JPH031791A - オートホワイトバランス回路 - Google Patents

オートホワイトバランス回路

Info

Publication number
JPH031791A
JPH031791A JP1137240A JP13724089A JPH031791A JP H031791 A JPH031791 A JP H031791A JP 1137240 A JP1137240 A JP 1137240A JP 13724089 A JP13724089 A JP 13724089A JP H031791 A JPH031791 A JP H031791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
white balance
circuit
phase
color
color signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1137240A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriaki Kondou
近藤 紀陽
Takashi Kobashi
貴志 小橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1137240A priority Critical patent/JPH031791A/ja
Priority to US07/525,992 priority patent/US5038205A/en
Priority to KR1019900007515A priority patent/KR100229060B1/ko
Priority to EP90110264A priority patent/EP0400606B1/en
Priority to DE69028141T priority patent/DE69028141T2/de
Publication of JPH031791A publication Critical patent/JPH031791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/22Payment schemes or models
    • G06Q20/227Payment schemes or models characterised in that multiple accounts are available, e.g. to the payer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/76Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the image signals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/405Establishing or using transaction specific rules
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • H04N23/88Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals for colour balance, e.g. white-balance circuits or colour temperature control

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、オートホワイトバランス回路、特に画像積
分形のオートホワイトバランス回路に関する。
〔発明の概要〕
請求項(1)の発明は、オートホワイトバランス回路に
おいて、複数の色信号毎に、夫々第1、第2、第3の積
分回路を設け、時間的に連続する3フィールドの夫々の
積分出力を、第1、第2、第3の積分回路から得、複数
の色信号の夫々の、第1、第2、第3の積分回路の積分
出力に基づいてフィールド毎に制御信号を形成するよう
にしたことにより、イメージヤ出力の各相毎に、より正
確なオートホワイトバランスを行うことができ、フリッ
カ−の−発生を防止できるようにしたものである。
請求項(2)の発明は、オートホワイトバランス回路に
おいて、複数の色信号毎に、夫々第1、第2、第3の積
分回路を設け、時間的に連続する3フィールドの夫々の
積分出力を、第1、第2、第3の積分回路から得、複数
の色信号の夫々の、第1、第2、第3の積分回路の積分
出力に基づいてフィールド毎に制御信号を形成し、複数
の色信号の積分回路の積分出力に基づき3相の変化の有
無を検出し、この検出結果により、オートホワイトバラ
ンスの追従範囲を制御するようにしたことにより、イメ
ージ申出力の各相毎に、より正確なオートホワイトバラ
ンスを行うことができ、オートホワイトバランスの追従
範囲を、光源の色温度の変化範囲に対し適応的に切り替
えることができ、フリッカ−の発生を防止できるように
したものである。
〔従来の技術〕
従来のオートホワイトバランス回路の例が第5図に示さ
れている。
第5図の構成に於いて、レンズ系51がらの光学像が、
補色系の色フィルタを有するCCD52にて電気信号に
変換される。この電気信号は、CCD52から出力され
、サンプルホールド、色分離及びAGC回路53に供給
される。
上述の電気信号からは、サンプルホールド、色分離回路
で1.イエローYe、グリーンG1シアンcyO色順次
化された信号が分離される。色順次化された信号は、夫
々の色位相に合った色分離パルスでサンプルホールドさ
れ、イエローYe、グリーンG、シアンCyの3チヤン
ネルの信号S3が分離される。そして、3チヤンネルの
信号S3は、AGC回路を経て、演算回路54に供給さ
れる。
3チヤンネルの信号S3は、演算回路54にて、3原色
信号R,G、Bに変換される。この3原色信号R,G、
Bは、可変利得アンプ55.56.57及び積分回路5
8.59.60に夫々、供給される。尚、可変利得アン
プ56のゲインは、固定され例えば1とされている。
原色信号Rは積分口85Bで、その出力レベルが連続的
に積分され、原色信号Rの平均的な出力レベルを表す積
分値IRが求められる。他の原色信号G、Bも対応する
積分回路59.60によって、原色信号G、Bの出力レ
ベルの積分値IG、1Bが求められる。積分値IR,I
G、1BはA/Dコンバータ61.62.63を介して
、夫々、コントローラ68に供給される。
コントローラ68では、積分値IGに対する積分値IR
の比(以下、単に比と略す、IR/IG)が算出される
と共に、積分値IGに対する積分値IBの比(以下、単
に比と略す、IB、/IG)が算出される。
一方、このコントローラ5日には 予め各種の色温度の
光源の下で撮られた「白」の被写体の比(Il?O/E
GO1r 80/ I Go) カ求められテオリ、こ
れに基づいて黒体放射曲線CBLが第6図のように設定
されている。第6図に示されるように、馬体放射曲&%
CBLは、比(JR/IG、1B /IG)のいずれか
一方が大きくなるにつれて他方が小さくなるようにされ
ている。また比(IB/IG)が大きくなるにつれて色
温度が高くなり、比(IR/IG >が大きくなるにつ
れて色温度が低くなるものとされている。
黒体放射曲線CBLの両側には適切なホワイトバランス
を行うための追従範囲A1が設けられており、比(IR
/IG 、  IB /IG )が追従範囲A1に入っ
た時のみホワイトバランスが行われる。
実際の画像データから求めた比(IR/IG、18 /
IG )が、コントローラ68で追従範囲Alと比較さ
れ、追従範囲Al内に入るか否がが判断される。
比(IR/IG S IB /IG )が追従範囲Al
内に入ると判断された時は、比(IR/IGIB/IG
)に基づいて原色信号R1原色信号Bのゲインが求めら
れる。このゲインは制御信号DGR2DGBとされてコ
ントローラ68から出力され、D/^コンバータ69.
70を夫々介して、可変利得アンプ55.57に供給さ
れる。図示せぬものの制御信号DGB、 DGHのレベ
ルと、可変利得アンプ55.57のゲインは、比例関係
にあり、制御信号DGB、 DGRによって、可変利得
アンプ55.57のゲインが下式の如く等しくなるよう
にコントロールされる。
(IR/IG )  = (IB /IG ) =1こ
れによって、3原色信号RSG、Bの出力レベルが等し
く (1?:G:B=1:1:1 )され、ホワイトバ
ランスがとられる。
一方、比(IR/IG 、 IB /IG )が追従範
囲Al内に入らないと判断された時には、ホワイトバラ
ンスを行うことは困難であ名ので、ホワイトバランスは
とられず、可変利得アンプ55.57のゲインは以前の
状態が保持される。
可変利得アンプ55.57において、ゲインコツトロー
ルされた3原色信号R,G、Bは、演算回路64によっ
て色差信号R−Y、B−Y信号に変換される。上述の色
差信号R−Y、B−Y信号は、端子65から供給される
輝度信号Yと共に、エンコーダ66に供給され、エンコ
ーダ66からはNTSC方式に変換されたカラービデオ
信号SVOが出力され、端子67から取り出される。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、螢光灯は、電源の瞬時電圧に応じて輝度と色
温度が変化する。例えば、50Hzの商用電源を全波整
流すると第7図のような波形が得られ、螢光灯の輝度と
色温度は第7図に示されるような瞬時電圧に応じて常に
変化している。
上述の色温度の変化に対して、ビデオカメラ側では、比
(IR/IG 、  IB /IG )が追従範囲Al
内に存在する時にのみオートホワイトバランス回路によ
る補正がなされる。
しかしながら、螢光灯の色温度の変化範囲は、−船釣に
、追従範囲Atより広く、追従範囲Al内に収まらない
場合が多い。従って、従来のようなオートホワイトバラ
ンス回路を備えたビデオカメラを螢光灯のような色温度
の変化範囲の広い光源の下で操作する場合には、オート
ホワイトバランス回路が正常に作動しないことがあると
いう問題点があった。
また、第7図に示されるように、CCD52のようなイ
メージヤに於ける露光が、例えば、60)+zに対応す
る周期にて行われる場合、電源周波数が5082である
と、フィールド間でイメージヤの露光量が変動する。
しかしながら、従来のオートホワイトバランス回路は、
フィールド周期で発生するイメージヤ出力の連続的な積
分値に追従して動作するため、イメージ申出力の平均的
な色温度の変化に追従したオートホワイトバランスしか
行えないという問題点があった。
この結果、20)1zの周期にてフリッカ−が発生する
という問題点があった。
従ってこの発明の目的は、フリッカ−の発生を防止し得
る一オートホワイトバランス回路を提供することにある
〔課題を解決するための手段〕
請求項(1)の発明は、撮像出力として得られた複数の
色信号の夫々の積分出力を得、積分出力に基づいて複数
の色信号のレベルを制御するようにしたオートホワイト
バランス回路に於いて、複数の色信号毎に、夫々第1、
第2、第3の積分回路を設け、時間的に連続する3フィ
ールドの夫々の積分出力を、第1、第2、第3の積分回
路から得、複数の色信号の、夫々の第1、第2、第3の
積分回路の積分出力に基づいてフィールド毎に制御信号
を形成するようにした構成としている。
請求項(2)の発明は、撮像出力として得られた複数の
色信号の夫々の積分出力を得、積分出力に基づいて複数
の色信号のレベルを制御するようにしたオー[ホワイト
バランス回路に於いて、複数の色信号毎に、夫々第1、
第2、第3の積分回路を設け、時間的に連続する3フィ
ールドの夫々の積分出力を、第1、第2、第3の積分回
路から得、複数の色信号の、夫々の第1、第2、第3の
積分回路の積分出力に基づいてフィールド毎に制御信号
を形成し、複数の色信号の積分回路の積分出力に基づき
3相の変化の有無を検出し、この検出結果により、オー
トホワイトバランスの追従範囲を制御するようにした構
成としている。
〔作用〕
請求項(1)の発明では、複数の色信号、例えば、3原
色信号毎に、時間的に連続する3フィールドに対応する
第1、第2、第3の各積分回路から、対応するフィール
ドの積分出力が得られる。
そして、第1、第2、第3の積分回路の積分出力は、夫
々第1相、第2相、第3相の積分出力とされる。これに
基づいて各相毎に、原色信号比(II? /IG 、 
[8/IG )を(IR/IG ) =(IB /IG
 ) −1とすべく、各原色信号のアンプのゲインをコ
ントロールする制御信号が形成され、lフィールド毎に
アンプに供給される。
これによって、イメージヤ出力の各相毎に、より正確な
オートホワイトバランスを行うことができ、フリッカ−
の発生を防止できる。
請求項(2)の発明では、複数の色信号、例えば、3原
色信号毎に、時間的に連続する3フィールドに対応する
第1、第2、第3の各積分回路から、対応するフィール
ドの積分出力が得られる。
そして、第1、第2、第3の積分回路の積分出力は、夫
々第1相、第2相、第3相の積分出力とされる。これに
基づいて各相毎に、比を(II?/IG )= (1B
 /IG )=1とすべく、各原色信号のアンプのゲイ
ンをコントロールする制御信号が形成され、1フィール
ド毎にアンプに供給される。
更に、時間的に連続する3フィールド、即ち、第1相、
第2相、第3相の積分出力に基づいて3相の変化の有無
を検出し、検出結果に基づいて、オートホワイトバラン
スの追従範囲を選択的に切り替える。
これによって、イメージヤ出力の各相毎に、より正確な
オートホワイトバランスを行゛うことかでき、オートホ
ワイトバランスの追従範囲を、光源の色温度の変化範囲
に対し適応的に切り替えることができ、フリッカ−の発
生を防止できる。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例について第1図乃至第4図を参
照して説明する。この実施例は、フィードフォワード弐
の画像積分型のオートホワイトバランス回路である。
第1図の構成に於いて、レンズ系lからの光学像が、補
色系の色フィルタを有するCCD2にて電気信号に変換
される。この電気信号は、CCD2から出力され、サン
プルホールド、色分離及びAGC回路3に供給される。
上述の電気信号からは、サンプルホールド、色分離回路
で、イエローYe、グリーンG、シアンCyの色順次化
された信号が分離される。色順次化された信号は、夫々
の色位相に合った色分離パルスでサンプルホールドされ
、イエローYe、グリーンG、シアンCyの3チヤンネ
ルの信号S3が分離される。そして、3チヤンネルの信
号S3は、AGC回路を経て、演算回路4に供給される
3チヤンネルの信号S3は、演算回路4にて、3原色信
号R,G、Bに変換される。この3原色信号R,G、B
は、可変利得アンプ5.6.7及び積分回路8〜16に
夫々、供給される。尚、可変利得アンプ6のゲインは、
固定され例えば1とされている。
原色信号Rは1フィールド毎にスイッチ17で切替られ
てlフィールド毎に積分回路14.15.16に供給さ
れ、原色信号Gは1フィールド毎にスイッチI8で切替
られて1フィールド毎に積分回路11.12.13に供
給され、原色信号Bは1フィールド毎にスイッチ19で
切替られて1フィールド毎に積7分回路8.9.10に
供給される。
尚、上述のスイッチ17〜19は、1フィールド毎に切
替られ、そして同一方向に連動するように構成されてい
る。また、積分回路8〜16の出力側には、スイッチ2
0,21.22が図示されるように設けられており、ス
イッチ20〜22も同様に、lフィールド毎に切替られ
、そして同一方向に連動するように構成されている。
3原色信号R,G、B毎に夫々3つの積分回路8〜10
.11〜13.14〜16が設けられているのは、蛍光
灯のように3相の変化を有する光源に於いて、三原色信
号R,G、Bの夫々の相毎に積分値を形成するためであ
る。即ち、第4図に示されるように、20Hzの周波数
に対応する期間T21、T22に於いて、積分回路8.
11.14は第1相Phiの積分出力を得るためのもの
で、積分回路9.12.15、積分回路10,13.1
6は、夫々、第2相Ph2、第3相Ph3の積分出力を
得るためのものである。
この結果、原色信号Rは、期間T61では第1相Phi
用の積分回路8、期間T62では第2相Ph2用の積分
回路9、期間T63では第3相Ph3用の積分回路10
に於いて、その出力レベルが1フィールド毎に積分され
、各相毎に原色信号Rの積分出力としての積分値IRが
求められる。
他の原色信号G、Bも同様にして、期間T61では第1
相Phi用の積分回路11.14、期間T62では第2
相Ph2用の積分回路12.15、期間T63では第3
相Ph3用の積分回路13.16に於いて、出力レベル
が1フィールド毎に積分され、各相毎に原色信号G、B
の、夫々の出力レベルの積分値!G、1Bが求められる
尚、上述の期間T61〜T63は、第4図に示されるよ
うに60Hzの周波数に対応する周期を有し、期間T2
1. T22は、20Hzの周波数に対応する周期を有
する。
第1相Phi〜第3相Ph3の積分値IRは、A/Dコ
ンバータ23を介して除算回路26に供給され、積分値
IGは、A/Dコンバータ24を介しテ除算回路26.
27に供給される。そして、積分値IBは、A/Dコン
バータ25を介して、除算回路27に供給される。
除算回路26では、各相毎に積分値IGに対する積分値
fRO比(IR/IG )が算出され、除算回路27で
は、各相毎に積分値IGに対する積分値IBの比(IB
 /IG >が算出される。そして、比(IR/rG 
、  iB /IG )は、各相毎に夫々、判定回路2
8と、ゲイン制御信号発生回路29に供給される。尚、
第1図中、2点鎖線で示される除算回路26.27、判
定回路28、ゲイン制御信号発生回路29は、マイクロ
プロセッサを用いて構成することも可能である。
判定回路28では、第4図Aに示される期間T61、T
62、T63の夫々にて求められた比(IR/IC、I
B /IG )に基づいて、光源の色温度の変化が3相
であるか否かの判断と、オートホワイトバランスの追従
範囲内であるか否かの判断がなされる。判定画82Bに
は、予め各種の色温度の光源の下で撮られた「白」の被
写体の比(IRQ/IGO1I BO/ r GO)が
保持されており、これに基づいて黒体放射曲線CBLが
第2図のように設定されている。
第2図に示されるように、黒体放射曲線CBLは、比(
IR/IG、IB /IG )のいずれか一方が大きく
なるにつれて他方が小さくなるようにされている。また
比(IB /IG )が大きくなるにつれて色温度が高
くなり、比(IR/IG )が大きくなるにつれて色温
度が低くなるものとされている。黒体放射曲線C肛の両
側には適切なホワイトバランスを行うための追従範囲A
l 、A2が設定されており、比(IR/IG 、  
IB /IG )が追従範囲AI或いは、AI及びA2
の何れかに入った時のみ、ホワイトバランスが行われる
以下、第3図のフローチャートにより判定回路28の動
作について説明する。
先ず、ステップ101にて光源の色温度の変化が3相で
あるか否かの判断がなされる。若し、3相である場合に
は、ステップ102に進み、また、3相でない場合には
、ステップ103に進む。
光源の色温度の変化が3相であるか否かは以下のように
してなされる。
光源が、例えば、螢光灯である場合には、第4図Aに示
されるように、比(例えば、IR/IG)のレベルが、
60Hzの周波数に対応する期間T61、T62、T6
3の夫々で異なったレベルを示し、3相(Phi〜Ph
5)にて変化し、20セ内周波数に対応する期間T21
、T22で同様な変化がくり返される。従って、第4図
已に示すタイミングtiで、各相毎に各積分値IR2I
G、18をサンプリングし、その値を比較することによ
って光源の色温度の変化が3相であるか否かの判断が可
能となり、この判断に基づいて追従範囲Al或いは、A
1及びA2の切り替えがなされる。尚、この3相の変化
の有無の判断に際しては、上述したように3相分の積分
値IR,rG、1Bが必要であるため、第4図Aに示さ
れる最初の期間T21では、3相の変化の有無の判断を
行えず、この期間T21の追従範囲はA1のみとされる
。そして、期間T21の3フィールドで、3相の変化の
有無が判断され、この結果に基づいて、次の期間T22
の追従範囲が決定される。以下同様にして期間T21の
結果に基づいて次の期間T23の追従範囲が決定される
ステップ102に於ける追従範囲は螢光灯の色温度の変
化に対応しているもので、追従範囲A1及びA2とされ
ている。この後ステップ104に進む。
ステップ103に於ける追従範囲は、従来と同様の追従
範囲A1とされており、この後、ステップ104に進む
ステップ104では、実際の画像データから求めた比(
It? /IG 、  IB /IG )が、判定回路
28で追従範囲A1或いは、A1及びA2と比較され、
追従範囲A1或いは、A1及びA2のいずれに入るかが
判断される。
若し、比(rR、/IG 、  IB /IG )が追
従範囲A1或いは、A1及びA2内に含まれる場合には
、ゲイン制御信号DGAがゲイン制御信号発生回路2つ
に供給される(ステップ1o5)。比(IR/IC1I
B /IG )が追従範囲Al或いは、At及びA2内
に含まれない場合には、ゲイン制御信号DGAが出力さ
れない(ステップ106)。
これにて、期間、例えばT22における判断処理は終了
し、再びステップ101に戻る。
また、判定回路29からは、追従範囲Al或いは、Al
及びA2を表す追従範囲制御信号DAAが、ゲイン制御
信号発生回路29に供給される。
ゲイン制御信号発生回路29では、上述のゲイン制御信
号DGへが供給されると、各相Ph1−Ph3毎に、比
(IR/IG、IB/IG)に基づいて原色信号R1原
色信号Bのゲインが求められる。
このゲインは制御信号DGR,DGBとされて出力され
、D/Aコンバータ30.31を介して可変利得アンプ
5.7に夫々、供給される。
制御信号DGR,、DGBのレベルと、可変利得アンプ
5.7のゲインは、比例関係にあり、制御信号DGR,
DGBによって、可変利得アンプ5.7のゲインが各相
Phi〜Ph3毎に下式の如く等しくなるようにコント
ロールされる。
(IR/IG ) = (1B /IG ) =1これ
によって、3原色信号R,G、Bの出力レベルが等しく
 (R:G:B =l:1:1)され、ホワイトバラン
スがとられる。従って、正確なホワイトバランス調整を
行え、良好な色の再現性が期待できる。
一方、ゲイン制御信号DGへが供給されない場合は、ホ
ワイトバランスを行うことは困難であるので、追従範囲
制御信号DAAのみ出力され、ホワイトバランスは行わ
れない。従って、可変利得アンプ5.7のゲインは以前
の状態が保持される。
可変利得アンプ5.7において、ゲインコントロールさ
れた3原色信号R,G、Bは、演算回路32によって色
差信号R−Y、B−Y信号に変換される。上述の色差信
号R−Y、B−,Y信号は、端子33から供給される輝
度信号Yと共に、エンコーダ34に供給され、エンコー
ダ34がらはNTSC方式に変換されたカラービデオ信
号svDが出ノjされ、端子35から取り出される。
尚、この実施例は、フィードフォワード式のオートホワ
イトバランス回路について説明されているが、この発明
は、これに限定されるものではなく、例えば、フィード
バック弐のオートホワイトバランス回路について適用し
てもよい。
〔発明の効果〕
この発明に係るオートホワイトバランス回路によれば、
以下のような効果がある。
■イメージヤ出力に於ける各相毎の積分値を取り出すこ
とができ、これに基づいてオートホワイトバランスを行
うことができるため、各相毎に、より正確なオートホワ
イトバランスを行うことができる。
■20Hzに対応する周期のフリッカ−の発生を防止で
きる。
■3相の色温度の変化が検出できるため、オートホワイ
トバランスの追従範囲を、光源の色温度の変化範囲に対
し適応的に切り替えることができ、色温度の変化範囲の
広い光源であっても、それに適応したオートホワイトバ
ランスを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は黒体放射曲線と追従範囲を示す説明図、第3図は判定
回路における処理を説明するフローチャート、第4図は
夫々3相の状態を示す説明図、第5図は従来のオートホ
ワイトバランス回路を示すブロック図、第6図は従来の
黒体放射曲線と追従範囲を示す説明図、第7図は電源周
波数とフィールド周波数の関係を示す波形図である。 図面に於ける主要な符号の説明 8.9.1O111S 12.13.14.15.16
.58.59.60:積分回路、28:判定回路、29
ニゲイン制御信号発生回路、68:コントローラ、AI
 、A2  :追従範囲、Phi:第1相、Ph2:第
2相、Ph3:第3相、T21、T22、T2CT62
、T63:期間、IR,IG、rB  :積分値、DG
Aニゲイン制御信号、DAA:追従範囲制御信号。 代理人   弁理士 杉 浦 正 知 −中入 黒1)f−”krTIal線証4を此1’13第2図 手1′/jl弓路f;あ・JTラギ°+Srステ・ノア
手続補正書 平成1年特許願第137240号 2、発明の名称 オートホワイトバランス回路 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 東京部品用区北品用6丁目7番35号名称(21
B)ソニー株式会社 代表取締役  大 賀 典 雄 4、代理人 〒170 住所 東京都豊島区東池袋1丁目48番10号76補正
の内容 (1)明細書中梁5頁第20行目に、「58」とあるを
、「68」と補正する。 (2)明細書中第7頁第11行目に、r(IR/IG)
= (IB /IG )=IJとあるを、rRGAIN
=1/ (IR/IG ) 、BGMIN=1/ (1
8/IG)(但し、RGAIN、 BGAINは、夫々
可変利得アンプ55.57のゲインを表す)」と補正す
る。 (3)明細書中筒7頁第13行目、第21頁第15行目
に、夫々、「ベルが等しく」とあるを、「ベルが白点で
等しく」と補正する。 (4)明細書中筒11頁第16行目から17行目にかけ
て、第12頁第1O行目から11行目にかけて、夫々、
「を(夏R/IG ) −(IB /IG ) =1と
すべく、」とあるを、「を、 RGAIN=1/ (IR/IG )、BGMIN=1
/ (IB /IG)(但し、RGAIN、 BGAI
Nは夫々原色信号R,B系に設けられている可変利得ア
ンプのゲインを表す)とすべく、」と補正する。 (5)明細書中筒18頁第7行目、第19頁第7行目か
ら8行目にかけて、第20頁第6行目、同頁第7行目、
同頁第10行目、同頁第13行目から14行目にかけて
、同頁第18行目から19行目にかけて、夫々、「或い
は、Al及びA2Jとあるを、「或いはA2Jと補正す
る。 (6)明細書中東19頁第16行目に、rT21Jとあ
るを、rT22Jと補正する。 (7)明細書中第21頁第13行目に、r (IR/I
G )= (1B /IG )=IJとあるを、rRG
AIN=1/ (IR/IG ) 、BGMIN=1/
 (IB /IG(但し、RGAIN、 BGAINは
、夫々可変利得アンプ5.7のゲインを表す)」と補正
する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)撮像出力として得られた複数の色信号の夫々の積
    分出力を得、上記積分出力に基づいて複数の色信号のレ
    ベルを制御するようにしたオートホワイトバランス回路
    に於いて、上記複数の色信号毎に、夫々第1、第2、第
    3の積分回路を設け、時間的に連続する3フィールドの
    夫々の積分出力を、上記第1、第2、第3の積分回路か
    ら得、 上記複数の色信号の夫々の、第1、第2、第3の積分回
    路の積分出力に基づいてフィールド毎に制御信号を形成
    するようにしたオートホワイトバランス回路。
  2. (2)撮像出力として得られた複数の色信号の夫々の積
    分出力を得、上記積分出力に基づいて複数の色信号のレ
    ベルを制御するようにしたオートホワイトバランス回路
    に於いて、上記複数の色信号毎に、夫々第1、第2、第
    3の積分回路を設け、時間的に連続する3フィールドの
    夫々の積分出力を、上記第1、第2、第3の積分回路か
    ら得、 上記複数の色信号の夫々の、第1、第2、第3の積分回
    路の積分出力に基づいてフィールド毎に制御信号を形成
    し、 上記複数の色信号の積分回路の積分出力に基づき3相の
    変化の有無を検出し、この検出結果により、オートホワ
    イトバランスの追従範囲を制御するようにしたオートホ
    ワイトバランス回路。
JP1137240A 1989-05-30 1989-05-30 オートホワイトバランス回路 Pending JPH031791A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1137240A JPH031791A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 オートホワイトバランス回路
US07/525,992 US5038205A (en) 1989-05-30 1990-05-21 Automatic white balance control circuit which operates on successive fields of video data
KR1019900007515A KR100229060B1 (ko) 1989-05-30 1990-05-24 오토 화이트 밸런스 회로
EP90110264A EP0400606B1 (en) 1989-05-30 1990-05-30 Automatic white balance control circuit
DE69028141T DE69028141T2 (de) 1989-05-30 1990-05-30 Schaltung zur automatischen Regelung des Weissabgleiches

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1137240A JPH031791A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 オートホワイトバランス回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH031791A true JPH031791A (ja) 1991-01-08

Family

ID=15194051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1137240A Pending JPH031791A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 オートホワイトバランス回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5038205A (ja)
EP (1) EP0400606B1 (ja)
JP (1) JPH031791A (ja)
KR (1) KR100229060B1 (ja)
DE (1) DE69028141T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH037490A (ja) * 1989-06-05 1991-01-14 Sharp Corp 撮像装置用オートホワイトバランス制御装置
WO2003105488A1 (ja) * 2002-06-06 2003-12-18 ソニー株式会社 画像処理回路、画像処理方法、及びカメラ装置
WO2009147912A1 (ja) 2008-06-06 2009-12-10 ミドリ安全株式会社 ミシン

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5442408A (en) * 1989-11-17 1995-08-15 Sanyo Electric Co., Ltd. White balance adjusting apparatus for automatically adjusting white balance in response to luminance information signal and color information signal obtained from image sensing device
US5223921A (en) * 1990-04-27 1993-06-29 Sanyo Electric Co., Ltd. White balance adjusting apparatus for automatically adjusting white balance on the basis of a color information signal obtained from an image-sensing device
US5267026A (en) * 1990-08-31 1993-11-30 Canon Kabushiki Kaisha Video camera with white balance control having the function of inhibiting auto while balance control under a special light source or of a special object
JP3048180B2 (ja) 1991-02-27 2000-06-05 キヤノン株式会社 撮像装置及び撮像信号処理装置
JP3163660B2 (ja) * 1991-07-31 2001-05-08 ソニー株式会社 カラービデオカメラのホワイトバランス調整装置
EP0530738A3 (en) * 1991-09-02 1993-08-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Automatic white balance device
US5589879A (en) * 1993-03-26 1996-12-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Performing white balance correction on integrated divided areas of which average color is substantially white
US5504524A (en) * 1993-10-15 1996-04-02 Vlsi Vision Limited Method and apparatus for controlling color balance of a video signal
KR0130876B1 (ko) * 1993-12-22 1998-04-22 구자홍 비데오 카메라의 자동 화이트 발란스장치 및 방법
DE4431491C1 (de) * 1994-09-03 1996-01-18 Wolf Gmbh Richard Verfahren und Vorrichtung zur Korrektur des Weißabgleichs eines Videofarbbildsignals
JP3617857B2 (ja) * 1995-04-17 2005-02-09 株式会社東芝 カラー撮像装置
US5995142A (en) * 1996-02-04 1999-11-30 Sony Corporation Automatic white balance control system for a color video camera
EP0800318B1 (en) * 1996-04-02 2003-01-08 Sony Corporation White balance control apparatus
AU2243299A (en) * 1997-08-15 1999-03-08 Intel Corporation Color channel independent gain for solid state image sensor
JPH11220739A (ja) 1997-11-30 1999-08-10 Sony Corp ビデオカメラ装置
EP0992154A2 (en) * 1998-04-27 2000-04-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Flicker compensation for cameras
US6069972A (en) * 1998-06-02 2000-05-30 Intel Corporation Global white point detection and white balance for color images
JP3892172B2 (ja) * 1998-07-24 2007-03-14 松下電器産業株式会社 固体撮像装置
JP3663941B2 (ja) * 1998-09-28 2005-06-22 三菱電機株式会社 撮像装置の分光感度特性測定方法および撮像データ構成方法
CN1156152C (zh) * 1999-10-08 2004-06-30 松下电器产业株式会社 照明闪烁检测、补偿装置和交流电源频率检测装置及其方法
EP1132876A3 (en) 2000-03-07 2002-05-22 THOMSON multimedia Electronic wallet system with secure inter-purse operations
AU2002305780A1 (en) 2001-05-29 2002-12-09 Transchip, Inc. Patent application cmos imager for cellular applications and methods of using such
US7738013B2 (en) * 2001-05-29 2010-06-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Systems and methods for power conservation in a CMOS imager
US6529235B1 (en) * 2002-03-21 2003-03-04 Sunplus Technology Co., Ltd. Auto white balance apparatus and method in a digital camera with a strobe
US7158174B2 (en) * 2002-04-04 2007-01-02 Eastman Kodak Company Method for automatic white balance of digital images
US7068446B2 (en) * 2003-05-05 2006-06-27 Illumitech Inc. Compact non-imaging light collector
JP3951993B2 (ja) * 2003-09-11 2007-08-01 カシオ計算機株式会社 撮像装置及びこの撮像装置に用いられるカラーデータ計測方法
KR20060006138A (ko) * 2004-07-15 2006-01-19 삼성전자주식회사 컬러 신호의 이득 레벨을 조절하기 위한 제어신호 생성방법 및 제어신호 생성 장치
CN101257571B (zh) * 2008-03-25 2010-06-02 北京中星微电子有限公司 一种图像的闪烁去除方法及装置
US10602111B2 (en) 2016-09-06 2020-03-24 Apple Inc. Auto white balance control algorithm based upon flicker frequency detection

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5919515B2 (ja) * 1978-03-07 1984-05-07 ソニー株式会社 ホワイトバランス調整回路
DE3320690A1 (de) * 1982-06-09 1983-12-15 Canon K.K., Tokyo Farbbildaufnahmesystem
US4595946A (en) * 1983-02-02 1986-06-17 Olympus Optical Company Ltd. White balance control system including a fluorescent light ripple detector
US4833525A (en) * 1985-03-29 1989-05-23 Canon Kabushiki Kaisha High speed color balance adjusting device capable of compensating for a flickering light source
JPS62159592A (ja) * 1986-01-07 1987-07-15 Victor Co Of Japan Ltd テレビジヨンカメラの自動白色調整装置
US4879591A (en) * 1986-01-31 1989-11-07 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus compensating an image signal for variations in color temperature
JPH0722399B2 (ja) * 1986-01-31 1995-03-08 キヤノン株式会社 撮像装置
JPS62178091A (ja) * 1986-01-31 1987-08-05 Canon Inc 撮像装置
US4843456A (en) * 1986-07-24 1989-06-27 Minolta Camera Kabushiki Kaisha White balance adjusting device for a color video camera
US4998162A (en) * 1988-08-22 1991-03-05 Sony Corporation Video camera

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH037490A (ja) * 1989-06-05 1991-01-14 Sharp Corp 撮像装置用オートホワイトバランス制御装置
WO2003105488A1 (ja) * 2002-06-06 2003-12-18 ソニー株式会社 画像処理回路、画像処理方法、及びカメラ装置
WO2009147912A1 (ja) 2008-06-06 2009-12-10 ミドリ安全株式会社 ミシン

Also Published As

Publication number Publication date
KR900019476A (ko) 1990-12-24
DE69028141T2 (de) 1997-01-02
EP0400606A3 (en) 1991-03-27
EP0400606B1 (en) 1996-08-21
DE69028141D1 (de) 1996-09-26
US5038205A (en) 1991-08-06
KR100229060B1 (ko) 1999-11-01
EP0400606A2 (en) 1990-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH031791A (ja) オートホワイトバランス回路
US6618079B1 (en) Color connecting apparatus for a video camera
JPS63219291A (ja) ホワイトバランス制御装置
WO2002023917A1 (fr) Circuit de correction de tonalite et circuit de correction de teinte
US20080111896A1 (en) Automatic white balance system and automatic white balance control method
JPS60141095A (ja) カラ−撮像装置
US5729299A (en) Knee correction
US5508739A (en) White-balance adjusting apparatus and a method thereof for a video camera
US5404165A (en) Apparatus and method for processing signals of an imaging device
JP2751297B2 (ja) オートホワイトバランス回路
US6650363B1 (en) Color suppression circuit and electronic camera using it
US5563656A (en) Image sensing apparatus with white balance adjustment
US5654753A (en) White balance correcting device for an image sensing apparatus
JPWO2018061615A1 (ja) 撮像装置
JPS63105591A (ja) ビデオカメラ
JP2005142637A (ja) 信号処理装置および撮像装置
JP3475600B2 (ja) ホワイトバランス調整方法及びホワイトバランス調整装置
JP2716056B2 (ja) カラービデオカメラ
JPH01112887A (ja) 撮像装置
JPH11127442A (ja) カメラ信号処理装置、カメラ信号処理方法及びカメラ信号処理装置の制御プログラムを記録した媒体
JPH01133492A (ja) 撮像装置
JPH10257517A (ja) 撮像装置
JPH09307923A (ja) 色信号処理回路およびその処理方法
JPH0379190A (ja) ホワイトバランス補正装置
JPH06335008A (ja) カラービデオカメラ装置