JPH03184454A - 留守番電話装置 - Google Patents

留守番電話装置

Info

Publication number
JPH03184454A
JPH03184454A JP32150289A JP32150289A JPH03184454A JP H03184454 A JPH03184454 A JP H03184454A JP 32150289 A JP32150289 A JP 32150289A JP 32150289 A JP32150289 A JP 32150289A JP H03184454 A JPH03184454 A JP H03184454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
incoming call
home
incoming
answering machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32150289A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuko Maki
槙 郁子
Koji Yoshida
幸司 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Electric Works Ltd
Original Assignee
Tamura Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Electric Works Ltd filed Critical Tamura Electric Works Ltd
Priority to JP32150289A priority Critical patent/JPH03184454A/ja
Publication of JPH03184454A publication Critical patent/JPH03184454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、留守モード中の着信鳴動回数または着信時間
が所定の値に達したときに留守応答を行い、かつ在宅モ
ード中の着信鳴動回数または着信時間が所定の値に達し
たときに信号音応答してリモート信号待機状態となる留
守番電話装置に関するものである。
[従来の技術] 従来の留守番電話装置の在宅モードでの着信自動応答に
関しては、例えば特開昭62−59452号公報に開示
されている。この留守番電話装置は、加入者が留守モー
ドの設定をし忘れて、すなわち在宅モードの状態で外出
して外出先等から留守モードの設定を行う場合、電話回
線を介してこの留守番電話装置に電話をかけ、ベルを1
0回以上鳴動後にこの着信に自動応答させるようにし、
続いて加入者がリモート−コントロール信号を送出して
留守モードに切り替えるようにしている。
[発明が解決しようとする課題] 上述した従来の留守番電話装置は、外出する場合には手
動またはリモート制御による留守モードの設定が必要と
なるとともに、−時的な不在や居留守時、すなわち入浴
、料理および洗濯時等の場合に留守番機能を作動させる
ときにも留守モードの設定が必要となり、設定操作が煩
わしくなるとともに、設定忘れを生じるという問題があ
った。
[課題を解決するための手段コ このような課題を解決するために、本発明に係る留守番
電話装置は、在宅モードをさらに第1の在宅モードおよ
び第2の在宅モードのいずれかに設定する設定手段と、
この設定手段により第2の在宅モードが設定されている
場合に着信鳴動回数または着信時間が第3の一定値に達
したときに留守応答を行う制御手段とを備えたものであ
る。
また、制御手段は第2の在宅モードでの留守応答時に留
守モードの場合の応答メツセージと異なる応答メツセー
ジを送出するようにしたものである。
また、設定手段は時間帯を設定する時間帯設定手段と、
時間帯に対応して在宅モードの種類を設定するモード設
定手段とからなるように構成したものである。
[作用コ 在宅モード時に着信が到来して着信鳴動回数または着信
時間が第3の一定値に達すると、留守応答が行われる。
また、第2の在宅モードでの留守応答時には、留守モー
ドの場合の応答メツセージと異なる応答メツセージが送
出される。
また、設定された時間帯になると、これに対応する在宅
モードが設定される。
[実施例] 次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明に係る留守番電話装置の一実施例を示す
ブロック図である。同図において、111□はダイオー
ド、3、〜39はコンデンサ、40,4□はフックスイ
ッチ、5r、5zはトランジスタ、7は通話回路、8は
ダイヤル回路、9はダイヤルキー、10は保留音回路、
11はアンプ、12はスピーカ、13は音声録再回路、
14はこの留守番電話装置の制御を行うCPU、15は
登録ボタン等で構成される機能キー、16は16Hz検
出回路、17は着信ブザー、18は着信検出回路、19
はマイク、20はトーン発生器、2)は各種の音声メツ
セージ等の音声信号の録音再生が行われる録再IC12
2はDTMFレシーバ、23は各種の表示を行う表示回
路、24は送話器を示すT、25は受話器を示すR13
0はCP U 14に内蔵された時計回路である。
そして、この留守番電話装置が留守モードに設定された
のち、電話回線端子Ll 、L2を介して着信が到来す
ると、CPU14はこの着信の到来を着信検出回路18
を介して入力し、第1の一定値による時間が経過すると
、この着信に自動的に応答する。続いて、CPU14は
、録再IC2)に録音された応答メツセージを電話回線
端子Ll、L2を介して相手に送出する。そしてその後
、相手からの音声メツセージが録再IC2)に録音され
るものとなっている。このように、留守モードが設定さ
れている場合には、留守番機能は作動するが、また、在
宅モードに設定されている場合においても、予め設定さ
れた着信鳴動回数または着信時間以上の着信鳴動がある
ときは、留守番機能が作動する。
次に、本発明の留守番電話装置の第1実施例の動作を第
2図のフローチャートに基づいて説明する。
まず、ステップ40において機能キー15内の登録ボタ
ンの操作を判断する。そして、これが「Y」のときはデ
ータ設定モードとなり、続いてステップ41においてダ
イヤルキー9の操作により在宅1モード(第1の在宅モ
ード〉または在宅2モード(第2の在宅モード)を設定
するデータ設定処理を行ってステップ40に戻る。なお
、後述するように在宅1モードが設定された場合は、着
信が到来したときに15回の着信鳴動回数が計数される
かまたはこれに相当する時間(第2の一定値)が経過す
ると、この着信に自動応答して信号音を送出し、また在
宅2モードが設定された場合は、7回の着信鳴動回数が
計数されるかまたはこれに相当する時間(第3の一定値
〉が経過すると、この着信に自動応答してメツセージを
送出するものである。なお、ここで第1〜第3の一定値
の大小関係は、第1の一定値〈第3の一定値く第2の一
定値となっている。
また、ステップ40で「N」のときは、ステップ42で
留守モードの設定を判断し、これが「Y」のときはステ
ップ43で着信ありの判断を行い「Y」のとき、すなわ
ち留守モードが設定されているときに着信が到来すれば
、第1の一定値の時間が経過したのちステップ44で留
守応答処理、すなわち回線を自動捕捉してこの着信に応
答し、続いて応答メツセージを送出した後、暗証番号の
有無に応じて用件メツセージ録音またはリモート制御を
行って回線を開放しステップ42に戻る。また、ステッ
プ43でr N Jのときはステップ42に戻る。
次に、ステップ42で「N」、すなわち留守モードが設
定されていなければ、ステップ50において着信ありを
判断し、これが「N」の場合はステップ40に戻るが、
「Y」の場合はステップ51で在宅2モードかの判断を
行い、「Y」のとき、すなわち在宅2モードのときは、
ステップ52において計数された着信鳴動回数が7回に
達したかまたは内部タイマーによりこれに相当する時間
が経過したか否かを判断する。そしてこれが「N」のと
きは、着信鳴動回数が7回計数されるかまたはこれに相
当する時間まで、待ち、「YJのとき、すなわち着信鳴
動回数が7回かまたはこれに相当する時間に達すれば、
ステップ53以降の処理においてこの着信に自動応答す
ることになるが、着信鳴動回数が7回に達する間にオフ
フックすると、勿論この着信に応答でき相手と通話が行
える。
こうしてオフフックしない間に着信鳴動回数が7回また
はこれに相当する時間が経過すると、ステップ53で回
線捕捉処理を行ってこの着信に応答し、続いてステップ
54で録再IC2)を駆動して応答メツセージを相手に
送出し、ステップ55において捕捉した回線から到来す
る暗証コードの受信を判断する。なお、この在宅2モ一
ド時の応答メツセージは、留守応答時の応答メツセージ
と同一となっているが、これと異なるメツセージを録再
IC2)の別エリア録音しておいて在宅2モードのとき
に送出することもできる。
次に、ステップ55において、「N」のとき、すなわち
暗証コードを受信しないときはステップ56で相手から
の用件メツセージを録再IC2)に録音し、続いてステ
ップ57で回線を開放して終了する。また、ステップ5
5で「Y」のとき、すなわち暗証コードが受信できれば
、この暗証コードに続いて受信した制御コードに応じた
巻き戻しまたは早送り等のリモート制御処理を行い、ス
テップ57で回線を開放する。
次に、ステップ51で「N」のとき、すなわち在宅2モ
ードではないときは、在宅1モードであるということで
、ステップ60−において計数された着信鳴動回数が1
5回に達したかまたはこれに相当する時間が経過したか
否かを判断する。そしてこれが「N」のときは、着信鳴
動回数が15回計数されるかまたはこれに相当する時間
が経過するまで待ち、「Y」のとき、すなわち着信鳴動
回数が15回またはこれに相当する時間が経過すれば、
ステップ61で回線捕捉処理を行ってこの着信に応答し
、続いてステップ62でトーン発生器20を駆動して信
号音を相手に送出し、ステップ63において捕捉した回
線から到来する暗証コードの受信を判断する。
そして、ステップ63において「N」のときは、ステッ
プ57で回線を開放して終了し、またステップ63にお
いて「Y」のときは、ステップ58でリモート制御処理
を行い、続いてステップ57で回線を開放して終了する
。なお、着信鳴動回数が15回に達しないうちにオフフ
ックすれば、勿論この着信に応答できる。
なお、本実施例においては、データ設定をするときに、
登録ボタンを操作してデータ設定モードとし、続いてダ
イヤルキー9を操作して在宅1モードまたは在宅2モー
ドを設定するようにしたが、この設定操作を機能キー1
5内の1つのキーを押下するごとに在宅1モードまたは
在宅2モードのいずれかを交互に切り替えて設定するよ
うにしても良い。
次に、本発明の留守番電話装置の第2実施例の動作を第
3図のフローチャートに基づいて説明する。
まず、ステップ70において機能キー15内の登録ボタ
ンの操作を判断する。そして、これが「Y」のときはデ
ータ設定モードとなり、続いてステップ71においてダ
イヤルキー9の操作によるデータ設定処理を行ってステ
ップ70に戻る。
なお、データ設定処理は、第2時間帯(例えば夜間)の
開始、終了時刻の設定および第1.第2時間帯における
在宅1モードまたは在宅2モードをCPU14の内蔵メ
モリに設定するものである。
次に、ステップ70で「N」のときは、ステップ72で
留守モードの設定を判断し、これが「Y」のときはステ
ップ73で着信ありの判断を行い「Y」のとき、すなわ
ち留守モードが設定されているときに着信が到来すれば
、ステップ74で上記したような留守応答処理を行って
ステップ72に戻る。
次に、ステップ72で「NJ、すなわち留守モードが設
定されていなければ、ステップ75において時計回路3
0の出力を検出してメモリに設定された第2時間帯の終
了時刻になったか否かを判断し、これが「Y」のときは
ステップ76でメモリに設定された第2時間帯の在宅モ
ードをCPU 14の内蔵メモリ内のモードメモリにセ
ットする。そして、ステップ77において第2時間帯に
なったか否かを判断することになるが、このときは第2
時間帯の開始時刻になったばかりなので、「N」となり
、続いてステップ80において着信ありの判断を行うこ
とになる。
また、ステップ75においてrNJのとき、すなわち第
2時間帯の開始時刻になっていないときは、ステ・ツブ
77において第2時間帯の終了時刻となったか否かを判
断し、これが「Y」のときは第1時間帯〈例えば昼間〉
になったということで、ステップ78において第1時間
帯の在宅モードをモードメモリにセットし、続いてステ
ップ80において着信ありの判断を行う。
ステップ80において「N」のときはステップ70に戻
るが、「Y」のとき、すなわち着信が到来すれば、ステ
ップ81においてモードメモリにセットされた在宅モー
ドは在宅2モードであるかの判断を行う、こうして、ス
テップ82以降の処理はこのモードメモリに設定された
在宅モードに応じた留守番処理が行われることになる。
ここで、ステップ82以降の処理は、第2図のフローチ
ャートのステップ52以降の処理と同等であるのでその
説明を省略する。
なお、本実施例においては、第1時間帯の在宅モードも
自由に設定できるようにしたが、これを予め固定するよ
うにしても良い。
以上説明したように、本発明の留守番電話装置は、着信
が到来したときに加入者が電話機近傍にいる場合には、
着信鳴動回数またはこれに相当する着信時間が第3の一
定値以内に必ずオフフックして応答することに着目し、
在宅モードであっても一時不在や居留守時のように第3
の一定値までの時間にオフフックによる応答が無い場合
には、留守応答可能なモードを設定できるようにしたも
のである。
[発明の効果] 以上説明したことから明らかなように、本発明に係る留
守番電話装置は、在宅モード時に着信が到来して着信鳴
動回数または着信時間が第3の一定値に達すると留守応
答するように構成したので、−時的な不在および居留守
時の場合に留守モードを設定せずに済むという効果があ
る。また、外出時に留守モードの設定をし忘れた場合に
おいても、在宅モードで代用できるという効果がある。
また、第2の在宅モードでの留守応答時には、留守モー
ドの場合の応答メツセージと異なる応答メツセージを送
出するようにしたので、発呼者は一時的な不在かまたは
長時間の不在かを識別できるという効果がある。
また、設定された時間帯になると、これに対応する在宅
モードが設定されるようにしたので、在宅モードの設定
が自動的に行えるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る留守番電話装置の一実施例を示す
ブロック図、第2図はこの装置の第1の実施例の動作を
説明するフローチャート、第3図は第2の実施例の動作
を説明するフローチャートである。 4□、42 ・・・・フックスイッチ、7・−・・通話
回路、8・・・・ダイヤル回路、9・・・・ダイヤルキ
ー、10・・・・保留音回路、11・・・・アンプ、1
3・・・・音声録再回路、14・・・・CPU、15・
・・・機能キ16・・・・16Hz検出回路、18・・
・・着信検出回路、20・・・・トーン発生器、2)・
・・・録再IC122・・・・DTMFレシーバ、23
・・・・表示回路、30・・・・時計回路。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)留守モード中の着信鳴動回数または着信時間が第
    1の一定値に達したときに留守応答を行い、かつ在宅モ
    ード中の着信鳴動回数または着信時間が第2の一定値に
    達したときに信号音応答してリモート信号待機状態とな
    る留守番電話装置において、 在宅モードをさらに第1の在宅モードおよび第2の在宅
    モードのいずれかに設定する設定手段と、 この設定手段により第2の在宅モードが設定されている
    場合に着信鳴動回数または着信時間が第3の一定値(第
    1の一定値<第3の一定値<第2の一定値)に達したと
    きに留守応答を行う制御手段と を備えてなる留守番電話装置。
  2. (2)請求項(1)記載の留守番電話装置において、制
    御手段は第2の在宅モードでの留守応答時に留守モード
    の場合の応答メッセージと異なる応答メッセージを送出
    するようにしたことを特徴とする留守番電話装置。
  3. (3)請求項(1)記載の留守番電話装置において、設
    定手段は時間帯を設定する時間帯設定手段と、時間帯に
    対応して在宅モードの種類を設定するモード設定手段と
    からなるようにしたことを特徴とする留守番電話装置。
JP32150289A 1989-12-13 1989-12-13 留守番電話装置 Pending JPH03184454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32150289A JPH03184454A (ja) 1989-12-13 1989-12-13 留守番電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32150289A JPH03184454A (ja) 1989-12-13 1989-12-13 留守番電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03184454A true JPH03184454A (ja) 1991-08-12

Family

ID=18133280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32150289A Pending JPH03184454A (ja) 1989-12-13 1989-12-13 留守番電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03184454A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09107395A (ja) 電話機の自動通話方法
JP3080262B2 (ja) 交換制御装置
JP2693444B2 (ja) ドアホン
JPS6253982B2 (ja)
JPH03184454A (ja) 留守番電話装置
JPS63267049A (ja) 留守番電話装置
JPS60240258A (ja) 自動始動式留守番電話装置
JPH087722Y2 (ja) 機能電話機
JPS60240259A (ja) 遠隔操作式留守番電話装置
JP2799919B2 (ja) コードレス電話装置
JPS6124357A (ja) 機能電話機
JPH01215169A (ja) 留守番電話装置
JP2600332B2 (ja) 電話端末装置
JPH05145695A (ja) フアクシミリ装置
JP2709180B2 (ja) ボタン電話装置
JPH0223759A (ja) 自動発信装置付電話機
JPH0326705Y2 (ja)
JPH08204814A (ja) 電話装置
JPH09107399A (ja) 電話装置
JPH04271649A (ja) 留守番電話装置
JPH09270848A (ja) 多機能電話装置
JPH05268323A (ja) 留守番電話装置
JPH11164010A (ja) 電話装置
JPH01238353A (ja) 留守番電話装置
JPH05252276A (ja) Diサービス機能付電話装置