JPH0318507A - 搬送ロール研掃装置 - Google Patents

搬送ロール研掃装置

Info

Publication number
JPH0318507A
JPH0318507A JP15362289A JP15362289A JPH0318507A JP H0318507 A JPH0318507 A JP H0318507A JP 15362289 A JP15362289 A JP 15362289A JP 15362289 A JP15362289 A JP 15362289A JP H0318507 A JPH0318507 A JP H0318507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
polishing
rolls
block
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15362289A
Other languages
English (en)
Inventor
Seitaro Koyano
小谷野 清太郎
Sunao Fukutomi
福富 直
Ryuichi Suzuki
龍一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sky Aluminium Co Ltd
Original Assignee
Sky Aluminium Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sky Aluminium Co Ltd filed Critical Sky Aluminium Co Ltd
Priority to JP15362289A priority Critical patent/JPH0318507A/ja
Publication of JPH0318507A publication Critical patent/JPH0318507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/02Feeding or supporting work; Braking or tensioning arrangements, e.g. threading arrangements
    • B21B39/12Arrangement or installation of roller tables in relation to a roll stand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B28/00Maintaining rolls or rolling equipment in effective condition
    • B21B28/02Maintaining rolls in effective condition, e.g. reconditioning
    • B21B28/04Maintaining rolls in effective condition, e.g. reconditioning while in use, e.g. polishing or grinding while the rolls are in their stands

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、例えば熱間圧延機のテープルローラ等、圧
延材の回転搬送ロールの表面を研掃する搬送ロール研掃
装置に関するものである。
「従来の技術およびその課題」 熱間圧延機のテープルローラ等、圧延材の回転搬送手段
として配列されたロールは、その表面上を圧延材が高速
度で走行することにより、周方向に沿う溝やキズによる
凹凸がその表面に形戒される。そして、このような溝や
凹部内にグリス、カーボン、削りかす等の異物が充填、
固化されて、ロール表面の起伏を増大させることがある
従って、これを放置しておくと、圧延材がロール上で不
規則に上下動し(すなわち圧延材がロール上で踊り)、
歪み、板厚のムラ等が生じる。このため、定期的にロー
ルの表面を研掃してこれを平滑面とする必要がある。
特に、前記ロールは2本を1組とルて列設されることが
多く、しかもこのように組にされた2本のロールは、そ
の相対向する側が互いに下方に傾斜されることで全体と
して逆山形に配置されるため、ロールの中央部において
溝や凹凸が頻繁に生じるため、この部分のみを重点的に
研掃しうる手段の出現が待たれていた。
「課題を解決するための手段」 そこでこの発明は、圧延材の圧延方向に沿って複数本列
設された圧延材の回転搬送ロール上に研掃機素を載置し
、この研掃機素を牽引手段で牽引することによって前記
ロールの表面を研掃する搬送ロール研掃装置において、
前記研掃機素を前記搬送方向に直交する方向に複数に分
割してなり、かつ、少なくともその一部を櫛歯状に形戒
すると共に、これら研掃機素分割体を上下方向の相対移
動が自在となるように緩く連結し、かつ、前記ロール列
の上方に研掃機素格細部を設け、この研掃機素格納部を
前記研掃機素を吊持する吊持手段を備えたものとするこ
とで、前記課題を解決せんとしている。
この場合、前記ロールは2本を1組として列設すると共
に、組にされた2本のロールの相対向する側を互いに下
方に傾斜して配置し、一方、前記研掃機素を前記2本の
ロールに対応して前記圧延材の搬送方向に直交する方向
に2分割することによって、これらロールの傾斜に沿っ
て傾斜して配置し、さらに、この研掃機素を、2本のロ
ールの相対向する部分である中央部のみ前記搬送方向に
直交する方向に多数分割することで櫛歯状に形戒するこ
とが好ましい。
あるいは、前記研掃機素格納部に吊持された状態の研掃
機素と前記ロールとの間を覆うごみ落ち防止手段を設け
ると共に、このごみ落ち防止手段を、前記研掃手段が吊
持された状態で前記ロールと研掃手段との間を覆うシー
トと、このシートの巻取り及び引出しを行なうシート移
動手段とを備えたものとすることが好ましい。
「作用」 この発明では、研掃機素が圧延材の搬送方向に直交する
方向にに分割され、かつ、研掃機素分割体が上下方向の
相対移動が自在な状態で緩く連結されているので、研掃
機素がロール上に載置された状態では、ロールの傾斜に
沿って研掃機素分割体が上下動することによって、ロー
ルの表面全体を覆うように研掃材が配置されることにな
る。
従って、ロールの傾斜によらず、あるいはロール自体が
比較的大きい凹凸部を有していても、これに関係なくそ
の表面全体を研掃することができる。
「実施例」 以下、この発明の実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図ないし第8図は、この発明に係る搬送ロール研掃
装置を熱間圧延機に適用したー実施例を示す図である。
これら図において、符号l全体で表されるものは熱間圧
延機(以下、単に「圧延機」 と称する)であり、この
圧延813は、相対向して設けられた1対の加熱ローラ
2、2及びこれに接する状態で転動する予備ローラ3、
3と、加熱ローラ2、2により圧延された圧延材の回転
搬送手段としてこの加熱ローラ2、2の前後に設けられ
、圧延材の搬送方向に沿って略同一平面上に列設された
複数本のテープルローラ(搬送ロール〉4、4、・・・
とを備えた構戒とされている。
また、この熱間圧延機1では、第2図ないし第3図に示
すように、2本のテープルローラ4、4がその回転軸を
同一にして1組として列設されており、かつ、これら回
転軸を同二にするテープルローラ4、4は、相対向する
側が互いに下方に傾斜されることによって、断面視した
状態で逆山形に配置されている。なお、符号40はテー
プルローラ4、4、・・・の回転駆動を行なう駆動モー
ターである。そして、以上のような構或の熱間圧延機l
に、この発明に係る搬送ロール研掃装置5が設けられて
いる。
この搬送ロール研掃装置5は、第1図ないし第2図に示
すように、テーブルローラ4、4、・・・上に載置され
、ワイヤー6に牽引されてこれらテープルローラ4、・
・・上を一方向に移動する研掃ブロック (研掃機素)
7と、このワイヤー6を牽引する牽引手段8と、テープ
ルローラ4、・・・列の一端部に設けられ、これらテー
ブルローラ4、・・・を跨ぐように配置された門形の櫓
(研掃機素格納部)9とから概略構成されている。
研掃ブロック7は、第4図ないし第6図に示すように、
圧延材の搬送方向に直交する方向(第4図中左右方向)
に2分割されて形成され、がっ、この分割されたブロッ
クがさらに圧延材の搬送方向に直交する方向に複数に細
分割されることによって、櫛歯状に形成されたブロック
分割体10,10,・・・が構成されている。
なお、本実施例では、第4図に示すように、組とされた
2本のテープルローラ4、・・・の相対向する部分であ
る研掃ブロック7中央部のみが細分割され、それ以外の
部分は一体構成とされている。
すなわち、前述の如く圧延機に配設されるテープルロー
ラではその相対向する部分である下端部付近に溝や凹凸
の発生する確率が高く、従ってこの部分を重点的に研掃
する必要があるため、細分割する部分を一箇所に集中し
たものである。
従って、研掃ブロック7は圧延材の搬送方向に直交する
方向に等間隔で分割される必要はなく、第4図に示す如
く研掃ブロック7の中央部のみ分割する等、研掃すべき
ロールの形状、配置状態等に応じて最も効率良く研掃す
べき箇所において細分割すればよい。
このブロック分割体10は、第6図に示すように、テー
プルローラ4、・・・に接する側に研掃材l1が配置さ
れた板体l2と、この板体12上面から上方に突設され
た取付部14、・・・とがら概略構成されている。
研掃材11として使用される材質は周知のものでよく、
例えば溶融アルミナ研削粒を接着した布(商品名ポリネ
ット、株式会社光陽社製)等の研磨布、ブラシ等研掃す
べきテーブルローラ4・・・の材質や回転速度等に応じ
て適宜決定されればよい。また、研掃材11とテーブル
ローラ4、・・・との密着性を向上させるため、研掃材
1lと板体12との間にクッション材を介装させること
が有効であるが、このクッション材の材質も何等限定は
なく、発泡プラスチック等からなるスポンジ、ゴム板等
が好適に使用される。さらに、研掃ブロック7とテーブ
ルローラ4、・・・との当接圧力を増大させる目的で、
この研掃ブロック7上に鍾を載置することも有効であり
、この場合も錘の板厚及び材質は任意であり、ブロック
分割体1oの可動性及びテープルローラ4、・・・への
密着性等を考慮して適宜決定される。
また、取付部l4は、ブロック分割体1oの前後端部に
それぞれ設けられている。この取付部l4は、前記板体
12上面に載置される平板状の基部15と、この基部l
5がらブロック分割体10の両側端に沿って略垂直に立
ち上がるブラケットl6、16とから構威されている。
このブラケットl6には、長手方向が略垂直に延在する
長穴17が穿設されている。
そして、これらブロック分割体101・・・は、その取
付部l4、・・・の長穴17を貫いて連結棒l8、18
が挿入されて上下方向に相対移動自在な状態で緩く連結
され、研掃ブロック7として一体化されている。
また、符号19は連結棒18、l8に外嵌された抜け止
めリングである。このリング19、・・・は各連結棒l
8、18に複数個設けられており、かつ、研掃ブロック
7の前端(第4図中下端)に位置する連結棒l8のリン
グ19、・・・には、略環状のフック20、・・・が4
箇所(第4図では2箇所のみ図示してある)設けられ、
一方、研掃ブロック7の後端(第4図中上端)に位置す
る連結棒l8のリングl9、・・・には、同様にフック
20、・・・が2箇所設けられている。これらフック2
0、・・・のうち研掃ブロック7の前端及び後端の2箇
所のフック20、・・・は、後述する櫓9内部への吊り
上げの時に使用されるものであり、残りの研掃ブロック
7前端に位置する2箇所のフック20、・・・には、前
記ワイヤー6の先端部にある吊り呉21(第7図参照)
が係合される。
一方、前記pa9は、第7図ないし第8図に示すように
正面及び側面がそれぞれ門形に形成され、その上部には
前記ワイヤー6が巻回されたワイヤードラム22及びこ
のドラム22を回転駆動させるモーター23が設置され
ている。すなわち、これらドラム22及びモーター23
によりワイヤー6を牽引する牽引手段8が構威されてい
る。
また、テーブルローラ4の端部には滑車24が配設され
、前記ワイヤー6はドラム22から引き出されて滑車2
4によりその延在方向を変換されて研掃ブロック7に連
結され、これにより、モーター23を駆動すればワイヤ
ー6を介して研掃ブロック7を櫓9に向けて牽引するこ
とができるのである。なお、この実施例では櫓9をテー
プルローラ4、・・・列の一端部に設けているが、加熱
ローラ2、2を挟んで対設した構戒としてもよく、ある
いはテープルローラ4、・・・列の中央部に設けてもよ
く、テープルローラ4、・・・列の上方に少なくとも1
つ設けられていればよい。
また、櫓9の上部には、同様にワイヤー25、・・・が
巻回されたワイヤードラム26が4個(第8図では1個
のみ図示してある)設けられ、かつ、これらドラム26
を回転駆動させるモーター(図示略〉が付設されている
。これらワイヤー25、・・・は、M19上部にある滑
車27、・・・を介して前記研掃ブロック7のフック2
0、・・・に対応する4箇所の位置に降ろされている。
そして、ワイヤー25、・・・の先端には前記フック2
0、・・・に係合する吊り具28、・・・が設けられて
おり、これにより、研掃ブロック7が櫓9内部に至った
状態で、モーター及びドラム26、・・・によりワイヤ
ー25、・・・を巻き取ることによって、この研掃ブロ
ック7を櫓9の上方に吊り上げてこれを櫓9内部に格納
することができる。すなわち、これらモーター ドラム
26、ワイヤー25、滑車27及び吊り具28により、
研掃ブロック7を櫓9内で吊持して櫓9内に格納する吊
持手段29が構戒されている。
さらに、この櫓9には、研掃ブロック7をその上方に吊
り上げて格納した状態において、この研掃ブロック7か
らの削りかす等がテープルローラ4、・・・上に落下す
るのを防止するごみ落ち防止手段30が設けられている
。このごみ落ち防止手段30は、櫓9上部に吊持され、
広げられた状態で前記研掃ブロック7と前記テープルロ
ーラ4、・・・どの間を覆う広さに形戒されたカバーシ
ー}31と、櫓9の幅方向(第8図中左右方向)に架設
されてカバーシート31を吊持する支持ワイヤー32と
、カバーシート31上端部に固定されて、前記支持ワイ
ヤー32に沿って架設された移動ワイヤー33と、この
移動ワイヤー33を滑車34を介して巻き取るワイヤー
ドラム35とから構或されている。このワイヤードラム
35は手動により回転駆動が可能である。従って、櫓9
内部に研掃ブロック7が格納された状態で、ワイヤード
ラム35を回転させて移動ワイヤー33を繰り出すこと
によって、研掃ブロック7とテープルローラ4、・・・
どの間を覆うようにカバーシー}31を広げることがで
きる。すなわち、これら支持ワイヤー32、移動ワイヤ
ー33、滑車34及びワイヤードラム35により、カバ
ーシ一ト3lの巻取り及び引出しを行なうシート移動手
段36が構威されている。
次に、この発明に係る搬送ロール研掃装置の作用につい
て説明する。
まず、熱間圧延機1の作動中は、研掃ブロック7の前端
及び後端にある4箇所のフック20、・・・にワイヤー
25、・・・の吊り兵28、・・・を係合させた後、モ
ーター(図示略)を作動させてドラム26、・・・回転
駆動させることによってワイヤー25、・・・を巻き取
り、これにより研掃ブロック7全体を吊り上げてs9内
部に格納しておく。さらに、この状態でワイヤードラム
35から移動ワイヤー33を繰り出すことによって、研
掃ブロック7とテープルローラ4、・・・との間を覆う
ようにカバーシー}31を広げ、この研掃ブロック7か
ら削りかす等がテープルローラ4、・・・上に落下する
のを防止する。
次に、熱間圧延機1において圧延材の移送によりテープ
ルローラ4、・・・上に異物が付着してその表面に凹凸
が形成され、テーブルローラ4、・・・の研掃が必要と
なった時には、前記ワイヤードラム35で移動ワイヤー
33を巻き取ることによってカバーシ一ト3lを畳み、
ついでドラム26、・・・からワイヤー25、・・・を
繰り出すことによって研掃ブロック7をテープルローラ
4、・・・上を二載置する。なお、前記カバーシ一ト3
1を畳む前には、このカバーシー}31上に落下した削
りかす等がテープルローラ4、・・・上に落下するのを
防止するため、圧搾空気等によりテープルローラ31上
面を清掃しておくことが好ましい。
この際、研掃ブロック7は前述の如く圧延材の搬送方向
に直交する方向に分割され、かつ、各ブロック分割体l
O、・・・は上下方向に相対移動自在な状態で緩く連結
されているので、研掃ブロック7がテープルローラ4、
・・・上に載置された状態では、第3図に示すようにテ
ープルローラ4、・・・の傾斜に沿ってブロック分割体
10,・・・が上下動することによって、テープルロー
ラ4、・・・の表面全体を覆うように研掃材11、・・
・が配置されることになる。従って、テーブルローラ4
、・・・の傾斜によらず、あるいはテープルローラ4、
・・・自体が比較的大きい凹凸部を有していても、これ
に関係なくその表面全体を研掃することができる。
このようにして、研掃ブロック7をテープルローラ4、
・・・上に載置したら、この研掃ブロック7を加熱ロー
ラ2、2近傍にまで移動させ、この状態で、牽引手段8
のワイヤードラム22からワイヤー6を繰り出して、滑
車24を介してその先端にある吊り具2lを研掃ブロッ
ク7前端にあるフック20、20に係合させる。そして
、モーター23を回転駆動することによってワイヤー6
をドラム22に巻き取り、このワイヤー6を介して研掃
ブロック7を櫓9に向けて牽引する。また、これと同時
に、テープルローラ4、・・・も回転させておく。これ
により、研掃材11,・・・がテーブルローラ4、・・
・表面に接触することによって、このテープルローラ4
、・・・表面が研掃され、付着していたグリース、カー
ボン、削りかす等の異物が除去されると共に、テープル
ローラ4、・・・表面に形成された溝や凹凸も平滑化さ
れる。
そして、研掃ブロック7が櫓9下方にまで至り、テープ
ルローラ4、・・・の研掃作業が終了したら、前述の工
程と逆の手順を辿ることによって研掃ブロック7を櫓9
内部に格納する。
従って、この実施例によれば、研掃ブロ・ノク7が圧延
材の搬送方向に直交する方向に分割され、かつ、この分
割されたブロックがさらに圧延材の搬送方向に直交する
方向に複数に細分割されることによって櫛歯状に形成さ
れたブロック分割体lO、・・・が構成され、さらにこ
れらブロック分割体10、・・・が互いに上下方向に相
対移動自在な状態で緩く連結されているので、テープル
ローラ4、・・・の形状になじんだ状態で研掃作業が行
える。
従って、テーブルローラ4、・・・の傾斜によらず、あ
るいはテープルローラ4、・・・自体が比較的大きい凹
凸を有していても、これに関係なくこれらの表面全体を
研掃することができる。しかも、テープルローラ4、・
・・のローラビツチ方向には研掃ブロック7が分割され
ていないことから、ワイヤー6による牽引の際にこわら
ブロック分割体101・・・が一体として移動し、よっ
て、ワイヤー6による牽引作業が大変容易なものとなる
。また、これと同様の理由から、前述の如く研掃ブロッ
ク7を吊り上げる作業も容易なものとなり、研掃作業時
以外において研掃ブロック7を櫓9内部へ格納しておく
ことができる。
さらに、テープルローラ4、・・・の一端部に櫓9を設
け、この櫓9内部に研掃ブロック7吊持用の吊持手段2
9とごみ落ち防止手段30とを設けた構成としたので、
研掃作業時以外において研掃ブロック7が圧延作業の邪
魔とならず、しかも、研掃ブロック7から削りかす等が
落下することがなくて圧延材の品質向上に役立ち、さら
にはテープルローラ4、・・・の研掃が必要な時には速
やかに研掃ブロック7をテープルローラ4、・・・上に
載置することができて大変好ましい。
なお、この発明の搬送ロール研掃装置は、その細部が前
記実施例に限定されず、種々の変形例が可能である。一
例として、前記実施例は熱間圧延機lへの適用例であっ
たが、これに限定されず、板材の移送テーブルたるロー
ラの研掃装置等に好適に適用可能である。
「発明の効果」 以上詳細に説明したように、この発明によれば、圧延材
の搬送方向に沿って複数本列設された圧延材の回転搬送
ロール上に研掃機素を載置し、この研掃機素を牽引手段
で牽引することによって口−ルの表面を研掃する搬送ロ
ール研掃装置において、前記研掃機素を圧延材の搬送方
向に直交する方向に複数に分割してなり、かつ、少なく
ともその一部を櫛歯状に形戒すると共に、これら研掃機
素分割体を上下方向の相対移動が自在となるように緩く
連結し、かつ、前記ロール列の上方に研掃機素格納部を
設け、この研掃機素収納部を、前記研掃機素を吊持する
吊持手段を備えたものとしているので、この研掃機素分
割体の相対移動によりロールの形状になじんだ状態で研
掃作業が行える。従って、ロールの傾斜によらず、ある
いはロール自体が比較的大きい凹凸を有していても、こ
れに関係なくその表面全体を研掃することができる。し
かも、ロールのローラビッチ方向に研掃機素が分割され
ていないことから、ワイヤーによる牽引の際に研掃機素
分割体が一体として移動し、これにより、ワイヤーによ
る牽引作業が大変容易なものとなる。また、研掃機素分
割体が一体として移動することから、研掃機素全体を吊
持手段で吊り上げる作業も容易なものとなり、研掃作業
時以外において研掃機素を吊り上げてこれを研掃機素格
納部内部へ格納しておくこともできる。
さらに、研掃作業時以外においては前記吊持手段により
研掃機素を吊持し、さらにごみ落ち防止手段で研掃機素
とロールとの間を覆っておけば、研掃機素がロールによ
る材料移送等の作業の邪魔とならず、しかも、研掃機素
から削りかす等が落下することがなくて圧延材の品質向
上に役立ち、さらにはロールの研掃が必要な時には速や
かに研掃機素をロール上に載置することができて大変好
ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第8図は、この発明の一実施例である搬送
ロール研掃装置を示す図であって、第1図はその全体構
成を示す概略正面図、第2図は同概略平面図、第3図は
第2図のA−A’線に沿う矢視断面図、第4図ないし第
6図は研掃ブロックのみを取り出して示した図であって
、第4図は平面図、第5図は正面図、第6図は側面図、
第7図ないし第8図は櫓のみを取り出して示した図であ
って、第7図は正面図、@8図は側面図である。 1・・・・・・熱間圧延機、4・・・・・・テープルロ
ーラ(ロール)、5・・・・・・搬送ロール研掃装置、
6・・・・・・ワイヤー 7・・・・・・研掃ブロック
(研掃機素)、8・・・・・・牽引手段、9・・・・・
・櫓(研掃機素格納部)、10・・・・・・ブロック分
割体(研掃機素分割体)、29・・・・・・吊持手段、
3l・・・・・・カバーシート、36・・・・・・シー
ト移動手段。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧延材の搬送方向に沿って複数本列設された圧延
    材の回転搬送ロール上に研掃機素を載置して、この研掃
    機素を牽引手段で牽引することによって前記ロールの表
    面を研掃する搬送ロール研掃装置であって、前記研掃機
    素は前記搬送方向に直交する方向に複数に分割されてな
    り、かつ、少なくともその一部が櫛歯状に形成されてい
    ると共に、これら研掃機素分割体は上下方向の相対移動
    が自在となるように緩く連結され、かつ、前記ロール列
    の上方には研掃機素格納部が設けられ、この研掃機素格
    納部は前記研掃機素を吊持する吊持手段を備えたことを
    特徴とする搬送ロール研掃装置。
  2. (2)請求項1記載の搬送ロール研掃装置において、前
    記ロールは2本を1組として列設されていると共に、組
    にされた2本のロールはその相対向する側が互いに下方
    に傾斜されて配置され、一方、前記研掃機素は前記2本
    のロールに対応して前記圧延材の搬送方向に直交する方
    向に2分割されることによって、これらロールの傾斜に
    沿って傾斜されて配置され、さらに、この研掃機素は、
    2本のロールの相対向する部分である中央部のみが前記
    搬送方向に直交する方向に多数分割されることによって
    櫛歯状に形成されていることを特徴とする搬送ロール研
    掃装置。
  3. (3)請求項1記載の搬送ロール研掃装置において、前
    記研掃機素格納部は吊持された状態の研掃機素と前記ロ
    ールとの間を覆うごみ落ち防止手段を備え、このごみ落
    ち防止手段は、前記研掃手段が吊持された状態で前記ロ
    ールと研掃手段との間を覆うシートと、このシートの巻
    取り及び引出しを行なうシート移動手段とを備えたこと
    を特徴とする搬送ロール研掃装置。
JP15362289A 1989-06-16 1989-06-16 搬送ロール研掃装置 Pending JPH0318507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15362289A JPH0318507A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 搬送ロール研掃装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15362289A JPH0318507A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 搬送ロール研掃装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0318507A true JPH0318507A (ja) 1991-01-28

Family

ID=15566517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15362289A Pending JPH0318507A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 搬送ロール研掃装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0318507A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05228523A (ja) * 1992-02-24 1993-09-07 Nkk Corp 搬送ローラ用焼付き疵手入れ装置
JP2002238400A (ja) * 2001-02-15 2002-08-27 Nisshoku Corp 疑似藻場の造成基体
JP4481341B1 (ja) * 2008-12-16 2010-06-16 浩二 竹村 ロールの異物除去治具および異物除去方法
JP2011144045A (ja) * 2009-12-17 2011-07-28 Yoshino Gypsum Co Ltd 搬送面の清掃装置及び清掃方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05228523A (ja) * 1992-02-24 1993-09-07 Nkk Corp 搬送ローラ用焼付き疵手入れ装置
JP2002238400A (ja) * 2001-02-15 2002-08-27 Nisshoku Corp 疑似藻場の造成基体
JP4481341B1 (ja) * 2008-12-16 2010-06-16 浩二 竹村 ロールの異物除去治具および異物除去方法
JP2010142695A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Koji Takemura ロールの異物除去治具および異物除去方法
JP2011144045A (ja) * 2009-12-17 2011-07-28 Yoshino Gypsum Co Ltd 搬送面の清掃装置及び清掃方法
JP2012036008A (ja) * 2009-12-17 2012-02-23 Yoshino Gypsum Co Ltd 搬送面の清掃装置及び清掃方法
US9656303B2 (en) 2009-12-17 2017-05-23 Yoshino Gypsum Co., Ltd. Device and method for cleaning conveying surface

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0353997A2 (en) Grinding machine
CN208019923U (zh) 一种机械制造用钢材毛刺打磨设备
JP4814648B2 (ja) Alcパネルの表面処理装置
JPH0318507A (ja) 搬送ロール研掃装置
CN210282947U (zh) 一种适用于大型轮胎的轮胎割毛机
CN217655779U (zh) 一种用于瓷片电容加工的转动式高效切割整形装置
CN108466115A (zh) 钢化炉清洁设备
CN213532124U (zh) 一种钢材表面曲面抛光加工用装置
KR980006856U (ko) 코일제품의 표면 이물질 자동제거장치
JPH0350666B2 (ja)
CN218341759U (zh) 一种木盒自动抛光机
US5807167A (en) Foam pad resurfacer
JP3450398B2 (ja) タイヤ表面へのヘアライン形成方法
CN210607980U (zh) 一种拉力式电极刻沙机
CN216576968U (zh) 一种简易胶辊磨削装置
US2352040A (en) Straightening machine for sheet metal plates
KR102434219B1 (ko) 철판 쉐어링 시스템
CN115319615A (zh) 一种用于输送机滚筒的除锈装置
KR20030035529A (ko) 이송테이블 롤러의 자동 연마장치
CN213889808U (zh) 一种用于皮带机组装的叉车
CN217995634U (zh) 一种装有张紧结构的皮带输送机
CN208601211U (zh) 一种高效的地面路面抛光机
CN218538847U (zh) 一种环保新材料用卷设移动结构
CN210766100U (zh) 一种用于布匹裁断设备的组合式气浮床
KR100951261B1 (ko) 레벨러 롤의 표면 이물질 제거장치