JPH03182127A - 通信リンクの連続性に供する信号機構およびこれを用いた通信装置 - Google Patents

通信リンクの連続性に供する信号機構およびこれを用いた通信装置

Info

Publication number
JPH03182127A
JPH03182127A JP2328746A JP32874690A JPH03182127A JP H03182127 A JPH03182127 A JP H03182127A JP 2328746 A JP2328746 A JP 2328746A JP 32874690 A JP32874690 A JP 32874690A JP H03182127 A JPH03182127 A JP H03182127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
management
power
block
subsequent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2328746A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0779307B2 (ja
Inventor
F Longshoa Theodore
セオドア・エフ・ロングショア
William H Balacky
ウィリアム・エイチ・バラッキー
P Declack William
ウィリアム・ピー・デクラック
James C Baker
ジェイムズ・シー・ベイカー
Paul S Everline
ポール・エス・エバリン
Christopher G Rittler
クリストファー・ジー・リトラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH03182127A publication Critical patent/JPH03182127A/ja
Publication of JPH0779307B2 publication Critical patent/JPH0779307B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/44TPC being performed in particular situations in connection with interruption of transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、一般的には無線周波通信システムに関し、か
つより特定的にはセルラ無線周波通信システムに関する
[従来の技術] 伝統的なセルラ無線電話システムは加入者ユニットの電
力消費を該加入者ユニットからセルサイトに対する断続
的な音声送信の間に該加入者二二ット(移動または携帯
用)の送信電力を低減することにより節約しようと試み
る。しかしながら、−組の所定の管理用オーディオトー
ン(SAT)もまた典型的には音声信号と共に変調され
ている(複合信号を構成する)。SATは音声送信の間
にセルサイトとの連続性を維持するために使用され、か
つ意図された加入者ユニットを周囲の加入者ユニットと
区別するために使用される。断続的な送信は一般にセル
サイトにいったん音声(オーディオ)が検出可能なレベ
ルより下に信号強度が低下することによって停止すると
移動側との通信を失わせることになる。セルサイトは従
って該移動側(ソース)が通信距離内にあるのかあるい
はそれが通信を再確立しようとしているかに関する情報
を事実上持たない。
もしセルサイトが所定の期間の間SATを受信しなけれ
ば、該セルサイトは典型的には検査用メツセージを介し
てリンクの連続性を再確立しようと試みる。さらに、デ
スティネーションユニット(陸線または他の移動)は前
記移動側からもはやオーディオを受信しなくなった後、
移動側がその電力レベルを落としたことを検出した後に
そのチャネルのオーディオをセルサイトがミュートしな
い限り音声チャネルから連続的にノイズを受信するであ
ろう。効率の悪い電力消費および断続的送信の間のリン
クの連続性を維持する問題はセルラ通信システムにおい
て明らかであるが、それらはまた効率のよい電力制御ま
たは通信リンクの連続性を望む数多くの他の通信システ
ムに悪影響を与える。
[発明が解決しようとする課題] 従って、加入者ユニット(または第1の通信ユニット)
およびセルサイト(または第2の通信ユニット)の間の
通信を、加入者ユニットによる電力消費を制限しながら
断続的な通信の間に維持する必要性が存在する。さらに
、断続的な送信のタイムリーな検出および送信がオーデ
ィオ信号の迅速なミューティングおよびアンミューティ
ングを許容するために提供されそれにより実施的に望ま
しくないオーディオノイズ妨害を低減しかつ有効なオー
ディオ信号の損失を防止しなければならない。
[課題を解決するための手段] これらの必要性および他のものは以下に開示されるリン
クの連続性を供えた断続送信ミューティング/アンミュ
ーティングシステムによって実質的に満たされる。加入
者ユニットのような、第1の通信ユニットにおいて、オ
ーディオ信号の一時的な終了のような、第1のイベント
の後に、キャリア信号の電力を低減する段階、および変
調信号の帯域幅を所定の帯域幅を越えないポイントまで
増大する段階を備えた信号機構は、セルサイトのような
、第2の通信ユニットに送信される、デジタル可聴範囲
外管理信号のような、低減された電力かつ増大された周
波数偏移の信号を生成する。
低減された電力、増大された偏移の信号は第2の通信ユ
ニットによって検出可能な所定の信号対ノイズレベルを
維持する。第2の通信ユニットにおける迅速な管理制御
は、低減された電力、増大された偏移の信号のような、
連続的な管理信号を検出し、該管理信号の最も最近受信
された部分を少なくとも期待される信号と連続的に比較
し、管理信号の先に受信された部分をクオリファイア(
qυ*l1lier)信号と比較し、もし最も最近受信
された部分および先に受信された部分が前記期待される
信号およびクオリファイア信号に実質的に同じであれば
、オーディオのアンミュートのような、第1のコースの
アクションをとり、管理信号の後続の部分を期待される
信号と比較し続け、かつもし後続の部分が期待される信
号と実質的に異なっておれば、オーディオのミュートの
ような、第2のコースのアクションを行なうことにより
、好適に実現される。
迅速な管理制御はさらに、第2の期待される信号を管理
信号と比較する段階、およびもし該管理信号が前記第2
の期待される信号と実質的に同じであればミューティン
グを行なう段階を具備する。
第1の通信ユニットはまた、オーディオ信号の開始のよ
うな、後続の第2のイベントの後、変調信号の周波数偏
移を低減し、かつキャリア信号の電力を所定のレベルに
再び増大し音声および管理信号の双方の送信に供する。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の実施例につき説明する。
狭帯域周波数分割多重アクセス(F DMA)システム
においては、音声(オーディオ)信号および管理信号の
複合変調信号が所定の帯域幅を越えないように変調され
る。第1A図に示された好ましい実施例は、音声信号の
ような、情報信号および加入者ユニットからセルサイト
に通信するための連続的なデジタル、可聴範囲外の(s
obendiblc)、管理信号(s++peryis
or7 signzl)により構成される複合変調信号
(100)を使用する。
示された管理信号は加入者が断続的な送信モード(何ら
の音声も送信されていない)にあるか否かに応じて加入
者ユニットからセルに送信されるミュートまたはアンミ
ュート信号である。しかしながら、当業者に理解できる
ように、本発明は特定のシステムに適切であれば任意の
信号に容易に適用できる。
加入者ユニットは最初のイベントが生じたか否か、例え
ば、音声がセルサイト(cell 5ite)に送信す
るために得られるか否か(105)を判定する。音声が
入手可能であれば、デジタル可聴範囲外、管理アンミュ
ート信号(DSAT)に加え音声信号が複合変調信号と
してセルサイトに送信される(110)。該アンミュー
ト信号はセルサイトにその音声チャネルに対するそのオ
ーディオ受信機をアンミュートすることを通知する。し
かしながら、もし後続の第2のイベントが発生すれば、
例えば、音声が実質的に入手不能であれば、加入者ユニ
ットは断続的送信モード(D T X)に入るであろう
(118)。
このモードにおいては、DSTがセルサイトにおけるオ
ーディオ受信機をミュートし始めるためにセルサイトに
送信される(115)。加入者ユニットは次にオーディ
オをミュートしく119)および可聴範囲外管理信号の
周波数偏移の増大のために帯域幅を提供するため音声信
号を実質的に除去する。これは加入者が会話を始めた場
合に後続の過剰偏移を防止するのに役立つ。システムは
また必要な帯域幅を提供するのに必要な音声信号のその
部分のみを除去する。その後、加入者ユニットはキャリ
ア信号の送信電力を所定のレベルまで低減しく120)
かつ管理可聴範囲外信号の周波数偏移を所定の信号対雑
音比を維持しながらチャネルの利用可能な帯域幅を越え
ないレベルまで増大する(125)。従って、加入者の
送信電力の減少はセルサイトに事実上明らかとなる。結
果として低減された電力、増大された偏移信号(DST
=デジタルシステムにおけるDSATの論理的反転)と
なる。DSTはセルサイトに送信され続ける(130)
。電力の減少および偏移の増大はセルサイトにおける受
信信号の劣化を防止するのに十分急速に行なわれるべき
である。
その結果、通信リンクの連続性が加入者ユニットにおけ
る電力を節約しながら断続的な送信の間における管理信
号を介して維持される。オーディオが再開した時、加入
者ユニットはもはやDTXを要求せず(107)かつオ
ーディオ信号のための帯域幅を与えるための管理信号の
周波数偏移を低減するために進み(117) 、かつキ
ャリアの電力をその公称送信電力レベルまたは何らかの
他の所定の電力レベルに戻すよう増大させる(122)
。いったん電力が効果的に増大されると、デジタルアン
ミュート管理信号(DSAT)およびオーディオ信号(
双方は複合信号を形成する)がセルサイトにおける迅速
なアンミュート制御を達成するためにセルサイトに送信
される(110)。
これに加え、DSATのみが最初にセルサイトにその受
信機をアンミュートするために十分な時間を提供するた
め両方の信号(オーディオおよびDSAT)に代えて送
信される。
第1B図は、セルサイトにおける処理を示す。
連続的な管理信号により、セルサイトは音声チャネルに
おける入りデータを連続的に(ビットごとに連続的に)
監視し加入者ユニットがDTXにあるか(DSTを送信
しているか)あるいはその通常の送信モード(DSAT
を送信している)かを判定する。従って、このシステム
は望ましくないノイズが聴取者に送信されることを防止
しかつまた有効なオーディオがゆっくりアンミュートさ
れる受信機により失われることを防止するためにセルサ
イトの受信機の急速なミュートおよび急速なアンミュー
トの双方を提供することができる。
迅速なミューティングは、所定数のビットのような、連
続的な管理信号の少なくとも一部を、期待される管理ミ
ュート信号(D S T)の格納された複製のような、
第2の期待される信号と連続的に比較することにより提
供され(140)、かつ管理信号が実質的に管理ミュー
ト信号の複製と同じであればオーディオをミュートする
(145)。
ミュート条件が検出され働きかけられた後、迅速なアン
ミュートが付加的な入りビットを連続的にモニタしく1
50)かつ後にクオリファイア信号と比較されるべき先
に受信されたビットの一部を記憶しながら管理信号の最
も最近受信された部分(これはDSATに変わっている
かもしれない)を期待される管理アンミュート信号(D
 S A T)と比較することにより提供される。
いったんセルサイトがそれが所定数の有効な連続するD
SATビットを受信したことを判定すると(155)、
それはこれらのビットが有効な数の先に受信したDST
のビットにより先行されたことを確認する(マeril
ieg)。これは期待されるDSTの複製である、クオ
リファイアを記憶された、先に受信されたビットと比較
することにより達成される。もしそれらが実質的に同じ
でなければ、DSATのより大きなブロック(またはワ
ード)が探される(160)。もし連続するビット(1
55)が実質的に無効であると考えられれば(それらは
依然としてDSTであろう)、セルサイトはDSATの
より大きなブロックのビットを監視し続ける(160)
。もし有効なブロックが検出されなければ、セルサイト
は入りデータを監視し続ける(150)。しかしながら
、もし有効なブロックが検出されれば、アンミュート条
件が付勢される(162)。
しかしながら、もし最も最近に受信された部分および先
に受信された部分が実質的に管理アンミュート信号およ
びクオリファイア信号の複製と同じであれば、言換えれ
ば、最も最近受信されたビットがDSATであると判定
され、かつ先に受信されたビットがDSTであると判定
されれば、セルサイトは有効なアンミュート信号が受信
されたものと結論しかつその受信機をアンミュートする
ことにより第1のコースのアクションを行なう(170
)。しかしながら、オーディオ受信機の迅速なミュート
を提供するためにセルサイトは後続の入り管理信号ビッ
トを比較し続ける。
従って、セルサイトは次の後続のビットを受信しく17
5)かつそれ−をDSATの複製と比較しく180)か
つその有効性を判定する。これは技術上一般に知られて
いるビットエラー検出技術を用いて行なわれる。もしエ
ラーの限界を越えておれば、セルサイトは受信オーディ
オをミュートする(145)。これはDSATが検出さ
れたことが判定されるまで後続の受信ビットのいずれか
の部分に対して続けられる(185)。もしDSATが
検出されれば、入りデータが連続的に監視される(13
5)。
当業者に理解できるように、システムにおける上述のス
テップが行なわれる順序は特定の用途に適するように変
更できる。例えば、アンミュートしている加入者ユニッ
トは検出される急速なフェーディング状態を防止するた
めに周波数偏移を低減する前にキャリア信号の電力を増
大できる。好ましい実施例は本発明をセルラ無線電話シ
ステムに導入しているが、開示された発明は制限された
帯域幅のシステムにおいて変調信号(これは複合信号で
ある必要はない)を用いる任意の通信システムに容易に
適用することができる。
第2図は、加入者ユニットの送信ブロックを示す。該加
入者ユニットは機能的には、DYNAT、  A、 C
,セルラ携帯電話と題する、モトローラ・インコーホレ
ーテッドのインストラクション・マニュアル第68P8
1046E60−Bに記載されたような携帯型セルラ無
線電話、あるいは任意の他の適切な通信ユニットと同じ
でよい。該送信ブロックは可変偏移ブロック(200)
、オ−ディオ入カブロック(205)、加算ブロック(
210) 、変調ブロック(215) 、および可変電
力ブロック(220)を具備する。
通常の送信状態の間、オーディオミュートスイッチ(2
25)は閉じられており、かつオーディオは増幅段を具
備するオーディオ入カブロック(205)に結合される
。管理信号(変調信号)は可変利得段を備えた可変偏移
ブロック(200)に結合される。2つの信号は加算さ
れ(210)かつ可変電力ブロック(220)により制
御される公称電力レベルを有するキャリアにより変調さ
れる(215)。ミューティング状態の間、オーディオ
ミュートスイッチ(225)はオープンとされオーディ
オが管理信号と加算されることが防止される。偏移ブロ
ック(200)にける可変利得増幅器は周波数偏移を介
して信号の帯域幅を増大する。この信号は変調のための
変調入力となり(215) 、そのキャリア電力は可変
電力段(220)において可変電力増幅器により低減さ
れる。
この信号は低減された電力、増大された偏移の出力信号
として送信される。
従って、変調信号の帯域幅を増大するための手段は可変
利得増幅器を具備しかつ作動的にキャリア信号を変調す
るための手段に結合されている。
キャリア信号の電力を軽減するための手段は可変電力増
幅器を具備しかつまた変調のための手段に作動的に結合
されている。変調のための手段、帯域幅を増大するため
の手段、およびキャリア信号の電力を低減するための手
段はすべて当業者に理解されている装置である。
第3図は、連続的に受信される管理信号にもとづき迅速
な制御を提供するセルサイトにおける受信ブロックを示
す。該受信ブロックは、復調器ブロック(300)、処
理段(305)、およびオーディオミュートスイッチ(
310)を具備する。
復調器(300)は技術上理解されるように複合信号を
ろ波しかつデジタルおよびオーディオ信号に処理するた
めの適切な構成要素を具備するものと理解される。さら
に、それは連続的に管理信号を検出しかつ各ビットの状
態を判定する。処理段(305)は管理信号の最も最近
受信された部分を期待される信号と連続的に比較し、か
つ最初の予備的コースのアクションを決定するためのデ
ジタル信号プロセッサを具備し、前記最初の予備的コー
スのアクションはもし最も最近受信された部分が実質的
に期待される信号と同じであればオーディオミュートス
イッチ(310)をデアクティベートすることである。
さらに、それはさらに管理信号の後続の部分を期待され
る信号と連続的に比較するための手段、およびもし該後
続の部分が期待される信号と実質的に異なっておれば、
ミュートスイッチ(310)をアクティベートすること
である、第2のコースのアクションを行なうための手段
を具備する。この形式の処理段はまた技術上理解されて
いる。
【図面の簡単な説明】
第1A図は、本発明に関わるセルラ加入者ユニットに適
用されるミューティング/アンミューティング信号方法
を一般的に示すフローチャートである。 第1B図は、本発明に関わるセルサイトに適用されるミ
ューティング/アンミューティング方法を一般的に示す
フローチャートである。 第2図は、セルラ無線電話における送信機セクションに
適用される本発明を示す一般的なブロック図である。 第3図は、セルラ基地局における受信機セクションに適
用される本発明を示す一般的なブロック図である。 200:可変偏移ブロック、 205:オーディオ入カブロック、 210:加算ブロック、 215:変調器、220:可
変電力ブロック、 225:オーディオミュートスイッチ、300:復調器
、 305:処理段、 310:オーディオミュートスイッチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、通信リンクの連続性に供する信号機構であって、該
    機構は (a)キャリア信号の電力を低減する段階、そして (b)変調信号の帯域幅を所定の帯域幅を越えない点ま
    で増大し低減された電力、増大された偏移の信号を生成
    する段階、 を具備することを特徴とする通信リンクの連続性に供す
    る信号機構。 2、(a)前記キャリア信号を変調するための変調手段
    、 (b)前記変調手段に作動的に結合され、前記変調信号
    の帯域幅を前記所定の帯域幅を越えない点まで増大する
    ための帯域幅制御手段、そして(c)前記変調手段に作
    動的に結合され、キャリア信号の電力を低減して低減さ
    れた電力、増大された偏移の出力信号を発生するための
    電力制御手段、 を具備することを特徴とする請求項1に記載の信号機構
    を用いた通信装置。 3、前記帯域幅を増大する段階は周波数偏移を増大する
    段階を備えたことを特徴とする請求項1または2に記載
    の信号機構。 4、前記変調信号は情報信号および管理信号を有する複
    合信号を備えたことを特徴とする請求項1または2に記
    載の信号機構。 5、前記情報信号の少なくとも一部は前記管理信号の増
    大された偏移のための帯域幅を提供するために実質的に
    除去されることを特徴とする請求項4に記載の信号機構
    。 6、前記低減された電力、増大された偏移の信号が通信
    リンクの連続性を維持する目的で受信側通信ユニットに
    対し所定の信号対雑音レベルを提供するよう調整された
    増大された偏移の可聴範囲外の管理信号を備えたことを
    特徴とする請求項1または2に記載の信号機構。 7、前記変調信号はミューティング動作を制御しかつセ
    ルラ方式通信システムにおける遠隔のセルラ無線電話お
    よびセルラ基地局との間の断続的音声送信モードの間に
    おける通信リンクの連続性を提供するための可聴範囲外
    のデジタル管理信号を備えたことを特徴とする請求項1
    または2に記載の信号機構。 8、さらに、通信リンクの連続性を維持するのに供する
    管理制御を備え、該管理制御は、 (a)連続的な管理信号を検出する段階、 (b)前記管理信号の最も最近に受信した部分を少なく
    とも期待される信号と連続的に比較する段階、 (c)前記管理信号の先に受信された部分をクオリファ
    イア信号と比較する段階、 (d)もし前記最も最近に受信された部分が前記期待さ
    れる信号と実質的に同じでありかつ前記先に受信された
    部分が実質的に前記クオリファイア信号と同じであれば
    最初のコースのアクションを行なう段階、 (e)前記管理信号の後続の部分を前記期待される信号
    と連続的に比較する段階、そして (f)もし前記後続の部分が実質的に前記期待される信
    号と異なっておれば後続のコースのアクションを行なう
    段階、 を具備することを特徴とする請求項1に記載の信号機構
    。 9、(a)前記管理信号を実質的に連続的に検出するた
    めの検出手段、 (b)前記検出手段に作動的に結合され、前記管理信号
    の最も最近に受信された部分を前記期待される信号と比
    較しかつ前記管理信号の後続の部分を前記期待される信
    号と比較するための比較手段、そして (c)前記比較手段に作動的に結合され、もし前記最も
    最近に受信された部分が前記期待される信号と実質的に
    同じであれば最初のコースのアクションを行ない、かつ
    もし前記後続部分が実質的に前記期待される信号と異な
    っておれば、後続のコースのアクションを行なうための
    判定手段、を具備することを特徴とする請求項8に記載
    の管理制御を有する信号機構を用いた通信装置。 10、前記連続的な管理信号を検出する段階は管理信号
    の少なくとも一部を管理ミュート信号と比較する段階お
    よびもし該管理信号が実質的に前記管理ミュート信号と
    同じであればその後の受信オーディオ信号をミュートす
    る段階を具備することを特徴とする請求項8に記載の信
    号機構。 11、(a)前記期待される信号は管理アンミューティ
    ング信号を備え、 (b)前記クオリファイア信号は管理ミューティング信
    号を備え、 (c)前記管理信号は管理ミューティング信号の論理的
    反転を備え、 (d)前記第1のコースのアクションはその後の受信信
    号のためのオーディオをアンミュートする段階を備え、
    かつ (e)前記第2のコースのアクションはその後の受信さ
    れた信号のためにオーディオをミューティングする段階
    を備えた、 ことを特徴とする請求項8または9に記載の信号機構。 12、先に受信された部分を比較する段階はさらに該先
    に受信された部分が所定のビットエラー限界にもとづき
    有効であるか否かを判定する段階を具備することを特徴
    とする請求項8または9に記載の信号機構。
JP2328746A 1989-11-29 1990-11-28 通信リンクの連続性に供する信号機構およびこれを用いた通信装置 Expired - Fee Related JPH0779307B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US442956 1982-11-19
US07/442,956 US5146610A (en) 1989-11-29 1989-11-29 Discontinuous transmission muting/unmuting system with link continuity

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03182127A true JPH03182127A (ja) 1991-08-08
JPH0779307B2 JPH0779307B2 (ja) 1995-08-23

Family

ID=23758865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2328746A Expired - Fee Related JPH0779307B2 (ja) 1989-11-29 1990-11-28 通信リンクの連続性に供する信号機構およびこれを用いた通信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5146610A (ja)
JP (1) JPH0779307B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4773009B2 (ja) * 1999-06-23 2011-09-14 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおいて潜在的にゲートされた信号を管理するための方法および装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5187811A (en) * 1989-11-29 1993-02-16 Motorola, Inc. Error detection
WO1995022816A1 (en) * 1992-06-29 1995-08-24 Corporate Computer Systems, Inc. Method and apparatus for adaptive power adjustment of mixed modulation radio transmission
US5301363A (en) * 1992-06-29 1994-04-05 Corporate Computer Systems, Inc. Method and apparatus for adaptive power adjustment of mixed modulation radio transmission
US5515375A (en) * 1993-07-30 1996-05-07 Motorola, Inc. Method and apparatus for multiplexing fixed length message data and variably coded speech
US5778026A (en) * 1995-04-21 1998-07-07 Ericsson Inc. Reducing electrical power consumption in a radio transceiver by de-energizing selected components when speech is not present
FR2737948B1 (fr) * 1995-08-16 1997-10-17 Alcatel Mobile Comm France Dispositif de commande de volume sonore pour recepteur de signaux de parole codes par blocs
US5970399A (en) * 1995-11-22 1999-10-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Radio channel squelching systems
FI961568A (fi) * 1996-04-10 1997-10-11 Nokia Telecommunications Oy Epäjatkuva lähetys analogisessa matkaviestinjärjestelmässä
US5784411A (en) * 1996-05-22 1998-07-21 Motorola, Inc. Method and system for processing signals for use in a wireless communication system
FI102580B (fi) * 1996-06-17 1998-12-31 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä matkaviestimen aiheuttamien häiriöiden eliminoimiseksi
US5954834A (en) * 1996-10-09 1999-09-21 Ericsson Inc. Systems and methods for communicating desired audio information over a communications medium
JP2965007B2 (ja) * 1997-08-11 1999-10-18 日本電気株式会社 携帯電話システム
US6643272B1 (en) * 1998-04-25 2003-11-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Power level arbitration between base station and mobile station in mobile communication system
KR100303795B1 (ko) * 1998-08-07 2001-09-24 윤종용 송신신호 이득 제어방법
US6804530B2 (en) * 2000-12-29 2004-10-12 Nortel Networks Limited Method and apparatus for detection of forward and reverse DTX mode of operation detection in CDMA systems
US9167522B2 (en) * 2013-03-21 2015-10-20 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Fast detection of discontinuous transmission

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3801956A (en) * 1971-04-19 1974-04-02 Motorola Inc Digital sequence detector using multiple samples during each digit time period
US3760355A (en) * 1972-03-08 1973-09-18 Motorola Inc Digital pattern detector
US3855576A (en) * 1973-05-29 1974-12-17 Motorola Inc Asynchronous internally clocked sequential digital word detector
US4135158A (en) * 1975-06-02 1979-01-16 Motorola, Inc. Universal automotive electronic radio
US4625319A (en) * 1984-09-10 1986-11-25 Krawitz Marc S Narrow band, SSB, FM transmitter
US4901307A (en) * 1986-10-17 1990-02-13 Qualcomm, Inc. Spread spectrum multiple access communication system using satellite or terrestrial repeaters
US4984290A (en) * 1988-08-04 1991-01-08 Motorola, Inc. Method of controlling communications in a cellular radiotelephone system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4773009B2 (ja) * 1999-06-23 2011-09-14 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおいて潜在的にゲートされた信号を管理するための方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0779307B2 (ja) 1995-08-23
US5146610A (en) 1992-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03182127A (ja) 通信リンクの連続性に供する信号機構およびこれを用いた通信装置
EP0645756B1 (en) System for adaptively reducing noise in speech signals
US5737687A (en) Self-attenuating RF transceiver system using antenna and modem interfaces and cable link
JPH1098344A (ja) 音声増幅装置及び通信端末装置並びに音声増幅方法
JPH04505995A (ja) ハウリングの防止、検出、消去および判定を備えたセルラ電話のためのスピーカホン
US7203471B2 (en) System and method for selectively utilizing an attenuation device in a two-way radio receiver based on squelch detect and radio signal strength indication (RSSI)
US6317613B1 (en) Audio in a mobile receiver
US6226502B1 (en) Apparatus and method for controlling a base station transmitted forward power in a mobile communications system
JP3022807B2 (ja) 携帯電話装置
JPH0730483A (ja) 無線電話装置
JP3109311B2 (ja) 無線送受信装置及び移動通信システム
US7313377B2 (en) System, method, and circuit for dynamic range enhancement in a communication system
JPH0634488B2 (ja) 無線電話装置
KR100225358B1 (ko) 수신음량 자동조정기능을 갖춘 이동단말기
KR20000066018A (ko) 출력레벨이 자동 조절되는 cdma 휴대전화기의 송신장치 및 그 제어방법
US6408166B1 (en) Method for controlling gain of transmission signal
JPH0537409A (ja) 移動通信装置
JPH07297901A (ja) 無線電話装置
KR100273648B1 (ko) 셀룰러 시스템에서 이동 전화기의 호절단율 저하방법
JP3306177B2 (ja) ディジタル周波数変調方式コードレス電話装置
JPS60109934A (ja) ダイバ−シチ受信機
JP3447484B2 (ja) 通信用携帯端末及びそのノイズ低減方式
KR20000060719A (ko) 이동통신시스템에서의 이동국송신전력제어회로 및 그 제어방법
KR100615819B1 (ko) 이동통신단말기 및 이를 이용한 이동통신단말기의 스피커출력용량 조절방법
JPH11340907A (ja) 送信電力制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees