JPH0318595B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0318595B2
JPH0318595B2 JP10153383A JP10153383A JPH0318595B2 JP H0318595 B2 JPH0318595 B2 JP H0318595B2 JP 10153383 A JP10153383 A JP 10153383A JP 10153383 A JP10153383 A JP 10153383A JP H0318595 B2 JPH0318595 B2 JP H0318595B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
idf
output
count
donor film
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10153383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59225978A (ja
Inventor
Tomio Murayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP10153383A priority Critical patent/JPS59225978A/ja
Publication of JPS59225978A publication Critical patent/JPS59225978A/ja
Publication of JPH0318595B2 publication Critical patent/JPH0318595B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/36Alarms, indicators, or feed-disabling devices responsible to material breakage or exhaustion

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は転写型感熱記録装置に用いられるイン
クドナーフイルムの終端検知方式に関する。
〔従来技術〕
複写機フアクシミリ等に用いる記録装置として
該装置の記録部をラインサーマルヘツドとインク
ドナーフイルム(以下IDFと略す)とによつて構
成したいわゆる転写型感熱記録装置がある。周知
のように該転写型感熱記録装置は、前記IDFを例
えばIDF供給ローラから巻きとりローラに巻きと
りつつ前記記録部を記録紙と一緒に搬送させこの
時前記ラインサーマルヘツドの所定個所を画情報
に応じて発熱させ該発熱個所で融解される前記
IDFインクを前記記録紙に転写することにより所
定原稿の記録を行うものである。このため前記
IDFを介した転写型感熱記録が進行し該IDFがす
べて前記巻きとりローラに巻きとられてしまい供
給ローラにその残量がなくなると該転写感熱記録
の続行は不可能となる。そこで従来は以下に述べ
るような方法により前記IDFの終端を検知し上述
した如くの記録不能等の動作に対しいち早く対処
できるようにしていた。第1図は従来の転写型感
熱記録装置におけるIDF終端検知方式の一構成例
を概念的に示したものである。まずIDF1の終端
近傍の所定位置には例えば他の面より反射特性が
良好となるように白インクを塗布した終端マーク
2が形成されている。始め該IDF1は図示しない
IDF供給ローラに巻回されており記録開始ととも
に回転駆動される前記IDF供給ローラにより搬送
され巻きとりローラ3によつて巻きとられる。こ
のIDF1の搬送にあたり前記終端マーク2の通過
経路となる該IDF1上方には発光素子4および受
光素子5からなる終端マーク読取りセンサ6が配
設されている。ここで発光素子4は前記IDF1搬
送時に図示しない駆動装置によつて駆動され所定
光量の光を前記IDF1上に照射している。そして
該発光素子4から照射された光の前記IDF1によ
る反射光は前記受光素子5によつて受光され光電
変換されて第2図に示すように構成されるIDF終
端検知回路のコンパレータ7に導かれる。該コン
パレータ7では前記受光素子5の受光量に応じた
光電変換出力電圧と分圧抵抗8および9によつて
決定される基準電圧V0とが比較され前記光電変
換出力電圧が該基準電圧を越えて場合にのみ出力
e0が“H”レベルに切替えられ該コンパレータ7
の“H”レベル出力によつて前記IDF1の終端検
知がなされる。
このIDF1の終端検知にもとづいて該装置内の
図示しない動作制御部では記録動作停止等の制御
動作を実行する。このように従来のインクドナー
フイルム終端検知方式は搬送中のIDF1の表面状
態を前記終端マーク読取りセンサ6により読取り
該読取り値(光電変換出力)が例えば前記終端マ
ーク非塗布面より塗布面の方が大きくなることを
利用し前記IDF1の終端検知を行うものであつ
た。しかしながら前記受光素子5の光電変換出力
を比較入力とする前記コンパレータ7の出力e0
そのままIDF終端検知出力となる上記従来のイン
クドナーフイルムの終端検知方式によれば前記
IDF1の検知面が終端マーク非形成面であるにも
かかわらずその光沢部等の鏡面反射により前記受
光素子5の光電変換出力が一次的に増大した場合
とか形成面であつても該形成面の白インクの塗布
ムラ等により一次的に減少した場合には前記コン
パレータ7の出力e0が“H”レベルになつたり
“L”レベルになつたりし上述した如くのタイミ
ングで誤つた終端検知をしてしまうという恐れが
あつた。この結果、該終端判定出力にもとづいて
行われる動作制御部による記録停止時の制御動作
によつて該IDF終端検知方式を採用した装置の生
産性、機能信頼性を著しく低下させるという不都
合があつた。
〔発明の目的〕
本発明は上記実状に鑑みてなされたものであり
上述したようなIDFの表面状態の影響による誤つ
たIDF終端検知を低減しもつて該装置の生産性、
機能信頼性向上に寄与できるインクドナーフイル
ムの終端検知方式を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
そこで本発明においては、前記コンパレータの
出力から直接IDFの終端検知を行うのではなく演
算回路とカウンタからなる処理回路により前記コ
ンパレータの出力を周期的に検索し該検索時にお
ける前記コンパレータ出力の有無に応じて前記カ
ウンタのカウント値をそれぞれ例えば加算、減算
し該カウント値が予め前記演算回路に設定される
所定値を越えた時の出力により前記IDFの終端検
知を行うようにし上記目的を達成している。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例を添付図面にもとづいて詳
細に説明する。第3図は本発明のIDF終端検知処
理回路を示す要部概略ブロツク図であり演算回路
12およびカウンタ13により構成される。ここ
で該演算回路12は第2図に示した回路のコンパ
レータ7の出力端子Voutと接続されており、該
回路の動作中には受光素子5から加えられる光電
変換出力に応じた前記コンパレータ7の出力e0
常時加えられている。そして前記演算回路12は
該コンパレータ出力e0を特定周期(例えばIDF1
の搬送速度50mm/Sに対し4mS程度)毎に検索
し該検索時の前記コンパレータ出力e0のレベルに
応じて例えば“H”レベルの場合には前記カウン
タ13のカウントを1加算し“L”レベルの場合
には1減算を行うというような演算を実行する。
そして該カウンタ13のカウントが前記演算回路
12に予め設定される前記IDF終端マーク2の検
出にたる値以上となつた時にIDF終端検知出力e1
を出力する。第4図は前記IDF1が記録に伴つて
搬送され前記IDF終端マーク読出りセンサ6の直
下が同図t3のタイミング近傍で終端マーク非形成
面から形成面へ移行する場合における上記本発明
方式の終端検知回路および処理回路各部の出力波
形のタイミングチヤートを示したものである。ま
ず上述した記録実行にあたり前記受光素子5の検
出出力は第4図aに示すように変化する。すなわ
ち同図aによれば前記IDF終端マーク読取りセン
サ6の直下が終端マーク非形成面であるにもかか
わらず該IDF1の鏡面反射等によつてタイミング
t1〜t1′およびt2〜t2′で前記コンパレータ7の基準
電圧V0以上の出力が検出されている。また同図
タイミングt4〜t4′では前記終端マーク読取りセン
サ6の直下が終端マーク形成面であるにもかかわ
らず該終端マーク2を形成する例えば白インクの
塗布ムラ等によつて一次的に前記コンパレータ7
の基準電圧V0をわる出力が検出されている。そ
こでこのような受光素子5に検出出力が入力され
る該コンパレータ7の出力e0は第4図bに示すよ
うに上記タイミングt1〜t1′,t2〜t2′およびt4
t4′においてはそれぞれ“H”レベルおよび“L”
レベルとなる。ところで従来のIDF終端検知方式
においては上記コンパレータ7の出力がそのまま
IDF終端検知出力となるため上記したタイミング
t1〜t1′,t2〜t2′およびt4〜t4′では「終端」および
「非終端」の検知結果となりそれぞれ誤つた終端
検知がなされることになつた。ところが本発明の
方式においては上述したように第4図bに示した
コンパレータ7の出力を第3図に示した処理回路
により所定の演算を施こし該演算結果から該IDF
1の終端を判定するようにしている。第5図は該
処理回路における演算処理のフローチヤートを示
したものであり以下該フローチヤートに則して本
発明方式の演算処理動作を詳述する。まず第4図
bに示した如くのコンパレータ7の検出出力e0
次に第3図に示した処理回路の演算回路12に加
えられる。該演算回路12では該コンパレータ出
力を特定周期(例えばIDF1の搬送速度50mm/S
に対し4mS程度)毎に検索し該コンパレータ出
力が“H”レベル(受光素子5の受光量大)であ
るか“L”レベル(受光素子5の受光量小)であ
るかを検出する(ステツプ101)。ここでもし前記
コンパレータの出力が“H”レベルであつた場合
には該演算回路12からカウンタ13にカウント
アツプ指令を促し該カウントに1加算する(ステ
ツプ102)。次に該演算回路12は該カウンタ13
のカウントを検索し該カウントが前記IDF終端検
知に足る値(ここでは256に設定されている)で
あるか否かを検索し(スツプ103)、該カウント値
以上であれば前記IDF1の終端検知を行い該カウ
ント値より小さい値であれば検知しない。ここで
該終端検知とは具体的にいえば前記演算回路12
からIDF終端検知出力e1が出力されるということ
である。また上記ステツプ101の検索時にコンパ
レータ7の出力e0が“L”レベルであつた場合に
は該演算回路12は前記カウンタ13からそのカ
ウントを読取り該カウントが「0」であるか否か
を検索する(ステツプ104)。ここでもし該カウン
トが「0」である場合には終端検知出力e1の送出
は行わずかつ非終端検知を行う。しかしながら前
記ステツプ104においてこれ以前に前記コンパレ
ータ7から“H”レベル出力があり前記カウント
が「0」から任意値までカウントされているよう
な場合には前記演算回路12は該カウンタ13に
カウントダウンを指令し該カウントを「1」減算
させ(ステツプ105)その後IDF1の非終端検知
を行う。このように本発明のIDF終端検知方式に
おいては前記コンパレータ7の出力e0からIDF終
端を行うのではなく該コンパレータ出力e0のレベ
ルに応じて演算回路12でカウンタ13のカウン
トの加減算演算を行い、該カウント値が予め設定
される一定値以上となる時の前記演算回路12の
出力e1からIDF1の終端を検知するようにしてい
る。このため第4図bに示した前記コンパレータ
7の出力e0に対する前記カウンタ13のカウント
値は同図cに示すようなものとなる。これによる
と前記タイミングt1〜t1′,t2〜t2′における受光素
子5の検出出力の一次的な増大に対するコンパレ
ータ7の“H”レベル出力に対してカウンタ13
のカウントは一次的にアツプするものの設定値
256を越えることはない。同様にタイミングt4
t4′における受光素子5の検出出力の一次的な減
少に対するコンパレータ7の“L”レベル出力に
対してカウンタ13のカウントは一次的にダウン
するもののすぐにカウントアツプが継続されるた
め演算回路12のIDF終端検知出力e1は第4図d
に示すような結果となりタイミングt5において正
確かつ確実な終端検知を行うことができる。尚、
上述の説明はIDF終端検知処理回路を第3図に示
す如く演算回路12とカウンタ13とによりハー
ド的に構成した場合の例について述べたが、該装
置の動作制御部内にソフトウエア的に構成するこ
とも可能であり、これにより同様の効果を得るこ
とができる。第6図はその一構成例を示す前記動
作制御部20の概略ブロツク図であり入出力ポー
ト21、マイクロコンピユータ22、ROM2
3、RAM24、タイマ25により構成される。
また26はバスラインである。ここで動作制御部
20は入出力ポート21を通じてコンパレータ出
力e0およびセンス信号Scをとり入れこれらに所定
の演算を施し該演算結果にもとづいてIDF終端検
知を行い該終端検知がなされた場合には入出力ポ
ート21からアクチユエータ信号Saを各駆動部
に送出し記録一次停止等の動作制御を実行する。
また本実施例においては演算回路12による前
記コンパレータ出力の検索周期を一定化しかつ該
演算式も前記コンパレータ出力が“H”のときに
加算、“L”のときに減算する演算式を用いた場
合の例について述べたが、該装置の使用状態(例
えば電源投入直後、ドナー交換直後)や該装置内
部の駆動状態に合わせて前記検索周期あるいは演
算式を望ましい態様で可変させることもできる。
そうすることにより前記各状態におけるIDF終端
判定までの時間を最適化したりヒシテリシス特性
やラツチ機能をもたせることができるのは勿論、
前記IDF終端検知機能を特定タイミングでオン、
オフすることも可能になる。
上記制御は前記IDF終端判定回路を第6図に示
したように装置の動作制御部内にソフトウエア的
に構成した場合には特に容易に実現することがで
きる。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明によれば、インクド
ナーフイルムの終端マークの検出を周期的に発生
するパルスをカウントした累積値によつて検知す
るだけでなく、終端マークの検出が途絶えたとき
にはこの累積値を一定範囲までは減算することに
よつて、終端読取りセンサが終端マークに対応し
ていないときに生じる誤検知を防止するだけでな
く、終端読取りセンサが終端マークに対応してパ
ルスをカウント中に発生する誤信号にかかわらず
迅速に終端を検知することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のインクドナーフイルムの終端検
知方式の一構成例を示す略図、第2図は従来のイ
ンクドナーフイルムの終端検知回路の一例を示す
回路図、第3図は本発明の一例を示すインクドナ
ーフイルム終端検知処理回路のブロツク図、第4
図は本発明方式のインクドナーフイルム終端検知
回路動作時における各部の出力波形を示すタイミ
ングチヤート、第5図は第3図に示した回路にお
ける処理制御を示すフローチヤート、第6図は第
3図に示した回路の機能をソフトウエア的に達成
する時の構成例を示した動作制御部のブロツク図
である。 1……インクドナーフイルム(IDF)、2……
IDF終端マーク、3……IDF巻取りローラ、4…
…発光素子、5……受光素子、6……IDF終端マ
ーク読取りセンサ、7……コンパレータ、12…
…演算回路、13……カウンタ、20……動作制
御部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 インクドナーフイルムの終端近傍に形成され
    たマークを前記インクドナーフイルムの搬送時に
    光センサによつて検出し、この検出出力レベルに
    応じてインクドナーフイルムの終端を検知するイ
    ンクドナーフイルムの終端検知装置において、 周期的にパルスを発生するパルス発生手段と、 このパルス発生手段の発生するパルスの数を第
    1の設定値に対し加算又は減算して累積するカウ
    ント手段と、 このカウント手段のカウントを制御するカウン
    ト制御手段と、 前記累積したカウント値が第2の設定値に達し
    たときに前記インクドナーフイルムの終端を検知
    するカウント検出手段とを有し、 前記カウント制御手段は、 前記終端読取りセンサの検出出力レベルが所定
    範囲にあるときには前記カウント手段に加算を行
    わせる加算制御手段と、 前記終端読取りセンサの検出出力レベルが所定
    範囲にないときには前記累積したカウント値が前
    記第1の設定値に等しくないときに限り前記カウ
    ント手段に減算を行わせる減算制御手段と を有することを特徴とするインクドナーフイルム
    の終端検知装置。
JP10153383A 1983-06-07 1983-06-07 インクドナーフィルムの終端検知装置 Granted JPS59225978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10153383A JPS59225978A (ja) 1983-06-07 1983-06-07 インクドナーフィルムの終端検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10153383A JPS59225978A (ja) 1983-06-07 1983-06-07 インクドナーフィルムの終端検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59225978A JPS59225978A (ja) 1984-12-19
JPH0318595B2 true JPH0318595B2 (ja) 1991-03-12

Family

ID=14303084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10153383A Granted JPS59225978A (ja) 1983-06-07 1983-06-07 インクドナーフィルムの終端検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59225978A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63191663A (ja) * 1987-02-04 1988-08-09 Minolta Camera Co Ltd 熱転写プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59225978A (ja) 1984-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6126160A (en) Sheet feeding control for image reading device
JPH0318595B2 (ja)
US5225688A (en) Original and original size detecting device
JPH01320175A (ja) プリンタににおける用紙有無検出装置
US7007950B2 (en) Paper feeding apparatus for image forming apparatus and controlling method thereof
JPH04188455A (ja) テープ端検出装置
JPS59225979A (ja) インクドナーフィルムの終端検知装置
JP2000174326A (ja) 検知装置
JPS59225980A (ja) インクドナ−フイルムの終端検知方式
JPH03161776A (ja) 像形成装置
JPH04223182A (ja) 記録媒体位置決め装置
JPH02297043A (ja) ヘッドシリンダの結露検出装置
JPH0144573B2 (ja)
KR100205984B1 (ko) 어드밴스드 포토 시스템 카메라의 필름 이송 장치 및 그 방법
JP2736815B2 (ja) ラベルプリンタのラベル検出装置
JPS5859475A (ja) 感性体ドラム巻き付きジヤム検知装置
JPS597357A (ja) 走査装置
JPH1120990A (ja) 媒体検出装置
JPH035998B2 (ja)
JPS56114144A (en) Tape running control circuit of tape recorder
JPH0355379B2 (ja)
JPS60179886A (ja) 原稿読取方法
JP2020007122A (ja) 画像形成装置
JPH0658426U (ja) テープ端検出装置
JPS60119985U (ja) 情報読取装置