JPH03200706A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤

Info

Publication number
JPH03200706A
JPH03200706A JP1341775A JP34177589A JPH03200706A JP H03200706 A JPH03200706 A JP H03200706A JP 1341775 A JP1341775 A JP 1341775A JP 34177589 A JP34177589 A JP 34177589A JP H03200706 A JPH03200706 A JP H03200706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
inhibitory effect
face powder
skin
tyrosinase activity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1341775A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Shimai
島居 義侑
Noriyasu Ozawa
範恭 小澤
Masako Tsutsumi
雅子 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pias Corp
Original Assignee
Pias Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pias Corp filed Critical Pias Corp
Priority to JP1341775A priority Critical patent/JPH03200706A/ja
Publication of JPH03200706A publication Critical patent/JPH03200706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (M東上の利用分野) 本発明は皮膚外用剤、さらに詳しくは、美白。
日焼は防止等を目的として皮膚に使用されるいわゆる美
白化粧料等の皮膚外用剤に関する。
(従来の技術) 一般に、皮膚のしみ、そばかす等の発生は、ホルモンの
異常や紫外線の刺激に起因するメラニン色素の異常沈着
が原因と考えられている。そして、このしみ、そばかす
等の治療にはたとえばビタミンCIグルタチオン、シス
ティン、さらにはコウジ酸系化合物等のメラニンの生成
を抑制するチロシナーゼ活性阻害剤やハイドロキノン製
剤が使用されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述のような従来のチロシナーゼ活性阻
害剤等は、いずれもそれぞれ次のような問題点を有して
いた。
(イ)先ず、ビタミンCは、安定性の面で問題があり、
特に水分を含む系では不安定で変色、変臭し易く、従っ
て化粧料の有効成分としての使用が必ずしも容易ではな
かった。
(ロ)又、グルタチオンやシスティン等のチオール系の
化合物は、特異な臭気があり且つ酸化され易いため、化
粧料への配合は避けられている。
(ハ)しかも、上記ビタミンCやグルタチオン。
システィンは、美白効果の発現が非常に緩慢でその美白
効果は十分ではなかった。
(ニ)さらに、コウジ酸系化合物等は、上記各物質に比
べると美白効果の点で幾分優れてはいるが、このコウジ
酸系化合物をもってしても、その美白効果は、化粧料中
の有効成分としては未だ満足できるものではなく、しか
も、安全性等すべての条件を具備したものは未だ開発さ
れていなかった。
(ホ)さらに、ハイドロキノン製剤は、上記従来のもの
の中では最も美白効果は優れているが、逆に強い皮膚感
作性を有するため、一般には使用は制限されている。
本発明は、以上のような問題点をすべて解決するために
なされたもので、非常に優れた美白効果を有する美白化
粧料等の皮膚外用剤を提供することを課題とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、従来の美白化粧料が、いずれも美白効果の向
上を抜本的に図るものではない点に鑑み、主としてメラ
ニン生成抑制効果の賎点から上記課題を解決せんとして
なされたもので、その問題点を解決するための手段は、
延命草の抽出成分を配合したことにある。
(作用) すなわち、上記のような皮膚外用剤中に配合された延命
草の抽出成分が優れたチロシナーゼ活性抑制力を示し、
それによってメラニン生成が抑制されてることとなり、
その結果、その延命草の抽出成分を配合した皮膚外用剤
は、皮膚の黒化や色素沈着等の優れた防止効果を有する
のである。
(実施例) 以下、本発明の実施例について説明する。
実施例1 本実施例は、延命草の抽出成分を配合した皮膚外用剤の
一例としての化粧料の一実施例で、その配合のための処
方例は次のとおりである。
(成分)          (重量%)ステアリン酸
         10.0ステ7リルフルコール  
   4.0ステアリン酸ブチル      8.0モ
ノステアリン酸グリセリン  2.0延命草の抽出成分
       0.5プロピレングリコール     
10.0グリセリン         4.0 水酸化カリウム        0.4香料及び防腐剤
        微量 精製水            残量 実施例2 本実施例は、上記実施例1とは配合成分を変えた他の実
施例で、その配合の処方例は次のとおりである。
(重量%) 5.0 1.0 0.5 0.5 7.0 3.0 1.0 (成分) ステアリン酸 ミツロウ ラノリン モノステアリン酸グリセリン 2−エチルへキサン酸セチル ミリスチン酸オクチルドデシル セスキオレイン酸ソルビタン バラメトキシケイヒ酸−2− エチルヘキシル   4.0 2−ハイドロキシ−4−メトキ シヘンシフエノン カフェイン酸 1.0 0.5 プロピレングリコール     2.0トリエタノール
アミン     0.6カルポキシビニルボリマー  
 0.2香料及び防腐剤        微量 精製水            残量 合計            100.0試験例 上記実施例のような化粧料の配合成分である延命草の抽
出成分について、次のような試験を行った。
(1)使用細胞 細胞として816マウスメラノーマ培養細胞を使用した
(2)  培養条件 イーグルMEM培地に10%FBSを添加した培地を用
いた。105個の細胞を植え込み、37℃。
5%CO2に設定した細胞培養器で3日間培養し、その
後、所定の濃度の延命草抽出液又はコウジ酸を添加し、
さらに2日間培養した。
(3)測定方法 シャーレに付着した細胞をよく洗浄した後、0.6%T
ritonX−100を添加したリン酸bufferl
 mfJを加え、ポリスマンでシャーレからはがしホモ
ゲナイザーでホモゲナイズした。
リン酸buffer l mflをさらに加え、+40
009゜29m1nで遠心分離し、上清を取りそのチロ
シナーゼ活性を測定した。
(4)測定結果 測定結果は次表のとおりである。
〔以下、余白〕
以上の結果より、上記実施例の有効成分の延命草は、顕
著なチロシナーゼ活性抑制力を示し、又対照物質である
コウジ酸に比べても約1/10の濃度で効果を発現し、
非常に有効な成分であることがわかった。
また、このようなチロシナーゼ活性抑制作用は水抽出液
、熱水抽出液、煎抽出液、エタノール等の有機溶媒抽出
液に認められていることかわかった。
尚、化粧料中の延命草以外の配合成分も上記実施例に限
定されるものではなく、従って、化粧料の基剤もクリー
ム、ローション等問うものではなく、化粧料の種類に応
じて任意のものを適宜変更して使用することが可能であ
る。
さらに、本発明の用途も上記実施例のような化粧料に限
らず、いわゆる医薬部外品や医薬品に適用することも可
能であり、要は皮膚外用剤として使用されればよい。
(発明の効果) 斜上のように、本発明は、皮膚外用剤中に、上記のよう
な優れたチロシナーゼ活性抑制作用、ひいてはメラニン
抑制作用を有する延命草の抽出成分を配合したものなる
ため、そのチロシナーゼ活性、メラニン生成抑制作用に
より、皮膚の黒化や色素沈着を防止できる等、非常に優
れた美白効果が得られるという顕著な効果を有するに至
った。
又、皮膚に対する刺激等も特に認められなかった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 延命草の抽出成分を配合してなることを特徴とする皮膚
    外用剤。
JP1341775A 1989-12-27 1989-12-27 皮膚外用剤 Pending JPH03200706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1341775A JPH03200706A (ja) 1989-12-27 1989-12-27 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1341775A JPH03200706A (ja) 1989-12-27 1989-12-27 皮膚外用剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03200706A true JPH03200706A (ja) 1991-09-02

Family

ID=18348671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1341775A Pending JPH03200706A (ja) 1989-12-27 1989-12-27 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03200706A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2312622A (en) * 1996-05-03 1997-11-05 Haitai Confectionery Company L Deodorizing agents containing plant extracts as the effective ingredient
KR100910275B1 (ko) * 2007-10-25 2009-08-03 방정민 이중언어 문서에서의 음차표기 대역쌍 자동 추출 방법 및장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2312622A (en) * 1996-05-03 1997-11-05 Haitai Confectionery Company L Deodorizing agents containing plant extracts as the effective ingredient
KR100910275B1 (ko) * 2007-10-25 2009-08-03 방정민 이중언어 문서에서의 음차표기 대역쌍 자동 추출 방법 및장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1391194B1 (en) Preparation for hair and/or scalp
KR101985356B1 (ko) 발효콩 추출물을 함유하는 피부 외용제 조성물
JPH01311011A (ja) メラニン生成抑制外用剤
JP2749218B2 (ja) 美白用化粧料組成物
KR20140033815A (ko) 퀴닉산 유도체 및 그의 용도
CA1282332C (en) Preventive drugs for elastosis
CN108498412B (zh) 一种脂溶性光甘草定复方美白剂及其应用
KR20150004963A (ko) 라파촐을 함유하는 피부 미백용 화장료 조성물
JPH1029927A (ja) 抗老化剤
EP2902022B1 (en) Vegfc production promoter
JPH0987164A (ja) 皮膚外用剤
JPH03200706A (ja) 皮膚外用剤
JPH06279257A (ja) メラニン生合成阻害剤
JP2002145752A (ja) 皮膚外用剤及び皮膚外用剤組成物
JPH04273808A (ja) 美白皮膚外用剤
JP2023535534A (ja) 白髪抑制用組成物及びその用途
JP2005126368A (ja) 皮膚外用剤
JPH02255607A (ja) 色白化粧料
JP3527406B2 (ja) 美白用皮膚外用剤
KR102160306B1 (ko) 피부미백제
JPH0930948A (ja) 美白用皮膚外用剤
JPH0812552A (ja) 皮膚外用剤
KR20130089559A (ko) 항노화 조성물
KR101786606B1 (ko) 테트란드린을 함유하는 화장료 조성물
JP2002114700A (ja) メラノサイト活性化剤