JPH03199900A - ファイバデイスペンサ - Google Patents

ファイバデイスペンサ

Info

Publication number
JPH03199900A
JPH03199900A JP2282060A JP28206090A JPH03199900A JP H03199900 A JPH03199900 A JP H03199900A JP 2282060 A JP2282060 A JP 2282060A JP 28206090 A JP28206090 A JP 28206090A JP H03199900 A JPH03199900 A JP H03199900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
expansion ring
dispenser
ring
adjusting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2282060A
Other languages
English (en)
Inventor
Lostracco Gregory
グレゴリー・ロストラッコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Hughes Aircraft Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hughes Aircraft Co filed Critical Hughes Aircraft Co
Publication of JPH03199900A publication Critical patent/JPH03199900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H49/00Unwinding or paying-out filamentary material; Supporting, storing or transporting packages from which filamentary material is to be withdrawn or paid-out
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/4457Bobbins; Reels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H55/00Wound packages of filamentary material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41GWEAPON SIGHTS; AIMING
    • F41G7/00Direction control systems for self-propelled missiles
    • F41G7/20Direction control systems for self-propelled missiles based on continuous observation of target position
    • F41G7/30Command link guidance systems
    • F41G7/32Command link guidance systems for wire-guided missiles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S242/00Winding, tensioning, or guiding
    • Y10S242/909Heating or cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Filamentary Materials, Packages, And Safety Devices Therefor (AREA)
  • Guides For Winding Or Rewinding, Or Guides For Filamentary Materials (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は光ファイバ技術、特にボビンからファイバを繰
出す技術に関する。
本発明はここでは特定の実施例を参照して記載されてい
るが、本発明はそれに限定されるものではないことを理
解するべきである。当業者は、本発明の技術的範囲並び
に本発明が非常に有効な分野における付加的な修正、適
用および実施例を認識するであろう。
[従来技術〕 ある適用にはボビンからファイバを高速で繰出すことが
必要である。このような適用の1つはミサイルおよびそ
の他の運動体の光誘導を含む。このような適用において
、ファイバは典型的に先細のボビンから繰出される。テ
ーパは典型的に2度程度であり、高速繰出しを容易にし
、一方多数の巻回および多層繰出しを軽減する。多数の
巻回の繰出しは接着剤の使用のために最外層における多
数巻回の繰出しを含む。多層繰出しは、表層の繰出し期
間中にファイバケーブルの中間にある層の繰出しを含む
。多層繰出しは、繰出されているケーブルがボビン上の
後部層転移の領域(光ファイバステップパック)におい
てケーブルのセクションを捕らえた・ときに発生する。
これらの変形のいずれかはケーブルをもつれさせるか、
または破損させる可能性がある。
[発明の解決すべき課題] 残念ながら、先細のボビンの使用に関連したいくつかの
欠点がある。第1に、張力下で巻かれたファイバは低い
エネルギ状態に達するように先細のボビンを下降する傾
向を有する。これは、ケーブルの位置を保持するために
接着剤またはその他の手段を使用する必要がある。しか
しながら、ケ−プルバックの総体の運動は先細のボビン
により経験されている。
第2に、ベース層の構造および製造は先細のボビンにと
って重要である。ベース層はファイバが巻かれ、典型的
にケーブル直径より2%大きい直径を有するワイヤであ
るボビンの表面上の層である。ベース層はファイバの“
ピッチ”、すなわちファイバの各巻きの間隔を決定し、
ボビンにファイババック負荷を伝送する。先細のボビン
は一般に製造には費用がかかるワイヤベース層を必要と
し、ボビンの周囲に正確にワイヤを巻くことが必要であ
る。
第3に、先細のボビンは製造するのに困難であり高価で
ある。各構造は繰出し速度、ボビンが移動するかまたは
静止しているか、およびボビンが空中または水中の動作
のために構成されたか等の要因に作用している。さらに
、ボビンの直径および光ケーブルの直径はテーパーに影
響し、したがって各ボビンのテーパーを設計する簡単な
技術はない。
さらに、テーパーの使用は上記の層転移によるファイバ
の巻付けを必要とする。これは自動巻き技術の使用を妨
げ、したがって比較的遅い高価な巻取り動作を特徴とす
る請求される転移はまたボビンの体積効率を低下し、す
なわち規定された体積内で巻取られるケーブル量を少な
くする。
上記のように、先細にされたボビンは接着剤を必要とす
る。先細にされたボビンはまた次の引剥がし点摩擦を限
定制御し、後層転移において引剥がし点と繰出されたフ
ァイバとの間にバッファを設けない。
したがって、改善されたファイバディスペンサを提供す
ることが技術的に必要とされている。特に、先細にされ
ていないファイバディスペンサを提供することが技術的
に必要である。
[課題解決のための手段] このような技術的な必要性は一端に取付けられた拡張リ
ングを具備したボビンを設けられた本発明のファイバデ
ィスペンサによ、って解決される。
拡張リングはボビンと同軸であり、高速繰出し適用のた
めに先細にされていないボビンを使用することを可能に
する。
特定の実施例において、本発明はファイバが繰出される
にしたがって拡張リングの直径を調節するメカニズムを
含む。さらに特有の実施例は、層転移をなくするために
ファイバが巻かれたときに、拡張リングの縦方向の位置
を調節するメカニズムを含む。
[実施例] 以下、本発明の有効な技術を示すために添付図面を参照
して実施例および適用を説明する。
第1図は、通常の構造の先細にされたファイバディスペ
ンサ10′を示す。ディスペンサ10゛はボビン12−
、ボビン12゛上のワイヤベース14−(第1図におい
て破線で示されている)およびワイヤベース14′上の
ケーブルバック16−を含む。ボビン12−は先細にさ
れた延在部19′(第1図において破線で示されている
)の前端に取付けられた環状のフランジIIIを有する
。延在部19−はフランジ18′と同軸であり、ボビン
12′の縦軸20′に沿っている。延在部19−はファ
イバの高速繰出しを容易にするテーパーを有する。ボビ
ンは典型的にアルミニウムまたは改善された複合材料か
ら構成されている。
ファイバ21−は、通常の構造の先細のタイプのファイ
バディスペンサにより共通して事実一般に必要とされる
ようなステップバックによりケーブルバッタ16′を形
成するように巻かれる。ステップバックはケーブルバッ
ク16′上に傾斜した環状端部セクション22′を形成
する。これは第2図においてさらに明らかに示されてい
る。第2図は、このようなディスペンサにおいて一般的
に使用される層から層のファイバ転移を示す第1図の先
細にされたファイバディスペンサ10−の拡大された部
分的な断面図である。第2図は2.5巻きのステップバ
ックを示す。以下、詳細に論じるように、本発明はケー
ブルバックにおけるステップバック要求をなくし、それ
によって改善された体積効率および通常のファイバディ
スペンサ構造10′に関するバック安定性を提供し、接
着剤を不要にするものである。
しかしながら、第3図は説明のために層から層の通常の
ファイバ転移を持つらせん拡張リングを備えた本発明の
ファイバディスペンサを示す。本発明のファイバディス
ペンサ10′は円筒形ボビン12、ベース層14(図示
せず)およびケーブルパック16を含む。ベース層14
は通常の設計および構造である。本発明のファイバディ
スペンサ10により、ベース層14はケーブルバックの
ピッチ、すなわち1インチ当りの間隔または巻数を設定
するためにだけ機能する。ベース層は、通常のファイバ
ディスペンサの静的問題を防止するように正確に製造さ
れる必要はない。
ボビン12は、円筒形の延在部19を有する環状のフラ
ンジ18を含む。延在部19はフランジ18と同軸であ
り、ボビン10の縦軸20に沿っている。らせん拡張リ
ング30は延在部(9の端部にボルトで固定される。図
示された実施例において、リング30は円筒形のアルミ
ニウムプレートから構成され、仕上がりは63マイクロ
インチである。グラファイトエ0 ボキシ化合物またはその他の適切な材料が使用されても
よく、リングは本発明の技術的範囲を逸脱することなく
テフロンまたはプラスチックにより被覆されてもよい。
第3図に示されているように、拡張リング30はファイ
バ21をリフトしてケーブルバック16から離すように
動作する。高速ファイバ繰出し適用において、リング3
0はリング上でのファイバの運動の摩擦効果によって加
熱される可能性がある。したがって、ディスペンサの縦
軸20に垂直な周辺スロット(示されていない)が冷却
を容易にするためにリング30中に設けられてもよい。
技術的に知られているように、高速繰出しでファイバ2
1は膨脹効果を受ける。膨脹効果は、ファイバ23がリ
ング30と引剥がし点との間のディスペンサ軸20の方
向に下降されたとき生じ、破線で示されている。これは
、リング30上で摩擦を発生させ、ファイバ上の張力を
高める。この効果は、D aphne G 、  P 
adNeld氏による文献(“TheMotion  
and T ensjon  o「an  U nw4
ndjng1 T hread  ’  Wool    I ndu
strles    ResearchA 5soei
ation  P aper  (イギリス)、382
乃至407頁、 1958年1月)において論じられて
いる。
この効果を最小にするためにリング30の直径は延在部
19上のケーブルバック16の直径にできるたけ近くな
ければならない。好ましい実施例において、リング30
はファイバ21が繰出されたときに縮小する外径を有す
る。これは種々の方法で行われる。
例えばリング30はファイバがバックとリング直径との
間の一定した差を維持するために繰出されたときに磨滅
するように設計される工作材料から構成されるか、或は
リング30がアイリス等により機械的に直径を変更され
てもよい。
第4図は、らせん拡張リングおよびそれによって許容さ
れる層から層の有効なファイバ転移を具備した本発明の
ファイバディスペンサを示す。この実施例に対して、拡
張リング30は“ゼロステップバック”巻取り形状での
ファイバ保存を容易にするように平坦な後面を有する。
これは第5図に示されている。
 2 第5図は、本発明により行われる層から層の有効なゼロ
ステップバックファイバ転移を示す第4図のファイバデ
ィスペンサ10の拡大された部分的断面図である。示さ
れているように、リング30はゼロステップバック構造
でファイババック16を保持するように機能する平坦な
後面40を有する。すなわち、末端上の保持素子として
の面40およびボビンIOに近い端部上のフランジ18
を使用して、非常に効率良く変位の層から層の半巻きの
正および負の巻戻しによりファイバが巻かれている。こ
れは、バック上におけるファイバ21の高速自動巻きを
可能にする。
第5図に示されたメカニズムはらせん拡張リング30の
縦方向の位置を調節する。メカニズムは2つのねじ42
および44を含む。第1のねじ42はリング30中のね
じ孔と結合し、ボビン12の延在部19に接触する。第
2のねじ44は延在部19中の孔と結合する。したがっ
て、第1のねじ42を締めることによってリング30は
縦軸20に沿って延在部19と反対方向に移動され、一
方策2のねじ44を締めること3 によってリング30は延在部19の方へ移動される。
この運動は、ベース層に関するリング30のフェイズを
可能にする。これはステップバック層の転移をなくする
ことを容易にする。
したがって、本発明はここでは特定の適用に対する特定
の実施例を参照して記載されている。当業者は本発明の
技術的範囲内において付加的な修正、適用および実施例
を認識するであろう。例えば、本発明は特定の巻取り形
状または特定の構造に限定されるものではない。さらに
、本発明はどの特定の適用に限定されるものではない。
したがって、このような適用、修正および実施例は全て
添付された特許請求の範囲に記載された本発明の技術的
範囲内に含まれるべきものである。
【図面の簡単な説明】 第1図は通常の構造の先細にされたファイバディスペン
サを示す。 第2図は、一般にこのようなディスペンサの使用時に用
られる層から層のファイバ転移を示す第1図の先細にさ
れたファイバディスペンサの拡大 4 された部分的断面図である。 第3図はらせん拡張リングおよび層から層の通常のファ
イバ転移を持つ本発明のファイバディスペンサを示す。 第4図はらせん拡張リングおよびそれによって許可され
る層から層の有効なファイバ転移を持つ本発明のファイ
バディスペンサを示す。 第5図は、層から層の有効なファイバ転移およびらせん
拡張リングの縦方向の位置を調節するためのメカニズム
を示す第4図のファイバディスペンサの拡大された部分
的断面図である。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)縦軸に沿った一定の直径を有する第1の円筒セク
    ションと、 前記円筒セクションの端部に取付けられ、円筒セクショ
    ンと同軸の拡張リングとを具備していることを特徴とす
    るファイバディスペンサ。
  2. (2)前記円筒セクションの表面上にベース層を具備し
    ている請求項1記載のファイバディスペンサ。
  3. (3)前記拡張リングの直径を調節する手段を有する請
    求項1記載のファイバディスペンサ。
  4. (4)前記拡張リングの直径を調節する前記手段はファ
    イバが前記ファイバディスペンサから繰出されたときフ
    ァイバによって除去される前記拡張リングに設けられた
    材料を含む請求項3記載のファイバディスペンサ。
  5. (5)前記拡張リングは実質的に平坦な後面を有する請
    求項1記載のファイバディスペンサ。
  6. (6)前記拡張リングの縦方向の位置を調節する手段を
    具備している請求項1記載のファイバディスペンサ。
  7. (7)ファイバディスペンサを具備している光ファイバ
    誘導ミサイルにおいて、 前記ファイバディスペンサは、 縦軸に沿った一定の直径を有する第1の円筒セクション
    を持つボビンと、 前記円筒セクションの表面上のベース層と、前記円筒セ
    クションの端部に取付けられ、円筒セクションと同軸の
    拡張リングと、 前記拡張リングの直径を調節する手段と、 前記拡張リングの縦方向の位置を調節する手段とを具備
    していることを特徴とする光ファイバ誘導ミサイル。
  8. (8)前記拡張リングの直径を調節する前記手段はファ
    イバが前記ファイバディスペンサから繰出されたときフ
    ァイバによって除去される前記拡張リングに設けられた
    材料を含む請求項7記載の光ファイバ誘導ミサイル。
  9. (9)前記拡張リングは、実質的に平坦な後面を含んで
    いる請求項8記載の光ファイバ誘導ミサイル。
  10. (10)少なくとも一端に拡張リングを備え、長手に沿
    った縦軸を有する円筒形ディスペンサからファイバを繰
    出し、前記拡張リング上を前記ディスペンサの縦軸にほ
    ぼ平行な方向にファイバを引出すステップを含む方法。
  11. (11)前記ファイバが繰出されるにしたがって前記拡
    張リングの直径を調節するステップを含む請求項10記
    載の方法。
  12. (12)ファイバが繰出しに先立って前記ディスペンサ
    上に巻かれるとき前記拡張リングの縦方向の位置を調節
    するステップを含む請求項10記載の方法。
  13. (13)少なくとも一端に拡張リングを備え、長手に沿
    った縦軸を有する円筒形ディスペンサからファイバを繰
    出す方法において、 (a)前記ディスペンサの縦軸にほぼ平行な方向にファ
    イバを引出し、 (b)前記ファイバが繰出されるにしたがって前記拡張
    リングの直径を調節するステップを含む方法。
  14. (14)前記拡張リングの縦方向の位置を調節するステ
    ップを含む請求項13記載の方法。
JP2282060A 1989-10-23 1990-10-22 ファイバデイスペンサ Pending JPH03199900A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US425,768 1989-10-23
US07/425,768 US5022602A (en) 1989-10-23 1989-10-23 Fiber dispenser

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03199900A true JPH03199900A (ja) 1991-08-30

Family

ID=23687955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2282060A Pending JPH03199900A (ja) 1989-10-23 1990-10-22 ファイバデイスペンサ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5022602A (ja)
EP (1) EP0425117B1 (ja)
JP (1) JPH03199900A (ja)
KR (1) KR910008196A (ja)
CA (1) CA2026144C (ja)
DE (1) DE69015771T2 (ja)
ES (1) ES2066148T3 (ja)
GR (1) GR3015672T3 (ja)
IL (1) IL95792A0 (ja)
NO (1) NO176562C (ja)
TR (1) TR24684A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5211789A (en) * 1990-07-11 1993-05-18 Hughes Aircraft Company Optical cable composite-material bobbin with grooved base layer
US5129593A (en) * 1990-09-21 1992-07-14 Optelecom, Inc. Method of making a spool wound with optical fiber
US5492281A (en) * 1993-10-04 1996-02-20 Corning Incorporated Base layer of coated glass fiber for a bobbin
JP2982683B2 (ja) * 1996-03-13 1999-11-29 住友電気工業株式会社 線条体繰出し装置、線条体繰出し方法及び走行体
US6357690B1 (en) * 1999-12-30 2002-03-19 Honeywell International Inc. Axially adjustable coil winding mandrel

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3112899A (en) * 1961-07-21 1963-12-03 Essex Wire Corp Wire-unwinding device
US3266423A (en) * 1961-06-19 1966-08-16 Fairey Eng Ground controlled rocket missiles

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1783339A (en) * 1928-10-09 1930-12-02 John R Mitchell Bobbin or spool cap
DE578277C (de) * 1932-04-14 1933-06-12 Ver Glanzstoff Fabriken Akt Ge Vorrichtung zum UEberkopfabziehen eines Fadens, insbesondere Kunstseidefadens, von einer Flanschenspule
US2629566A (en) * 1951-06-16 1953-02-24 John W Gottschalk Mfg Company Spool operating device
US2905408A (en) * 1957-07-08 1959-09-22 Western Electric Co Adjustable and disassemblable reel
US3021092A (en) * 1958-02-20 1962-02-13 Rea Magnet Wire Company Inc Tapered spool
US3122113A (en) * 1962-01-02 1964-02-25 Singer Co Sewing machine thread spool unwinder
BE637668A (ja) * 1963-02-04
NL298206A (ja) * 1963-09-20 1900-01-01
NL6807316A (ja) * 1968-05-23 1969-11-25
US3645469A (en) * 1969-10-24 1972-02-29 Us Navy Nonrotating spool with optimum wire tension upon payout
IT956498B (it) * 1972-06-13 1973-10-10 Pirelli Apparecchiatura per lo svolgimento di filo raccolto in un fusto nella fabbricazione di cavi elettrici
US4527749A (en) * 1984-02-09 1985-07-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Interferometric fiber optic hydrophone winding machine
US4907763A (en) * 1987-03-31 1990-03-13 The Boeing Company Optical fiber guided tube-launched projectile system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3266423A (en) * 1961-06-19 1966-08-16 Fairey Eng Ground controlled rocket missiles
US3112899A (en) * 1961-07-21 1963-12-03 Essex Wire Corp Wire-unwinding device

Also Published As

Publication number Publication date
CA2026144C (en) 1994-11-15
DE69015771D1 (de) 1995-02-16
NO176562B (no) 1995-01-16
NO904555L (no) 1991-04-24
CA2026144A1 (en) 1991-04-24
EP0425117A1 (en) 1991-05-02
GR3015672T3 (en) 1995-07-31
ES2066148T3 (es) 1995-03-01
US5022602A (en) 1991-06-11
EP0425117B1 (en) 1995-01-04
NO176562C (no) 1995-04-26
DE69015771T2 (de) 1995-05-11
NO904555D0 (no) 1990-10-22
TR24684A (tr) 1992-03-01
KR910008196A (ko) 1991-05-30
IL95792A0 (en) 1991-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6034688Y2 (ja) 織機の糸の貯留兼供給装置
US5472154A (en) High spiral angle winding cores
CN1015211B (zh) 胶卷暗盒
JPH03199900A (ja) ファイバデイスペンサ
KR940000053B1 (ko) 실 저장 및 공급장치
US5205510A (en) Optical fiber bobbin with stress-reducing sleeve
JP2856808B2 (ja) 長尺材の貯蔵及び分配装置
JP2804871B2 (ja) 接着剤を少なくした内側繰出し光ファイバキャニスタ
US3306253A (en) Thread lubricator
CN201035198Y (zh) 带纱线复绕功能的高速扎纱机
US5129593A (en) Method of making a spool wound with optical fiber
CA2044462A1 (en) Filament dispenser
JP3062284B2 (ja) 中通し竿及びその製造方法
US6340126B1 (en) Devices and methods for unwinding elongate materials
KR100257646B1 (ko) 복합물제조를위한와이어선형물및그의제조방법
US3138913A (en) Winding or lapping machine
NL8802981A (nl) Draadaftrekinrichting en dergelijke inrichtingen omvattende afwikkelinrichting.
US5226608A (en) Cradle device for a yarn winding apparatus
CN112897234A (zh) 一种制导光纤线包的缠绕装置
US2462766A (en) Tension control apparatus
JPH04500351A (ja) 光ファイバなどのフィラメント材料の平面状コイル巻回の方法および装置
CN215364241U (zh) 一种制导光纤线包的缠绕装置
US7274853B2 (en) Fiber guiding helical ring
CN211284755U (zh) 一种带凸盘总成结构的无张力储纬器
JP2713501B2 (ja) 光ファイバ巻き取り機用速度制御装置