JPH03185185A - 溶融押出しコーティング加工方法 - Google Patents

溶融押出しコーティング加工方法

Info

Publication number
JPH03185185A
JPH03185185A JP1324717A JP32471789A JPH03185185A JP H03185185 A JPH03185185 A JP H03185185A JP 1324717 A JP1324717 A JP 1324717A JP 32471789 A JP32471789 A JP 32471789A JP H03185185 A JPH03185185 A JP H03185185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melt
compound
compounds
web
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1324717A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunekatsu Furuta
古田 常勝
Akira Ukita
彰 浮田
Kentaro Mitani
健太郎 三谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP1324717A priority Critical patent/JPH03185185A/ja
Publication of JPH03185185A publication Critical patent/JPH03185185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は9合成繊維布帛への熱可塑性樹脂の溶融押出し
コーティング加工方法に関するものである。
(従来の技術〉 従来から、織編物や不織布等の布帛上に熱可塑性樹脂を
溶融状態で押出して圧着する溶融押出しコーティング加
工はよく知られているが、布帛と樹脂との接着強力が十
分でない場合が多い。このような欠点を解消するために
、溶融押出しコーティング加工前に布帛にアンカー剤を
付与しておく方法が考えられており、そのアンカー剤と
して有機チタン系、イソシアネート系、ポリエチレンイ
ミン系、ポリブタジェン系等の化合物が知られている。
(発明が解決しようとする課題) 上記のような従来法では、接着強力向上のためにアンカ
ー剤を付与したとしても、接着強力が十分でなく、製品
の耐久性に問題があった。
本発明は、このような従来技術の欠点を解消し。
優れた接着強力を有する溶融押出しコーティング加工布
を得ることを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、上記目的を達成するため鋭意検討の結果
、溶融押出しコーティング加工前に、予め合成繊維布帛
に、有機チタン系化合物、イソシアネート系化合物、ポ
リエチレンイミン系化合物。
ポリブタジェン系化合物のうちの少なくとも1種と、シ
ランカップリング剤との混合物を付与しておけば、溶融
押出しコーティング加工後の合成繊維布帛と樹脂との接
着強力が著しく向上するという事実を見出し1本発明に
到達した。
すなわち1本発明は1合成繊維布帛への溶融押出しコー
ティング加工に際し、予め合成繊維布帛に、有機チタン
系化合物、イソシアネート系化合物、ポリエチレンイミ
ン系化合物、ポリブタジェン系化合物のうちの少なくと
も1種とシランカップリング剤とを付与し、しかる後に
該布帛上に熱可塑性樹脂を溶融状態で押出して圧着する
ことを特徴とする溶融押出しコーティング加工方法を要
旨とするものである。
以下1本発明について詳細に説明する。
溶融押出しコーティング加工とは、エクストルーダーに
て加温加圧下で熱可塑性樹脂を溶融させた後、スリット
ダイから溶融状態で被コーティング基布上に押出し、こ
れを圧着して基布上に上記熱可塑性樹脂層を形成するコ
ーティング加工方法である。
本発明でいう合成繊維とは、ポリエステル系繊維(ポリ
エチレンテレフタレート繊維やイソフタル酸、バラオキ
シ安息香酸、スルホイソフタル酸あるいはブチレングリ
コール等を共重合したポリエチレンテレフタレート繊維
)、ポリアミド系繊維(ナイロン−4繊維、ナイロン−
6繊維、ナイロン−66繊維、ナイロン−610繊維あ
るいはナイロン−11繊維等)、ポリアクリロニトリル
系繊維やポリオレフィン系繊維(ポリエチレン繊維やポ
リプロピレン繊維等)を挙げることができる。これらの
合成繊維を、その他の繊維(綿、ウール、レーヨン、ア
セテート等 )と混用する場合には、上記合成繊維の単
独あるいは2種以上の複合繊維を60%以上含んでいる
ことが必要である。本発明でいう布帛とは、織物9m物
、不織布等を意味している。
本発明方法では、まず、溶融押出しコーティング加工に
際し、予め上述の合成繊維よりなる布帛に、有機チタン
系化合物、イソシアネート系化合物、ポリエチレンイミ
ン系化合物、ポリブタジェン系化合物のうちの少なくと
も1種と、シランカップリング剤とを付与する。
ここでいう有機チタン系化合物とは、一般式Ti(OR
)、(但し、Rはアルキル基またはアリル基)で表され
る化合物であり9代表的な具体例としてテトライソプロ
ピルチタネート、テトラノルマルブチルチタネート等の
アルキルチタネートを挙げることができる。
アルキルチタネートは水分により加水分解し。
三次元的な巨大分子にまで成長するものである。
そこで適当な条件下で加水分解を行えば、無色透明の酸
化チタン薄膜が生威し、この生成薄膜への接着剤の接着
性が良好である性質を利用して接着強力の向上をはかる
イソシアネート系化合物とは−N=C=○構造のイソシ
アネート基を有する化合物の総称で水と反応して高分子
膜を形成する性質を有している。
このイソシアネート系化合物は被接着体との二次結合に
よる接着と、化学反応に基づく一次結合による接着の相
乗効果により、接着性が良好になるものと考えられる。
ポリエチレンイミン系化合物とは、3員環構造のイミノ
基を有する非常に反応性の高いエチレンイミンの重合に
よって得られる水溶性高分子樹脂である。ポリエチレン
イミン系化合物は、高い極性とイオン性を有しているの
で、被接着剤との分子間結合力に起因する二次結合によ
り、接着強力が良好になると考えられる。
ポリブタジェン系化合物とは、−組の共役二重結合を有
するブタジェンを重合したもののうち。
液体状のものを意味し、カルボキシル基や水酸基により
変性したものもこの中に含まれるものとする。ポリブタ
ジェン系化合物の接着性向上機構の詳細は不明である。
上述の有機チタン系化合物、イソシアネート系化合物、
ポリエチレンイミン系化合物、ポリブタジェン系化合物
は、それぞれ単独で用いてもよいが、2種以上を併用し
て用いてもよい。
また1本発明で用いるシランカップリング剤とは、その
分子中に2個以上の異なった反応基をもつ有機ケイ素単
量体の総称であって1反応基としてメトキシ基、エトキ
シ基、シラノール基、ビニル基、エポキシ基、メタクリ
ル基、アミノ基、メルカプト基等を有するもので1例示
すれば、ビニルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシ
プロビルトリメトキシシラン、ビニルトリクロルシラン
T−アミノプロピルトリエトキシシラン等を挙げること
ができる。本発明方法では、シランカップリング剤を1
種のみ単独で用いてもよいし、2種以上を混合して用い
てもよい。
本発明では、前述の有機チタン系化合物、イソシアネー
ト系化合物、ポリエチレンイミン系化合物、ポリブタジ
ェン系化合物のうちの少なくとも1種と上述のシランカ
ップリング剤とを混合して予め合成繊維布帛に付与する
が、このときの付与方法は、パッディング法、スプレー
法、コーティング法等のうちのいずれの方法で行っても
よい。
付与量は、用いる処理剤の種類により異なるので、加工
に先立って実験によって決定することが必要である。
処理剤の付与後9本発明ではその布帛上に熱可塑性樹脂
を溶融状態で押出して圧着する。
ここで用いる熱可塑性樹脂としては、炭化水素系樹脂(
ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン、
ポリブテン、ポリブタジェン、ポリスチレン等)、極性
ビニル系樹脂(ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、ポリ
メチルメタクリレート、ポリ塩化ビニリデン、ポリテト
ラフロロエチレン等)、その他の樹脂(ポリアセタール
、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリフェニレンオキ
シド、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレ
フタレート、ボリアリレート、ポリスルホン、ポリウレ
タン、ポリエーテルスルホン、ポリイミド、ポリアミド
イミド、ポリフェニレンスルフィド等〉の単独または2
種以上の混合物並びに共重合物を挙げることができる。
溶融状態は、熱可塑性樹脂をその融点以上の温度に加温
・シ、エクストルーダーで押出し得る程度に溶融させた
状態であれば十分である。
本発明方法では、溶融押出しコーティング加工の常法に
従い9合成繊維布帛上に熱可塑性樹脂を溶融状態で押出
し、圧着するが、押出しに際しては、エクストルーダー
からTダイを経由してシート状に拡げて押出し、圧着に
際しては1合成繊維布帛上に溶融状態で押出されたシー
ト状の熱可塑性樹脂を加圧状態でプレスする。かくして
9合成繊維布帛と熱可塑性樹脂とを接着し9本発明の加
工を完了する。
本発明方法で用いるエクストルーダーやTダイは9通常
の溶融押出しコーティング加工の際に用いられるもので
よい。
本発明は1以上の構成を有するものである。
(作 用) 合成繊維布帛への溶融押出しコーティング加工に際して
、予め合成繊維布帛に有機チタン系化合物、イソシアネ
ート系化合物、ポリエチレンイミン系化合物、ポリブタ
ジェン系化合物のうちの少なくとも1種と、シランカッ
プリング剤とを併用して付与しておくと、その化学的な
作用機構は明確ではないが、有機チタン系化合物、イソ
シアネート系化合物、ポリエチレンイミン系化合物、ポ
リブタジェン系化合物等の結合能とシランカップリング
剤の結合能が相まって、相乗的に接着性能を高め、この
ような状態で該布帛上に溶融状態の熱可塑性樹脂を押出
し、圧着すると1合成繊維布帛に付与された有機チタン
系化合物、イソシアネート系化合物、ポリエチレンイミ
ン系化合物、ポリブタジェン系化合物のうちの少なくと
も1種とシランカップリング剤とが合成繊維布帛と熱可
塑性樹脂とを強固に結び付けているものと推測される。
(実施例) 次に9本発明を実施例によってさらに具体的に説明する
が、加工布の性能は下記の方法で測定した。
〔剥離強力〕
巾25Mの試料片を、引張速度300mm/分。
90°の角度で引き剥がすときの剥離強力を。
島津製作所−のテンシロンを用いて測定した。
実施例1 ナイロンタフタ(経糸 70d/12f、緯糸70 d
/24 f、経糸密度 100本/吋、緯糸密度 90
本/吋)の精練、染色後のものに下記処方1の処理液を
ピックアップ40%で含浸し。
110℃で乾燥して被コーテイング布とした。
処方l テトライソプロピルチタネート      1部(有機
チタン系化合物) T−アミノプロピルトリエトキシシラン 11(シラン
カップリング剤) トルエン              98部次に、エ
クストルーダーにより、ミラソン10P(三井石油化学
工業■製のポリエチレン、融点106℃、密度0.91
7 g/cnf)を、押出し温度315℃でTダイ (
800mm巾、シングルマニホールドタイプダイ)から
上記被コーティング布上に押出した後、これを金属製冷
却ロールとシリコンラバーライニングのプレッシャーロ
ールとからなるニップロールにて圧着し、加工速度60
m/minで巻取って9本発明の溶融押出しコーティン
グ加工布を得た。
本発明との比較のため1本実施例において、処方1から
有機チタン系化合物のテトライソプロピルチタネートを
省くほかは1本実施例と全く同一の方法により比較用の
溶融押出しコーティング加工布(比較例1)を得た。
また9本発明との比較のため1本実施例において、処方
1からシランカップリング剤のT−アミノプロピルトリ
エトキシシランを省くほかは9本実施例と全く同一の方
法により比較用の溶融押出しコーティング加工布(比較
例2)を得た。
本発明および比較用の溶融押出しコーティング加工布に
ついて性能を測定し、その結果を合わせて第1表に示し
た。
(以下余白) 第1表より明らかなごとく、前処理に際してシランカッ
プリング剤に有機チタン系化合物を併用した本発明の溶
融押出しコーティング加工布は。
優れた接着強力を有していることがわかる。
実施例2 上記実施例1において、布帛の前処理に用いた処方1に
代えて下記処方2を用いるほかは、実施例1と全く同一
の方法により1本発明の溶融押出しコーティング加工布
を得た。
処方2 チタボンド−1201部 (日本曹達■製、イソシアネート系化合物)T−アミノ
プロピルトリエトキシシラン 1部〈シランカップリン
グ剤〉 トルエン              98部本発明と
の比較のため9本実施例において、処方2からイソシア
ネート系化合物のチタボンド−120を省くほかは9本
実施例と全く同一の方法により比較用の溶融押出しコー
ティング加工布(比較例3)を得た。
また1本発明との比較のため9本実施例において、処方
2からシランカップリング剤のγ−アミノプロピルトリ
エトキシシランを省くほかは9本実施例と全く同一の方
法により比較用の溶融押出しコーティング加工布(比較
例4)を得た。
本発明および比較用の溶融押出しコーティング加工布に
ついて性能を測定し、その結果を合わせて第2表に示し
た。
(以下余白) 第2表より明らかなごとく、前処理に際してシランカッ
プリング剤にイソシアネート系化合物を併用した本発明
の溶融押出しコーティング加工布は9優れた接着強力を
有していることがわかる。
実施例3 前記実施例1において、布帛の前処理に用いた処方1に
代えて下記処方3を用いるほかは、実施例1と全く同一
の方法により1本発明の溶融押出しコーティング加工布
を得た。
処方3 ポリエチレンイミン          1部(ポリエ
チレンイミン系化合物) T−アミノプロピルトリエトキシシラン 1部(シラン
カップリング剤) メタノール             98部本発明と
の比較のため1本実施例において、処方3からポリエチ
レンイミンを省くほかは1本実施例と全く同一の方法に
より比較用の溶融押出しコーティング加工布(比較例5
)を得た。
また9本発明との比較のため1本実施例において、処方
3からシランカップリング剤のT−アミノプロピルトリ
エトキシシランを省くほかは2本実施例と全く同一の方
法により比較用の溶融押出しコーティング加工布(比較
例6)を得た。
本発明および比較用の溶融押出しコーティング加工布に
ついて性能を測定し、その結果を合わせて第3表に示し
た。
(以下余白) 第 表 第3表より明らかなごとく、前処理に際してシランカッ
プリング剤にポリエチレンイミン系化合物を併用した本
発明の溶融押出しコーティング加工布は、優れた接着強
力を有していることがわかる。
実施例4 前記実施例1において、布帛の前処理に用いた処方1に
代えて下記処方4を用いるほかは、実施例1と全く同一
の方法により1本発明の溶融押出しコーティング加工布
を得た。
処方4 チタボンド−1801部 (日本曹達■製、ポリブタジェン系化合物)T−アミノ
プロピルトリエトキシシラン 1部(シランカップリン
グ剤) メタノール             98部本発明と
の比較のため9本実施例において、処方4からポリブタ
ジェン系化合物のチタボンド−180を省くほかは9本
実施例と全く同一の方法により比較用の溶融押出しコー
ティング加工布(比較例7)を得た。
また1本発明との比較のため1本実施例において、処方
4からシランカップリング剤のT−アミノプロピルトリ
エトキシシランを省くほかは9本実施例と全く同一の方
法により比較用の溶融押出しコーティング加工布(比較
例8)を得た。
本発明および比較用の溶融押出しコーティング加工布に
ついて性能を測定し、その結果を合わせて第4表に示し
た。
第 4 表 第4表より明らかなごとく、前処理に際してシランカッ
プリング剤にポリブタジェン系化合物を併用した本発明
の溶融押出しコーティング加工布は、優れた接着強力を
有していることがわかる。
(発明の効果) 本発明方法によれば9合成繊維布帛への熱可塑性樹脂の
溶融押出しコーティング加工において。
優れた接着強力を有するコーティング加工布を得ること
が可能となる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)合成繊維布帛への溶融押出しコーティング加工に
    際し、予め合成繊維布帛に有機チタン系化合物、イソシ
    アネート化合物、ポリエチレンイミン系化合物、ポリブ
    タジエン系化合物のうちの少なくとも1種と、シランカ
    ップリング剤とを付与し、しかる後に該布帛上に熱可塑
    性樹脂を溶融状態で押出して圧着することを特徴とする
    溶融押出しコーティング加工方法。
JP1324717A 1989-12-13 1989-12-13 溶融押出しコーティング加工方法 Pending JPH03185185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1324717A JPH03185185A (ja) 1989-12-13 1989-12-13 溶融押出しコーティング加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1324717A JPH03185185A (ja) 1989-12-13 1989-12-13 溶融押出しコーティング加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03185185A true JPH03185185A (ja) 1991-08-13

Family

ID=18168924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1324717A Pending JPH03185185A (ja) 1989-12-13 1989-12-13 溶融押出しコーティング加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03185185A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016501747A (ja) * 2012-11-16 2016-01-21 バイエル・マテリアルサイエンス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーBayer MaterialScience LLC 熱可塑性複合体およびその製造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016501747A (ja) * 2012-11-16 2016-01-21 バイエル・マテリアルサイエンス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーBayer MaterialScience LLC 熱可塑性複合体およびその製造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8206800B2 (en) Flocked adhesive article having multi-component adhesive film
CN100369997C (zh) 剥离组合物和由其制得的制品
JP5716251B2 (ja) 熱接着性不織布芯地の製造方法および使用
CN105738998A (zh) 带有涂布层的偏振膜、带有粘合剂层的偏振膜和图像显示装置
KR20080034486A (ko) 다공성 필름을 결합시키는 플록 물품
JPS62299556A (ja) セルロ−ス不織製品およびその製法
WO2002094563A1 (en) Laminates including cellulosic materials and processes for making and using the same
CN101568860A (zh) 偏振片保护薄膜、偏振板及图像显示装置
KR20070088670A (ko) 특히, 차량 바디 상의 시트 강 또는 플라스틱 부품 내의홀을 영구적인 방식으로 밀봉시키는데 이용되는 스탬핑된제품
CA2284080C (en) Sheet for protecting paint films of automobiles
JP4319169B2 (ja) マスキング用粘着テープ及びそれを用いたマスカー
US20120028042A1 (en) Base material for adhesion and silicone rubber-adhered article using thereof
CN108189525B (zh) 一种提高复合薄膜粘接性能的方法
CN102149538A (zh) 树脂成型品用增强片、树脂成型品的增强结构和增强方法
ITMI991649A1 (it) Materiale floccato perfezionato e metodo per la sua preparazione
JPH10298506A (ja) 多層接着テープ
JPH03185185A (ja) 溶融押出しコーティング加工方法
CN100381839C (zh) 偏光板及其制造方法
JP3747111B2 (ja) 複合シート
JPH02307986A (ja) 溶融押出しコーテイング加工方法
JP3973942B2 (ja) 積層体及び水分散体
EP1429706B1 (en) Individual packing sheet and packing bag for disposable sanitary napkin
JP2005126562A (ja) 熱融着用接着剤および接着布
CN111253867B (zh) 粘接方法
Fries Adhesives for fabric lamination