JPH03200764A - 新規グアニジノ安息香酸誘導体及びその酸付加塩 - Google Patents

新規グアニジノ安息香酸誘導体及びその酸付加塩

Info

Publication number
JPH03200764A
JPH03200764A JP1342737A JP34273789A JPH03200764A JP H03200764 A JPH03200764 A JP H03200764A JP 1342737 A JP1342737 A JP 1342737A JP 34273789 A JP34273789 A JP 34273789A JP H03200764 A JPH03200764 A JP H03200764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
addition salt
pharmacologically acceptable
acid addition
guanidinobenzoic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1342737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2886586B2 (ja
Inventor
Yasuyoshi Takeshita
竹下 保義
Hiroshi Nakamura
博 中村
Shun Ishiguro
石黒 駿
Noboru Kawaguchi
昇 川口
Shinichi Shimada
信一 島田
Tadayoshi Koyama
忠義 小山
Motohide Seya
瀬谷 元秀
Noriko Abe
阿部 典子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Original Assignee
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Snow Brand Milk Products Co Ltd filed Critical Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority to JP34273789A priority Critical patent/JP2886586B2/ja
Priority to US07/630,064 priority patent/US5116985A/en
Priority to ES90125396T priority patent/ES2073502T3/es
Priority to DK90125396.3T priority patent/DK0435235T3/da
Priority to EP90125396A priority patent/EP0435235B1/en
Priority to DE69017627T priority patent/DE69017627T2/de
Priority to AT90125396T priority patent/ATE119523T1/de
Priority to ZA9010405A priority patent/ZA9010405B/xx
Priority to CA002033374A priority patent/CA2033374A1/en
Publication of JPH03200764A publication Critical patent/JPH03200764A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2886586B2 publication Critical patent/JP2886586B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規なグアジノ安息香酸誘導体及びその酸付加
塩に関する。本発明の化合物は、医薬品として有用であ
る。
〔従来技術及び解決しようとする課題〕従来、種々のグ
アニジノ安息香酸誘導体が蛋白質分解酵素トリプシン、
プラスミン、トロンビン等を阻害する作用を有し医薬品
として使用されている。(特公昭49−2107号公報
、特開昭52−89640号公報、特公昭62−106
3号公報等)しかし、従来公知のグアニジノ安息香酸誘
導体の当該効果は必ずしも充分とは言えず、更に優れた
作用を有する新規化合物の開発が望まれていた。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者は、新規な蛋白分解酵素阻害剤の研究開発中、
一般式(1)で表される一連のグアニジノ安息香酸誘導
体が優れた当該効果を有することを見出し、本発明を完
成するに至った。
すなわち、本発明は、一般式 〔式中、Rは4−(イミダゾール−1−イル)フェニル
基、4−インドリル基、5−インドリル基、5−イソキ
ノリル基、2−カルバゾリル基、1.4−ベンゾジオキ
サン−2−イル−メチル基、3−ピコリンアミジル基、
2−ジベンゾフリル基よりなる群から選択される基を表
す〕 で示されるグアニジノ安息香酸誘導体又はその薬理学的
に許容できる酸付加塩に関する。
本発明化合物(1)は、次式(Iり で表されるp−グアニジノ安息香酸又はその反応性誘導
体と化合物(III)又はその反応性誘導体を反応させ
ることにより得られる。
(上記化合物(DI)は、4−(イミダゾール 1イル
)フェノール、4−ヒドロキシインドール、5−ヒドロ
キシインドール、5−ヒドロキシイソキノリン、2−ヒ
ドロキシカルバゾール、2−ヒドロキンメチル−1,4
−ヘンゾジオキサン、3−ヒドロキシピコリンアミド、
2−ヒドロキシジベンゾフランよりなる群から選択され
る化合物を表す) また、p−グアニジノ安息香酸(n)と化合物(I[l
)との反応は、−Mの脱水反応を適用することができる
6例えば、(a)触媒、縮合剤等の存在下に遊離のp−
グアニジノ安息香酸(n)又はその酸付加塩と化合物(
III)又はその酸付加塩とを反応させる方法。(b)
 p−グアニジノ安息香酸(II)の反応性誘導体と化
合物(III)とを反応させる方法、(C)遊離のp−
グアニジノ安息香酸(It)と化合物(III)の反応
性誘導体とを反応させる方法などを適用できる。
方法(a)における触媒としては、例えば硫酸、塩酸、
p−)ルエンスルホン酸、オキシ塩化リン、ポリリン酸
、三フフ化ホウ素等の酸触媒が挙げられる。縮合剤とし
ては、例えばジフェニルホスホリルアジド、ジシクロへ
キシルカルボジイミド、N、 N’ −カルボシイ逅ダ
ゾール、N、 N’ −ジスクシンイミドジ力ルバメー
ト、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチル
カルボジイミド、ジメチルホルムアミドジエチルアセク
ール、N、 N’−ジメチルホスホルアごシックジクロ
ライド、ジクロルリン酸フェニル等を使用することがで
きる。
この時、ジメチルアミノピリジン、ピロリジノピリジン
等の塩基触媒を併用することもできる。
反応条件は、用いる触媒又は縮合剤によって異なるが、
例えば縮合剤であるジシクロへキシルカルボジイミドを
用いる場合には、溶媒中でp−グアニジノ安息香酸(■
)とジシクロへキシルカルボシイくドとを反応させ、こ
れに化合物(1)の溶液を加えて塩基の存在下又は不存
在下に一30〜100℃で、数時間乃至数日間攪拌する
ことによって反応は終了する。
このとき用いられる溶媒としては、一般の有機溶媒、例
えばピリジン、ジメチルホルムアミド、クロロホルム、
ジクロロメタン、四塩化炭素、ベンゼン、トルエン、キ
シレン、ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロ
フラン、アセトニトリル、酢酸エチル、ジメチルスルホ
キシドの他、水が挙げられる。また、塩基としては、ピ
リジン、トリエチルアくン、ジイソプロピルエチルアミ
ン、ジ−t−ブチルアミン、ジメチルアミノピリジン、
ピロリジノピリジン、N−メチルモルホリン、l。
8−ジアザビシクロ(5,4,0) −7−ウンデセン
等が挙げられる。
方法中)に於けるp−グアニジノ安息香酸(II)の反
応性誘導体としては、酸ハライド、例えば酸クロライド
、酸ブロマイド等;酸無水物、例えばトリフロロ酢酸、
メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、イソプトキシ
ギ酸等との混合酸無水物;オニウム塩、例えば2−プロ
モー1−ピリジニウムアイオダイド、2−クロロ−3,
5−ジニトロピリジン、2−クロロ−1−メチルピリジ
ニウムアイオダイド;活性エステル、例えばP−ニトロ
フェニルエステル、N−0−スクシンイミドエステル等
が挙げられる。
反応条件は用いる反応性誘導体によって異なるが、例え
ば酸クロライドを用いる場合には、溶媒中で酸クロライ
ドと化合物(I[[)を塩基の存在下又は不存在下に氷
冷ないし加熱下で、数時間ないし数日間撹拌することに
よって反応は終了する。
この時用いられる溶媒としては、一般の有機溶媒例えば
ピリジン、クロロホルム、ジクロロメタン、ベンゼン、
トルエン、キシレン、ジオキサン、テトラヒドロフラン
、アセトニトリル、酢酸エチル、ジメチルホルムアミド
、ジメチルスルホキシド等が挙げられる。また、塩基と
しては、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミ
ン、ジ−t−ブチルアミン、ピリジン、ジメチルアミノ
ピリジン、ピロリジノピリジン、N−メチルモルホリン
、1.8−ジアザビシクロ[5,4,O)−7−ウンデ
セン等を使用できる。
また、方法(C)に於ける化合物(III)の反応性誘
導体としては、例えばそのトリフロロ酢酸エステル、あ
るいは式(IV) ↑ 111’−0−3−0−111’     (IV)(
式中、■′は前記(III)で表される化合物のしドロ
キシル残基を示す) で表される化合物等が使用できる。
また、反応液から本発明化合物(1)を単離精製するに
は、抽出、濃縮、結晶化、濾過、再結晶、各種クロマト
グラフィー等、通常の単離精製に用いられる化学操作を
適用して行うことができる。
以上のごとくして得られる本発明化合物(1)は、必要
に応じ、常法により酸付加塩とすることができる。酸と
しては、硫酸、塩酸、硝酸、リン酸、臭化水素酸、炭酸
等の無機酸、また、酢酸、乳酸、コハク酸、酒石酸、リ
ンゴ酸、クエン酸、メタンスルホン酸、トルエンスルホ
ン酸、ベンゼンスルホン酸等の有機酸が使用できる。
一般式(1)のグアニジノ安息香酸誘導体のイン・ビト
ロ(in vitro)でのトリプシンの阻害作用は、
打栓らの方法〔ザ・ジャーナル・オプ・ビオケミストリ
イ(The Journal of Biochemi
stry)、58゜214(1965)参照)に準じて
行うと次の如くであった。
37℃、10分間q反応でトリプシン1.5μgがp−
)ジルアルギニンメチルエステル(TAME)を氷解す
る作用を50%抑制する、−S式(1)で示される化合
物の濃度及び37°C110分間の反応でトリプシン2
0μgがカゼインを水解する作用を50%抑制する一般
式(1)で示される化合物の濃度は表1に示した如くで
ある。
試験化合物番号及び対照薬であるFOY (メシル酸ガ
ヘキサート)の構造式は次の如くである。
化合物番号 構造式 %式% () このように本発明化合物(1)は、優れた抗トリプシン
作用を有しており、蛋白分解酵素の活性化により生じる
疾患の治療剤として有用である。
本発明化合物(1)を医薬として使用する場合には、適
当な賦形剤、担体、希釈剤等を用いて錠剤、カプセル剤
、顆粒、粉末又は注射剤等の剤形とし経口又は非経口的
に投与することができる。
次に本発明を実施例を挙げて説明するが、これは本発明
を具体例により、理解し易くするためのもので、本発明
化合物の製造がこれにより制限されるものではない。
実施例1 4−(イミダゾール−1−イル)フェニル4−(グアニ
ジノヘンシアート・ジメタンスルホン酸塩(化合物番号
1.) 4−(グアニジノ安息香酸・塩酸塩1.10gにチオニ
ルクロライド5 mftを加えて、約1時間加熱還流し
た0反応液にn−ヘキサンを加え、4−グアニジノ安息
香酸クロライド・塩酸塩の沈澱を得た。4−(イミダゾ
ール−1−イル)フェノール0.80gをピリジン15
 mlに溶解し、上記4−グアニジノ安息香酸クロライ
ド・塩酸塩を加え、室温で一晩撹拌した。
反応液に水冷下、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え
、析出した結晶を濾取し、水、アセトンで洗浄した。こ
の結晶を少量のエタノールに懸濁させ、かき混ぜながら
メタンスルホン酸を加えて酸性にして完全に溶解させた
。この溶液にエーテルをわずかに白濁するまで加え、冷
時放置して結晶を析出させた。これをメタノールから再
結晶を行い、標題化合物1.13g(収率43.1りを
得た。
融点  214−216 ’C FAB−MS  322  (M十H)”IRν”’c
m−’:3310.3110,1735,1670,1
600゜1565、1205.1055,780,56
0゜35 元素分析値: C+J+5NsO□・2CH3S(hH
として計算C(X)  H(X)  N (X)   
S (X)理論値 44.44  4.51 13.6
4 12.49実測値 44.19  4.6B  1
3.65 12.45実施例2 4−インドリル4−グアニジノベンゾアート・メタンス
ルホン酸塩(化合物番号2) 4−グアニジノ安息香酸・塩酸塩3.23gをピリジン
60mに溶解し、ジシクロへキシルカルボシイくド3.
91gを加え水冷下1時間撹拌した。4−ヒドロキシイ
ンドール2.00gをピリジン20M1に溶解し、上記
の液に20分かけて滴下し、水冷下1時間、室温下44
時間撹拌した。
反応液を濾過し、ろ液を減圧下溶媒留去した。
残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、生成した
結果を濾取し、水およびアセトンで洗浄すると標題化合
物の炭酸塩3.23gが得られた。
炭酸塩をジメチルホルムアミド18Idに懸濁させ、メ
タンスルホン酸2.12gを溶解させたメタノールを加
えると、発泡しながら溶解した。エーテルを加えて、生
成する沈澱を濾取し、粗メタンスルホン酸塩を得た。
粗メタンスルホン酸塩をシリカゲルカラムクロマトグラ
フィー(CIC13:CH30H:CH3CO0H= 
10:1:1→10:2:l)による精製、エタノール
からの再結晶を行い標題化合物2.41g (収率41
.2χ)を得た。
融点 237−239°C FAR−MS 295 (M+H)”  386 (M
+G4y+H)”IRν”’ cm−’ :33B0.
3200.1?10.1690.1610゜1565、
1285.1205.1180.1100゜1040.
755.540 元素分析値:C1J+J4oz・CH,503Hとして
計算C(X)  H(X)  N (X)   S (
X)理論値 52.30  4.65 14.35  
8.21実測値 52.16  4..67 14.2
0  7.92実施例3 5−インドリル4−グアニジノベンゾアート・メタンス
ルホン酸塩(化合物番号3) 4−グアニジノ安息香酸・塩酸塩3.23gをピリジン
60ttrRに溶解し、ジシクロへキシルカルボジイミ
ド3.91gを加え水冷下1時間撹拌した。4−ヒドロ
キシインドール2.00gをピリジン20dに溶解し、
上記の液に20分かけて滴下し、水冷下1時間、室温下
22時間撹拌した。
反応液を濾過し、濾液を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液
2001d中に注ぎ、生成した結晶を濾取し、水、アセ
トンで洗浄すると標題化合物の炭酸塩3.93gが得ら
れた。
炭酸塩を0. IN水酸化すl−IJウム水溶液に懸濁
し、メチルエチルケトンで抽出した。抽出液を減圧下濃
縮し、溶媒を留去して標題化合物の遊離塩基2.65g
を得た。
このM#塩基をジメチルホルムアミド20dに溶解しメ
タンスルホン酸2.08gを加え、さらにエーテル10
0dを加え、生成する結晶を濾取した。これをメタノー
ルより再結晶し、標題化合物2.37g(収率40.5
χ)を得た。
融点 255−256°C(分解) FAB−MS 295 (M+lI)”l Rv ”’
 cm−’:33B0,3280,3200,1715
.1695゜1630、1610.1570.12B5
.1215゜1165、1140.1045,765.
540元素分析値:C+bH+aN−0□・Cll1S
OJとして計算C(X)   I−1(X)  N (
X)  C(X)理論値  52.30  4.65 
14.35  8.21実測値  52.07  4.
79 14.25  8.36実施例4 5−イソキノリル4−グアニジノベンゾアート・二メタ
ンスルホン酸塩・−水和物(化合物番号4)4−グアニ
ジノ安息香酸・塩酸塩3.51gをピリジン6M!に溶
解し、シンクロヘキシルカルボシイごド4.25gを加
え水冷下1時間撹拌した。5−ヒドロキシイソキノリン
2.37gをピリジン30FIiに溶解し、上記の液に
30分かけて滴下し、水冷下1時間、室温下20時間撹
拌した。
析出物を濾取し、ピリジンおよびアセトンで洗浄した。
これをメタノール1001Iiに溶解し不溶物を濾別し
た。濾液を減圧下、溶媒を留去し、残渣2.61gを得
た。
残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(CHCI
s:CHsol(+CthCOOtl=lO:1:1)
による精製を行い、標題化合物の酢酸塩2.54J!を
得た。
酢酸塩をエタノール20ad!に懸濁し、メタンスルホ
ン酸1.60gを加えると、完全に熔解した。ここにエ
ーテル100dを加え、生成する結晶を濾取した。これ
をエタノールから再結晶を行い標題化合物2.63g 
(収率31.3X)を得た。
融点 182−184°C FAB−MS 307  (M+1+)”  399 
(M+GIy+H)”IRνK”C11−’:3340
.3130.1?30,1695,1650゜1615
、1575.1265.1240.1210゜1100
、1040,840,775.540元素分析値: C
16H14N402・2CH:l5O3H・HtOとし
て計算 C(X)   H(X)   N (X)   S (
X)理二余(直    44.18    4.68 
  10.85   12.41実損リイ直    4
4.10   4.53   10.97  12.7
2実施例5 2−カルバゾリル4−グアニジノベンゾアート・メタン
スルホン酸塩・2水和物(化合物番号5)4、グアニジ
ノ安息香酸・塩酸塩3.51gをピリジン60m1にン
容解し、ジシクロヘキシルカルボジイミ)’ 4.04
gを加え水冷下1時間撹拌した。2−ヒドロキシカルバ
ゾール3.02gをピリジン20sd!に溶解し、上記
の液に15分かけて滴下し、水冷下1時間、室温下72
時間撹拌した。
反応液を濾過し、濾液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液
200dを加え、生成した結晶を濾取し、水およびアセ
トンで洗浄すると2−カルバゾリル4グアニジノベンゾ
アート炭酸塩3.74gが得られた。
炭酸塩を0. IN水酸化ナトリウム水溶液100dに
懸濁し、メチルエチルケトン100dで3回抽出した。
抽出液を飽和食塩水で洗浄した後、減圧下、溶媒を留去
し標題化合物のMM塩基2.22gを得た。
これをエタノール20−に懸濁し、メタンスルホン酸1
.48gを加えると澄明溶液となった。ここに、エーテ
ル801dを加え、生成する結晶を濾取した。
これをメタノールより再結晶し、標題化合物2.36g
(収率34.lχ)を得た。
融点 257.5−259.5°C(分解)FAB−M
S 322 (M+H)” IRν”’cm−’:3390.3190.1720.
1695.1615゜1575、1465.1275.
1140.1045゜730.540 元素分析値:C2゜H+J401CHsSOsH−’A
HzOとして計算 C(χ)   H(χ)   N(X)   S(χ)
理論値  56.12  4.71 12.46  7
.13実測値  56.19  4.64 12.61
  7.12実施例6 1.4−ベンゾジオキサン−2−イル−メチル4−グア
ニジノベンゾアート・酢酸塩・A水和物(化合物番号6
) 4−グアニジノ安息香酸・塩酸塩3.23gをピリジン
60dに溶解し、ジシクロへキシルカルボジイミド3.
91gを加え水冷下1時間撹拌した。2−ヒドロキシメ
チル−1,4−ベンゾジオキサン2.62gをピリジン
20dに溶解し上記の液に15分かけて滴下し、水冷下
1時間、室温下25時間撹拌した。
反応液を濾過し、濾液を減圧下溶媒を留去して残渣3.
73gを得た。
残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(CToC
00CtHs+CHsC0011:IIzO=3:1:
1)で精製し、さらにエタノールより再結晶を行い標題
化合物1.78g(収率30.Oりを得た。
融点 154−155℃ FAB−MS 32B (M+H)” IRy”’cm−’:3430.3010.1705.
1645.1620゜1570、1500.1410.
1290.1255゜1190、112G、 1055
.1020.855゜65 元素分析値:C+J+tlJs04・CHsCOtH−
’AHtOとL7計算 C(χ)     H(χ)    N(χ)理論値 
 57.57   5.59   10.60実測値 
 57.54   5.75   10.57実施例7 3−ピコリンアミジル4−ブアニジノベンゾアート・p
−)ルエンスルホン酸塩(化合物番号7)4−グアニジ
ノ安息香酸・塩酸塩1.00gにチオニルクロライド5
−を加えて、1時間加熱還流した。
反応液にn−ヘキサンを加え、4−グアニジノ安息香酸
クロライド・塩酸塩の沈澱を得た。3−ヒドロキシビコ
リンア逅ド0.64gをピリジン10dに溶解し、上記
酸クロライドを加え、室温下25時間撹拌した。
反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液30M1を加え
、生成した結晶を濾取し、水およびアセトンで洗浄する
と標題化合物の炭酸塩1.03gが得られた。
炭酸塩をメタノール101dに懸濁し、p4ルエンスル
ホン酸1.30gを加えると完全に溶解した。この溶液
にエーテルを加え、析出する結晶を濾取した。これをエ
タノール−エーテルより再結晶を行い、標題化合物0.
70g (収率32.1χ)を得た。
融点 128−130℃ FAB−MS 300 (M+H)” IRν”’ cm −’ :3340.3200.17
35.1690+ 1605+1500、1170.1
125.1035.101G。
685、570 元素分析値:C+J+J503・C旧C6H45O3H
として計算C(X)  H(X)  N (X)  S
 CZ>理論値  53.50  4.49 14.8
5  6.80実測値  53.01  4.67 1
5.29  6.88実施例8 2−ジベンゾフリル4−グアニジノベンゾアート・p−
、)ルエンスルホン酸塩・−水和物(化合物番号8) 4−グアニジノ安息香酸・塩酸塩3.51gをピリジン
601dに溶解し、ジシクロへキシルカルボジイミド4
.04gを加え水冷下1時間撹拌した。2−ヒドロキシ
ジベンゾフラン3.15gをピリジン20jdに溶解し
、上記の液に15分かけて滴下し、水冷下1時間、室温
下21時間撹拌した。
反応液を濾過し、濾液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液
2001dを加え、生成した結晶を濾取し、水およびア
セトンで洗浄すると標題化合物の炭酸塩4.10gが得
られた。
炭酸塩を0.2N水酸化ナトリウム水溶液5(ldに懸
濁し、メチルエチルケトン501dで3回抽出した。
抽出液を飽和食塩水で洗浄した後、減圧下、溶媒を留去
し標題化合物の遊離塩基3.55gを得た。
これをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(C11C
13−CI(30H−CH,Cool(10:I:I)
で精製を行った後、常法に従いp4ルエンスルホン酸塩
とし、ジメチルホルムアミド−エーテルから再結晶を行
い、標題化合物3.45g (収率39.5%)を得た
融点 241−243°C FAB−MS 346 (M+H)’ IRν”’cm−’:3410,3190.1730.
16B0,1610゜15B5.1475.1450.
1260.1205゜1160、1035.1010,
820,745,555元素分析値:C2゜H+5N3
0z・C11aCJ4SO311・11□0として計算

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、Rは4−(イミダゾール−1−イル)フェニル
    基、4−インドリル基、5−インドリル基、5−イソキ
    ノリル基、2−カルバゾリル基、1,4−ベンゾジオキ
    サン−2−イル−メチル基、3−ピコリンアミジル基、
    2−ジベンゾフリル基よりなる群から選択される基を表
    す〕 で示されるグアニジノ安息香酸誘導体又はその薬理学的
    に許容できる酸付加塩
  2. (2)4−(イミダゾール−1−イル)フェニル、4−
    グアニジノベンゾアート又はその薬理学的に許容できる
    酸付加塩である請求項(1)に記載のグアニジノ安息香
    酸誘導体又はその薬理学的に許容できる酸付加塩
  3. (3)4−インドリル4−グアニジノベンゾアート又は
    その薬理学的に許容できる酸付加塩である請求項(1)
    に記載のグアニジノ安息香酸誘導体又はその薬理学的に
    許容できる酸付加塩
  4. (4)5−インドリル4−グアニジノベンゾアート又は
    その薬理学的に許容できる酸付加塩である請求項(1)
    に記載のグアニジノ安息香酸誘導体又はその薬理学的に
    許容できる酸付加塩
  5. (5)5−イソキノリル4−グアニジノベンゾアート又
    はその薬理学的に許容できる酸付加塩である請求項(1
    )に記載のグアニジノ安息香酸誘導体又はその薬理学的
    に許容できる酸付加塩
  6. (6)2−カルバゾリル4−グアニジノベンゾアート又
    はその薬理学的に許容できる酸付加塩である請求項(1
    )に記載のグアニジノ安息香酸誘導体又はその薬理学的
    に許容できる酸付加塩
  7. (7)1,4−ベンゾジオキサン−2−イル−メチル4
    −グアニジノベンゾアート又はその薬理学的に許容でき
    る酸付加塩である請求項(1)に記載のグアニジノ安息
    香酸誘導体又はその薬理学的に許容できる酸付加塩
  8. (8)3−ピコリンアミジル4−グアニジノベンゾアー
    ト又はその薬理学的に許容できる酸付加塩である請求項
    (1)に記載のグアニジノ安息香酸誘導体又はその薬理
    学的に許容できる酸付加塩
  9. (9)2−ジベンゾフリル4−グアニジノベンゾアート
    又はその薬理学的に許容できる酸付加塩である請求項(
    1)に記載のグアニジノ安息香酸誘導体又はその薬理学
    的に許容できる酸付加塩
JP34273789A 1989-12-28 1989-12-28 新規グアニジノ安息香酸誘導体及びその酸付加塩 Expired - Fee Related JP2886586B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34273789A JP2886586B2 (ja) 1989-12-28 1989-12-28 新規グアニジノ安息香酸誘導体及びその酸付加塩
US07/630,064 US5116985A (en) 1989-12-28 1990-12-19 Isoquinoline derivatives and salts thereof
DK90125396.3T DK0435235T3 (da) 1989-12-28 1990-12-24 Nye isoquinolinderivater og salte deraf
EP90125396A EP0435235B1 (en) 1989-12-28 1990-12-24 Isoquinoline derivatives and salts thereof as protease inhibitors.
ES90125396T ES2073502T3 (es) 1989-12-28 1990-12-24 Derivados de isoquinolina y sus sales como inhibidores de la proteasa.
DE69017627T DE69017627T2 (de) 1989-12-28 1990-12-24 Isochinolinderivate und ihre Salze als Proteasehemmer.
AT90125396T ATE119523T1 (de) 1989-12-28 1990-12-24 Isochinolinderivate und ihre salze als proteasehemmer.
ZA9010405A ZA9010405B (en) 1989-12-28 1990-12-27 Isoquinoline derivatives and salts thereof
CA002033374A CA2033374A1 (en) 1989-12-28 1990-12-28 Isoquinoline derivatives and salts thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34273789A JP2886586B2 (ja) 1989-12-28 1989-12-28 新規グアニジノ安息香酸誘導体及びその酸付加塩

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03200764A true JPH03200764A (ja) 1991-09-02
JP2886586B2 JP2886586B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=18356106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34273789A Expired - Fee Related JP2886586B2 (ja) 1989-12-28 1989-12-28 新規グアニジノ安息香酸誘導体及びその酸付加塩

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2886586B2 (ja)
ZA (1) ZA9010405B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015122187A1 (en) * 2014-02-13 2015-08-20 Takeda Pharmaceutical Company Limited Fused heterocyclic compound
US9428470B2 (en) 2014-02-13 2016-08-30 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
US9969709B2 (en) 2013-03-13 2018-05-15 Takeda Pharmaceutical Company Limited Guanidinobenzoic acid ester compound

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9969709B2 (en) 2013-03-13 2018-05-15 Takeda Pharmaceutical Company Limited Guanidinobenzoic acid ester compound
WO2015122187A1 (en) * 2014-02-13 2015-08-20 Takeda Pharmaceutical Company Limited Fused heterocyclic compound
US9346776B2 (en) 2014-02-13 2016-05-24 Takeda Pharmaceutical Company Limited Fused heterocyclic compound
US9428470B2 (en) 2014-02-13 2016-08-30 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
CN105980370A (zh) * 2014-02-13 2016-09-28 武田药品工业株式会社 稠合的杂环化合物
JP2017506627A (ja) * 2014-02-13 2017-03-09 武田薬品工業株式会社 縮合複素環化合物
CN105980370B (zh) * 2014-02-13 2018-03-02 武田药品工业株式会社 稠合的杂环化合物
US9969705B2 (en) 2014-02-13 2018-05-15 Takeda Pharmaceutical Company Limited Fused heterocyclic compound
US10023544B2 (en) 2014-02-13 2018-07-17 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
JP2018197254A (ja) * 2014-02-13 2018-12-13 武田薬品工業株式会社 縮合複素環化合物
EA032201B1 (ru) * 2014-02-13 2019-04-30 Такеда Фармасьютикал Компани Лимитед Конденсированные гетероциклические соединения

Also Published As

Publication number Publication date
ZA9010405B (en) 1991-11-27
JP2886586B2 (ja) 1999-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5786355A (en) 4,6-diarylpyrimidine derivatives and salts thereof
EP0747368A1 (en) Derivatives of monocyclic polyamines, their preparation, and their use as antiviral agents
WO2000061556A1 (fr) Composes heterocycliques contenant de l'azote et composes de benamide et medicaments contenant ces composes
IL147012A (en) History of indole, pharmaceutical preparations containing them and their use in the preparation of a drug for the treatment of diseases associated with osteoclast overactivity
CN118215657A (zh) Kif18a抑制剂
JPS61155358A (ja) ジアリール酪酸誘導体
JPS62149662A (ja) N−含有複素環化合物
JPH06504042A (ja) 置換ベンゾフラン誘導体の製造法
JPH03200764A (ja) 新規グアニジノ安息香酸誘導体及びその酸付加塩
AU2019227332A1 (en) Crystal form of oxopicolinamide derivative and preparation method therefor
US6927209B2 (en) 5-thio-β-D-xylopryanoside derivatives, preparation, method, pharmaceutical compositions containing them and their therapeutic use
CN111747949B (zh) Bcl-2选择性抑制剂的制备方法
EP0435235B1 (en) Isoquinoline derivatives and salts thereof as protease inhibitors.
US5116985A (en) Isoquinoline derivatives and salts thereof
JP7279134B2 (ja) プロリンアミド化合物の製造方法
KR100196240B1 (ko) 페닐아세트산 유도체를 이용한[2-(2,6-(디클로로아닐리노)페닐]아세톡시아세트산의 제조방법
WO2020206119A1 (en) Process for making pyridone amides and prodrugs thereof useful as modulators of sodium channels
CN102443032B (zh) 制备抗病毒组合物的方法及其中间体的应用
JPH05140168A (ja) インドロカルバゾール誘導体及び該化合物を有効成分とする抗腫瘍剤
JPH04154768A (ja) 新規イソキノリン誘導体またはその酸付加塩
JP2023100917A (ja) プロリンアミド化合物の製造方法
Chen et al. Synthesis and Characterization of Related Substances of Torasemide
CA3214107A1 (en) New process for the synthesis of 5-{5-chloro-2-[(3s)-3- [(morpholin-4-yl)methyl]-3,4-dihydroisoquinoline-2(1h)- carbonyl]phenyl}-1,2-dimethyl-1h-pyrrole-3-carboxylic acid derivatives and its application for the production of pharmaceutical compounds
JP2654848B2 (ja) 新規イソキノリン誘導体またはその酸付加塩
CN118108704A (zh) Kif18a抑制剂

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees