JPH03173472A - マイクロレンズの形成方法 - Google Patents

マイクロレンズの形成方法

Info

Publication number
JPH03173472A
JPH03173472A JP1313759A JP31375989A JPH03173472A JP H03173472 A JPH03173472 A JP H03173472A JP 1313759 A JP1313759 A JP 1313759A JP 31375989 A JP31375989 A JP 31375989A JP H03173472 A JPH03173472 A JP H03173472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
photo
setting
pattern
transparent resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1313759A
Other languages
English (en)
Inventor
Hikari Kawashima
川島 光
Yuuichi Kunosato
勇一 九ノ里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1313759A priority Critical patent/JPH03173472A/ja
Publication of JPH03173472A publication Critical patent/JPH03173472A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は光電変換部の前方に配設されて用いられるマ
イクロレンズの形成方法に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は例えば特公昭60−59752号公報に開示さ
れている固体撮像素子の構成を示す断面図である。同図
において、1はシリコン基板、2はフォトダイオード、
3はチャネルストッパ 4は転送部、5は絶縁層、6は
ポリシリコンゲート、7は絶縁層、8はアルミニウム遮
光膜、9はマイクロレンズ、10は固体撮像素子の下地
部としての半導体基板である。
このように構成される固体撮像素子のマイクロレンズ9
は、次のようにして形成される。すなわち、第3図(a
)に示すように受光部および転送部等を有する半導体基
板10上に熱軟化性を有する透光性材料をスピン塗布法
により透光膜9aを形成する。次に同図(b)に示すよ
うに各受光部間の遮光膜8上でマイクロレンズ形成部の
端部をエツチングによシ除去して透光膜パターン9bを
形成した後、加熱し、各透光膜パターン9bの周辺部に
だれを形成させて同図(C)に示すようなマイクロレン
ズ9を形成する。
このような方法で形成されたマイクロレンズ9は、高い
曲率を容易に得ることができ、高い集光能力が得られる
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、前述したマイクロレンズ9は、熱軟化性
の透光性材料からなる透光膜パターン9bを加熱するこ
とによって形成させているので、熱安定性に欠けるなど
の問題があった。
〔課題を解決するための手段〕
このような課題を解決するためにこの発明は、受光部お
よび信号転送部を有する半導体基板上に光硬化型の透光
性樹脂層を形成し、各受光部間の一部を除去して透光性
樹脂パターン層を形成した後、熱フローを行ない、しか
る後にこの透光性樹脂パターン層を光硬化させるもので
ある。
〔作 用〕
この発明におけるマイクロレンズの形成方法においては
、熱70−させた後に光硬化させるので、熱安定性が高
くなる。
〔実施例〕 以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図−)〜(d)はこの発明によるマイクロレンズの
形成方法の一実施例を説明するための工程の断面図であ
り、前述の図と同一部分には同一符号を付しである。同
図において、まず同図(a)に示すように受光部および
転送部などが形成された半導体基板10上に光硬化型の
透光性樹脂(例えば(勧富壬薬品製pvR,(&)日本
合成ゴム製MES等)による光硬化型の透光性樹脂層1
1をスピン塗布法等によ多形成した後、引き続きポジ型
フォトレジスト(例えば(輔東京応化製0FPR−80
0。
0DUR−10B等)もしくは下層の光硬化型の透光性
樹脂層11を光硬化させない程度の光吸収性を有するか
もしくは感光波長の異なるネガ型フォトレジスト(例え
ば((転)日立化成製RD −200ON、(a)東京
応化製OMR−85等)によるフォトレジスト層12を
スピン塗布法等にょ多形成する。次に同図(b)に示す
ようにフォトレジスト層12を露光現像し、遮光膜8上
の不要部分を除去してフォトレジストパターン13を形
成する。次にこのフォトレジストパターン13をマスク
にして光硬化型の透光性樹脂層11を不要部分をエツチ
ング(例えば02プラズマエツチング等)によシ除去し
、しかる後、フォトレジストパターン13を剥離材(例
えばアルコール、アセトン等)によシ除去して同図(C
)に示すように光硬化型の透光性樹脂パターン14を形
成する。次にこの透光性樹脂パターン14は光硬化して
いないので、高温度でベークすることによって熱70−
し、同図(d)に示すように断面が半球状に形成され、
引き続き全面を一括露光することによって光硬化し、マ
イクロレンズ15が形成されることになる。
なお、前述した実施例においては、マイクロレンズ15
の母材としての光硬化型透光性樹脂層11をエツチング
させるフォトレジストパターン13は一層の場合につい
て説明したが、眉間にバッファ層等を介在させた多層レ
ジストパターンを用いても良い。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、光硬化型の透光
性樹脂層を光硬化せずに不要部分を除去し、熱フローさ
せた後に光硬化させたことにょシ、熱的に安定でかつ高
い集光能力を有するマイクロレンズが得られるという極
めて優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるマイクロレンズの形
成方法を示す工程の断面図、第2図は従来のマイクロレ
ンズを用いた固体撮像素子の構成を示す断面図、第3図
は従来のマイクロレンズの形成方法を示す工程の断面図
である。 8@・・1アルミニウム遮光膜、10−−・・半導体基
板、11・・・・光硬化型透光性樹脂層、12−−−・
フォトレジスト層、13・・・・フォトレジストパター
ン、14・・・・透光性樹脂パターン、15e@・・マ
イクロレンズ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 受光部および信号転送部を有する半導体基板上に光硬化
    型の透光性樹脂層を形成し前記透光性樹脂層の各受光部
    間の一部を除去して透光性樹脂パターン層を形成する工
    程と、前記透光性樹脂パターン層を熱フローさせる工程
    と、前記熱フローさせた透光性樹脂パターン層を光硬化
    させる工程とを有することを特徴としたマイクロレンズ
    の形成方法。
JP1313759A 1989-12-01 1989-12-01 マイクロレンズの形成方法 Pending JPH03173472A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1313759A JPH03173472A (ja) 1989-12-01 1989-12-01 マイクロレンズの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1313759A JPH03173472A (ja) 1989-12-01 1989-12-01 マイクロレンズの形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03173472A true JPH03173472A (ja) 1991-07-26

Family

ID=18045192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1313759A Pending JPH03173472A (ja) 1989-12-01 1989-12-01 マイクロレンズの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03173472A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5536455A (en) * 1994-01-03 1996-07-16 Omron Corporation Method of manufacturing lens array
EP0753765A2 (en) * 1995-07-11 1997-01-15 Interuniversitair Micro-Elektronica Centrum Vzw Method for forming multiple-layer microlenses and use thereof
WO2005013369A1 (ja) * 2003-08-01 2005-02-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法及びこれを用いたカメラ
EP1406304A3 (en) * 2002-09-26 2006-07-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Solid-state imaging device
US7420236B2 (en) 2003-05-28 2008-09-02 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion device and manufacturing method thereof
JP2009272650A (ja) * 2003-05-28 2009-11-19 Canon Inc 光電変換装置
DE102005063114B4 (de) * 2004-12-30 2011-05-12 Dongbuanam Semiconductor Inc. CMOS-Bildsensor und Herstellungsverfahren desselben
JP2012252183A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Seiko Epson Corp マイクロレンズ基板の製造方法、マイクロレンズ基板の製造方法を用いて製造されたマイクロレンズ基板を備えた撮像装置、及びその撮像装置を備えた電子機器

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5536455A (en) * 1994-01-03 1996-07-16 Omron Corporation Method of manufacturing lens array
EP0753765A2 (en) * 1995-07-11 1997-01-15 Interuniversitair Micro-Elektronica Centrum Vzw Method for forming multiple-layer microlenses and use thereof
EP0753765A3 (en) * 1995-07-11 1997-05-28 Imec Inter Uni Micro Electr Manufacturing process for multilayer microlenses and their use
EP1406304A3 (en) * 2002-09-26 2006-07-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Solid-state imaging device
US8299557B2 (en) 2003-05-28 2012-10-30 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion device and manufacturing method
US7420236B2 (en) 2003-05-28 2008-09-02 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion device and manufacturing method thereof
JP2009272650A (ja) * 2003-05-28 2009-11-19 Canon Inc 光電変換装置
US7709918B2 (en) 2003-05-28 2010-05-04 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion device and manufacturing method thereof
US8581358B2 (en) 2003-05-28 2013-11-12 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion device and manufacturing method
US8866249B2 (en) 2003-05-28 2014-10-21 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion device and manufacturing method thereof
WO2005013369A1 (ja) * 2003-08-01 2005-02-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法及びこれを用いたカメラ
DE102005063114B4 (de) * 2004-12-30 2011-05-12 Dongbuanam Semiconductor Inc. CMOS-Bildsensor und Herstellungsverfahren desselben
JP2012252183A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Seiko Epson Corp マイクロレンズ基板の製造方法、マイクロレンズ基板の製造方法を用いて製造されたマイクロレンズ基板を備えた撮像装置、及びその撮像装置を備えた電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6794218B2 (en) Glass attachment over micro-lens arrays
JP2001111015A (ja) 固体撮像素子
JPS62254474A (ja) 微小凸レンズ状ピクセルをもつ感光性デバイス
US5286605A (en) Method for producing solid-state imaging device
JP3254759B2 (ja) 光学素子およびオンチップレンズの製造方法
JPH03173472A (ja) マイクロレンズの形成方法
JPS6059752B2 (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JPH05326900A (ja) 固体撮像装置とその製造方法
JPH069229B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
JP2992515B1 (ja) 相補形金属−酸化物−半導体(cmos)センサデバイスの製造方法
JPH01270362A (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPH10173159A (ja) 固体撮像素子およびその製造方法
JP2988556B2 (ja) マイクロレンズの製造方法および半導体装置の製造方法
JPH11317511A (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPH07106537A (ja) 固体撮像装置の製造方法
KR20010061586A (ko) 이미지센서의 마이크로렌즈 형성 방법
KR20030056596A (ko) 이미지 소자의 제조 방법
JPH05145813A (ja) 固体撮像素子用マイクロレンズの製造方法
JPS61203663A (ja) 固体撮像装置の製造方法
JP2829066B2 (ja) マイクロレンズ付き固体撮像素子及びその製造方法
JPH0461277A (ja) 固体撮像素子の製造方法
JPH06302794A (ja) 固体撮像素子の製法
JP2001358320A (ja) 固体撮像素子及びその製造方法、並びにオンチップレンズ金型の製造方法
JPH03297167A (ja) マイクロレンズ
JPS59195861A (ja) 固体撮像装置の製造方法