JPH03179821A - 双方向中継増幅器 - Google Patents

双方向中継増幅器

Info

Publication number
JPH03179821A
JPH03179821A JP31919489A JP31919489A JPH03179821A JP H03179821 A JPH03179821 A JP H03179821A JP 31919489 A JP31919489 A JP 31919489A JP 31919489 A JP31919489 A JP 31919489A JP H03179821 A JPH03179821 A JP H03179821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
directional filter
amplifier
output
directional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31919489A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamio Ono
大野 民夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP31919489A priority Critical patent/JPH03179821A/ja
Publication of JPH03179821A publication Critical patent/JPH03179821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、CATVの双方向中継増幅器に関する。
〔従来の技術〕
従来の双方向中継増幅器の構成は第2図、第3図の構成
図に示すようになっていた。まず、第2図は入出力端子
11.12からそれぞれ入力される高域周波数帯の下り
信号、低域周波数帯の上り信号を方向性ろ波器13.1
4を通じて高域増幅器18.低域増幅器19でそれぞれ
増幅し、方向性ろ波器14.13を通じて入出力端子1
2.11から出力するものである。
第3図は、入出力端子11から入力される高域周波数帯
の下り信号をハイブリッドトランス20で分配し、方向
性ろ波器16を通じて増幅器17で増幅し、方向性ろ波
器15.ハイブリッドトランス21を通じて入出力端子
12から出力する。
一方、低域周波数帯の上り信号は、入出力端子12から
入力されハイブリッドトランス21. 方向性ろ波器1
6を通じて増幅器17で増幅し、方向性ろ波器15.ハ
イブリッドトランス20を通じて入出力端子11から出
力する。
第4図は、高域周波数帯の下り信号、低域周波数帯の上
り信号の周波数帯域配列の一例を示す図である。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の双方向中継増幅器は、第2図の構成では
、下り、上りそれぞれ別々の増幅器を使うために回路規
模が大きくなりコスト高になるという欠点がある。また
、第3図の構成では、入力をハイブリッドトランスで分
配しているため約3、5 d Bの分配損失が生じ、そ
の分だけ雑音指数が劣化するという欠点がある。さらに
出力も、ハイブリッドトランスを使っているため、出力
レベルが分配損失の分だけ低下するという欠点もある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の双方向中継増幅器は、外部の上り方向中継増幅
器において、前記上り方向伝送回線に接続され高域周波
数帯の下り信号と低域周波数帯の上り信号とに分離する
第1の方向性ろ波器と、前記下り方向伝送回線に接続さ
れ前記下り信号と前記上り信号とに分離する第2の方向
性ろ波器と、前記第1の方向性ろ波器の出力の下り信号
と前記第2の方向性ろ波器の出力の上り信号とをそれぞ
れ入力し混合信号を出力する第3の方向性ろ波器と、前
記混合信号を増幅する増幅器と、前記増幅器の出力信号
を前記下り信号と前記上り信号とに分離し、それぞれ前
記第2の方向性ろ波器ならびに第1の方向性ろ波器に供
給する第4の方向性ろ波器とを有する。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成図である。第1図にお
いて、1.2は入出力端子で入出力端子lは上り方向回
線に、入出力端子2は下り方向回線に接続されている。
3〜6は方向性ろ波器、7は増幅器である。高域周波数
帯の下り信号は、入出力端子1から入力され、方向性ろ
波器3でろ波分離され、さらに方向性ろ波器6でろ波分
離されて増幅器7に入力される。増幅器7で増幅された
信号は、方向性ろ波器5でろ波分離され、さらに方向性
ろ波器4でろ波されて入出力端子2から出力される。一
方、低域周波数帯の上り信号は、前述の下り信号の伝送
手順と方向が異なるのみで同様に、入出力端子2.方向
性ろ波器4.方向性ろ波器6.増幅器7.方向性ろ波器
5.方向性ろ波器3と伝送されて、入出力端子1から出
力される。
このように双方向中継増幅器が1つの増幅器で損失なし
に実現できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、下り信号、上り信号を分
離する方向性ろ波器を4台と、増幅器1台で双方向中継
増幅器を構成することにより、従来例のような入出カバ
イブリッドの損失がなく、また、増幅器も1台なので、
回路規模、コストを低減できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図。 第3図は従来の双方向中継増幅器の構成図、第4図は一
般的な下り信号、上り信号の周波数帯域の一例を示す図
である。 1.2,11.12・・・・・・入出力端子、3,4゜
5.6.13,14,15.16・・・・・・方向性ろ
波器、7.17,18.19・・・・・・増幅器、20
.21・・・・・・ハイブリッド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外部の上り方向伝送回線ならびに下り方向伝送回線に双
    方向の上り信号ならびに下り信号を増幅して伝達する双
    方向中継増幅器において、前記上り方向伝送回線に接続
    され高域周波数帯の下り信号と低域周波数帯の上り信号
    とに分離する第1の方向性ろ波器と、前記下り方向伝送
    回線に接続され前記下り信号と前記上り信号とに分離す
    る第2の方向性ろ波器と、前記第1の方向性ろ波器の出
    力の下り信号と前記第2の方向性ろ波器の出力の上り信
    号とをそれぞれ入力し混合信号を出力する第3の方向性
    ろ波器と、前記混合信号を増幅する増幅器と、前記増幅
    器の出力信号を前記下り信号と前記上り信号とに分離し
    、それぞれ前記第2の方向性ろ波器ならびに第1の方向
    性ろ波器に供給する第4の方向性ろ波器とを有すること
    を特徴とする双方向中継増幅器。
JP31919489A 1989-12-07 1989-12-07 双方向中継増幅器 Pending JPH03179821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31919489A JPH03179821A (ja) 1989-12-07 1989-12-07 双方向中継増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31919489A JPH03179821A (ja) 1989-12-07 1989-12-07 双方向中継増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03179821A true JPH03179821A (ja) 1991-08-05

Family

ID=18107464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31919489A Pending JPH03179821A (ja) 1989-12-07 1989-12-07 双方向中継増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03179821A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5729824A (en) * 1994-12-09 1998-03-17 Raychem Corporation Distributed digital loop carriers system using coaxial cable

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5729824A (en) * 1994-12-09 1998-03-17 Raychem Corporation Distributed digital loop carriers system using coaxial cable

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4243840A (en) Loudspeaker system
JPH03179821A (ja) 双方向中継増幅器
JP4205788B2 (ja) 二つの広帯域信号を結合し増幅するための装置
JPH03101316A (ja) 無線周波増幅器における増幅度線形化方法およびそれに用いる結合装置
JP3010627B2 (ja) 双方向catv中継増幅器
JPH04105445A (ja) Catv中継増幅器
JPH08256101A (ja) 無線中継増幅装置
JP2003124772A5 (ja)
JP3824149B2 (ja) ブースタ
JPS56128062A (en) Branch and coupling amplifier circuit
GB1603201A (en) Sound reproduction systems
JPH08195695A (ja) アンテナ共用送受信装置
CN215498936U (zh) 一种变频接收装置
KR101182035B1 (ko) 복수안테나를 구비한 원격 기지국 유닛 및 양방향 광 무선네트워크
JP2855989B2 (ja) 高周波信号増幅回路
JPH04291525A (ja) 双方向光中継装置
JP2004304613A (ja) 双方向catvシステムの棟内ブースター
JPH05268605A (ja) 双方向catv伝送方式
JP2643245B2 (ja) 双方向catv伝送方式
JPS6349966Y2 (ja)
JPH07298246A (ja) 双方向catvシステムの信号伝送方法とそれに使用される双方向増幅器
CN111277927A (zh) 一种基于无线音频传输技术的组合音箱系统及使用方法
RU51807U1 (ru) Многоканальное широкополосное усилительное устройство
KR200291022Y1 (ko) 단주파 양방향 중계장치
JPH01264020A (ja) マイクロ波中継装置