JPH03199612A - パティキュレートトラップの再燃焼装置 - Google Patents

パティキュレートトラップの再燃焼装置

Info

Publication number
JPH03199612A
JPH03199612A JP1339371A JP33937189A JPH03199612A JP H03199612 A JPH03199612 A JP H03199612A JP 1339371 A JP1339371 A JP 1339371A JP 33937189 A JP33937189 A JP 33937189A JP H03199612 A JPH03199612 A JP H03199612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trap
burner
temperature
fuel
reburning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1339371A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Matsunuma
松沼 厚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP1339371A priority Critical patent/JPH03199612A/ja
Publication of JPH03199612A publication Critical patent/JPH03199612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、パティキュレートトラップの再燃焼装置に関
し、特にバイパス管を設けず再燃焼中も排気ガスをその
まま取り入れるバーナを内蔵したパティキュレートトラ
ップの再燃焼装置に関するものである。
〔従来の技術〕
かかるパティキュレー)1−ラップの再燃焼装置の従来
例が第3図に示されており、図中、1はエンジン、2は
エンジンlの排気ガスを排気ガス孔3から入力するバー
ナ4を内蔵したパティキュレートトラップ(以下、単に
トラップと略称する)、5はバーナ4の中に設けられた
保炎器、6はバーナ4に燃料を噴射する燃料噴射ノズル
、7はノズル6に燃料タンク8からの燃料流量を調整す
るための燃料調整器でノズル6とタンク8とで燃料供給
装置を構成するもの、9はバーナ4の着火プラグ、10
は着火プラグ9の高圧発生器で着火プラグ9と共に着火
装置を構成するもの、11はトラップ2の前後差圧を検
出する差圧センサ、12はトラップ1の入口温度を検出
する熱電対等の温度センサ、そして、13はセンサ11
,12の出力に応じて燃料調整器7及び高圧発生器10
を制御するコントローラである。
このシステムの特徴は、トラップ再生中はエンジンの排
気ガスをバイパスさせることなくトラップ再生中もバー
ナ→トラップに排気ガスを流すという1トラツプフルフ
ローシステムであることであり、排気ガス中の空気(O
りを燃料の酸化源として積極的に利用し、空気量の大小
(排気ガス流量の大小)に応して燃料流量を変化させる
ことでバーナガス温度を調節しようとするものである。
以下、この従来例の動作を第4図のフローチャートを参
照して説明する。
まず、第4図に示したフローチャートが実行されるのは
、例えば差圧センサ11の出力によりコントローラ13
がトラップ2に所定量以上のパティキュレートが捕集さ
れた結果、トラップ2の再燃焼(再生)が必要であると
判断したときであり、これにより再燃焼開始と判断され
ると、コントローラ13はバーナ4の着火プラグ9に付
着したカーボンを焼却するために高圧発生器lOを介し
て成る時間だけ着火プラグ9を加熱すると共に、燃料調
整器7を制御して燃料タンク8から所定流量の燃料をノ
ズル6に供給しバーナ4に燃料が供給されて着火される
(第4図のステップ31)。
この直後からコントローラ13は再燃焼時間のタイマを
開始する(同ステップS2)。
再燃焼時間は例えば5分であり、これを経過していない
か否かをチエツクしく同ステップS3)、経過していな
いときには、温度センサ12によって示されるガス温度
(入口温度T、1)が700°Cに達っしているか否か
をチエツクしく同ステ・ンプS4)、達していなければ
ステップS3.S4を繰り返し、達したときには燃料調
整器7を制御してバーナ4への燃料流量を一定量だけ絞
る(同ステップS5)。
この後、再びタイマ時間が5分を経過したか否かをチエ
ツクしく同ステップS6)、経過していなければステッ
プS5での燃料絞りによりバーナ4のガス温度が低下し
て今度は600 ’C以下になったか否かをチエツクす
る(同ステップ7)。
この結果、600°C以下になっていなければステップ
S6.S7を繰り返し、600°C以下になった時点で
再び燃料を増加させ温度を上げる(同ステップ3B)。
このようにして、トラップ2の入口温度をフィードバン
クしながらバーナ4への供給量を調整している。
そして、タイマ時間が経過した時点でステップS3又は
S6を経てバーナ4をオフにする(同ステップS9)。
これは燃料調整器7により燃料供給を遮断し、高圧発生
器10により着火用の電圧を遮断することにより行われ
る。
以上の動作をまとめてタイムチャートで示したものが第
5図である。
〔発明が解決しようとする課題〕
このようなシステムでは、パティキュレートトラップに
熱源を加えてパティキュレートを燃焼させる際、最も問
題となるのがトラップ内部の温度上昇による、亀裂・溶
損の発生である。
この問題を解決するには再燃焼時のトラ・ノブ内温度を
低く抑えることであり、このためにはバーナガス温度を
低く抑えることと、排気ガス流量を多くすることが有効
である。
しかしながら、従来例では、トラップ入口での排気ガス
温度は600〜700°Cと比較的低い温度に抑えてい
るものの、特にエンジンの排気ガス流量が少ないアイド
リング時等の低回転時にはトラップ内部の温度が100
0 ’Cになることもあり、耐久上好ましくなく、−船
釣には900 ’C以下、願わくば800°C以下が望
ましい。
従って、本発明は、上記のようにバイパス管を設けず再
燃焼中も排気ガスをそのまま取り入れるバーナを内蔵し
たパティキュレートトラップの再燃焼装置において、エ
ンジンの排気ガス流量が少ない低回転時にトラップ内部
の温度上昇を防ぐことを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の課題を解決するため、本発明に係るパティキュレ
ートトラ・7プは、再燃焼中も排気ガスをそのまま取り
入れるバーナ内蔵型のパティキュレートトラップと、該
バーナへの燃料供給装置と、該トラ・7プの入口温度検
出手段と、エンジンの回転数検出手段と、該トラップの
再燃焼時、該装置を制御して該入口温度が所定範囲内に
収まるように該バーナを燃焼させると共に該エンジン回
転数が所定の低い値以下のときには該装置により該バー
ナへの燃料供給を所定値以下にする制御手段とを備えて
いる。
〔作  用〕
本発明では、制御手段は、通常の再燃焼状態では、燃料
供給装置を制御してトラップの入口温度が所定範囲内に
収まるようにするが、トラップの再燃焼時にエンジン回
転数を検出してこの回転数がトラップ内温度を異常に上
昇させてしまうような低い回転数のときには、燃焼供給
装置を制御して該バーナへの燃料供給を所定値以下、即
ち燃料供給を停止させるか又は絞るようにする。
これにより、トラップ内部での過度の温度上昇を防止す
ることができる。
〔実 施 例〕
第1図は本発明に係るパティキュー−2−ラップの実施
例を示したもので、この実施例では、第3図の従来例に
対してエンジン1にエンジン回転数を検出するセンサ2
0を設けている。
第2図は、本発明の実施例に用いるコントローラ13で
の制御アルゴリズムを示すフローチャート図であり、こ
のフローチャートでは、第4図のフローチャートに対し
てステップ5IO−313を加えたものである。
即ち、トラップ再燃焼時が開始されると、まずステップ
SIOでエンジン回転数N、が60Orp−以下か否か
をチエツクし、以下でないときのは次のステップS1に
進むが、そうでないときには、ステップS13に進んで
バーナ4の燃焼を停止させるようにコントローラ13が
燃料調整器7を制御してバーナ4への供給燃料を°“O
”にする。或いは、トラップ内部温度が過度に高くなら
ない程度の燃料流量に絞ってもよい。
そして、再びエンジン回転数N、が60 Orpmを越
えた時点でステップS1に進む。
このようなエンジン回転数N、が低回転に下がっていな
いか否かのチエツクを図示のようにステップS3及びス
テップS6のそれぞれの前で行うことによりトラップ2
の再燃焼時でのトラップ内部の過度の温度上昇による亀
裂・溶損を随時防ぐことができることになる。
[発明の効果] 以上のように、本発明に係るパティキュレートトラップ
では、トラップの再燃焼時にエンジンがトラップ内温度
を異常に上昇させてしまうような低い回転数であったと
きには、燃焼供給装置を制御して該バーナへの燃料供給
を所定値以下にするように構成したので、トラップ内部
での過度の温度上昇による亀裂・溶出を防ぐことができ
、下記の特有の効果を得ることができる。
■トラップの寿命が伸び、メンテナンス・コストの面で
も改善される。
■エンジンの低回転時でのバーナ燃焼停止により実質上
再燃焼間隔が長くなりバーナ用燃料の消費量を低減する
ことができる。
■再燃焼間隔が長くなることでバーナの耐久性も向上す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係るパティキュレートトラップの実
施例を示すシステム構成図、 第2図は、本発明の実施例の動作を説明するためのフロ
ーチャート図、 第3図は、従来例のシステム構成国、 第4図は、従来例の動作を説明するためのフローチャー
ト図、 第5図は、従来例の動作を説明するためのタイムチャー
ト図、である。 第1図において、1・・・エンジン、2・・・パティキ
ュレートトラップ、4・・・バーナ、6・・・燃料噴射
ノズル、7・・・燃料調整器、8・・・燃料タンク、1
2・・・入口温度センサ、13・・・コントローラ、2
o・・・エンジン回転数センサ。 図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  再燃焼中も排気ガスをそのまま取り入れるバーナ内蔵
    型のパティキュレートトラップと、該バーナへの燃料供
    給装置と、該トラップの入口温度検出手段と、エンジン
    の回転数検出手段と、該トラップの再燃焼時、該装置を
    制御して該入口温度が所定範囲内に収まるように該バー
    ナを燃焼させると共に該エンジン回転数が所定の低い値
    以下のときには該装置により該バーナへの燃料供給を所
    定値以下にする制御手段とを備えたことを特徴としたパ
    ティキュレートトラップの再燃焼装置。
JP1339371A 1989-12-27 1989-12-27 パティキュレートトラップの再燃焼装置 Pending JPH03199612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1339371A JPH03199612A (ja) 1989-12-27 1989-12-27 パティキュレートトラップの再燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1339371A JPH03199612A (ja) 1989-12-27 1989-12-27 パティキュレートトラップの再燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03199612A true JPH03199612A (ja) 1991-08-30

Family

ID=18326830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1339371A Pending JPH03199612A (ja) 1989-12-27 1989-12-27 パティキュレートトラップの再燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03199612A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013105437A1 (ja) * 2012-01-12 2013-07-18 日野自動車 株式会社 エンジンの排気浄化装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013105437A1 (ja) * 2012-01-12 2013-07-18 日野自動車 株式会社 エンジンの排気浄化装置
JP2013142369A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Hino Motors Ltd エンジンの排気浄化装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3788424B2 (ja) エンジンの故障診断装置
JPH0623538B2 (ja) パティキュレートトラップの再燃焼装置
CN108457758A (zh) 用于内燃机的控制装置
US8607545B2 (en) Air-fuel ratio control device
KR20030022043A (ko) 엔진의 배기 정화 장치
JP3885604B2 (ja) 排気浄化装置
JPH04318214A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4378829B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US11879368B2 (en) Method, processing unit, and computer program for ascertaining an air volume provided by means of an electric air pump in an exhaust system of an internal combustion engine
US20050021214A1 (en) Exhaust component concentration detecting apparatus for internal combustion engine and heating method of exhaust component concentration detector
JPH03199612A (ja) パティキュレートトラップの再燃焼装置
JPH04308309A (ja) ディーゼル機関のパティキュレートフィルタ再生装置
JPH0450417A (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2914045B2 (ja) 内燃機関の触媒暖機装置
JPH0771293A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JP3570187B2 (ja) 内燃機関用燃焼式ヒータの燃焼状態検出装置
JP2024084907A (ja) オイルポンプの制御装置
JPH0480204B2 (ja)
JP2004143982A (ja) エンジンの回転数制御装置
JPS59134315A (ja) 内燃機関における排気微粒子捕集用トラツプの再生用バ−ナ−の制御装置
JPS6365153A (ja) 吸入空気量制御装置
JPS6053638A (ja) 熱線式空気流量計を備えたエンジンの制御装置
JP2002327647A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置及び制御方法
JPS58162712A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気微粒子浄化装置
JPH0673310U (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置