JPH03199869A - 吸収式ヒートポンプ冷暖房装置に於ける冷媒系統 - Google Patents

吸収式ヒートポンプ冷暖房装置に於ける冷媒系統

Info

Publication number
JPH03199869A
JPH03199869A JP34018189A JP34018189A JPH03199869A JP H03199869 A JPH03199869 A JP H03199869A JP 34018189 A JP34018189 A JP 34018189A JP 34018189 A JP34018189 A JP 34018189A JP H03199869 A JPH03199869 A JP H03199869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
path
way valve
absorber
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34018189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2713351B2 (ja
Inventor
Mokichi Kurosawa
黒沢 茂吉
Takeshi Yokoyama
武 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP1340181A priority Critical patent/JP2713351B2/ja
Publication of JPH03199869A publication Critical patent/JPH03199869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2713351B2 publication Critical patent/JP2713351B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2315/00Sorption refrigeration cycles or details thereof
    • F25B2315/006Reversible sorption cycles

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は吸収式ヒートポンプ冷暖房装置に於ける冷媒系
統に関するものである。
(従来の技術) 吸収式サイクルは各種冷温水装置に於いて広く実用に供
されているが、ヒートポンプ冷暖房装置、特に空冷式ヒ
ートポンプ冷暖房装置としては殆ど実用化されていない
。この吸収式サイクルを用いて空冷式ヒートポンプ冷暖
房装置を構成する場合、冷房運転に於いては蒸発器から
吸熱するので、室内側熱交換器を蒸発器として動作させ
れば良く、この点に関しては室内側熱交換器への冷媒配
管は2管で良いが、暖房運転に於いては凝縮器と吸収器
の両方に於いて発生する熱を放熱するので、通常考えら
れる構成では、室内側熱交換器はこれらの動作をさせる
2つの熱交換器が必要となり、従って室内側熱交換器へ
の冷媒配管は4管が必要となり、結局室内側熱交換器へ
の冷媒配管は間管式%式% (発明が解決しようとする課題) 口管式の冷媒配管では、配管、施工が煩雑となり、所要
スペースも大きくなってしまうという課題がある。
本発明は以上の課題を解決することを目的とするもので
ある。
(課題を解決するための手段) 上記の課題を解決するための本発明の構成を、その実施
例を表わした図につき説明すると、本発明の吸収式ヒー
トポンプ冷暖房装置に於ける冷媒系統は、室内熱交換器
1と、第一及び第二の室外熱交換器2,3を設け、該室
内熱交換器1と第一室外熱交換器2の一端側の夫々を四
方弁4の各選択口4a、4bに接続すると共に、他端側
の夫々に膨張弁5a、5bと逆止弁6a、6bの並列経
路7a、7bの一端側を接続し、該並列経路7a。
7bの他端側を相互に接続すると共に、吸収サイクルを
構成する再生器8からの高圧冷媒蒸気経路9及び吸収器
10に至る低圧冷媒蒸気経路11の夫々を前記四方弁4
の各共通口4i、4oに接続し、前記吸収器lOとの熱
交換部12を設けた吸収器放熱経路13を構成して、そ
の上流側及び下流側を、対応して設けた各三方弁14.
15の共通口14c、15cに接続すると共に、夫々の
三方弁14.15の一方の選択ロ+4a、15a間に前
記第二室外熱交換器3を接続し、上流側三方− 弁14の他方の選択口14bを前記並列経路7bの他端
側に接続すると共に、下流側三方弁15の他方の選択口
15bを逆止弁16を介して前記室内熱交換器1の一端
側に接続したものである。
上記の構成に於いて、第2図または第3図に示すように
第一室外熱交換器2の他端側に接続している並列経路7
bの逆止弁6bに代えて、開閉弁6″ を接続する構成
とすることができる。また本発明の冷媒系統は、第2図
に示すように、上記の吸収器放熱経路13に於いて、吸
収器10との熱交換部12の上流側に冷媒タンク17と
、この冷媒タンク17からの経路を共通口18cに接続
した三方弁18とを設け、該三方弁18の一方の選択口
18aは前記熱交換部12側に接続すると共に、他方の
選択口18bは並列経路7bの他端側に接続して冷媒量
調節機構1.9を構成することができる。
(作用及び実施例) 次に、上記の本発明の作用を、実施例に対応する第1図
〜第3図を参照して説明する。
4− まず、冷房を行う場合には、第1図(a)に示すように
、四方弁4は共通口41を選択口4bを介して第一室外
熱交換器2と連通させると共に、共通口40を選択口4
aを介して室内熱交換器1と連通させる。一方、図中ハ
ツチングで示したように、吸収器放熱経路13の上流側
三方弁14は、共通口14cと選択口14aを連通させ
、下流側三方弁15は、共通口15cと選択口15aを
連通させるように操作する。
しかして再生器8に於いて適宜の加熱源により加熱され
て発生した高温高圧の冷媒蒸気は、高圧冷媒蒸気経路9
を通り、四方弁4を経て第一室外熱交換器2に至り、こ
こで外気に放熱して凝縮する。次いで冷媒は逆止弁6b
を経て室内側との経路20bを流れ、室内機R内の膨張
弁5aを経て減圧されて室内熱交換器lに至る。そして
冷媒は該室内熱交換器1に於いて蒸発して室内の熱を奪
い、室内の冷房を行うことができる。このようにして室
内の熱を奪った低圧の冷媒蒸気は、室内側との経路20
aを流れ、四方#−4を経て低圧蒸気経路11に還流し
、再生器8から吸収器10に至る濃溶液経路21の濃溶
液と合流して吸収器10に至り、ここで吸収された後に
溶液タンク22に流入し、次いで希溶液経路23を経て
再生器8に還流する。
一方、吸収器放熱経路13を流れる冷媒は熱交換部12
に於いて、吸収器10で発生する吸収熱を奪って蒸発し
、下流側三方弁15を経て第二室外熱交換器3に至り、
ここで外気に放熱して凝縮した後、三方弁14から吸収
器放熱経路13に還流して循環する。
このようにして、室内熱交換器1を蒸発器、第一室外熱
交換器2を凝縮器として動作させると共に、第二室外熱
交換器3を吸収器10の冷却用放熱手段として動作させ
ることにより、吸収式サイクルを利用した冷房を行うこ
とができる。
次に暖房を行う場合には、第1図(b)に示すように、
四方弁4は共通口40を選択口4bを介して第一室外熱
交換器2と連通させると共に、共通口4jを選択口4a
を介して室内熱交換器1と連通させる。一方、前述と同
様に図中ハツチングで示したように、吸収器放熱経路1
3の上流側三方弁14は、共通口14cと選択口14b
を連通させ、下流側三方弁15は、共通口15cと選択
口15bを連通させる。
しかして再生器8に於いて発生した高温高圧の冷媒蒸気
は高圧冷媒蒸気経路9を通り、四方弁4を経て室内側と
の経路20aを流れて、室内熱交換器1に至り、ここで
室内に放熱して凝縮し、暖房に供される。次いで冷媒は
逆止弁6aを経て室内側との経路20bを流れ、一部は
前記上流側三方弁14から吸収器放熱経路13に流入す
ると共に残りは膨張弁5bを経て減圧されて第一室外熱
交換器2に至る。そして冷媒は該第−室外熱交換器2に
於いて蒸発して外気の熱を奪う。そして外気の熱を奪っ
た低圧の冷媒蒸気は、前述の冷房運転と同様に四方弁4
を経て低圧蒸気経路11を通り、冷房運転と同様に再生
器8から吸収器10に至る濃溶液経路21の濃溶液と合
流して吸収器IOに至り、該濃溶液に吸収された後に溶
液タンク− 22に流入し、次いで希溶液経路23を経て再生器8に
還流する。
一方、前述した通り、室内側との経路20bから吸収器
放熱経路13に流入した冷媒は熱交換部12に於いて、
吸収器10で発生する吸収熱を奪って蒸発し、下流側三
方弁15を経て放熱経路24を流れ、逆止弁16を経て
室内側との経路20aに至り、前記高圧蒸気経路9から
四方弁4を経て流入した高温高圧の冷媒蒸気と合流して
室内熱交換器1に至り、ここで放熱して室内の暖房に供
される。
このように、再生器9からの冷媒蒸気と、吸収器8で発
生する熱を奪った冷媒蒸気を合流させて室内熱交換器l
に供給して凝縮器として動作させると共に、第一室外熱
交換器2を蒸発器として動作させることにより吸収式サ
イクルを利用したヒートポンプ暖房を行うことができる
以上の説明から明らかなように、本発明に於いては冷房
運転は勿論のこと暖房運転に於いても室内熱交換器1へ
の経路、即ち室内側との経路20a,20bは一対で良
く、従って室内熱交換器1への配管は二管式として構成
することができる。
次に、上記の構成に於いて、第一室外熱交換器2の他端
側に接続している並列経路7bの逆止弁6bに代えて、
開閉弁6′ を接続する構成とした場合には、以下に示
すように除霜運転を行うことができる。即ち、第2図に
示すように、暖房運転に於いて、開閉弁6′ を開とす
ると、再生器8がら室内側との経路20aを経て室内熱
交換器1に至った冷媒蒸気は、ここで一部数熱し、凝縮
しながら室内側との経路20bを経て並列経路7bの他
端側に至り、膨張弁5b側でなく開閉弁6′側を流れて
第一室外熱交換器2に至る。そして冷媒蒸気はここで凝
縮し、かかる放熱により、それまで蒸発器として動作し
ていた該第−室外熱交換器2の霜を溶かし、除去するこ
とができる。
かかる除霜運転に於いて、吸収器放熱経路13は、第1
図(a)と同様に、第二室外熱交換器3と連通状態とし
て、吸収器10に於いて発生する熱を該第二室外熱交換
器10に於いて放熱することにより、かかる放熱を除霜
に利用することができる。
以上の冷房、暖房又は除霜運転に於いて、吸収器放熱経
路13を流れる冷媒の量の、全体量に対しての割合は、
例えば第3図に示す冷媒量調節機構19により調節する
ことができる。即ち、例えば暖房運転を表わした第3図
(a)の状態に於いて吸収器放熱経路13に流入する冷
媒量が次第に過多となる場合には、かかる冷媒量の過多
に対応する冷媒タンク17内の液面の上昇を液面計26
によって検出して三方弁18を制御し、第3図(b)に
示すように共通口18cと選択口18bを連通状態とし
て、室内側との経路20bから吸収器放熱経路13に流
入した冷媒を返送経路27を経て、該室内側との経路2
Ob側に返送すると共に、このようにして過多を解消し
た場合には、三方弁18を制御して再び第3図(a)に
示す状態に戻し、このようにして冷媒タンク17の液面
を一定に制御することにより、吸収器放熱経路13を流
れる冷媒の量の、全体量に対しての割合を適切に維持す
ることができる。
以上の本発明は、適宜の冷媒、吸収剤を用いた吸収式サ
イクルに適用することができ、以上の説明に於ける希溶
液とは冷媒が多く含まれている状態の溶液、濃溶液とは
冷媒の少ない溶液を表わすものである。
尚、図中の符号28は減圧手段、29は希溶液経路23
のポンプ、30は溶液熱交換器である。
(発明の効果) 本発明は以上の通り、冷房運転に於いては蒸発器として
動作させる室内熱交換器を、暖房運転に於いては再生器
からの冷媒蒸気と、吸収器で発生する熱を奪った冷媒と
を合流させて供給して、凝縮器として動作させるので、
冷房運転は勿論のこと暖房運転に於いても室内熱交換器
への経路、即ち室内側との経路は一対で良く、従って該
室内熱交換器への配管を二管式として構成することがで
きるという効果がある。また本発明は、第一室外熱交換
器の逆止弁に代えて開閉弁を使用することにより、簡単
な構成でデフロスト運転可能な構成1 12− とすることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)は本発明の一実施例の構成、動作
を冷房運転、暖房運転に於いて説明した系統説明図、第
2図は本発明の他の実施例の構成、動作を除霜運転に於
いて説明した系統説明図、第3図(a)、(b)は本発
明の他の実施例の構成、動作を冷媒量の調節動作に於い
て説明した系統説明図である。 符号l・・・室内熱交換器、2・・・第一室外熱交換器
、3・・・第二室外熱交換器、4・・・四方弁、5・・
・膨張弁、6.16・・・逆止弁、6′・・・開閉弁、
7a、7b・・・並列経路、8・・・再生器、9・・・
高圧冷媒蒸気経路、10・・・吸収器、11・・低圧冷
媒蒸気経路、12・・・熱交換部、13・・・吸収器放
熱経路、14,15゜18・・・三方弁、16・・・、
17・・・冷媒タンク、19・・・冷媒量調節機構、2
0a、20b・・・室内側との経路、21・・・濃溶液
経路、22・・・溶液タンク、23・・・希溶液経路、
24・・・放熱経路、25.29・・・ポンプ、26・
・・液面計、27・・・返送経路、28・・減圧手段、
30・・・溶液熱交換器。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)室内熱交換器と、第一及び第二の室外熱交換器を
    設け、該室内熱交換器と第一室外熱交換器の一端側の夫
    々を四方弁の各選択口に接続すると共に、他端側の夫々
    に膨張弁と逆止弁の並列経路の一端側を接続し、該並列
    経路の他端側を相互に接続すると共に、吸収サイクルを
    構成する再生器からの高圧冷媒蒸気経路及び吸収器に至
    る低圧冷媒蒸気経路の夫々を前記四方弁の各共通口に接
    続し、前記吸収器との熱交換部を設けた吸収器放熱経路
    を構成して、その上流側及び下流側を、対応して設けた
    各三方弁の共通口に接続すると共に、夫々の三方弁の一
    方の選択口間に前記第二室外熱交換器を接続し、上流側
    三方弁の他方の選択口を前記並列経路の他端側に接続す
    ると共に、下流側三方弁の他方の選択口を逆止弁を介し
    て前記室内熱交換器の一端側に接続したことを特徴とす
    る吸収式ヒートポンプ冷暖房装置に於ける冷媒系統
  2. (2)請求項1の第一室外熱交換器の他端側に接続して
    いる並列経路の逆止弁に代えて、開閉弁を接続した構成
    としたことを特徴とする吸収式ヒートポンプ冷暖房装置
    に於ける冷媒系統
  3. (3)請求項1の吸収器放熱経路に於いて、吸収器との
    熱交換部の上流側に冷媒タンクと、この冷媒タンクから
    の経路を共通口に接続した三方弁とを設け、該三方弁の
    一方の選択口は前記熱交換部側に接続すると共に、他方
    の選択口は並列経路の他端側に接続して冷媒量調節機構
    を構成したことを特徴とする吸収式ヒートポンプ冷暖房
    装置に於ける冷媒系統
JP1340181A 1989-12-28 1989-12-28 吸収式ヒートポンプ冷暖房装置に於ける冷媒系統 Expired - Lifetime JP2713351B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1340181A JP2713351B2 (ja) 1989-12-28 1989-12-28 吸収式ヒートポンプ冷暖房装置に於ける冷媒系統

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1340181A JP2713351B2 (ja) 1989-12-28 1989-12-28 吸収式ヒートポンプ冷暖房装置に於ける冷媒系統

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03199869A true JPH03199869A (ja) 1991-08-30
JP2713351B2 JP2713351B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=18334498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1340181A Expired - Lifetime JP2713351B2 (ja) 1989-12-28 1989-12-28 吸収式ヒートポンプ冷暖房装置に於ける冷媒系統

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2713351B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2713351B2 (ja) 1998-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4399664A (en) Heat pump water heater circuit
JPH04263758A (ja) ヒートポンプ式給湯装置
JPH0481101B2 (ja)
JPH0432669A (ja) ヒートポンプシステムとその制御方法
JP2000241042A (ja) 複合空調装置
JP2518451Y2 (ja) ヒートポンプ式給湯装置
JPH03294754A (ja) 空気調和装置
JP2759367B2 (ja) 吸収式ヒートポンプ冷暖房装置に於ける冷媒系統
CN208846601U (zh) 一种冷水热泵机组及空调设备
JPH03199869A (ja) 吸収式ヒートポンプ冷暖房装置に於ける冷媒系統
JP2759366B2 (ja) 吸収式ヒートポンプ冷暖房装置に於ける冷媒系統
JP2731608B2 (ja) 空気調和装置
JP2957191B2 (ja) 吸収式ヒートポンプの除霜機構及びその除霜機構を備えた吸収式ヒートポンプ冷暖房装置
JPS5849872A (ja) ヒ−トポンプ装置
JPH0744917Y2 (ja) 吸収式冷温水機装置
JP3133542B2 (ja) 吸収式冷温水機
JP2646517B2 (ja) 吸収式空冷ヒートポンプ冷暖房装置
JPH0117007Y2 (ja)
JPS6144128Y2 (ja)
JPH0347172Y2 (ja)
JPH0621727B2 (ja) 空気調和機
JP2654495B2 (ja) 吸収式ヒートポンプ冷暖房装置
JPH06159840A (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JPH0573989B2 (ja)
JPH03144236A (ja) 多室冷暖房装置