201378A JP33807689A JP33807689A JPH03201378A JP H03201378 A JPH03201378 A JP H03201378A JP 33807689 A JP33807689 A JP 33807689A JP 33807689 A JP33807689 A JP 33807689A JP H03201378 A JPH03201378 A JP H03201378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
branch
cables
angle
high voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33807689A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiya Numajiri
沼尻 文哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP33807689A priority Critical patent/JPH03201378A/ja
Publication of JPH03201378A publication Critical patent/JPH03201378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、高電圧ケーブルの三方分岐接続部に関する
[従来の技術] 従来の高電圧ケーブルの分岐接続部は、T分岐あるいは
Y分岐で、例えば第4図に示すように三方分岐接続部ユ
ニットlaは7字状に構成され、それぞれの端子部2a
、3a、4aに高電圧ケーブルが接続するように構成さ
れている。また、第5図はY分岐接続部ユニット1bを
示し、Y字状に形成され、端子部2b、3b、4bはお
互いに平行でそれぞれには高圧ケーブルが接続される。
ところで、導体サイズの大きな高電圧ケーブルになると
、その接続部は直径、長さともに大きくなり、接続作業
もあって、ケーブルの収納スペースより6さらに大きな
設置場所が必要となる。また、ケーブルの温度変化によ
る伸び出しのためおよび接続部の配置のために、接続部
ユニット近傍のケーブルにオフセットを設ける必要があ
る。
このような点から、T分岐接続部においては、−49に
サイズの大きな主ケーブルよりも小サイズの分岐ケーブ
ルを引出す場合に使用されることが多く、主ケーブルの
接続部ユニットは直線状に配置されている。第5図のY
分岐の場合には、はぼ同サイズのケーブルの分岐か、大
きなサイズのケーブルで入ったものが、小サイズのケー
ブルで2分される場合に使用される場合が多く、接続さ
れる3本のケーブルは3本とも平行に配列される場合が
多い。
[発明が解決しようとする課題] このような分岐部におけるオフセットを考えると、第6
図に示すように、T分岐の場合、分岐接続部ユニットl
aと主ケーブル6とについて見ると、変曲点7を挟んで
2つの円弧部8,8′を持つことになる。ケーブル6の
屈曲は、所定の曲げ半径Rを必要とするので、必然的に
オフセット形状は大きくなってしまう。
ちし、分岐接続部ユニットlaにおいて、第6図に破線
で示すようにケーブル6がお互いにある角度をもって挿
し込むことができるとすれば、このときケーブル6の曲
げには変曲点7が無くなるので、そのオフセット形状は
原理的に変曲点の片側の分だけで足りることになり、そ
の分だけ占有空間を非常に小さくすることができる。
この発明は、このような点に鑑みてなされたもので、お
互いに角度を持った三方分岐接続部を提供することを目
的とする。
[課題を解決するための手段] この発明では、高電圧ケーブルの三方分岐接続部におい
て、平面的な分岐だけでなく、立体的分岐を含めて導体
サイズの大きな側から2つのケーブルの分岐角度が (jan−’ (DI /2L+l+ jan−’ (Da /2L21) 以上で、150度以下であるように構成したことを特徴
とする高電圧ケーブルの三方分岐接続部である。
[作  用] 角度を持つ分岐接続部とすることで、オフセットの大き
さが極めて小さくでき占有空間を少くすることが可能と
なる。
[実 施 例] 以下、図面に基づいてこの発明の詳細な説明する。第1
図は、三方接続部の一例を示す接続部ユニットの上面図
である。一般には、分岐角度は120度から90度の場
合が多いが、分岐の形状は必ずしも線対称である必要は
ない。今、この三方分岐の角度範囲について考察してみ
る。T分岐接続部ユニット1は左右に延びる主ケーブル
用端子2,3を有し、上方に延びる小サイズの端子4が
形成されているちのとする0分岐される小サイズの端子
4は、−Mにかなり自由に向きが決められるので、角度
として重要なのは主ケーブルの2本であり、サイズの大
きな方から2つの端子2゜3についてである。
三方分岐の組立ては、現場施工でもよいが、プレハブ化
して現場ではケーブル端末の差込みで組み立てられると
仮定すると、分岐の最小角度は少くともケーブル端末の
最大外径部分が入るだけ開いていなければならない。
そこで、分岐点0からみて、分岐端子2の長さをL12
その外径をD11分岐端子3の長さをL2.外径をDa
とすると θl  =jan−’(DI  /2Lllθ2  =
 t a n”(Da  / 2 L21となるので、
分岐角度θは θ≧θ、+02 =tan−’(DI /2L+l+ jan−’f Da /2La)  −(1)でなけれ
ばならない。
一方、オフセット部のケーブル許容曲げ半径Rがケーブ
ル外径りの15倍、即ち15D以上必要であるから、第
2図より X=150−15Dsinθ’   ・  (2)であ
る。ケーブル6自体の最小オフセットをケーブル外径り
の半分、即ち、0.5Dとすれば、X=0.5Dとなり
、上記(2)式よりθ′=s i n−’(14,5/
15)=75.2度 となる。分岐角はθ′の2倍であるから約150度であ
る。即ち、最大分岐角は約150度となる。
なお、第3図に示すように、ユニット1の分岐端子2.
3が湾曲しているような場合には、交点Mが計算上の分
岐点となる。
[発明の効果] 以上説明したとおり、この発明の高電圧ケーブルの三方
分岐接続部は、ケーブル接続端子の最大外径をD I 
、 D2 、ケーブル接続端子最大外径部までの長さを
り、、L、とするとき、分岐角度を (t a n −’  (D +  / 2 L + 
) +j a n−’ (D2 / 2 L211以上
とするちのであり、これにより ■分岐接続ユニット自体が角度を持つので、接続される
ケーブルのオフセットが小さくできる。
■したがって、ケーブル端末差し込み時のケーブルの移
動距離も少なくなる。
■分岐ケーブルの角度がかなり自由に選べるので、ケー
ブル配置が決められている場合に際して、小さなマンホ
ールの設計が可能になる。
第1図は、この発明の実施例を示す三方分離接続部ユニ
ットの上面図、 第2図および第3図は、三方分岐におけるケーブルの曲
げ半径を説明するための線図、第4図は、従来のT分岐
接続部ユニットの上面図、 第5図は、従来のY分岐接続部ユニットの上面図、 第6図は、T分岐接続部におけるケーブルのオフセット
を説明するための線図である。
1・・・三方分岐接続部ユニット 2.3・・・主ケーブル端子 4・・・分岐端子 0、M・・・分岐点

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 高電圧ケーブルの三方分岐接続部において、平面的な分
    岐だけでなく、立体的分岐を含めて導体サイズの大きな
    側から2つのケーブルの分岐角度が {tan^−^1(D_1/2L_1)+ tan^−^1(D_2/2L_2)} 以上で、150度以下であるように構成したことを特徴
    とする高電圧ケーブルの三方分岐接続部。ただし、 D_1、D_2:ケーブル接続端子の最大外径L_1、
    L_2:分岐点より接続端子最大外径部までの長さ
JP33807689A 1989-12-28 1989-12-28 高電圧ケーブルの三方分岐接続部 Pending JPH03201378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33807689A JPH03201378A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 高電圧ケーブルの三方分岐接続部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33807689A JPH03201378A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 高電圧ケーブルの三方分岐接続部

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03201378A true JPH03201378A (ja) 1991-09-03

Family

ID=18314680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33807689A Pending JPH03201378A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 高電圧ケーブルの三方分岐接続部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03201378A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103794287A (zh) * 2014-02-21 2014-05-14 无锡市华美电缆有限公司 一种预制分支电缆
CN108732700A (zh) * 2018-05-30 2018-11-02 烽火海洋网络设备有限公司 一种海底光缆分支单元

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103794287A (zh) * 2014-02-21 2014-05-14 无锡市华美电缆有限公司 一种预制分支电缆
CN108732700A (zh) * 2018-05-30 2018-11-02 烽火海洋网络设备有限公司 一种海底光缆分支单元

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4248459A (en) Flexible conduit system
US4440425A (en) Flexible conduit system
JPH04359613A (ja) 電話及びテレビケーブル等を入れるための管及びコネクタブロックシステム
SA00210615B1 (ar) كابل توصيل يحتوي على وصلة مقبس كهربائي
JPH03201378A (ja) 高電圧ケーブルの三方分岐接続部
JPS60188912A (ja) 電気・光複合コネクタ
US6045373A (en) Connection terminal, in particular for connecting branch conduits to electric mains, as well as contact element for it
AU662951B2 (en) Cutting and clamping terminal element
US10554031B1 (en) Pigtail electrical box
DE9422072U1 (de) Brückenartiger Verbindungsbügel
KR100449407B1 (ko) 핸드홀또는맨홀및그접속관체와블록체
IT1276148B1 (it) Complesso di derivazione a t con adattatori per montaggio di tubi e/o guaine spiralate di vari diametri
JPS63201611A (ja) 分岐用平型光フアイバケ−ブル
BR102014015636A2 (pt) método de montagem de um transformador/reator, kit de peças para utilização na montagem de um transformador/reator e transformador/reator
TWI776069B (zh) 纜線支撐總成
JP2864781B2 (ja) ケーブル固定具
KR200152405Y1 (ko) 방향성을 갖는 전선클립
JPS5960413A (ja) 光フアイバコネクタ装置
JPH01276571A (ja) 平形ケーブルの捻回接続法
JP2663681B2 (ja) 伝送線路システム
JP5807184B2 (ja) 配線ダクト、及びこれを備えた配線ダクトシステム
JPH0234731Y2 (ja)
SU1684835A1 (ru) Направленный ответвитель
KR200154322Y1 (ko) 컬형상을 가지는 고전류용 케이블
RU1786561C (ru) Направленный ответвитель