JPH03182599A - 低刺激性洗浄剤組成物 - Google Patents

低刺激性洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH03182599A
JPH03182599A JP32353089A JP32353089A JPH03182599A JP H03182599 A JPH03182599 A JP H03182599A JP 32353089 A JP32353089 A JP 32353089A JP 32353089 A JP32353089 A JP 32353089A JP H03182599 A JPH03182599 A JP H03182599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
foaming
skin
active agent
surfactant represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32353089A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Tsubone
和幸 坪根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP32353089A priority Critical patent/JPH03182599A/ja
Publication of JPH03182599A publication Critical patent/JPH03182599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、起泡性、洗浄性等の洗浄剤としての必須要件
を満足しながら、皮膚に対する刺激性が著しく低い洗浄
lfI&II成物に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、蛋白質変性力の強い界面活性剤や界面活性剤&l
l威物では、これらを連用することにより強度の手荒れ
現象が認められるのに対し、蛋白質変性力の小さい界面
活性剤やその組成物(例えばシャンプー)は、長期間連
用しても手荒れ等の皮膚障害が起こり難く、皮膚に対す
る刺激性が著しく低いことがよく知られている。
一方、後記の一般式(^)で表わされる陰イオン性界面
活性剤は、洗浄力に優れていることから洗顔料やシャン
プー等の洗浄剤に配合使用されているが、蛋白W変性力
や皮膚刺激性が強く手荒れ等の皮膚障害を起こしやすい
欠点がある。このような背景と生活水準の高度化に伴い
、人体に対して高度な安全性を有する低皮膚刺激性の界
面活性剤や洗浄剤組成物の開発が強く要望されるように
なって来ているのが現状である。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明者等は、前記従来技術の難点を改良せんとして鋭
意研究した結果、特開昭1 139588号公報に記載の後記−形式(B)で表わさ
れる両性界面活性剤の適当量を、後記−形式(A)で表
わされる陰イオン性界面活性剤に混合する場合は、起泡
性、洗浄性等の洗浄剤としての必須要件を満足しながら
、蛋白質変性力が小さく、手荒れ等の皮膚障害を起し難
く皮膚刺激性の著しく低い洗浄剤組成物が得られること
を見出し、本発明を完成するに至った。
本発明の目的は、起泡性、洗浄性等の洗浄剤としての必
須要件を満足しながら、皮膚に対する刺激性が著しく低
い洗浄剤組成物を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は 一般式(A) 1 R+CNII(C)ltcHzo) 1lSOJ+  
     ・・・・・・・・・・・・(A)(上記式中
でR1は炭素数7〜17のアルキル基又はアルケニル基
1M1はアルカリ金属、nは2〜5の数を示す、〉で表
わされる陰イオン性界面活性剤と、 一般式(B) 011   (CHs)g    011(上記式中で
、R8は炭素数lO〜18のアルキル基、  −を示す
、) で表わされる両性界面活性剤とを有効酸分として含有し
ている低刺激性洗浄剤組成物である。
本発明における前記−形式(A)で表わされる陰イオン
性界面活性剤は、例えばN−ポリオキンエチレン(4E
、O,)ヤシ油脂肪酸アミド硫酸ナトリウム、N−ポリ
オキシエチレン(4E、O,)オレイン酸アミド硫酸ナ
トリウム、N−ポリオキシエチレン(4E、O,)ラウ
リン酸アミド硫酸カリウム、N−ポリオキシエチレン(
2E、O,)バルミチン酸アミド硫酸ナトリウム、N−
ポリオキシエチレン(3E、O,)カプリル酸アミド硫
酸カリウム、N−ポリオキシエチレン(5E。
0、)ステアリン酸アミド硫酸ナトリウム、Nポリオキ
シエチレン(3E、O,)ラウリン酸アミド硫酸ナトリ
ウム等が挙げられる。
また前記−形式(8)で表わされる両性界面活性剤とし
ては、例えば、2−〔ジメチル(2−ヒドロキシドデシ
ル)アンモニオ〕エチルホスフェート(以下、化合物1
という)、2−(ジメチル(2−ヒドロキシテトラデシ
ル)アンモニオ〕エチルホスフェート(化合物2)、2
−ジメチル(2−ヒドロキシヘキサデシル)アンモニオ
〕エチルホスフェート(化合物3)、2−ジメチル(2
−ヒドロキシオクタデシル〉アンモニオ〕エチルホスフ
ユート(化合物4)、2−ジメチル(2−ヒドロキシエ
イコシル)アンモニオ〕エチルホスフェート(化合物5
)等が挙げられる。
前記−形式(^)で表わされる陰イオン性界面活性剤は
、充分なる起泡性、洗浄性等の界面活性能は有するもの
、蛋白質変性力はやや強く、単独で用いた場合には所望
の低刺激性洗浄剤は得られない。
一方、前記−形式(B)で表わされる両性界面活性剤は
蛋白質変性力は非常に低く、刺激性は弱いが、起泡性、
洗浄性等の界面活性能は適度に有するのみである。
このような、前記−形式(^〉で表わされる陰イオン性
界面活性剤と、前記−形式(B)で表わされる両性界面
活性剤とを、組み合わせることによって、おのおの単独
の場合より粘度上昇、臨界ミセル濃度の低下等の現象が
おこり、起泡性、洗浄性等の界面活性能は前記−形式(
A)で表わされる陰イオン性界面活性剤単独の場合に優
るとも劣らず、同時に蛋白質変性力は前記−形式(B)
で表わされる両性界面活性剤単独の場合とほぼ同等の程
度まで著しく低下せしめることを可能とした。
即ち、前記−形式(^)で表わされる陰イオン性界面活
性剤と前記−形式(B)で表わされる両性界面活性剤を
混合して複合体を形成せしめることにより、明らかに相
乗効果が発揮され、優れた界面活性能を維持しつつ、蛋
白質変性能の低い低刺激性洗浄剤組成物を17ることを
可能とした。
この(^):(B)の混合比(重量比)は、3:l乃至
1:20の範囲でかつ、(A)  +(B)の含有量は
洗浄剤組成物全量中の10乃至50重量%が好ましい。
この範囲以外の混合比や、他のアニオン界面活性剤等を
多量に加えて系のバランスを崩した場合では、所望の蛋
白質変性能の低下効果が得られない。
本発明の洗浄剤組成物は、所望により、洗浄剤に一般に
配合される成分、例えば、高級アルコール、ラノリンL
M 4体、蛋白誘導体や、ポリエチレングリコールの脂
肪酸エステル類等の油性成分、プロピレングリコール、
グリセリン、ポリエチレングリコール等の保湿剤成分、
脂肪酸アルカロールアマイド、ポリオキシエチレンアル
キルエーテル及びアルキルアミンオキシド等の非イオン
界面活性剤、水溶性高分子物質(アニオン性、非イオン
性、カチオン性のものを含む〉、金属イオン封鎖剤、防
腐剤、殺菌剤、pi(調整剤、紫外線吸収剤、酸化防止
剤、色素及び香料等を含むことができる。
〔実施例〕
次に本発明を実施例をもって詳細に説明するが、本発明
はこれにより限定されるものではない、実施例に先立ち
、各実施例で採用した試験法を説明する。
(起泡性試験法) ロスマイルズ試験法(ASTMD l 173−53)
によって行った。また、評価の基準を次のように設定し
た。
○・・・泡立ち良好 泡量 200m1以上△・・・泡
立ち普通 泡立 150m1以上200m1未満 ×・・・泡立ち不良 泡1150m7未満(洗浄性試験
法〉 5cmX5cmのウールモスリン布にラノリン7%及び
スダンm o、 o 05%のクロロホルム溶液0、4
 m 11を均一に塗布し乾燥させ、この汚染布を3%
の洗浄剤溶液40m1が入った約100mj!のガラス
製シリンダー中に入れ、40℃の恒温槽中で15分振と
うし、汚染布を流水中でよくすすぎ、乾燥させ、反射率
を調べ、次式により洗浄率を求めた。
また、評価の基準を次のように設定した。
○:洗浄性良好 洗浄効率 80%以上△:洗浄性普通
 洗浄効率 60%以上80%未満 ×:洗浄性不良 洗浄効率 60%未満(蛋白質変性率
測定法) 水系高速l&体クロマトグラフィーを利用し、卵白アル
ブミンpH7緩衝溶液に、試料濃度1%になるように試
料を加えた場合の卵白アルブ5ン変性率を、220 n
mの吸収ピークを用いて測定した。
Ho :卵白アルブミンの220nm吸収ピークの高さ ■、二卵白アルブミン緩衝溶液に試料を加えた時の22
0nm吸収ピークの高さ 評価の基準を次のように設定した。
◎:卵白アルブミン変性率 30%未満○:卵白アルプ
ξン変性率 30%以上60%未満 △:卵白アルブミン変性率 60%以上80%未満 ×:卵白アルブミン変性率 80%以上(手荒れ試験法
) 各試料につき、男女各5名、合計1o名のパネルを用い
、左右どちらか一方の手を、試Xli! tla度5%
、温度35℃の水溶液に、他方の手を同温度の水に10
分間浸漬する操作を1日当り2回、2日間続けて行ない
、左右の手の肌荒れ状態の差を肉眼で判定した。
◎・・・手荒れ性著しく弱い 10人中0〜1名試料側
に手荒れが認められた ○・・・手荒れ性やや弱い  10人中2〜4名試料側
に手荒れが認められた △・・・手荒れ性やや強い  10人中5〜7名試料側
に手荒れが認められた ×・・・手荒れ性著しく強い 10人中8〜lO名試料
側に手荒れが認められた 実施例1〜8、比較例1〜2 第1表に記載の配合組成よりなるシャンプーを調製し、
その起泡性、洗浄性、蛋白質変性率及び手荒れ性を調べ
た結果を、第1表に示した。
第1表から明らかな如く、本発明のシャンプーは賭特性
に於いて優れたものであった。一方、前記−形式CB)
で表わされる両性界面活性剤を欠いた比較例1は蛋白質
変性率1手荒れ性に劣り好ましくなく、また前記−形式
(A)で表わされる陰イオン性界面活性剤を欠いた比較
例2は起泡性、洗浄性に劣り好ましくなかった。
実施例9 次の配合組成よりなるボディシャンプーを調製した。
(重量%) 化合物16 化合物46 グリセリン             2香料    
              0.3水       
          残余このボディシャンプーの起泡
性、洗浄性、蛋白質変性率、手荒れ性を調べた結果、各
々○、O1■、◎であった。
〔発明の効果〕
以上記載のごとく、本発明は安全性が高く、皮膚及び毛
髪に対して刺激が少なく温和な作用を有し、しかも優れ
た起泡力、洗浄力を有する低刺激性洗浄剤組成物を提供
することは明らかである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式(A) ▲数式、化学式、表等があります▼…………(A) (上記式中でR_1は炭素数7〜17のアルキル基又は
    アルケニル基、M_1はアルカリ金属、nは2〜5の数
    を示す。) で表わされる陰イオン性界面活性剤と、 一般式(B) ▲数式、化学式、表等があります▼…………(B) (上記式中で、R_2は炭素数10〜18のアルキル基
    を示す。) で表わされる両性界面活性剤とを有効成分として含有し
    ている低刺激性洗浄剤組成物。
JP32353089A 1989-12-12 1989-12-12 低刺激性洗浄剤組成物 Pending JPH03182599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32353089A JPH03182599A (ja) 1989-12-12 1989-12-12 低刺激性洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32353089A JPH03182599A (ja) 1989-12-12 1989-12-12 低刺激性洗浄剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03182599A true JPH03182599A (ja) 1991-08-08

Family

ID=18155726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32353089A Pending JPH03182599A (ja) 1989-12-12 1989-12-12 低刺激性洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03182599A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115109661A (zh) * 2022-08-08 2022-09-27 深圳市钧泰丰新材料有限公司 一种环保型弱碱清洗剂及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115109661A (zh) * 2022-08-08 2022-09-27 深圳市钧泰丰新材料有限公司 一种环保型弱碱清洗剂及其制备方法
CN115109661B (zh) * 2022-08-08 2023-08-15 深圳市钧泰丰新材料有限公司 一种环保型弱碱清洗剂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3216848B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH03182599A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JPS61272294A (ja) 洗浄剤組成物
JPH03281700A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JPS62295997A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JPH03109497A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JPS61272295A (ja) 洗浄剤組成物
JPS5942038B2 (ja) ヘアシャンプ−組成物
JPH0542998B2 (ja)
JPH03109498A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JP3386284B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH06128587A (ja) 洗浄剤組成物
JPH03182598A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JPH03109496A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JPH03106999A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JPH03184909A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JPH0548800B2 (ja)
JPH03124797A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JPH0423896A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JPH0348608A (ja) 洗浄剤組成物
JPS62285996A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JPH03131694A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JPH03128995A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JPS61272296A (ja) 洗浄剤組成物
JP2634458B2 (ja) 洗浄剤組成物