JPH0317679Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0317679Y2
JPH0317679Y2 JP1984134854U JP13485484U JPH0317679Y2 JP H0317679 Y2 JPH0317679 Y2 JP H0317679Y2 JP 1984134854 U JP1984134854 U JP 1984134854U JP 13485484 U JP13485484 U JP 13485484U JP H0317679 Y2 JPH0317679 Y2 JP H0317679Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
supply port
food
screw
extruder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984134854U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6177792U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984134854U priority Critical patent/JPH0317679Y2/ja
Publication of JPS6177792U publication Critical patent/JPS6177792U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0317679Y2 publication Critical patent/JPH0317679Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、食品素材を押出機内に確実に送り込
めるようにした供給口を備えた食品成形用押出機
に関する。
〔従来の技術〕
食品成形用の押出機においては、シリンダ内で
一本のスクリユが回転し、もしくは数本のスクリ
ユが相互に噛合いながら回転し、シリンダとスク
リユの間隙およびスクリユ間の噛合部に食品の素
材を食込ませることによつて供給した素材の破
砕、混練を行なつている。
〔解決すべき課題〕
従来の食品成形用押出機においては、例えば、
供給した食品の素材がスクリユ溝の深さより大き
な塊であつたり、あるいは食込みにくい形状等の
ものであるときには、素材がシリンダとスクリユ
の間隙に食込まれず十分な素材の供給を行なえな
かつた。
そのため、このような場合には、押出機に供給
する前工程で、食品の素材をあらかじめシリンダ
とスクリユの間隙に食込める程度の大きさまで破
砕しておかなければならず、成形工程の複雑化を
まねくといつた問題点を有している。
なお、シリンダとスクリユとの間隙を広くした
り、スクリユの溝を深くたりして、素材のシリン
ダ内への供給を容易ならしめた食品製造装置もあ
る(特公昭43−24444、同51−38789号)。しかし、
これらの装置は、広い間隙と深いスクリユ溝を形
成してある範囲が、素材の供給口付近だけでな
く、シリンダの広範囲にわたつている。このた
め、これらの部分における素材の破砕、混練効果
が著しく低くなり、食品製造装置全体としてみた
場合、性能が悪い、装置が大型化する、あるいは
用途を限定されるなどといつた題がある。
本考案は上記の題点にかんがみてなされたもの
で、装置自体の力を低下させることなく、食品素
材を確実にシリンダ内へ供給できるようにした食
品成形用押出機の提供を目的とする。
〔課題の解決手段〕
本考案の食品成形用押出機は上記目的を達成す
るため、食品を成形する押出機において、シリン
ダの一部に食品素材の供給口を設けるとともに、
この供給口の前壁部および側壁部に、前記供給口
と連続する入口部が前記素材の外形より深く、か
つ素材の搬送方向およびスクリユの回転方向に向
う部分が順次浅くなる導入口を形成した構成とし
てある。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面にもとづいて詳細
に説明する。
第1図は食品素材供給口の横断面図、第2図は
食品素材供給口の平面図、第3図は素材供給口の
側面図である。なお、第1図は第3図の−線
断面図である。
これら図面において、1は押出機のシリンダで
あり、2a,2bはシリンダ1内に回転自在に嵌
入された同方向回転を行なう二軸のスクリユであ
る。3は二軸のシリンダ1を回転させるための駆
動装置である。シリンダ1の素材供給側の上部に
は、中央より上半分を切断した切欠部4が設けて
ある。5はシリンダ1の切欠部4にボルト締めさ
れた素材の供給口体であり、シリンダ1と接合す
る面にはシリンダ1とともに形成するスクリユ孔
6を設け、上面とスクリユ孔6の間には食品素材
の供給口7が形成ししてある。
8は食品素材の導入口であり、供給口7の前壁
部および側壁部の下部に形成してある。この導入
口8は、送り込まれてきた素材をシリンダ1とス
クリユ(特に、スクリユ2aの間の間隙に食込ま
せるため、供給口7と連続する部分を食品素材の
外形より大きするとともに、素材の搬送方向およ
びスクリユ回転方向に沿つて奥に行くほど浅くな
るように形成してある。
また、素材の供給口7の形状が、図示実施例の
角形状のものと異なり、円形状のものであるよう
な場合には、導入口8のシリンダ長手方向の幅を
長くすることによつて同様の効果が得られる。
9は食品素材を供給口7に供給するためのホツ
パである。なお、素材を供給口7に供給するため
の手段としては、ホツパ以外のものを使用するこ
とも可能である。
素材の供給口7を上記のように構成した実施例
の同方向回転二軸押出機においては、素材がホツ
パ9を介して供給口7に供給されると、反時計方
向に回転するスクリユ2a,2bによりシリンダ
1との間隙に引込まれる。これにより、素材はシ
リンダ1とスクリユ2a,2bの間で破砕、混練
されつつ前方(素材搬送方向)に送られ、ダイか
ら押出される。
この場合、供給されてきた食品素材がある程度
大きなもの、例えば、スクリユ2a,2bの溝の
深さより大きな塊であつたりすると、この塊はス
クリユ2a,2bの回転により導入口8に導か
れ、さらに奥へ送られる。食品素材の塊は、導入
口8の奥へ送られる段階では強制的にシリンダ1
とスクリユ2aの間に食込まされて破砕され、以
後は通常の素材と同様にシリンダ1内で破砕、混
練されながら前方へ送られダイから押出される。
またシリンダ1とスクリユ2aとの間の間隙に
食い込みにくい形状の素材は、スクリユ2a,2
bの回転によつて、広く開口した導入口8に送り
込まれ、導入口8によつて強制的にガイドされな
がらシリンダ1とスクリユ2aの間の間隙に送り
込まれて破砕される。したがつて、例えば、食品
の素材となる海面体あるいは外圧に対し収縮膨張
して不定形となるすり身などの連続供給に適す
る。
なお、本考案は、素材をシリンダとスクリユの
間の間隙に確実に食込ませることを目的とするも
のであることから、二つのスクリユが中心から離
れる方向に回転する異方向回転の押出機の供給口
にも応用でき、この場合は導入口8を、供給口7
の前壁部のほぼ全体と、両方の側壁部に形成す
る。
また、本考案は二軸の押出機に限られず、単軸
あるいは三軸以上の押出機にも適用できることは
勿論である。
さらに、導入口8は供給口7の付近に設けるも
のであるが、素材の種類、供給量など種々条件に
応じて、導入口8の奥行きの長さ、シリンダ長手
方向の幅、あるいは供給口7前壁への導入口8の
形成等は、適宜選択でき、一定の態様に限定され
るものではない。
上記した本考案の食品成形用押出機が対象とす
る食品には、広く水産練製品やペツトフード等も
含まれるものである。
〔考案の効果〕
以上のような構成からなる本考案によれば、押
出機自体の性能を低下させることなく、形状の大
きい食品素材や食込みにくい形状の食品素材を、
確実にシリンダとスクリユの間の間隙に食込ませ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は素材供給口の横断面図、第2図は素材供給口の
平面図、第3図は素材供給口の側面図である。 1:シリンダ、2a,2b:スクリユ、4:切
欠部、5:供給口体、7:供給口、8:導入口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 食品を成形する押出機において、シリンダの一
    部に食品素材の供給口を設けるとともに、この供
    給口の前壁部および側壁部に、前記供給口と連続
    する入口部が前記素材の外形より深く、かつ素材
    の搬送方向およびスクリユの回転方向に向う部分
    が順次浅くなる導入口を形成したことを特徴とす
    る食品成形用押出機。
JP1984134854U 1984-09-05 1984-09-05 Expired JPH0317679Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984134854U JPH0317679Y2 (ja) 1984-09-05 1984-09-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984134854U JPH0317679Y2 (ja) 1984-09-05 1984-09-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6177792U JPS6177792U (ja) 1986-05-24
JPH0317679Y2 true JPH0317679Y2 (ja) 1991-04-15

Family

ID=30693358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984134854U Expired JPH0317679Y2 (ja) 1984-09-05 1984-09-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0317679Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138789A (ja) * 1974-08-01 1976-03-31 Airco Inc

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138789A (ja) * 1974-08-01 1976-03-31 Airco Inc

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6177792U (ja) 1986-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2546880B2 (ja) スクリュー押出機
JP2515167Y2 (ja) 魚介類すり身などの組織化物製造装置
AU3451493A (en) Multi-shaft continuously operating mixing and kneading machine for plasticisable compounds
US4605309A (en) Mixing and shearing roller-mill
JPS60229726A (ja) シ−ト押出用ダイ
JPH0317679Y2 (ja)
ZA200510424B (en) Cleaning tablets or water-softening tables and their manufacture
CN213472148U (zh) 一种双螺旋塑料挤出机
JP2010184372A (ja) 二軸スクリュ押出機を使用する混練方法及び装置
JPH0116150B2 (ja)
CN215501301U (zh) 一种大豆素肉生产用双螺杆挤压机
JPH081738A (ja) 樹脂成形用スクリュー
JPH0768625A (ja) 押出成形機
JPH0312874B2 (ja)
JP3273695B2 (ja) 熱可塑性樹脂混練用押出機
JPH0730346Y2 (ja) プラスチック押出機
CA2057614C (en) High-performance extruder
JPS61219344A (ja) 生魚を直接加工した飼料の製造法
JP2004148766A (ja) 押出機
GB1440100A (en) Multiple worm extrusion press
JPH0426960B2 (ja)
TWM652379U (zh) 膠料預成型機
JPH029945Y2 (ja)
JP2958248B2 (ja) 混練押出機
JPS60248159A (ja) 押出機のダイ