JPH03199250A - ハロゲン化ブチルゴム配合物のスコーチ防止方法 - Google Patents

ハロゲン化ブチルゴム配合物のスコーチ防止方法

Info

Publication number
JPH03199250A
JPH03199250A JP33813889A JP33813889A JPH03199250A JP H03199250 A JPH03199250 A JP H03199250A JP 33813889 A JP33813889 A JP 33813889A JP 33813889 A JP33813889 A JP 33813889A JP H03199250 A JPH03199250 A JP H03199250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
butyl rubber
halogenated butyl
thiuram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33813889A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuni Ueda
上田 久仁
Yoshikimi Yamamoto
山本 義公
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ouchi Shinko Chemical Industrial Co Ltd
Original Assignee
Ouchi Shinko Chemical Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ouchi Shinko Chemical Industrial Co Ltd filed Critical Ouchi Shinko Chemical Industrial Co Ltd
Priority to JP33813889A priority Critical patent/JPH03199250A/ja
Publication of JPH03199250A publication Critical patent/JPH03199250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〉 本発明はハロゲン化ブチルゴム配合物のスコチ防止方法
に関する。更に詳しくは、加硫促進剤としてチウラム化
合物又はジチオカルバミン酸金属塩を含有したハロゲン
化ブチルゴム配合物のスコーチ防止方法に関する。
(従来の技術) ハロゲン化ブチルゴムは、ブチルゴムの欠点である加硫
速度の遅延性を改良した連部硫性をもち、かつブチルゴ
ムの持つ特性(気体不透過性、耐熱性、耐オゾン性、高
衝撃吸収性等〉を兼ね備えたポリマーである。その用途
としては、タイヤのインナーライナー、自動車部品、そ
の他工業部品等に使用されている。
ハロゲン化ブチルゴムに用いる一般的な加硫系としては
、亜鉛華加硫、チウラム加硫、チウラム・チアゾール加
硫、イオウ加硫、チオ尿素加硫、Perma l ux
加硫、ジエチルジチオカルバミン酸亜鉛加硫等が知られ
、その特徴については長野早男著「合成ゴム加工技術仝
書■ ブチルゴム」、−大成社、昭和58年9月30日
発行、P、101〜108に記載されている。
これらの加硫系のうち、テトラメチルチウラムジスルフ
ィドで代表されるチウラム加硫系、ジエチルジチオカル
バミン酸亜鉛で代表されるジチオカルバミン酸金属塩加
硫系は、高速加硫であり、かつ圧縮永久ひずみが小さく
、耐熱性が優れているという特徴を有し、工業的に有利
な加硫系である。
しかしながら、これらの加硫系は、耐スコーチ性が劣り
、加工工程でスコーチ(焼け〉を起こす欠点を有し、こ
のスコーチを防ぐ良好なスコーチ防止方法は未だ見出さ
れていない。
このスコーチ防止方法が見出されれば、高速加硫性能を
有する加硫系であることがら省エネルギーに繋がり、経
済的に有利であると考えられる。
(発明が解決しようとする問題点〉 ハロゲン化ブチルゴム配合物に用いる加硫系のうち、テ
トラメチルチウラムジスルフィドに代表されるチウラム
加硫系又はジエチルジチオカルバミン酸亜鉛に代表され
るジチオカルバミン酸金属塩加硫系の良好なスコーチ防
止方法を斯界に提供することである。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明者らは、上記の問題点を解決するために鋭意研究
した結果、加硫促進剤としてチウラム化合物又はジチオ
カルバミン酸金属塩を含有するハロゲン化ブチルゴム配
合物に一般式[I][ただし、式中、R1、R2、R3
、R4は水素原子及びアルキル基、ハロゲン基、アルコ
キシ基、アミン基で置換されていてもよい炭素数1〜4
のアルキル基、アリール基を、又はR2とR3により環
化した炭素数2〜6のアルキレン基を表す。]で示され
る尿素化合物を添加すると、驚くことにスコーチ防止効
果が見出され、この知見に基づき本発明を完成させるに
至った。
本発明に係る尿素化合物は、尿素、1−メチル尿素、1
−エチル尿素、1−n−プロピル尿素、1−n−ブチル
尿素、1,1−ジメチル尿素、1゜1−ジエチル尿素、
1,1−ジ−n−プロピル尿素、1,1−ジ−n−ブチ
ル尿素、1,3−ジメチル尿素、1,3−ジエチル尿素
、1.3−ジn−プロピル尿素、1,3−ジ−n−ブチ
ル尿素、1,1.3−トリメチル尿素、1,1.3−ト
リエチル尿素、1,1.3−トリーn−プロピル尿素、
1,1.3−トリーn−ブチル尿素、1,1゜3.3−
テトラメチル尿素、1,1,3,3−テトラエチル尿素
、1.1,3.3−テトラ−nプロピル尿素、1.1,
3.3−テトラ−n−ブチル尿素、1,1−ジフェニル
尿素、1,3−ジフェニル尿素、1.1.3−トリフェ
ニル尿素、1.1,3.3−テトラフェニル尿素、エチ
レン尿素、N−メチルエチレン尿素等が挙げられるが、
これらに限定されるものではない。
本発明に係るチウラム化合物は、−紋穴[II]したペ
ンタメチレン基を表し、Xは2〜6の整数を表す。] で示されるチウラムポリスルフィドであり、具体例とし
ては、テトラメチルチウラムジスルフィド、テトラエチ
ルチウラムジスルフィド、テトラブチルチウラムジスル
フィド、N、N’  −ジメチル−N、N’  −ジフ
ェニルチウラムジスルフィド、ジペンタメチレンチウラ
ムテトラスルフィド、ジペンタメチレンチウラムへキサ
スルフィド等が挙げられるが、これらに限定されるもの
ではない。゛本発明に係るジチオカルバミン酸金属塩は
、−紋穴[■コ [ただし、式中、R5、R6は炭素数1〜4のアルキル
基、フェニル基を、又はR5とR6で環化[ただし、式
中、R7、R8は炭素数1〜5のアルキル基、フェニル
基、ベンジル基を、又はR7とR8が環化したペンタメ
チレン基を表し、MはZn、Pb、Cu、Fe5Teを
表し、Y ハ金属の原子価を表す。] で示されるジアルキルジチオカルバミン酸金属塩であり
、具体例としては、ジメチルジチオカルバミン酸亜鉛、
ジエチルジチオカルバミン酸亜鉛、ジブチルジチオカル
バミン酸亜鉛、ジメチルジチオカルバミン酸鉛、シアミ
ルジチオカルバミン酸鉛、ジベンジルジチオカルバミン
酸亜鉛、N−ペンタメチレンジチオカルバミン酸亜鉛、
エチルフエニルジチオカルバミン酸亜鉛、ジエチルジチ
オカルバミン酸テルル、ジメチルジチオカルバミン酸第
二鉄、ジメチルジチオカルバミン酸相等が挙げられるが
、これらに限定されるものではない。
本発明に係るハロゲン化ブチルゴム配合物の対象となる
ゴムは、クロロブチルゴム又はブロモブチルゴムであり
、更にこれらのゴムと天然ゴムあるいはスチレンブタジ
ェンゴム、ブタジェンゴム、アクリロニトリルブタジェ
ンゴム、エチレンプロピレンジエン共重合ゴム等の合成
ゴムとのブレンドゴムも本発明に包含されるものとする
本発明に係る尿素化合物の添加量は、ゴム100重量部
に対して0.01〜1.0重量部、好ましくは0.1〜
0.5重量部である。その添加量が0.01重量部未満
の場合は、その効果がほとんどなく、また1、0重量部
を超える量では、スコーチ防止効果がですぎる上に、加
硫物物性に影響を与えることから実用上不用である。
本発明に係るハロゲン化ブチルゴム配合物には、必要に
応じて通常のゴム用配合剤であるステアリン酸などの脂
肪酸類、カーホンブラック、ホワイトカーボンのような
補強剤、炭酸カルシウム、クレーなどの充填剤、硫黄な
どの加硫剤、酸化亜鉛、老化防止剤、軟化剤、可塑剤、
顔料、その他のゴム用配合剤を適宜に配合せしめること
ができる。
次に本発明の効果を実施例に説明するが、本発明の範囲
は実施例の態様に限定されるものではない。
(実施例了 実施例1゜ 表−1記載の配合に基づいて、ロールミルで公知の混練
り操作により本発明例及び比較例の各未加硫ゴム組成物
を作製し、J l5K6300−1974(未加硫ゴム
物理試験方法)に準拠してムニースコーチ試験[ML−
1,at  125°C]を行った。更にこれらの未加
硫ゴム組成物をプレスにて160℃×15分の加硫条件
で加硫し、本発明例及び比較例の各加硫ゴム組成物を作
製した。
これらの加硫ゴム組成物をJ l5K6301−197
5(加硫ゴム物理試験方法)に準拠して引張試験を行っ
た。それぞれの試験結果を表−1に示した。
(効果) 表−1の試験結果から本発明に係る尿素、1−メチル尿
素又は1,3−ジメチル尿素等を添加した本発明例は、
比較例と比較して明確にスコーチ防止効果が認められる
加硫物物性では、本発明例と比較例の間にほとんど差が
認められない。これ故に本発明に係る尿素、1−メチル
尿素又は1,3−ジメチル尿素等は、加硫物物性に悪影
響を与えないことが明白である。したがって、本発明に
係る尿素、1−メチル尿素又は1,3−ジメチル尿素等
は、ハロゲン化ブチルゴムのチウラム加硫系又はジチオ
カルバミン酸金属塩加硫系において、スコーチ防止剤と
して効果を有し、加硫物物性に悪影響を及ぼさないもの
であることから、ゴム工業界において有用なものと考え
られる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加硫促進剤としてチウラム化合物又はジチオカル
    バミン酸金属塩を含有するハロゲン化ブチルゴム配合物
    に一般式[ I ] ▲数式、化学式、表等があります▼[ I ] [ただし、式中、R^1、R^2、R^3、R^4は水
    素原子及びアルキル基、ハロゲン基、アルコキシ基、ア
    ミノ基で置換されていてもよい炭素数1〜4のアルキル
    基、アリール基を、又はR^2とR^3により環化した
    炭素数2〜6のアルキレン基を表す。]で示される尿素
    化合物を添加することを特徴とするハロゲン化ブチルゴ
    ム配合物のスコーチ防止方法。
  2. (2)チウラム化合物が一般式[II] ▲数式、化学式、表等があります▼[II] [ただし、式中、R^5、R^6は炭素数1〜4のアル
    キル基、フェニル基を、又はR^5とR^6が環化した
    ペンタメチレン基を表し、xは2〜6の整数を表す。] で示されるチウラムポリスルフィドである特許請求の範
    囲第(1)項記載のスコーチ防止方法。
  3. (3)ジチオカルバミン酸金属塩が一般式[III]▲数
    式、化学式、表等があります▼[III] [ただし、式中、R^7、R^8は炭素数1〜5のアル
    キル基、フェニル基、ベンジル基を、又はR^7とR^
    8が環化したペンタメチレン基を表し、MはZn、Pb
    、Cu、Fe、Teを表し、yは金属の原子価を表す。 ] で示されるジアルキルジチオカルバミン酸金属塩である
    特許請求の範囲第(1)項記載のスコーチ防止方法。
JP33813889A 1989-12-28 1989-12-28 ハロゲン化ブチルゴム配合物のスコーチ防止方法 Pending JPH03199250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33813889A JPH03199250A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 ハロゲン化ブチルゴム配合物のスコーチ防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33813889A JPH03199250A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 ハロゲン化ブチルゴム配合物のスコーチ防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03199250A true JPH03199250A (ja) 1991-08-30

Family

ID=18315274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33813889A Pending JPH03199250A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 ハロゲン化ブチルゴム配合物のスコーチ防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03199250A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0644918A1 (en) * 1992-06-11 1995-03-29 Zeon Chemicals Usa, Inc. Curable halobutyl rubber/poly-epihalohydrin rubber blends

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0644918A1 (en) * 1992-06-11 1995-03-29 Zeon Chemicals Usa, Inc. Curable halobutyl rubber/poly-epihalohydrin rubber blends
EP0644918A4 (en) * 1992-06-11 1995-05-03 Zeon Chemicals Usa, Inc. Curable halobutyl rubber/poly-epihalohydrin rubber blends.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2077156C (en) Process for the preparation of diene rubber vulcanisates
WO2014063983A1 (de) Polysulfidmischungen, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung der polysulfidmischungen in kautschukmischungen
FR2680795A1 (fr) Procede pour la fabrication de masses moulees susceptibles d'etre vulcanisees et masses a mouler ainsi produites.
JP2005060546A (ja) クロロプレン系ゴム組成物およびその加硫物
US5554699A (en) Method of curing rubbers without forming nitrosamines
JPS6241617B2 (ja)
JPH03199250A (ja) ハロゲン化ブチルゴム配合物のスコーチ防止方法
JP2011012043A (ja) 加硫ゴム組成物に動的耐久性を付与する新規加硫促進剤
MXPA00012372A (es) Composicion polimerica mejorada y procedimiento para producir vulcanizados de la misma.
JPH0249040A (ja) 加硫性ゴム組成物
CA2049606A1 (en) Use of alkaline earth oxides and hydroxides to reduce nitrosamine formation from vulcanization accelerators
US3895060A (en) Cycloalkylthio (nitro substituted) aniline compounds
JPH04331249A (ja) ハロゲン化ブチルゴム組成物
JP2000026542A (ja) 硫黄加硫可能なブチルゴムおよびそれを含むゴム組成物
JPH04180944A (ja) ハロゲン化ブチルゴム組成物
JPH09176433A (ja) 塩素含有重合体用の1,3,4−チアジアゾールエーテル硬化系
JPH1036612A (ja) 加硫可能なアクリル系ゴム組成物
JPH03243642A (ja) ハロゲン化ブチルゴム組成物
US4080342A (en) N-(α-alkylbenzylthio)succinimide
JP3887895B2 (ja) 耐熱老化性及び圧縮永久歪に優れるクロロプレンゴム組成物
JPH11172046A (ja) ゴム組成物
JPS5923579B2 (ja) ブレンドゴム加硫組成物
US4311813A (en) N-(α-Alkylbenzylthio)succinimide
JPH026777B2 (ja)
JPH01263133A (ja) ゴム組成物