JPH0319495A - 構内交換装置 - Google Patents
構内交換装置Info
- Publication number
- JPH0319495A JPH0319495A JP15211789A JP15211789A JPH0319495A JP H0319495 A JPH0319495 A JP H0319495A JP 15211789 A JP15211789 A JP 15211789A JP 15211789 A JP15211789 A JP 15211789A JP H0319495 A JPH0319495 A JP H0319495A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal equipment
- terminal
- call
- private branch
- isdn network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、着信通知情報として、着信側端末の特定化の
ための情報を着信側に与える機能を有する網に接続され
る構内交換装置に関する。
ための情報を着信側に与える機能を有する網に接続され
る構内交換装置に関する。
従来、着信側端末を特定するための特定情報(サブアド
レス)を着信側に与える機能を有する網では、発呼時に
相手加入者の回線番号に加え、サブアドレスも送出する
ことができる。そして、その網にマルチドロップ接続さ
れた端末の中の特定の端末、例えば、網に接続された構
内交換機の特定の内線に接続する端末をサブアドレスで
指定して直接着信させることが可能である。
レス)を着信側に与える機能を有する網では、発呼時に
相手加入者の回線番号に加え、サブアドレスも送出する
ことができる。そして、その網にマルチドロップ接続さ
れた端末の中の特定の端末、例えば、網に接続された構
内交換機の特定の内線に接続する端末をサブアドレスで
指定して直接着信させることが可能である。
[発明が解決しようとしている課題]
しかしながら、上記従来例では、着サブアドレスに該当
する端末が存在しない場合、構内交換機に着信した回線
番号に対応する全ての端末を着信鳴動させるように構成
されている。そのために、以下のような欠点があった。
する端末が存在しない場合、構内交換機に着信した回線
番号に対応する全ての端末を着信鳴動させるように構成
されている。そのために、以下のような欠点があった。
(1)発信側で通信を希望しない端末が応答する可能性
が高くなる。そして、本来の希望する端末に代わるまで
の時間が無駄になり、回線使用料、回線占有時間がかさ
み、非効率的である。
が高くなる。そして、本来の希望する端末に代わるまで
の時間が無駄になり、回線使用料、回線占有時間がかさ
み、非効率的である。
(2)受信側がサブアドレスを知らせた相手以外の着信
を受け付けたくない場合に、不要な着信を受け付けるこ
とになるので、時間が無駄になり、トラヒツク上の効率
が低下する. (3)該当端末がファクシミリ装置等である場合には、
本来着信すべきでない端末が対応することによる通信の
秘密の漏洩、着信した文書の紛失等の事態が発生する. 本発明は、上記従来例の欠点を除去するために成事れた
もので、着信端末を特定する特定情報に対応する端末が
存在しない場合、その着信を拒否することにより、端末
が不要な着信に応答することなく、端末を有効に利用す
ることができる構内交換装置を提供することを目的とす
る.[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の構内交換装置は以
下の構成から成る。すなわち、受信する制御データに含
まれる着信端末を特定する特定情報に基づいて端末との
回線交換を行う構内交換装置において、前記制御データ
を受信する受信手段と、該受信手段からの制御データよ
り特定情報を検出する検出手段と、該検出手段により検
出した特定情報に対応する端末が存在するか否かを判別
する判別手段と、該判別手段での結果端末が存在しない
場合に着信を拒否する拒否手段とを有する。
を受け付けたくない場合に、不要な着信を受け付けるこ
とになるので、時間が無駄になり、トラヒツク上の効率
が低下する. (3)該当端末がファクシミリ装置等である場合には、
本来着信すべきでない端末が対応することによる通信の
秘密の漏洩、着信した文書の紛失等の事態が発生する. 本発明は、上記従来例の欠点を除去するために成事れた
もので、着信端末を特定する特定情報に対応する端末が
存在しない場合、その着信を拒否することにより、端末
が不要な着信に応答することなく、端末を有効に利用す
ることができる構内交換装置を提供することを目的とす
る.[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の構内交換装置は以
下の構成から成る。すなわち、受信する制御データに含
まれる着信端末を特定する特定情報に基づいて端末との
回線交換を行う構内交換装置において、前記制御データ
を受信する受信手段と、該受信手段からの制御データよ
り特定情報を検出する検出手段と、該検出手段により検
出した特定情報に対応する端末が存在するか否かを判別
する判別手段と、該判別手段での結果端末が存在しない
場合に着信を拒否する拒否手段とを有する。
[作用]
以上の構成において、制御データを受信し、そのデータ
に含まれる着信端末を特定する特定情報を検出し、その
特定情報に対応する端末が存在するか否かを判別する.
その結果、端末が存在しない場合に着信を拒否するよう
に動作する。
に含まれる着信端末を特定する特定情報を検出し、その
特定情報に対応する端末が存在するか否かを判別する.
その結果、端末が存在しない場合に着信を拒否するよう
に動作する。
[実施例]
以下、添付図面を参照して本発明に係る好適な一実施例
を詳細に説明する。
を詳細に説明する。
なお、本実施例では、ISDN網に接続された構内交換
装置を例に説明する。
装置を例に説明する。
く横成の説明 (第1図)〉
第i図は、本実施例における構内交換装置lの構成を示
す図である。第1図において、1は構内交換機、2は内
線電話機、3はISDN網、4はI”SDN網インタフ
ェース、5はISDN網3とのデイジタル信号の送信、
受信を行う送受信部、6は呼の交換を司どる通話路部、
7は構内交換機1の制御を司どる制御部、8は信号受信
時には、Bチャネルのデータを通話路部6へ、Dチャネ
ルのデータを制御部7へ送るように受信信号の振り分け
を行い、信号送信時には、通話路部6がらのBチャネル
データと制御部7がらのDチャネルデータとを網が規定
するフォーマットに組立てるチャネル分解組立部、9は
各内線電話機2を収容する内線インタフェースである。
す図である。第1図において、1は構内交換機、2は内
線電話機、3はISDN網、4はI”SDN網インタフ
ェース、5はISDN網3とのデイジタル信号の送信、
受信を行う送受信部、6は呼の交換を司どる通話路部、
7は構内交換機1の制御を司どる制御部、8は信号受信
時には、Bチャネルのデータを通話路部6へ、Dチャネ
ルのデータを制御部7へ送るように受信信号の振り分け
を行い、信号送信時には、通話路部6がらのBチャネル
データと制御部7がらのDチャネルデータとを網が規定
するフォーマットに組立てるチャネル分解組立部、9は
各内線電話機2を収容する内線インタフェースである。
く処理手順の説明 (第2図)〉
以上の構成からなる本実施例での構内交換装置lの着信
処理を、第2図に示すフローチャートに従って以下に説
明する。
処理を、第2図に示すフローチャートに従って以下に説
明する。
なお、第2図に示すフローチャートは、制御部7のCP
Uが実行する処理手順であり、制御部7を構成するRO
Mにプログラムとして格納されているものである。
Uが実行する処理手順であり、制御部7を構成するRO
Mにプログラムとして格納されているものである。
まず、ステップS101において、着信側端末の特定化
のための情報(サブアドレス)を着信側へ通知可能な網
であるI S D N網3から着信があると、その着信
はISDN網インタフェース4により検出される。そし
てその着信を通知された制御部7のC P t.Jは、
着信待ち状態からステップS102に処理を進め、その
着信情報に含まれるサブアドレスを検出する。この処理
は、I SDN網インタフェース4の送受信部5が受信
したデイジタル信号をチャネル分解組立部8がDチャネ
ル上のデータを分離し、そのDチャネル上のデータによ
りサブアドレスを検出する処理である。このサブアドレ
スの検出が終了すると、制御部7ではステップS103
に処理を進め、サブアドレスに一対一に対応する内線番
号を持つ内線電話機2の?から該当する電話機2i(通
常はi=1.2,・・・8である)が存在するか否かを
判定する。その結果、該当電話機が存在し7ない場合、
ステップS104に処理を進め、ISDN網3へ通信拒
否を表示する信号を送出すべく、ISDN網インタフェ
ース4を制御する。
のための情報(サブアドレス)を着信側へ通知可能な網
であるI S D N網3から着信があると、その着信
はISDN網インタフェース4により検出される。そし
てその着信を通知された制御部7のC P t.Jは、
着信待ち状態からステップS102に処理を進め、その
着信情報に含まれるサブアドレスを検出する。この処理
は、I SDN網インタフェース4の送受信部5が受信
したデイジタル信号をチャネル分解組立部8がDチャネ
ル上のデータを分離し、そのDチャネル上のデータによ
りサブアドレスを検出する処理である。このサブアドレ
スの検出が終了すると、制御部7ではステップS103
に処理を進め、サブアドレスに一対一に対応する内線番
号を持つ内線電話機2の?から該当する電話機2i(通
常はi=1.2,・・・8である)が存在するか否かを
判定する。その結果、該当電話機が存在し7ない場合、
ステップS104に処理を進め、ISDN網3へ通信拒
否を表示する信号を送出すべく、ISDN網インタフェ
ース4を制御する。
しかし、該当電話機が存在する場合には、内線インタフ
ェース9を介して、その電話機2i■\の通常の着信処
理を実行する。
ェース9を介して、その電話機2i■\の通常の着信処
理を実行する。
なお、電話機への着信処理は周知であり、ここでの説明
は省略する。
は省略する。
以上説明したように、本実施例によれば、着信情報に含
まれる着信端末を特定するサブアドレスに該当する端末
が存在しない場合には、通信拒否を表示する信号を網側
へ送出し、着信を行わないように制御することにより、
以下に述べるような効果が挙げられる。
まれる着信端末を特定するサブアドレスに該当する端末
が存在しない場合には、通信拒否を表示する信号を網側
へ送出し、着信を行わないように制御することにより、
以下に述べるような効果が挙げられる。
(1)発信測で通信を希望しない端末に着信応答させな
いために、本来希望する端末に代わるまでの待ち時間も
なく、回線使用料、回線占有時間を低く抑えることがで
きる。
いために、本来希望する端末に代わるまでの待ち時間も
なく、回線使用料、回線占有時間を低く抑えることがで
きる。
(2)受信側でサブアドレスを知らせた相手以外からの
着信がないので、不要な着信の応対に捕われることがな
く、時間の有効利用ができると共に1・ラヒック上の効
率も上る。
着信がないので、不要な着信の応対に捕われることがな
く、時間の有効利用ができると共に1・ラヒック上の効
率も上る。
(3)該当端末がファクシミリ装置等である場合には、
本来着信すべきでない端末が応答することによる通信の
秘密の漏洩、着信した文書の紛失等の事態を防止するこ
とができる。
本来着信すべきでない端末が応答することによる通信の
秘密の漏洩、着信した文書の紛失等の事態を防止するこ
とができる。
[発明の効果]
゛以上説明したように、本発明によれば、着信端末を特
定する特定情報に対応する端末が存在しない場合、その
着信を拒否することにより、端末が不要な着信に応答す
ることなく、端末を有効に利用することができるという
効果がある。
定する特定情報に対応する端末が存在しない場合、その
着信を拒否することにより、端末が不要な着信に応答す
ることなく、端末を有効に利用することができるという
効果がある。
第1図は本実施例における構内交換装置の構成を示す図
、 第2図は本実施例における着信時の処理手順を示すフロ
ーチャートである。 図中、l・・・構内交換機、2・・・内線電話機、3・
・・ISDN網、4・・・ISDN網インタフェース、
5・・・送受信部、6・・・通話路部、7・・・制御部
、8・・・チャネル分解組立部、9・・・内線インタフ
ェースである。
、 第2図は本実施例における着信時の処理手順を示すフロ
ーチャートである。 図中、l・・・構内交換機、2・・・内線電話機、3・
・・ISDN網、4・・・ISDN網インタフェース、
5・・・送受信部、6・・・通話路部、7・・・制御部
、8・・・チャネル分解組立部、9・・・内線インタフ
ェースである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 受信する制御データに含まれる着信端末を特定する特定
情報に基づいて端末との回線交換を行う構内交換装置に
おいて、 前記制御データを受信する受信手段と、 該受信手段からの制御データより特定情報を検出する検
出手段と、 該検出手段により検出した特定情報に対応する端末が存
在するか否かを判別する判別手段と、該判別手段での結
果、端末が存在しない場合に着信を拒否する拒否手段と
を有することを特徴とする構内交換装置
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15211789A JPH0319495A (ja) | 1989-06-16 | 1989-06-16 | 構内交換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15211789A JPH0319495A (ja) | 1989-06-16 | 1989-06-16 | 構内交換装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0319495A true JPH0319495A (ja) | 1991-01-28 |
Family
ID=15533433
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15211789A Pending JPH0319495A (ja) | 1989-06-16 | 1989-06-16 | 構内交換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0319495A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09182120A (ja) * | 1995-11-30 | 1997-07-11 | Samsung Electron Co Ltd | キーホンシステムにおける加入者多重接続方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6422196A (en) * | 1987-07-17 | 1989-01-25 | Toshiba Corp | Communication equipment |
-
1989
- 1989-06-16 JP JP15211789A patent/JPH0319495A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6422196A (en) * | 1987-07-17 | 1989-01-25 | Toshiba Corp | Communication equipment |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09182120A (ja) * | 1995-11-30 | 1997-07-11 | Samsung Electron Co Ltd | キーホンシステムにおける加入者多重接続方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4757526A (en) | Signal transfer arrangement | |
US5157390A (en) | Method for providing network service in a communication system | |
EP0509705A2 (en) | Processing interactions among telecommunications call features | |
JPH04200090A (ja) | Pbxのダイレクトダイヤルイン処理装置 | |
KR100438454B1 (ko) | 유무선 통신 네트워크에서 착신전환에 의한 호 연결 방법 | |
JP3021630B2 (ja) | 通信システム及び通信方法 | |
JPH0319495A (ja) | 構内交換装置 | |
US6765886B1 (en) | Call set-up and service invocation in telecommunications networks | |
US6026154A (en) | Interoffice multiparty connection method and exchange | |
KR100285716B1 (ko) | 교환기에서아날로그가입자를위한발신번전송방법 | |
JP2000049947A (ja) | Isdn端末装置 | |
JPH01255349A (ja) | Isdnの端末着信方式 | |
JPH11331153A (ja) | Isdnターミナルアダプタの送信制御方法 | |
JPH11122351A (ja) | 通信接続方法および通信インタフェース装置 | |
JPS61214837A (ja) | 端末装置 | |
JP3149258B2 (ja) | Isdn端末装置 | |
JPH03148995A (ja) | 構内交換機 | |
EP1006705A1 (en) | Private telecommunications switching system and method of establishing a connection | |
JPH02134967A (ja) | 通信端末装置 | |
JPH02252348A (ja) | 通信機器 | |
JPH07177240A (ja) | Isdn交換機およびisdn端末 | |
JPH05260092A (ja) | 構内交換システムにおける代表選択方法 | |
JPH031638A (ja) | Isdn端末装置 | |
JPH02264550A (ja) | メッセージ連続呼出制御方式 | |
JPH039645A (ja) | 構内交換機 |