JPH03196Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH03196Y2
JPH03196Y2 JP1985134437U JP13443785U JPH03196Y2 JP H03196 Y2 JPH03196 Y2 JP H03196Y2 JP 1985134437 U JP1985134437 U JP 1985134437U JP 13443785 U JP13443785 U JP 13443785U JP H03196 Y2 JPH03196 Y2 JP H03196Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
tip
needle base
needle
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985134437U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6242845U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985134437U priority Critical patent/JPH03196Y2/ja
Publication of JPS6242845U publication Critical patent/JPS6242845U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH03196Y2 publication Critical patent/JPH03196Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、血管に針を刺通し、血管内に血液或
いはリンゲル液などを注射する際に用いる輸液装
置に関する。
(従来の技術) 従来、この種のものとしては、第5図示のよう
に輸液管aの先端部に設けた液体の通路bを備え
る筒状体cの長さ方向のほぼ中央部分の上方に通
路bに連なり中空で球形状の空気溜まり部dと、
筒状体cの下方に人体の腕に留置させるための留
置用翼eとを備える端子fに、血管に刺通させる
針gを備える針基hを接続するために、筒状体c
に針基hを外嵌したものが知られている。しかし
このような構成によるときは、輸液管aの先端に
設けた端子fと針基hとの接続は両者の嵌合のみ
であるため簡単であるが、外れたりゆるんだりす
ることが生ずる問題がある。
そこで第6図示のように針基hの後端部に螺条
iを形成し、これを端子fの筒状体cに外嵌した
後に、筒状体cの外面に被覆して設けた螺筒jに
針基hの螺条iを螺合させることが考えられる。
しかしこのような構成によるときは、端子cと針
基hとの接続は螺合によるため外れたり、ゆるん
だりすることはないが、螺合のために針基hをね
じらなければならず接続操作が面倒であり、かつ
螺合が充分に行われないときは接続部分から液洩
れが生じる。
更に螺筒jが筒状体cより大径になるため該筒
状体cの外方に突出し、このため腕上に突出状の
螺筒jが当接し、端子fが浮いて不安定になると
いう問題がある。筒状体cに留置用翼片eがあれ
ばこの傾向は少ないが、それでも該螺筒jにより
留置用翼eを腕の表面に沿わせ装着出来ない場合
が生じ勝ちで安定した状態に留置出来ないという
問題がある。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案はかかる従来の不都合を解消し、輸液管
の先端に設けた端子に針の針基を外れたり、ゆる
んだりすることがなく確実に容易に接続すること
が出来、更に液洩れがなく、かつ人体に安定した
状態に留置することが出来る輸液装置を提供しよ
うとするものである。
(問題点を解決するための手段) 本考案は前記問題点を解決するためになされた
ものであつて、血管に刺通した針の針基を輸液管
の先端に設けた端子に外嵌して接続したものにお
いて、該端子の接続用筒先部の両側方に、該筒先
部の外径より小幅で先端に係止爪を備えた係止片
の一対を筒先部の基部から先端側に向けて筒先部
を介して対向して設け、前記針基の後端部に短径
が針基の径と略等しい楕円形状の鍔部を設け、該
鍔部の短径部を係止爪の間〓より挿入し回動させ
て係止片に長径部を係止させることを特徴とす
る。
(実施例) 以下本考案を図面によつて説明する。
第1図ないし第4図は本考案実施の1例を示す
ものである。
図面で、1は柔軟で屈曲自在の輸液管2の先端
に設けられた端子を示し、端子1は液体の通路3
aを備える筒状体3の長さ方向のほぼ中央部分の
上方に通路3aに連なり中空で球形状の空気溜ま
り部4と、筒状体3の下方に人体の腕に留置させ
るための下面5aがテーパー状に形成された留置
用翼5とを備えるいわゆるタコ管であり、更に端
子1の先端側に後記する針基6と嵌合する外面が
ルアーテーパーに形成された接続用の筒先部7を
設けたものである。
以上の構成は従来と相違しない。
そして本考案においては、端子1に第3図およ
び第4図示のように内向きに屈曲した係止爪8を
先端部に備え、かつ筒先部7の外径Aより小さな
幅Bとした係止片9の1対を、前記留置用翼と平
行に筒先部7の基部10から先端側に向つて筒先
部7の両側方に設けた。また針基6は端子1の通
路3aに連なる液体の通路6aを備える筒状体
で、先端側に針11が固定されたものであつて、
かつ後端部に第4図のように楕円形状の鍔部12
が一体的に形成されている。
そして第4図示のように針基6の後端部に形成
された鍔部12の短径S側を左右方向に向けて係
止片9間に形成された間〓13により挿入し、更
に針基6を筒先部7の外面に嵌合させ、次いで針
基6の鍔部12を90゜回動させて短径S側を上下
方向に向けると共に、第2図示のように鍔部12
の長径L側の端縁部14を筒先部7の基部10と
係止片9との間に係止させて端子1と針基6とを
接続させる。
前述のような構成にしたので、針基6が端子1
の筒先部7に外嵌し、また鍔部12の長径L側が
係止片9と合致しかつ長径L側の端縁部14が係
止片9の係止爪8に当接しているので、鍔部12
は係止片9に係止される。従つて針基6は端子1
に確実に接続され、かつ鍔部12が係止片9に係
止されているから、針基6が端子1より外れたり
或いはゆるんだりすることがないため両者の接続
部分から液洩れすることがない。
また筒先部7外径Aより小さい幅Bに形成した
1対の係止片9を筒先部7の両側方に対設し、か
つ鍔部12を係止片9に係止させたとき鍔部12
の短径S側が端子1の上下方向を向き、長径L側
と係止片9が横方向を向くため、端子1と針基6
との接続部分に下方に突出する部分が現われな
い。従つて端子1を腕に留置させた際に、楕円形
状の鍔部12の緩やかな曲面部分が、第1図に示
すように腕Uの上面に載置され、端子1の下方に
設けられたいる留置用翼5のテーパー状の下面5
aが腕Uに密接して端子1を安定状態に確実に留
置させることが出来て、針11を血管内に所定方
向に刺通し維持出来る。
更に鍔部12を回動させて係止片9に係止させ
る構成としたので、端子1と針基6との接続操作
が容易にかつ確実に行うことが出来る。また針基
6の端子1よりの離脱は針基6の鍔部12を90゜
回動させることにより鍔部12の長径L側の係止
片9による係止が解除出来て容易に行うことが出
来る。
なお、図示実施例では端子1を空気溜まり部4
と留置用翼5とを備えた通称輸液用タコ管に1対
の係止片9を設けたものとしたが、該空気溜まり
部4や留置用翼を備えず、端子1を筒状体3と該
筒状体3の先端側の筒先部7及び前記の1対の係
止片9を設けたものとしても良い。
(考案の効果) このように本考案によるときは、端子の接続用
筒先部の両側方に、該筒先部の外径より小幅で先
端に係止爪を備えた係止片の一対を筒先部の基部
から先端側に向けて筒先部を介して対向して設
け、前記針基の後端部に短径が針基の径と略等し
い楕円形状の鍔部を設け、該鍔部の短径部を係止
爪の間〓より挿入し回動させて係止片に長径部を
係止させるようにした。従つて針基の鍔部を筒先
部に嵌合し回動させて係止片に係止させるだけ
で、針基と端子との接続部分は外れたりゆるんだ
りすることなく両者を確実に接続出来て液洩れす
ることがなく、また接続操作が簡単で、かつ接続
部分に短径方向の突出部分が生じることがないと
共に、楕円形状の鍔部の緩やかな曲面部分が人体
に接し、長径部と係止片が横方向を向くので、人
体に安定した状態に留置出来る輸液装置を提供す
ることが出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本考案実施の1例を示す
もので、第1図は端子針基を接続した状態の側面
図、第2図はその一部を切欠した状態の平面図、
第3図は本考案に用いる端子の1例を示す正面
図、第4図は端子に針基を嵌合させるべき状態の
斜視図、第5図および第6図は従来例を示す側面
図である。 1……端子、2……輸液管、6……針基、7…
…筒先部、8……係止爪、9……係止片、11…
…針、12……鍔部、A……筒先部の外径、B…
…係止片の幅。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 血管に刺通した針の針基を輸液管の先端に設け
    た端子に外嵌して接続したものにおいて、該端子
    の接続用筒先部の両側方に、該筒先部の外径より
    小幅で先端に係止爪を備えた係止片の一対を筒先
    部の基部から先端側に向けて筒先部を介して対向
    して設け、前記針基の後端部に短径が針基の径と
    略等しい楕円形状の鍔部を設け、該鍔部の短径部
    を係止爪の間〓より挿入し回動させて係止片に長
    径部を係止させることを特徴とする輸液装置。
JP1985134437U 1985-09-04 1985-09-04 Expired JPH03196Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985134437U JPH03196Y2 (ja) 1985-09-04 1985-09-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985134437U JPH03196Y2 (ja) 1985-09-04 1985-09-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6242845U JPS6242845U (ja) 1987-03-14
JPH03196Y2 true JPH03196Y2 (ja) 1991-01-08

Family

ID=31035682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985134437U Expired JPH03196Y2 (ja) 1985-09-04 1985-09-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03196Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006192015A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Motoko Iijima 輸液用医療器具
WO2011144604A1 (en) * 2010-05-18 2011-11-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Needle assembly for drug delivery devices

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530117B2 (ja) * 1976-09-16 1980-08-08

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50114195U (ja) * 1974-02-26 1975-09-17
JPS578830Y2 (ja) * 1978-08-17 1982-02-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530117B2 (ja) * 1976-09-16 1980-08-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6242845U (ja) 1987-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02193Y2 (ja)
JPS646828Y2 (ja)
JPH0416188B2 (ja)
JPH03196Y2 (ja)
ES1011961U (es) Un dispositivo de soporte para encajar en el extremo de una pieza tubular.
JPH0119957Y2 (ja)
JPS6138295A (ja) 継手
JPS6045039U (ja) 逆止弁
KR200186779Y1 (ko) 오징어 낚시용 루어
JPS62119946U (ja)
JPH0112052Y2 (ja)
JPH08103504A (ja) 医療器具用ネジ付コネクタ
JPS5820276Y2 (ja) プロテクタ−付カテ−テル
JPS61166940U (ja)
JPH0453129Y2 (ja)
JPS61184426U (ja)
JPH0229964Y2 (ja)
JPH0360960U (ja)
JPH0190550U (ja)
JPH0223187Y2 (ja)
JPS5941429U (ja) 注射針
JPH01101544U (ja)
JPH0230350U (ja)
JPS63172955U (ja)
JPS62180449U (ja)