JPH03194306A - 石油気化燃焼装置 - Google Patents

石油気化燃焼装置

Info

Publication number
JPH03194306A
JPH03194306A JP33417589A JP33417589A JPH03194306A JP H03194306 A JPH03194306 A JP H03194306A JP 33417589 A JP33417589 A JP 33417589A JP 33417589 A JP33417589 A JP 33417589A JP H03194306 A JPH03194306 A JP H03194306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
vaporizer
combustion
hole
petroleum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33417589A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayasu Fujita
藤田 貴康
Noboru Tanaka
昇 田中
Yuji Nakatsuka
祐次 中塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP33417589A priority Critical patent/JPH03194306A/ja
Publication of JPH03194306A publication Critical patent/JPH03194306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray-Type Burners (AREA)
  • Nozzles For Spraying Of Liquid Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、ヒータで加熱した気化器に石油を供給し、気
化させ、気化器に連結したノズルより燃焼管内に噴出さ
せて、燃焼させる石油気化燃焼装置に関する。
〈従来技術とその課題〉 従来、電気ヒータ等で加熱した気化器に灯油を供給し、
気化した灯油を気化器に連結したノズルより燃焼管に噴
出させて燃焼させるようにした石油気化燃焼装置では、
ノズル部までを気化器と同等の温度にすることが望まし
く (気化器で気化した石油がノズル部で再液化するの
を防ぐため)、その為、従来は気化器及びノズルの何れ
をも黄銅で構成するのが一般的であった。そして一方、
上記従来の装置においては、着消火時の臭いの低減の為
に、ソレノイド等で進退するニードル弁を用いてノズル
の穴を開閉するように構成される必要もあった。
ところが前記ニードル弁で頻繁にノズル穴が開閉される
と、ノズル穴が次第に大きくなり、このためノズルから
の噴出量が初期の設定値より大きくなってしまうという
問題があった。
この対策として、ノズルを例えばステンレス鋼で構成す
ることも考えられるが、ステンレス鋼では熱伝導性が悪
く、上記の再液化の問題が再び問題となる。また気化器
やノズル内に発生するタールに対する処理として、空焼
きを行うものでは、やはりノズルの温度の上昇性が悪く
、タールを十分焼去できない問題もあった。
そこで本発明は、上記従来装置の欠点を解消し、気化し
た石油がノズル部で再液化したり、またノズル穴からの
燃料噴出量が変化してしまうといったことのない石油気
化燃焼装置の提供を目的とする。
く課題を解決するための手段〉 上記目的を達成するため、本発明の石油気化燃焼装置は
、ヒータで加熱した気化器に石油を供給し、気化させ、
前記気化器に連結したノズルより燃焼管内に噴出させて
、燃焼させるようにすると共に、前記ノズルの噴出孔を
ニードル弁により燃焼の開始停止に合わせて開閉するよ
うにした石油気化燃焼装置であって、前記ノズルをアル
ミニウム青銅で構成したことを特徴としている。
〈作用〉 ノズルをアルミニウム青銅で構成することにより、耐摩
耗性、耐変形性が向上し、ノズル噴出孔のニードル弁に
よる摩耗、変形等が十分に抑制される。よって装置の耐
久性が増す。しかもアルミニウム青銅は熱伝導性も黄銅
に対して特に劣ることがないので、ノズルも十分効果的
に加熱され、気化された石油の再液化の問題も生じない
。勿論、空焼きによるタールの焼去も行うことができる
〈実施例〉 第1図は本発明実施装置の構成図である。
気化器10の下部前壁側にノズル20が連結され、下部
後壁側に接続パイプ30が連結されている。該接続パイ
プ30の後端はソレノイド部40と連結されている。5
0は定油面器、60は燃焼管である。前記気化器10は
黄銅製とし、外側面に電気ヒータ11を設けて加熱でき
るようにしている。また内部には気化通路■2が構成さ
れている。一方、前記ノズル20はアルミニウム黄銅製
とし、噴出孔2工に続いて通孔23を設けている。この
通孔23は前記気化器10の通孔13と連通する。前記
接続パイプ30はステンレス鋼製とすることができ、通
孔33が前記通孔13.23と連通する。同様に前記ソ
レノイド部40にも通孔43が設けられ、その後端部が
リターン孔44とされている。このリターン孔44に対
してリターンバイブ70が接続されている。定油面器5
0からポンプ80により送油管90を通って、気化器1
0に石油が供給される。
前記各通孔23.33.43は一直線に連続せられ、そ
の中にニードル弁100が進退自在に設けられている。
ニードル弁100の進退はソレノイド部40によって行
われ、進退時にルよノズル20の噴出孔21を閉止する
と共にニードル弁100の後端部が前記リターン孔44
を開放する。また後退時にはニードル弁100が噴出孔
21を開放し、ニードル弁100の後端部がリターン孔
44を閉止する。燃焼が開始される場合には噴出孔2I
が開放され、気化された石油が噴出孔21から燃焼管6
0内へ向けて噴出する。また燃焼が停止される場合には
噴出孔21が閉止され、一方リターン孔44が開放され
て、再液化された石油がリターンパイプ70を通って戻
される。
前記ノズル20の閉止は、ニードル弁100が噴出孔2
1内に内接することによっ”0行われるわけであるが、
この動作が多数回行われると、噴出孔21が拡大したり
変形する可能性がある。本発明者の実験では、ノズル2
0が従来の黄銅製の場合、2〜3万回のオンオフで噴出
孔21が変形してしまう。−方、ノズル20をアルミニ
ウム青銅で構成する場合には、10万回程度のオンオフ
によってもほとんど変形が生じないことがわかった。す
なわちアルミニウム青銅製のノズル20は少なくとも従
来の4〜5倍の耐久性を誇ることになる。
また一方、ノズル20はアルミニウム青銅製であるので
、ステンレス鋼に比べて十分な熱伝導性を有するため、
気化器11の加熱によってノズル20も十分速やかに且
つ高温まで加熱される。よってノズル20部の再液化の
虞れも回避される。このことは気化器10やノズル20
を空焼きして、タールを焼去する場合にも言えることで
ある。ノズル20がステンレス鋼の場合には、再液化が
されやすく、また空焼きによるタール分除去が不十分と
なりやすく、よってノズル詰まりが生じたりして、むし
ろノズルの耐久性を低下させる。
く効果〉 本発明は以上の構成よりなり、請求項1に記載の石油気
化燃焼装置によれば、ノズルをアルミニウム青銅で構成
したので、ノズル噴出孔のニードル弁による摩耗、変形
等が黄銅の場合に比べて十分に抑制される。よってノズ
ルからの燃料噴出量が時間を経るにしたがって設定値か
ら外れてしまうといった不都合が十分に抑制され、安定
した燃焼及び耐久性の向上が図れる。しかもアルミニウ
ム青銅で構成されたノズルは熱伝導性も黄銅等に比べて
劣ることがなく、気化器からの熱を十分効果的に伝熱し
て加熱されることができる。よって気化器で気化された
石油のノズル部での再液化の問題も解消され、またター
ル分除去のための空焼き運転も効果的に行える。すなわ
ち、これによっても燃焼の安定性、耐久性の向上を図る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施装置の例を示す全体構成図である。 10:気化器 11:電気ヒータ 20:ノズル 21:噴出孔 40:ソレノイド部 60:燃焼管 100 :ニードル弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、ヒータで加熱した気化器に石油を供給し、気化
    させ、前記気化器に連結したノズルより燃焼管内に噴出
    させて、燃焼させるようにすると共に、前記ノズルの噴
    出孔をニードル弁により燃焼の開始停止に合わせて開閉
    するようにした石油気化燃焼装置であって、前記ノズル
    をアルミニウム青銅で構成したことを特徴とする石油気
    化燃焼装置。
JP33417589A 1989-12-21 1989-12-21 石油気化燃焼装置 Pending JPH03194306A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33417589A JPH03194306A (ja) 1989-12-21 1989-12-21 石油気化燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33417589A JPH03194306A (ja) 1989-12-21 1989-12-21 石油気化燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03194306A true JPH03194306A (ja) 1991-08-26

Family

ID=18274377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33417589A Pending JPH03194306A (ja) 1989-12-21 1989-12-21 石油気化燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03194306A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03194306A (ja) 石油気化燃焼装置
JPH0232981Y2 (ja)
JPS6122113A (ja) ガス加熱機
JPS60259808A (ja) 気化装置
JP2646952B2 (ja) 予燃焼室式ディーゼル機関
KR940010736B1 (ko) 액체연료 연소장치의 전자펌프
JPH0229395Y2 (ja)
JP2579874Y2 (ja) ガスバーナー
JPS60259807A (ja) 気化燃焼装置
JPS5924884Y2 (ja) 石油燃焼「こん」炉
JPH0282007A (ja) 気化式石油燃焼器
JPS5812006Y2 (ja) 液体燃料気化器
JPH0749217Y2 (ja) 気化式燃焼器具
KR200158426Y1 (ko) 팬히터 기화노즐 니들샤프트
JPH0330695Y2 (ja)
JP2575194Y2 (ja) 気化式燃焼装置
JP2671065B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2858670B2 (ja) 石油燃焼装置
JPS609538Y2 (ja) 燃焼器のノズル装置
JPS6367088B2 (ja)
JPS6210566Y2 (ja)
KR200182413Y1 (ko) 예열용 기구를 장착한 가스라이터
KR200421874Y1 (ko) 가스통의 히팅 구조를 구비한 간이 연소장치
JPH06265116A (ja) 燃焼装置
JPS5827221Y2 (ja) 気化式石油燃焼装置