JPH03174080A - 添加剤として第四級アミンを用いる木材パルプのアルカリ性過酸化物漂白方法 - Google Patents

添加剤として第四級アミンを用いる木材パルプのアルカリ性過酸化物漂白方法

Info

Publication number
JPH03174080A
JPH03174080A JP2306346A JP30634690A JPH03174080A JP H03174080 A JPH03174080 A JP H03174080A JP 2306346 A JP2306346 A JP 2306346A JP 30634690 A JP30634690 A JP 30634690A JP H03174080 A JPH03174080 A JP H03174080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
hydrogen peroxide
bleaching
polycarboxylic acid
stabilized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2306346A
Other languages
English (en)
Inventor
Steven H Christiansen
スティーブン エイチ.クリスチャンセン
Teresa Littleton
テレサ リトルトン
Robert T Patton
ロバート ティー.パットン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JPH03174080A publication Critical patent/JPH03174080A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C9/00After-treatment of cellulose pulp, e.g. of wood pulp, or cotton linters ; Treatment of dilute or dewatered pulp or process improvement taking place after obtaining the raw cellulosic material and not provided for elsewhere
    • D21C9/10Bleaching ; Apparatus therefor
    • D21C9/1026Other features in bleaching processes
    • D21C9/1042Use of chelating agents

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 製紙用の木材パルプおよび繊維製造における綿繊維を含
むセルロース系材料は、漂白を必要とする。木材パルプ
を漂白するひとつの方法は、過酸化水素を用いるアルカ
リ性系を使用する。このような方法に影響する要因は、
Pul  & Pa er、 June1980、 p
、156〜161に記載されている。アルカリ性成はひ
とつの要因であり、例えば高いpHは漂白を容易にする
が、漂白剤を消費する過酸化物の分解をも促進する。過
酸化物との相互作用を妨げるための金属イオンのコント
ロールは、他の要因である。これは、キレート化剤の添
加により達成される。温度、パルプ密度、および木材の
種類は、過酸化水素で熱砕木パルプを漂白するにおいて
白色度に影響する他の要因である。
木材パルプを製造するにおいて、金属イオンは、木材自
体、水、並びに木材チップおよびパルプを混練するに用
いる機械を含むいくつかの原因により系に入り得る。い
くつかの金属イオン内容物は、デツカ−リングまたは脱
水工程で失われるが、しばしばキレート化剤を添加する
ことが有利である。
全ての市販入手可能なキレート化剤のうちで、最も有効
であると報告されたものは、ジエチレントリアごノペン
タ酢酸のナトリウム塩(DTPA)である。
これは、”The Effect of DTPA o
n Reducing Pero−xide Deco
mposition”、 D、R,Baa+brick
、 TAPPIJournal 、1985年6月(p
、96−100)に記載されている。シリケートは、通
常漂白液中で過酸化物の安定剤として用いられている。
しかしながら、このような系でのシリケートの使用によ
り、シリケートが不溶性となり、用いた機械並びにパル
プ繊維上に沈着する。パルプ繊維上に沈着した場合には
、紙はより荒い触感となり、一方、装置の汚れが小時間
で生じ、装置が短寿命となり得る。このため、シリケー
トを含まない系がかわりとして提案されてきた。
これらのシリケートを含まない系は、安定剤の選択が、
過酸化水素の反応経路を変化させることにより、漂白メ
カニズムをおそらく影響する、クラフトパルプの一段過
酸化水素漂白において良好に作用することがわかってい
る。このような系において、安定剤としてポリ(α−ヒ
ドロキシアクリレート)の添加がパルプの白色度を改良
することも示されている。英国特許1,425.307
は、この安定剤を調製する方法を開示している。この安
定剤の使用は、1979年5月のNetherland
sのMaast−richtでのBSPRA会で提供さ
れた、G、Papageorgesによる”Hydro
gen Peroxide Bleaching of
 KraftPulp and the Role o
f 5tabilization of Hydrog
enPerox ide”で検討されている。
米国特許3,860.391では、合成繊維を有するセ
ルロース繊維およびその混合物の漂白が、脂肪族ヒドロ
キシ化合物、アミノアルキレンホスホン酸化合物の存在
下に、および、あるいは、ポリアミノカルボン酸の添加
で、シリケートを含まない系において過酸化物を用いる
ことにより達成されている、上記の例は、それぞれエリ
トリトールまたはペンタエリトリトール、エチレンジア
ミンテトラ(メチレンホスホン酸)または1−ヒドロキ
シプロパン−1,1,3−1−リホスホン酸、およびエ
チレンジアミンテトラ酢酸またはニトリロトリ酢酸であ
る。
米国特許4.238.282は、<2000mo1.w
t、のアクリル酸ポリマー、アルキレンポリアミノカル
ボン酸、およびアミノホスホン酸並びにその塩を含む、
種々のキレート化剤を使用する、塩素(過酸化物でない
)を用いるパルプ漂白系を開示している。
他の特許(米国4,239.643)およびその分割特
許(米国4,294,575)は、過酸化物漂白系にお
いて、上記の如きホスホン酸を用いている。上記2つの
特許は、過酸化物のための安定剤としてアルカリ金属ポ
リホスフェートおよびアルカリ金属ジエチレントリアミ
ンペンタ(メチレンホスホン酸)の組み合せを含んでい
る。用いたポリホスフェートとホスホン酸の重量比は、
10:1〜1:5に変化している。
上記の如き、種々の組み合せのキレート化剤が、過酸化
物漂白系を安定にするにおいて有用であるが、金属イオ
ン、例えば鉄、マンガン、および銅の存在が過酸化物の
分解に関する触媒効果を与え、完成砕木パルプの白色度
を減少させる傾向もある。
キレート化剤を微量の金属イオンに注意しようとしても
、木材パルプまたは水あるいは両方に存在し得るかなり
の量のマグネシウムおよび/またはカルシウムイオンの
存在が、鉄、マグネシウム、および銅イオンのキレート
化に対するキレート化剤の能力を圧倒する傾向にある。
塔式漂白法において、アミノカルボン酸の如きキレート
化剤、例えばDTPAを脱水工程の前に添加する。従っ
て、大部分の金属イオンが脱水工程において金属キレー
トとして除去される。他のキレート化剤を米国特許4,
732,650に示されているように漂白工程で添加す
ることもできる。ここでは、パルプをボリアミノカルボ
ン酸で処理し、そして脱水工程の後に、ポリカルボン酸
、ポリカルボン酸アξド、またはボリアミドのスルホン
酸誘導体と組み合せたアミノホスホン酸キレート化剤を
含む安定化アルカリ性過酸化物水溶液(米国特許4、6
14.646 )で漂白している。
しかしながら、上記の塔弐法とは違って、パルプは典型
的な精製漂白法において、漂白工程の前に脱水されない
。従って、キレート化剤を漂白溶液の前および/または
ともに添加し、精製法のパルプスラリー中で遷移金属の
影響をコントロールすることができる。
過酸化物漂白の安定性に不利に影響せずに、アルカリ性
過酸化物漂白法においてパルプの漂白を改良する、有用
な新規キレート化または添加剤化合物を得ることが望ま
しい。
第四級アミノ化合物、例えば(3−クロロ−2−ヒドロ
キシプロピル)トリメチルアンモニウムクロリドは、砕
木木材パルプ用のアルカリ性過酸化物漂白法で用いられ
る漂白溶液に添加する場合に、最終紙製品の白色度を改
良する。第四級アミノは、用いられる安定剤と無関係に
過酸化物漂白法において有効である。従って、アミノカ
ルボン酸、アミノホスホン酸、およびシリケート、並び
に種々のこれら安定剤の組み合せを本発明の第四級化合
物とともに用いることができる。製造された紙製品の白
色度は、第四級アミノ添加剤を用いずに行われた過酸化
物漂白法により製造された紙の白色度を越えて改良され
る。
本発明の方法によれば、第四級アミンまたはその塩を過
酸化物漂白溶液に添加する。過酸化水素漂白剤は、いず
れの当業者に公知の方法で、すなわち、可溶性シリケー
ト、アミノカルボン酸、ポリホスフェート、アミノホス
ホン酸、またはその組み合せで安定化され得る。
本発明の第四級アミンは、構造式 〔上式中、Rは1〜3個の炭素原子を含むアルキル基で
あり、R′は水素、ハロゲン、ヒドロキシ、R1または
−N” (R)3 (X−とともに)であり、そしてX
−は負に荷電した対イオンである〕で表される。R′が
ハロゲンならば、エポキシ基が、塩基性のpI(条件下
に隣接炭素原子上のヒドロキシとハロゲン置換基の反応
によるハロゲン化水素の脱離により、形成され得る。こ
のようなエポキシ化合物をアルカリ性の漂白溶液の存在
下にその場で形成させることができ、または、ハロヒド
リンのエポキシ誘導体をそのかわりに添加剤として用い
ることができる。
精製法で砕木木材パルプのアルカリ性過酸化物漂白を模
擬して研究室で行った、本発明の方法を記載している以
下の例により、本発明を説明する。
操住班 木材パルプを(1)水性浴中にジエチレントリアくンベ
ンタ酢酸で前処理し、約100″Cの温度に加熱し、そ
して15〜20分間蒸解させ、(2)NaOHを含む水
溶液、第四級アミン化合物および安定剤、次いでHJt
水をパルプに添加する。安定剤は、約30重量%のジエ
チレントリアξンベンタ、(メチレンホスホン酸)およ
び約10重量%のポリアクリル酸のナトリウム塩を含む
水溶液である。前処理に用いた同じ温度を20〜25分
間の漂白を通して用いる。漂白工程後、H2SO4をパ
ルプに添加し、pHを約4.5に減じる。
絶乾重量(ODW)の木材パルプに対して2.04%の
1hOzおよび0.2%の安定剤を含む漂白溶液を調製
する。添加するNa0F!水の量を変化させることによ
り、各実験に対してアルカリ性成を同じレベルに調節す
る。Quat  118を例1a、lb、および1cに
おいて用い、一方DiQuatを例2aおよび2bにお
いて用いた。上記例で用いたQuat  118は、6
0〜69重量%の(3−クロロ−2−ヒドロキシプロピ
ル)トリメチルアンモニウムクロリド水溶液である、T
he DoIIChemical Companyの市
販入手可能な製品であるゆDiQuatは、ビス(トリ
メチルアンモニウムクロリド)−2−ヒドロキシプロパ
ン)である。
例示した第四級アミンは、次の構造を有する。
(Quat 188) および 実験で用いた第四級アミンの量は、表に示している。
同様にTAPPI Std、NaT2O50S−71に
記載された方法に従うブランクおよび対照の手すき紙を
製造する。
対照は、本発明の例と比較するために、第四級アミンを
用いなかったことを除き、同じ方法で漂白したパルプか
ら製造した手すき紙である。ブランクは、同じ未漂白の
パルプのサンプルから製造した手すき紙である。
白色度試験をTAPPI SLd、N11OS−58の
方法に従い行う、各手すき紙に対して5回測定を行い、
平均白色度を決定した。結果を表に示す。ブランクの白
色度からの白色度の差をここでΔ白色度と示す。
# 木材パルプのODWに対する第四級アミンの%であ
る。
少量の第四級ア泉ンは、白色度において改良を与えるが
、一方、量が1%に等しい、またはそれを越える場合は
、正の効果が認められず、または対照に関して効果が負
であることが、上記のデーターから明らかである。有効
な量は、用いた特定の第四級アミンに依存することも明
らかである。
例は、精製法を模擬したが、基或法において得られる結
果も第四級アミンをデツカ−リング工程の後に添加した
ならば、実質的に同じであると予想されるであろう。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、パルプが安定化過酸化水素溶液で漂白される、水性
    アルカリ性系における過酸化水素を用いる木材パルプの
    漂白方法であって、 構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔上式中、Rは1〜3個の炭素原子を含むアルキル基で
    あり、R′は水素、ハロゲン、ヒドロキシ、R、または
    −N^+(R)_3X^−であり、そしてX^−は負に
    荷電した対イオンである〕 を有する少なくとも1種の第四級アミンを漂白溶液に添
    加することを特徴とする、方法。 2、過酸化水素が、可溶性シリケート、アミノカルボン
    酸、ポリホスフェート、ポリカルボン酸、ポリカルボン
    酸アミド、ポリカルボン酸アミドのスルホン酸誘導体、
    アミノホスホン酸またはその組み合せ、あるいはその塩
    で安定化される、請求項1記載の方法。 3、過酸化水素が、アルカリ金属ポリホスフェートおよ
    びジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)
    のアルカリ金属塩で安定化される、請求項1記載の方法
    。 4、第四級アミンが、(3−クロロ−2−ヒドロキシプ
    ロピル)トリメチルアンモニウムクロリド、(2,3−
    エポキシプロピル)トリメチルアンモニウムクロリド、
    (2,3−ジヒドロキシプロピル)トリメチルアンモニ
    ウムクロリド、またはビス(トリメチルアンモニウムク
    ロリド)−2−ヒドロキシプロパンである、請求項1記
    載の方法。 5、木材パルプをアミノカルボン酸またはその塩の水溶
    液で前処理し、過酸化物で漂白する前に有害な量の金属
    イオンを除去する、請求項1記載の方法。 6、アミノホスホン酸安定剤をポリカルボン酸、ポリカ
    ルボン酸アミドまたはポリカルボン酸アミドのスルホン
    酸誘導体と組み合せて用いる、請求項2記載の方法。 7、過酸化水素安定剤が、ポリアクリル酸および可溶性
    シリケート塩を含む、請求項6記載の方法。 8、過酸化水素安定剤が、アミノアルキレンホスホン酸
    化合物および脂肪族ヒドロキシ化合物の組み合せである
    、請求項2記載の方法。 9、前記第四級アミンが、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔上式中、Rは1〜3個の炭素原子を含むアルキル基で
    あり、そしてX^−は、負に荷電した対イオンである〕 である、請求項1記載の方法。 10、前記安定化過酸化水素が、アミノホスホン酸また
    はその塩、ポリカルボン酸、ポリカルボン酸アミド、あ
    るいはポリアミドのスルホン酸誘導体である安定剤を含
    む、請求項9記載の方法。
JP2306346A 1989-11-15 1990-11-14 添加剤として第四級アミンを用いる木材パルプのアルカリ性過酸化物漂白方法 Pending JPH03174080A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/437,482 US5013404A (en) 1989-11-15 1989-11-15 Process for alkaline peroxide bleaching of wood pulp using a quaternary amine as additive
US437482 1989-11-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03174080A true JPH03174080A (ja) 1991-07-29

Family

ID=23736639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2306346A Pending JPH03174080A (ja) 1989-11-15 1990-11-14 添加剤として第四級アミンを用いる木材パルプのアルカリ性過酸化物漂白方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5013404A (ja)
EP (1) EP0429241A1 (ja)
JP (1) JPH03174080A (ja)
BR (1) BR9005856A (ja)
CA (1) CA2029923A1 (ja)
FI (1) FI905640A (ja)
NO (1) NO904944L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06116886A (ja) * 1992-10-02 1994-04-26 Nikka Chem Co Ltd 故紙の再生処理方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2063351C (en) * 1992-03-18 1996-08-13 Stanley Alan Heimburger Process for bleaching hardwood pulp
US5560805A (en) * 1993-07-27 1996-10-01 Hoechst Celanese Corporation Enhanced decolorization of waste paper with selected amines
US5458737A (en) * 1993-07-27 1995-10-17 Hoechst Celanese Corporation Quaternary compounds as brightness enhancers
US5580422A (en) * 1993-07-27 1996-12-03 Hoechst Celanese Corporation Brightening color dyed wastepaper with a bleaching agent and a quaternary compound
US5772847A (en) * 1995-10-24 1998-06-30 Stone-Consolidated (Us) Corporation Method for forming pulp from processed recycled fibers
JPH108092A (ja) * 1996-06-21 1998-01-13 Mitsubishi Paper Mills Ltd 過酸化物漂白用安定化剤及びそれを用いた繊維系物質の漂白方法
US7074299B2 (en) * 2002-05-01 2006-07-11 Fort James Corporation Process for using a phloroglucinol color delta to control blending, deinking and bleaching of groundwood-containing secondary pulp
IL150478A0 (en) * 2002-06-27 2002-12-01 O P T Internat Ltd A process for the production of cellulose fiber pulp
US7351764B2 (en) * 2004-03-31 2008-04-01 Nalco Company Methods to enhance brightness of pulp and optimize use of bleaching chemicals
CA3074198A1 (en) * 2020-02-28 2021-08-28 Fluid Energy Group Ltd. Modified methanesulfonic acid and uses thereof

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE795085A (fr) * 1972-03-10 1973-05-29 Benckiser Knapsack Gmbh Procede de blanchiment de fibres cellulosiques seules ou en melange avec des fibres synthetiques
LU68060A1 (ja) * 1973-07-20 1975-04-11
DE2506799B2 (de) * 1975-02-18 1977-03-31 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur stabilisierung alkalischer, silikat und erdalkalimetallhaltige peroxidstabilisatoren enthaltender peroxidbleichflotten
US4239643A (en) * 1979-01-02 1980-12-16 Monsanto Company Peroxide stabilization
US4238282A (en) * 1979-07-23 1980-12-09 Nalco Chemical Company Chemical treatments in bleaching stages which increase pulp brightness
US4614646A (en) * 1984-12-24 1986-09-30 The Dow Chemical Company Stabilization of peroxide systems in the presence of alkaline earth metal ions
US4732650A (en) * 1986-09-15 1988-03-22 The Dow Chemical Company Bleaching of cellulosic pulps using hydrogen peroxide

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06116886A (ja) * 1992-10-02 1994-04-26 Nikka Chem Co Ltd 故紙の再生処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
NO904944L (no) 1991-05-16
FI905640A (fi) 1991-05-16
CA2029923A1 (en) 1991-05-16
NO904944D0 (no) 1990-11-14
FI905640A0 (fi) 1990-11-14
EP0429241A1 (en) 1991-05-29
US5013404A (en) 1991-05-07
BR9005856A (pt) 1991-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1284558C (en) Bleaching of cellulosic pulps using hydrogen peroxide
US4614646A (en) Stabilization of peroxide systems in the presence of alkaline earth metal ions
US5227022A (en) Process for increasing pulp brightness with zeolites and easily decomposable organic chelating agents
US7972386B2 (en) Bleaching of substrates
JPH03174080A (ja) 添加剤として第四級アミンを用いる木材パルプのアルカリ性過酸化物漂白方法
BRPI0720978B1 (pt) Method of branding a cellulose material
US5464563A (en) Bleaching composition
JPS6321973A (ja) セルロ−ス繊維材料の漂白方法
US4752354A (en) Process and composition for bleaching wood pulp
US2988514A (en) Bleaching composition and method
US5145558A (en) Composition for alkaline peroxide bleaching of wood pulp using a quaternary amine as additive
FI111965B (fi) Aminoalkaanidifosfonihappoja massan valkaisussa
SU903429A1 (ru) Способ отбелки древесной массы
CA2002904A1 (en) Phosphate composition and uses thereof
JP2533104B2 (ja) 砕木パルプの酸化漂白法
WO2001079215A1 (en) N?α, Nφ¿-DIALKYL AMINOMETHYLENEPHOSPHONIC ACIDS AND USE THEREOF
JPS6354838B2 (ja)
US3829358A (en) Groundwood pulp bleaching with sodium hydrosulfite containing diglycolates
Bishop The Effects of Using Silicate and Borate in the Peroxide Bleaching of Mechanical Pulp
JPS6141389A (ja) パルプの過酸化物漂白法
JPS5858460B2 (ja) 繊維物質の過酸化水素による漂白法
DE19849379A1 (de) Wäßrige Lösungen von Phosphonsäuren
JPH09504342A (ja) パルプの漂白におけるアミノアルカンジホスホン酸