JPH03185790A - スルーホール印刷配線板の製造方法 - Google Patents

スルーホール印刷配線板の製造方法

Info

Publication number
JPH03185790A
JPH03185790A JP32514589A JP32514589A JPH03185790A JP H03185790 A JPH03185790 A JP H03185790A JP 32514589 A JP32514589 A JP 32514589A JP 32514589 A JP32514589 A JP 32514589A JP H03185790 A JPH03185790 A JP H03185790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminate
hole
forming
washing
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32514589A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Sato
高雄 佐藤
Akira Mizunoue
水野上 晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP32514589A priority Critical patent/JPH03185790A/ja
Publication of JPH03185790A publication Critical patent/JPH03185790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はスルーホール印刷配線板の製造方法に−関し、
特に無電解銅めっきのみによりスルーホールを形成する
印刷配線板の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、スルーホール印刷配線板を製造する方法としては
、次の方法が知られている。
即ち、まず、銅張積層板の両面を印刷−エッチング法で
エツチングし導電回路を形成する。
次いで導電回路のランド部に貫通孔を形成した後、パラ
ジウム金属コロイド水溶液に浸漬し、貫通孔を活性化す
る。
次いで、積層板の表面にランド部を除いて耐はんだ付け
レジストを被覆した後無電解銅めっき液に浸漬し、貫通
孔壁に無電解銅めっき被膜を析出し、スルーホールを形
成して製造していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述した従来方法においては、耐はんだ
付けレジスト(一般にソルダレジストと称す。〉で被覆
された導電回路の間にはパラジウム金属が残存しており
、導電回路間の絶縁信頼性に問題があった。
本発明の目的は、導電回路間の絶縁信頼性の向上したス
ルーホール印刷配線板の製造方法を提供することにある
〔課題を解決するための手段〕
第1の発明のスルーホール印刷配線板の製造方法は、銅
張積層板の両面を印刷−エッチング法でエツチングし導
電回路を形成する工程と、前記積層板の表面の前記導電
回路のランド部を除いた全面に耐はんだ付けレジスト被
膜を形成する工程と、次いで前記積層板の両面を″ポリ
ビニルアルコール被膜で被覆する工程と、前記ランド部
に貫通孔を形成する工程と、次いで貫通孔壁を乾式エツ
チングする工程と、次いで前記ポリビニルアルコール被
膜を水洗除去する工程と、銅金属コロイド水溶液に浸漬
する工程と、前記積層板の表面を水洗研磨する工程と、
次いで前記貫通孔壁に無電解銅めっき被膜を形成する工
程とを含んで構成されている。
第2の発明のスルーホール印刷配線板の製造方法は、銅
張積層板の両面を印刷−エッチング法でエツチングし導
電回路を形成する工程と、前記積層板の表面の前記導電
回路のランド部を除いた全面に耐はんだ付けレジスト被
膜を形成する工程と、次いで前記積層板の両面をポリビ
ニルアルコール被膜で被覆する工程と、前記ランド部に
貫通孔を形成する工程と、次いで貫通孔壁を乾式エツチ
ングする工程と、次いで前記ポリビニルアルコール被膜
を水洗除去する工程と、銅金属コロイド水溶液に浸漬す
る工程と、前記積層板の表面を水洗研磨する工程と、次
いでパラジウムイオン水溶液に浸漬した後水洗する工程
と、次いで前記貫通孔壁に無電解銅めっき被膜を形成す
る工程とを含んで構成されている。
第3の発明のスルーホール印刷配線板の製造方法は、銅
張積層板の両面を印刷−エッチング法でエツチングし導
電回路を形成する工程と、前記積層板の表面の前記導電
回路のランド部を除いた全面に耐はんだ付けレジスト被
膜を形成する工程と、次いで前記積層板の両面を感光性
樹脂膜で被覆する工程と、前記ランド部に貫通孔を形成
する工程と、次いで貫通孔壁を乾式エツチングする工程
と、次いで前記感光性樹脂膜を除去する工程と、銅金属
コロイド水溶液に浸漬する工程と、前記積層板の表面を
水洗研磨する工程と、次いで前記貫通孔壁に無電解銅め
っき被膜を形成する工程とを含んで構成されている。
第4の発明のスルーホール印刷配線板の製造方法は、銅
張積層板の両面を印刷−エッチング法でエツチングし導
電回路を形成する工程と、前記積層板の表面の前記導電
回路のランド部を除いた全面に耐はんだ付けレジスト被
膜を形成する工程と、次いで前記積層板の両面を感光性
樹脂膜で被覆する工程と、前記ランド部に貫通孔を形成
する工程と、次いで貫通孔壁を乾式エツチングする工程
と、次いで前記感光性・樹脂膜を除去する工程と、銅金
属コロイド水溶液に浸漬する工程と、前記積層板の表面
を水洗研磨する工程と、次いでパラジウムイオン水溶液
に浸漬した後水洗する工程と、次いで前記貫通孔壁に無
電解銅めっき被膜を形成する工程とを含んで構成されて
いる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して詳細に説
明する。
第1図(a)〜(g)は、第1の発明の一実施例を説明
するための工程順に示した主要工程の印刷配線板の要部
断面図である。
第1の発明の実施例は、まず、第1図(a)に示すよう
に、両面に銅箔2の張られたエポキシ樹脂等の積層板1
を準備する。
次いで、第1図(b)に示すように、印刷−エッチング
法により銅箔2をエツチングし、ランド部3と導電回路
4を形成した後、耐はんだ付けレジスト5を積層板1の
表面のランド部3を除いた全面に被覆した後に、ポリビ
ニルアルコール被膜6を積層板1の表面に形成する。こ
こで、耐はんだ付けレジスト5としては熱硬化樹脂又は
感光性樹脂を使用して形成できる。ポリビニルアルコー
ル被膜6は約5重量%濃度のポリビニルアルコール水溶
液に浸漬した後約80℃で温風乾燥することで形成でき
る。
次いで、第1図(C)に1示すように、ランド部3に貫
通孔7をドリルで形成する。
次いで、第1図(d)に示すように、プラズマエツチン
グ(乾式エツチング)で貫通孔壁をエツチングし、貫通
孔壁を洗浄した後に重i5%濃度の水酸化ナトリウム水
溶液に約5分間浸漬してポリビニルアルコール被膜6を
除去した後水洗する。なお、ポリビニルアルコール被膜
6はプラズマエツチングから耐はんだ付けレジスト5を
保護する。
次いで、第1図(e)に示すように、銅金属コロイド水
溶液に浸漬した後に水洗し、積層板1の表面及び貫通孔
壁に銅金属触媒8(無電解銅めっきの触媒となる)を析
出させる。
次いで、第1図(f)に示すように、積層板1の表面を
水洗研磨して、積層板1の表面の銅金属触媒8を除去す
る。
次いで、第1図(g)に示すように、無電解銅めっき液
に浸漬して貫通孔壁及びランド部3に無電解銅めっき被
M9を厚さ約30μm形成し、スルーホール10を有す
る印刷配線板を製造する。
第2図(a)〜(g)は第2の発明の一実施例を説明す
るための工程順に示した主要工程の印刷配線板の要部断
面図である。
第2の発明の実施例は、まず、第2図(a)に示すよう
に、両面に銅箔2の張られたエポキシ樹脂等の積層板1
を準備する。
次いで、第2図(b)に示すように、印刷−エッチング
法により銅箔2をエツチングし、ランド部3と導電回路
4を形成した後、耐はんだ付けレジスト5を積層板1の
表面のランド部3を除いた全面に被覆した後に、ポリビ
ニルアルコール被膜6を積層板1の表面に形成する。こ
こで、耐はんだ付けレジスト5としては熱硬化樹脂又は
感光性樹脂を使用して形成できる。ポリビニルアルコー
ル被膜6は約5重量%濃度のポリビニルアルコール水溶
液に浸漬した後約80℃温風乾燥することで形成できる
次いで、第2図(C)に示すように、ランド部3に貫通
孔7をドリルで形成する。
次いで、第2図(d)に示すように、プラズマエツチン
グ(乾式エツチング〉で貫通孔壁をエツチングし、貫通
孔壁を洗浄した後に重量5%濃度の水酸化ナトリウム水
溶液に約5分間浸漬してポリビニルアルコール被膜6を
除去した後水洗する。なお、ポリビニルアルコール被膜
6はプラズマエツチングから耐はんだ付けレジスト5を
保護する。
次いで、第2図(e)に示すように、銅金属コロイド水
溶液に浸漬した後水洗し、積層板1の表面及び貫通孔壁
に銅金属触媒8(無電解銅めっきの触媒となる〉を析出
させる。
次いで、第2図(f)に示すように、積層板1の表面を
水洗研磨して、積層板1の表面の銅金属触媒8を除去し
た後約0.1g/、&の塩化パラジウム水溶液に浸漬し
て貫通孔壁の銅金属触媒8をパラジウム金属触媒11で
置換する。
次いで第2図(g)に示すように、貫通孔壁及びランド
部3に無電解銅めっき被膜9を厚さ約30μm形威し、
スルーホール10を有する印刷配線板を製造する。
第3図(a)〜(g)は第3の発明の一実施例を説明す
るための工程順に示した主要工程の印刷配線板の要部断
面図である。
第3の発明の実施例は、まず、第3図(a)に示すよう
に、両面に銅箔2の張られたエポキシ樹脂等の積層板1
を準備する。
次いで、第3図(b)に示すように、印刷−エッチング
法にまり銅箔2をエツチングし、ランド部3と導電回路
4を形成した後、耐はんだ付けレジスト5を積層板1の
表面のランド部3を除いた全面に被覆した後に、感光性
樹脂膜12を積層板1の表面に形成する。ここで、耐は
んだ付けレジスト5としては熱硬化樹脂等を使用して形
成できる。
次いで、第3図(C)に示すように、ランド部3に貫通
孔7をドリルで形成する。
次いで、第3図(d)に示すように、プラズマエツチン
グ(乾式エツチング〉で貫通孔壁をエツチングし、貫通
孔壁を洗浄した後に重量5%濃度の水酸化ナトリウム水
溶液に約5分間浸漬して感光性樹脂膜12を除去した後
水洗する。なお、感光性樹脂膜12はプラズマエツチン
グから耐はんだ付けレジスト5を保護する。
次いで、第3図(e)に示すように、銅金属コロイド水
溶液に浸漬した後に水洗し、積層板1の表面及び貫通孔
壁に銅金属触媒8(無電解銅めっきの触媒となる〉を析
出させる。
次いで第3図(f)に示すように、積層板1の表面を水
洗研磨して、積層板1の表面の銅金属触媒8を除去する
次いで、第3図(g)に示すように、無電解銅めっき液
に浸漬して貫通孔壁及びランド部3に無電解銅めっき被
膜9を厚さ約30μm形成し、スルーホール10を有す
る印刷配線板を製造する。
第4図(a)〜(g)は第4の発明の一実施例を説明す
るための工程順に示した主要工程の印刷配線板の要部断
面図である。
第4の発明は、まず、第4図(a)に示すように、両面
に銅箔2の張られたエポキシ樹脂等の積層板1を準備す
る。
次いで、第4図(b)に示すように、印刷−エッチング
法にまり銅箔2をエツチングし、ランド部3と導電回路
4を形成した後、耐はんだ付けレジスト5を積層板1の
表面のランド部3を除いた全面に被覆した後に、感光性
樹脂膜12を積層板1の表面に形成する°。ここで、耐
はんだ付けレジスト5としては熱硬化樹脂等を使用して
形成できる。
次いで、第4図(C)に示すように、ランド部3に貫通
孔7をドリルで形成する。
次いで、第4図(d)に示すように、プラズマエツチン
グ(乾式エツチング〉で貫通孔壁をエツチングし、貫通
孔壁を洗浄した後に重量5%濃度の水酸化ナトリウム水
溶液に約5分間浸漬して感光性樹脂膜12を除去した後
水洗する。なお、感光性樹脂膜12はプラズマエツチン
グから耐はんだ付けレジストを保護する。
次いで、第4図(e>に示すように、銅金属コロイド水
溶液に浸漬した後水洗し、積層板1の表面及び貫通孔壁
に銅金属触媒8く無電解銅めっきの触媒となる〉を析出
させる。
次いで、第4図(f)に示すように、積層板lの表面を
水洗研磨して、積層板1の表面の銅金属触媒8を除去し
た後約0.1g/J?の塩化パラジウム水溶液に浸漬し
て貫通孔壁の銅金属触媒8をパラジウム金属触媒11で
置換する。
次いで、第1図(g)に示すように、貫通孔壁及びラン
ド部3に無電解銅めっき被膜9を厚さ約30μm形成し
、スルーホール10を有する印刷配線板を製造する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、積層板の表面及び貫通孔
に銅金属触媒を形成した後、積層板の表面の銅金属触媒
が水洗研磨で除去されるため、また、貫通壁のみに銅金
属触媒と置換猛威されるパラジウム金属触媒を形成でき
るため導電回路の絶縁性が優れたスルーホール印刷配線
板を提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(g>は第1の発明の一実施例を説明す
るための工程順に示した主要工程の印刷配線板の要部断
面図、第2図(a)〜(g)は第2の発明の一実施例を
説明するための工程順に示した主要工程の印刷配線板の
要部断面図、第3図(a)〜(g)は第3の発明の一実
施例を説明するための工程順に示した主要工程の印刷配
線板の要部断面図、第4図(a)〜(g)は第4の発明
の一実施例を説明するための工程順に示した主要工程の
印刷配線板の要部断面図である。 1・・・積層板、2・・・銅箔、3・・・ランド部、4
・・・導電回路、5・・・耐はんだ付けレジスト、6・
・・ポリピリルアルコール被膜、7・・・貫通孔、8・
・・銅金属触媒、9・・・無電解銅めっき被膜、10・
・・スルーホール、 1・・・パラジウム金属触媒、 2・・・感光性樹 脂膜。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)銅張積層板の両面を印刷−エッチング法でエッチ
    ングし導電回路を形成する工程と、前記積層板の表面の
    前記導電回路のランド部を除いた全面に耐はんだ付けレ
    ジスト被膜を形成する工程と、次いで前記積層板の両面
    をポリビニルアルコール被膜で被覆する工程と、前記ラ
    ンド部に貫通孔を形成する工程と、次いで貫通孔壁を乾
    式エッチングする工程と、次いで前記ポリビニルアルコ
    ール被膜を水洗除去する工程と、銅金属コロイド水溶液
    に浸漬する工程と、前記積層板の表面を水洗研磨する工
    程と、次いで前記貫通孔壁に無電解銅めっき被膜を形成
    する工程とを含むことを特徴とするスルーホール印刷配
    線板の製造方法。
  2. (2)銅張積層板の両面を印刷−エッチング法でエッチ
    ングし導電回路を形成する工程と、前記積層板の表面の
    前記導電回路のランド部を除いた全面に耐はんだ付けレ
    ジスト被膜を形成する工程と、次いで前記積層板の両面
    をポリビニルアルコール被膜で被覆する工程と、前記ラ
    ンド部に貫通孔を形成する工程と、次いで貫通孔壁を乾
    式エッチングする工程と、次いで前記ポリビニルアルコ
    ール被膜を水洗除去する工程と、銅金属コロイド水溶液
    に浸漬する工程と、前記積層板の表面を水洗研磨する工
    程と、次いでパラジウムイオン水溶液に浸漬した後水洗
    する工程と、次いで前記貫通孔壁に無電解銅めっき被膜
    を形成する工程とを含むことを特徴とするスルーホール
    印刷配線板の製造方法。
  3. (3)銅張積層板の両面を印刷−エッチング法でエッチ
    ングし導電回路を形成する工程と、前記積層板の表面の
    前記導電回路のランド部を除いた全面に耐はんだ付けレ
    ジスト被膜を形成する工程と、次いで前記積層板の両面
    を感光性樹脂膜で被覆する工程と、前記ランド部に貫通
    孔を形成する工程と、次いで貫通孔壁を乾式エッチング
    する工程と、次いで前記感光性樹脂膜を除去する工程と
    、銅金属コロイド水溶液に浸漬する工程と、前記積層板
    の表面を水洗研磨する工程と、次いで前記貫通孔壁に無
    電解銅めつき被膜を形成する工程とを含むことを特徴と
    するスルーホール印刷配線板の製造方法。
  4. (4)銅張積層板の両面を印刷−エッチング法でエッチ
    ングし導電回路を形成する工程と、前記積層板の表面の
    前記導電回路のランド部を除いた全面に耐はんだ付けレ
    ジスト被膜を形成する工程と、次いで前記積層板の両面
    を感光性樹脂膜で被覆する工程と、前記ランド部に貫通
    孔を形成する工程と、次いで貫通孔壁を乾式エッチング
    する工程と、次いで前記感光性樹脂膜を除去する工程と
    、銅金属コロイド水溶液に浸漬する工程と、前記積層板
    の表面を水洗研磨する工程と、次いでパラジウムイオン
    水溶液に浸漬した後水洗する工程と、次いで前記貫通孔
    壁に無電解銅めっき被膜を形成する工程とを含むことを
    特徴とするスルーホール印刷配線板の製造方法。
JP32514589A 1989-12-14 1989-12-14 スルーホール印刷配線板の製造方法 Pending JPH03185790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32514589A JPH03185790A (ja) 1989-12-14 1989-12-14 スルーホール印刷配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32514589A JPH03185790A (ja) 1989-12-14 1989-12-14 スルーホール印刷配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03185790A true JPH03185790A (ja) 1991-08-13

Family

ID=18173549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32514589A Pending JPH03185790A (ja) 1989-12-14 1989-12-14 スルーホール印刷配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03185790A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5863094A (en) * 1996-06-24 1999-01-26 Yoe Institute Co., Ltd. Saddle for bicycle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5863094A (en) * 1996-06-24 1999-01-26 Yoe Institute Co., Ltd. Saddle for bicycle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0524678B2 (ja)
JPH04283992A (ja) プリント回路基板の製造方法
JP2002525882A (ja) 多層回路の製造方法
EP0472158A2 (en) Process for producing a printed wiring board
JPH035078B2 (ja)
JPH0160956B2 (ja)
JPH09102676A (ja) プリント回路板の製造法
CA1162323A (en) Method of producing circuit boards using adhesive coating
JPH04505829A (ja) プリント回路の絶縁抵抗の改良法
JPH03185790A (ja) スルーホール印刷配線板の製造方法
JPH0964538A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH08186373A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH06120640A (ja) フレキシブルプリント配線の製造法
EP0848585A1 (en) Process for the manufacture of printed circuit boards with plated resistors
JPH03201592A (ja) プリント配線板の製造法
JP3217563B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JPH08204339A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS617688A (ja) 印刷配線板の製造法
JP2571867B2 (ja) プリント配線板の製造法
JP3191686B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH05175653A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH03225894A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS58186988A (ja) 印刷配線板
JPH02119298A (ja) 半導体素子搭載用多層印刷配線板の製造方法
JPS62599B2 (ja)