JPH0318194Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0318194Y2
JPH0318194Y2 JP1982054229U JP5422982U JPH0318194Y2 JP H0318194 Y2 JPH0318194 Y2 JP H0318194Y2 JP 1982054229 U JP1982054229 U JP 1982054229U JP 5422982 U JP5422982 U JP 5422982U JP H0318194 Y2 JPH0318194 Y2 JP H0318194Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
printing paper
printing
paper
detection means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982054229U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58155239U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5422982U priority Critical patent/JPS58155239U/ja
Publication of JPS58155239U publication Critical patent/JPS58155239U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0318194Y2 publication Critical patent/JPH0318194Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 この考案はプリンタ等の印字装置に組込まれる
印字用紙送り装置に関するものである。
従来技術 従来、例えば円筒状のプラテンと、そのプラテ
ンの周面に圧接される圧接ローラとよりなる印字
用紙送り装置において印字用紙を印字開始位置に
セツトするための構成として次のようなものが採
用されていた。つまり、この装置において印字用
紙を印字開始位置にセツトするには、まず圧接ロ
ーラをプラテンの周面から離間させるとともに、
用紙ストツパを印字用紙の給送範囲内に位置させ
て、給送される印字用紙をそのストツパに当てる
ことにより印字用紙をその前端がプラテン上の印
字行に対して平行になるように整列させる。そし
て、その後ストツパを前記給送範囲から離間させ
るとともに、圧接ローラをプラテンとの圧接位置
に復帰させた後プラテンを回転させることによつ
て印字用紙を印字部に向かつて給送させていた。
このように、この従来の印字用紙送り装置にお
いては、用紙送りに不要なストツパを設けたり、
そのストツパや圧接ローラを用紙給送範囲内と範
囲外との間において移動させる機構を設けたりす
る必要があり、構成が複雑になる欠陥があつた。
また、従来の印字用紙送り装置は、印字用紙の
先端を検出するセンサを印字ヘツドよりも下流側
に配置しているため、移送される印字用紙の先端
から印字開始位置までが、印字ヘツドからその配
置されたセンサ位置までの間隔よりも長くするこ
とになり、印字用紙の上部に不必要な余白を設け
る必要があつた。
考案の目的 この考案の目的は前記の欠陥を解消して構成を
簡素化し得るとともに、印字用紙の印字開始位置
等の所定の位置へのセツトをワンタツチで行い得
るようにした印字用紙送り装置を提供することに
ある。
実施例 以下、この考案をプリンタに具体化した一実施
例を図面に基づいて説明する。第1図および第2
図に示すようにプリンタのフレーム1には用紙送
りローラとしてのプラテン2が正逆回転可能に支
持されている。またフレーム1には可逆モータ3
が取付けられ、その正逆回転がギヤ機構4を介し
て前記プラテン2に伝達される。
前記プラテン2と平行に延在するガイド軸5に
はキヤリツジ6が支持されており、そのキヤリツ
ジ6はモータ7の正逆回転によりワイヤ8を介し
て左右動される。キヤリツジ6上には印字ヘツド
9が固定され、この印字ヘツド9によりプラテン
2上の印字用紙Pに対して印字が行われる。
第2図に示すように、プラテン2の周囲には第
1、第2のガイド板10,11が配置固定されて
おり、第1のガイド板10はプラテン2の後部上
方からの印字用紙Pをそのプラテン2の下部周面
に沿つてプラテン2と印字ヘツド9との間の印字
部方向へガイドし、また第2のガイド板11はプ
ラテン2の下部後方からの印字用紙Pを印字部方
向へ案内する。
圧接ローラ12,13はそれぞれ図示しないス
プリングのばね力によりプラテン2の後部周面お
よび下部周面に圧接するように付勢され、それら
の圧接ローラ12,13は前記プラテン2と協働
して印字用紙Pを前記印字部に向かつて移送す
る。これらの圧接ローラ12,13はフリーに回
転するものである。
下方の圧接ローラ13と印字ヘツド9との間に
は用紙位置検出手段としてのセンサー14が配置
され、後方から移送されてくる印字用紙Pの前端
を検出するようになつている。
プラテン2の前部下方において、フレーム1に
は軸15により左右一対の手動操作部材としての
操作レバー16が回動操作可能に支持され、それ
らの上端寄り部分間に架設された軸17上にはプ
ラテン2の上部前面と対向する押さえローラ18
が回転可能に取付けられている。スプリング19
は押えローラ18をプラテン2の周面に圧接する
ように付勢するためのものである。操作レバー1
6の下方に配置された操作部材位置検出手段とし
てのセンサー20は、前記押さえローラ18がプ
ラテン2の周面から離間するように操作レバー1
6が回動操作されたときにそれを検出する。
第3図はこの実施例の印字用紙送り装置の制御
装置を示すものであつて、センサー14,20か
らの検出信号が入力され、可逆モータ3の正逆回
転を制御する制御回路21は中央制御部22とモ
ータ制御部23とにより構成されている。なお、
第3図において用紙送り機構は前記プラテン2お
よび第1、第2の圧接ローラ12,13を示す。
次に、以上のように構成された印字用紙送り装
置の作用を説明する。さて、印字部に印字用紙P
を挿入するには、まず、操作レバー16を第2図
に2点鎖線で示す位置に回動操作して押さえロー
ラ18をプラテン2から離間させるとともに、新
しい印字用紙Pを第1のガイド板10に沿わせて
上方より挿入し、その前端をプラテン2と第1の
圧接ローラ12との間にセツトする。
操作レバー16が前記のように回動されると、
センサー20がそれを検出して制御回路21に検
出信号が入力される。そして、これに基づく中央
制御部22およびモータ制御部23の作用により
可逆モータ3が所定時間(2秒〜3秒程度)逆転
する。このためプラテン2が逆方向(第2図の時
計方向)に回転し、第1の圧接ローラ12との協
働により印字用紙Pに対して上方への力が付与さ
れる。この上方への力は印字用紙Pが振動する力
となつて表われてその印字用紙Pはその前端がプ
ラテン2上の印字行と平行になるように整列され
る。
可逆モータ3の逆転が終了すると、その可逆モ
ータ3はただちに正転に移行し、プラテン2が正
転(第2図の反時計方向)されて、圧接ローラ1
2,13との協働により印字用紙Pが印字行に対
して正しい位置関係を保つた状態で印字部側に給
送される。そして、印字用紙Pの前端がセンサー
14の位置にさしかかると、そのセンサー14か
ら制御回路21に対して検出信号が出力される。
これに基づき制御回路21の中央制御部22が可
逆モータ3の回転数のカウントを開始し、印字用
紙Pの前端が押えローラ18の位置を若干通り過
ぎるまで可逆モータ3が回転されると、カウント
がアツプしてその可逆モータ3の回転が停止され
る。この段階で操作レバー16に対する操作を解
除すればスプリング19の付勢力によりその操作
レバー16が第2図の実線位置に復帰して、印字
用紙Pの前端がプラテン2と押えローラ18との
間に挟持される。従つて、印字用紙Pはその前端
が印字行と平行をなした状態で印字開始可能な位
置にセツトされる。
その後、印字が開始されると、1印字行の印字
が終了するごとに可逆モータ3が所定量ずつ正転
して行送りが行われる。
以上のように、この実施例の印字用紙送り装置
においては、操作レバー16を回動操作するのみ
で印字用紙Pが整列されて印字開始位置にセツト
され、印字用紙Pを当てるためのストツパや、圧
接ローラ12,13をプラテン2の周面から離間
させるための機構は不要である。
なお、この考案は前記実施例に限定されるもの
ではなく次のような態様で具体化してもこの考案
の趣旨を逸脱するものではない。
(イ) この考案を前記実施例のプリンタ以外に、別
のタイプのプリンタやタイプライタにおいて具
体化すること。
(ロ) 電磁ソレノイドにより操作レバー16が回動
されるようにすること。この場合電磁ソレノイ
ドを作動させるキーが手動操作部材を構成す
る。
(ハ) 用紙送りローラとして専用の送りローラを有
する印字用紙送り装置にこの考案を具体化する
こと。
考案の効果 この考案は、手動操作部材が操作されたことを
検出してその旨を示す信号を出力する操作部材検
出手段と、圧接ローラと印字ヘツドとの間に配置
され、印字ヘツドの先端を検出してその旨を示す
信号を出力する用紙位置検出手段と、操作部材検
出手段による信号に基づいてモータを逆転させた
後に正回転させると共に、正回転中にあるモータ
を用紙位置検出手段による信号の入力から所定量
だけ正回転させた後に停止する制御回路を設けた
ため、手動操作部材を操作するという簡単な操作
を行うだけで、押さえローラを開き、印字用紙を
印字行に対して平行にかつ所定位置まで正確に移
送することができる。
また、特に印字用紙の先端を検出してその旨を
示す用紙位置検出手段を圧接ローラと印字ヘツド
との間に配置したため、印字用紙を所定位置へ正
確にセツトでき、かつ印字用紙先端の余白を少な
くした印字をすることができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案を具体化した一実施例を示すも
のであつて、第1図はプリンタの平面図、第2図
は要部を示す断面図、第3図はブロツク回路図で
ある。 プラテン……2、可逆モータ……3、第1、第
2の圧接ローラ……12,13、操作レバー……
16、制御回路……21、印字用紙……P。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 可逆モータ3と、 そのモータ3の正逆回転に基づいて正逆回転さ
    れるプラテン2と、 そのプラテン2と対向配置されている印字ヘツ
    ド9と、 前記プラテン2に圧接するように付勢され、プ
    ラテン2と協動して印字用紙Pを移送する圧接ロ
    ーラ12,13と、 新たに挿入された印字用紙Pを所定位置まで送
    給する際に操作される手動操作部材16と、 前記印字ヘツド9よりも印字用紙Pの移送方向
    下流側において前記プラテン2に圧接し、前記手
    動操作部材16の操作によりプラテン2から離間
    する押さえローラ18と、 前記手動操作部材16が操作されたことを検出
    してその旨の信号を出力する操作部材位置検出手
    段20と、 前記圧接ローラ12,13と前記印字ヘツド9
    との間に配置され、印字用紙Pの先端を検出して
    その旨の信号を出力する用紙位置検出手段14
    と、 前記操作部材位置検出手段20の出力する信号
    に基づいて前記モータ3を逆回転させた後に正回
    転させると共に、正回転中にあるモータ3を前記
    用紙位置検出手段14の出力する信号の入力から
    所定量だけ正回転させた後に停止させる制御回路
    21と、 より構成された印字用紙紙送り装置。
JP5422982U 1982-04-14 1982-04-14 印字用紙送り装置 Granted JPS58155239U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5422982U JPS58155239U (ja) 1982-04-14 1982-04-14 印字用紙送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5422982U JPS58155239U (ja) 1982-04-14 1982-04-14 印字用紙送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58155239U JPS58155239U (ja) 1983-10-17
JPH0318194Y2 true JPH0318194Y2 (ja) 1991-04-17

Family

ID=30064859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5422982U Granted JPS58155239U (ja) 1982-04-14 1982-04-14 印字用紙送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58155239U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55146778A (en) * 1979-05-04 1980-11-15 Usac Electronics Ind Co Ltd Correcting method for inclination of paper in paper-feeding device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6119022Y2 (ja) * 1980-03-13 1986-06-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55146778A (en) * 1979-05-04 1980-11-15 Usac Electronics Ind Co Ltd Correcting method for inclination of paper in paper-feeding device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58155239U (ja) 1983-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62111772A (ja) プリンタにおける単票のセツト方法
JP2854933B2 (ja) プリンタの用紙ガイド機構
JPH02553A (ja) 熱転写カラープリンタ
JPH0318194Y2 (ja)
JP3332267B2 (ja) 孔版印刷装置
JPH072210Y2 (ja) プリンタの紙送り装置
JP3525028B2 (ja) 紙送り装置
JPH02303872A (ja) 自動用紙厚検知機構
JPS6313019Y2 (ja)
JP3012073B2 (ja) 記録装置
JPH07115523B2 (ja) プリンタ
JPH0318195Y2 (ja)
JPS6325166Y2 (ja)
JP3542698B2 (ja) 紙送り装置
JP3178090B2 (ja) 印刷装置及びその記録紙制御方法
JPH0524533Y2 (ja)
JP2943304B2 (ja) プリンタ
JPH07135550A (ja) 入出力装置
JP2898656B2 (ja) プリンタの制御方法
JP2549803Y2 (ja) 印字機構付き媒体送り装置
JPS5839905Y2 (ja) フロントインサ−タノオクリキコウ
JPH0692187B2 (ja) 押圧力調整機能を備えたスタンパ−
JPH082675B2 (ja) 印字装置
JPH0542354B2 (ja)
JPH05155098A (ja) プリンタ