JPH03173393A - ブラシレスモータの駆動回路 - Google Patents

ブラシレスモータの駆動回路

Info

Publication number
JPH03173393A
JPH03173393A JP1312090A JP31209089A JPH03173393A JP H03173393 A JPH03173393 A JP H03173393A JP 1312090 A JP1312090 A JP 1312090A JP 31209089 A JP31209089 A JP 31209089A JP H03173393 A JPH03173393 A JP H03173393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
signals
drive
phase
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1312090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2815429B2 (ja
Inventor
Hideo Niikura
英生 新倉
Yasushi Kitamura
靖 北村
Tsutomu Ogawa
力 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Japan Ltd
Sony Corp
Original Assignee
Texas Instruments Japan Ltd
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Japan Ltd, Sony Corp filed Critical Texas Instruments Japan Ltd
Priority to JP1312090A priority Critical patent/JP2815429B2/ja
Publication of JPH03173393A publication Critical patent/JPH03173393A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2815429B2 publication Critical patent/JP2815429B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 !産業上の利用分野云 本発明は、音響ノイズやスパイクノイズを低減4゛るブ
ラシレスモータの駆動回路に関するもので[発明の概要
] 本発明は、各相の駆動コイルに流す電流を切り替えてロ
ータを回転させるブラシレスモータの駆動回路において
、 駆動コイルに流れる電流を切り替える位置より前で変化
する信号を積分して得られる信号に上下クリッピングを
行い、それらの信号を各相毎に加算して駆動コイル電流
の切り替え駆動信号とし、通電遅れを伴なわずに駆動コ
イル電流を滑らかにすることにより、 モータの効率を悪化させることなく、音響ノイズやスパ
イクノイズを低減できるようにしたしのである。
[従来の技術] ブラシレスモータは、マグネットでロータを作成し、ス
テータ側に配した複数相の駆動コイルに流す電流を駆動
回路のトランジスタ等でスイッヂングして切り替えるこ
とにより、ロータを回転させている。このブラシレスモ
ータの駆動回路において、駆動コイルに流れる電流は、
それを切り替えるため用いられているトランジスタがス
、イツチング動作をしているために、急瞬な変化をして
しまう。その状態でモータを駆動すると、急瞬な電流変
化のために音響ノイズが大きくなったり、スパイクノイ
ズが出たりする。
従来は、これを解決するために第4図や第5図の様な回
路構成とし、第6図の各部波形図に示すような滑らかな
波形で駆動していた。これらの従来例は、3相のブラシ
レスモータを示しており、ステータ側に3相構成の駆動
コイルL u、 L v、 L wが囲路のロータマグ
ネットに対向して配置され、このロータマグネット近傍
に各相対応にホール素子等から成るマグネット位置検出
装置Iλ、tb。
lcが電気角で30°進んだ位置に配置されている。各
駆動コイルLu、Lv、Lwは、それぞれの一端をコモ
ン側として駆動電源2に接続され、それぞれの他端は駆
動回路のnpnの出力トランジスタQ1.Q*、Q3の
コレクタへ接続される。マグネット位置検出装置1a、
lb、Lcの各相出力は、コンパレータ(差動アンプ)
3a、3b。
3cに入力されてゼロジロス点で変化する各相の信号a
 l+ a t+ a 3とされ、ロジック回路4へ人
力される。ロジック回路4は、この信号a1.a2゜C
3から、al・石、ax・乙、aa・7の各論理演算を
行い、通電信号b+、bt、bsを作成する。この通電
信号す、、b、、b3をそれぞれ抵抗Rl、 Rt、 
Rsを介して出力トランジスタQ 、、Q 。
Q、のベースに加える。各出力トランジスタQQ*、Q
−のエミッタはグランドへ接続されている。
ここで、第4図の駆動回路においては、谷出力トランジ
スタQ、、Q、、Q、のコレクターグランド間に電解コ
ンデンサC+ 、 Ct、 C3を接続することにより
、各出力トランジスタQ1.QI Q−の内部抵抗と駆
動コイルLυ、 Lv、 Lwのコイル抵抗によりロー
パスフィルタを構成し、駆動コイルL1j、 Lv、 
Lwに流れる電流を波形C1,C2C8に示すように滑
らかにしている。
また、第5図に示す駆動回路では、各出力トランジスタ
Q7.Q−,Q、のベースにおいて、それぞれのコンデ
ンサC4,Cs、Coと抵抗R,,Re。
R5とによりローパスフィルタを形成することによって
、各出力トランジスタQ、、Q、、Q、が波形CI+ 
 c 2+  Csに示すように駆動コイルL u、 
L v。
Lwの電流を滑らかにオン/オフするようにしている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来の技術におけるブラシレスモー
タの駆動回路では、駆動コイル電流が滑らかになり、音
響ノイズやスパイクノイズを低減する効果は得られるが
、反面、以下のような問題点を有していた。
(1)第4図の駆動回路においては、トランジスタの内
部抵抗、コイル抵抗が低いため、十分低いカットオフ周
波数を得るためには、大きな容量のコンデンサが必要と
なり、回路が大きくなる。
また、高速回転時には、コンデンサ内部での損出が大き
くなりモータ効率が悪くなる。
(2)第5図の駆動回路においては、IC(集積回路)
化した場合、数十prまでのコンデンサしか内蔵できな
いので、外付けのコンデンサ(3相では3個)となりI
Cのピン数が増加する。
(3)上記いずれの駆動回路においてら、ローパスフィ
ルタを用いているために、第5図の通電信号b+、bt
、b、lと波形c、  Cff1+ Csの比較から明
らかなように、電流の切り替え位置が本来の位置から遅
れてしまうことになり、磁束が多い部分での通電が出来
なくなってモータの効率が低下することになる。これを
、避けるために、ホール素子等の位置検出器1a、Ib
、lcの位置をずらし電流の遅れを無くすことも試みら
れているか、回転数9回転方向が変わった場合、遅れ量
、方向が変わってしまうため、ある限られた場合にしか
使用できないという問題点がある。
本発明は、上記問題点を解決するために創案されたもの
で、駆動コイルに流れる電流を、その切り替え位置から
ずれることなく即らモータ効率を低下させることなく滑
らかに切り替えて、音響ノイズやスパイクノイズを低減
できるブラシレスモータの駆動回路を提供すること目的
とする。
[課題を解決するための手段] 北記の目的を達成するための本発明のブラシレスモータ
の駆動回路の構成は、 各相の駆動コイルに流す電流を切り替えてロータを回転
させるブラシレスモータの駆動回路において、 上記駆動コイルに流れる電流を切り替える位置より的で
変化する信号を論理的に作成する手段と、−ト記信号を
積分する手段と、 上記積分された信号に上下クリッピングを行う手段と、 上記クリッピングされた波形を各相別に加算して上記駆
動コイルに流す電流の切り換え駆動信号とする手段とを
具備することを特徴とする。
[作用コ 本発明は、各相の駆動コイルに流れる電流を切り替える
位置より萌で変化する信号を論理的に作成し、これらを
積分して得られる信号に上下クリッピングを行い、それ
らのクリッピングされた信号を各相伝に加算して滑らか
に変化する駆動コイル電流の切り替え駆動信号を作成す
る。この切り替え駆動信号は、滑らかに駆動コイル電流
を切り替えるとともに、滑らかな変化の始まる時機が駆
動コイル電流の切り替え位置よりも前から始まり、かつ
その時機が論理的に定められるので、モータの回転数や
回転方向の変化によってその位相関係が変化せず、切り
替え位置の位相遅れを生じさせない。
[実施例コ 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例を示す回路構成図、第2図は
(a)、(b)、(c)は本実施例を適用する3相のブ
ラシレスモータの構成例を示す説明図である。
このブラシレスモータは偏平形のものを示し、第2図に
おいて、(a)はステータ側の駆動コイル等の配置図、
(b)はロータマグネットの着磁状態を示す図、(c)
は駆動コイルの結線図を示している。本ブラシレスモー
タは、円周状に配置された駆動コイルL u l+ L
 L+ 2、L vl、 Lvt、L Wll、8.に
対向するように、8極にNtfi、 S極を交互に着磁
した円形状のロータマグネ・ソト11が回転可能に軸支
されて成る。各駆動コイルは、円の中心から対称な位置
同士が直列に接続され、−刃端か共通に接続されてコモ
ン00M側となり、他方喘かそれぞれ各相の駆動電流の
入力側となってし)る。la、lb、lcは、ホール素
子等から成るマグネット位置検出装置であり、各駆動コ
イルの対(1、ul、 Lux) 、(Lvt、 Lv
t) 、 (Lvt、 Lwt)  (以下、駆動コイ
ルLu、Lv、L=a記す)に誘起される逆起電圧と同
じゼロクロス点で変化する信号を検出可能なロータマグ
ネットの近傍の位置に配置する。この位置は、第2図(
a)に示すように、駆動コイルLLII、 Lvt、 
Lvtの中央から機械角で22.5° (電気角で90
°)の位置(巻線のほぼ中心)に置く。なお、参考まで
に各駆動コイルLu1. Lνl+ Lwlの中央に配
したマグネット位置検出装置1 c′、l b’、I 
c′は従来の30° (以下、角度は電気角を示す)進
みの信号を得る位置である。
第1図において、Ia、Ib、lcは上述のマグネット
位置検出装置を示し、LU、Lv、Lwは上述の駆動コ
イル(駆動コイル対)を示している。
3a、3b、3cはそれぞれ対応するマグネット位置検
出装置1a、Ib、Icからの入力のゼロクロス点を検
出し、各相の駆動コイルしり、Lv、Lいに誘起される
逆起電圧のゼロクロス点で変化する信号と同一の信号(
電気角180°幅で電気角120°位相差を有する信号
) al+ 2L2* a3を作成するコンパレータ(
または差動アンプ)である。5はロジック回路であり、
信号al+a2  a、を基に、上記の各相の信号al
、aa、a3における同相のゼロクロス点でljOo(
以下電気角を示す)幅で変化する信号b+、 bt、 
bs、 b4. b5.b、を作成するとと乙に、その
各相のすべてのゼロクロス点で変化する信号Cを作成す
る。例えば信号b l iia 1・石の論理で作成し
、以下同様1こbeはale a、、b3はate a
3、b4はat” a、b、は&、・at、b6は1.
・乙の論理で作成する。また、信号Cは例えば、信号a
1とa、のエクスクル−シブOR論理出力をさらに信号
a、とエクスクル−シブOR論理をとることにより作成
ずろ。
6は上記信号Cを積分して互いに反転関係にある三角波
d、、d、を作成する積分器である。積分器6はオペア
ンプの出力をコンデンサで正帰還さ仕た回路で実現する
ことができ、簡易的にはCR(コンデンサと抵抗)によ
る充放電回路を用いることができる。従って、従来のよ
うに各相伝に必要としたコンデンサを積分用のコンデン
サの10に減らすことができる。7aは積分器6の三角
波d、の上限レベル以上の部分と下限レベル以下の部分
をクリッピングするクリッパであり、7bは積分器6の
三角波d、の上限レベル以上の部分と下限レベル以下の
部分をクリッピングするクリッパである。なお、クリッ
パ7a、7bはスライサを使用しても良い。
8a、8b、8cは各相の駆動コイルLu、 LvLl
の切り替え駆動信号f、を作成する演算回路である。演
算回路8aには、ロジック回路5から信号b+、byを
入力し、クリッパ7a、7bからそれぞれ出力e + 
+ e !を人力する。この演算回路8aは乗算器と加
算器から成り、b +X (! l+ t)、xe、か
ら切り替え駆動信号f、を作成する。ここで、信号b1
.byは“loか“0“の論理信号であるから、乗算器
はアナログスイッヂでクリッパ出力eI + e tを
オン/オフすることで実現ずろごとができる。これによ
り、実効的?こほぼ30°進んでいて120”幅を有す
る台形波状の切り替え駆動信号f1を得ることができる
。同様に、演算回路8bは、信号bs、−b−、クリッ
パ出力e1.e、を入力して、上記f、とは120゛位
相差の切り替え駆動信号f、を作成し、演算回路8cは
、信号bs、bs、クリッパ出力e1.exを入力して
、上記f2とは120゛位相差の切り替え駆動信号f。
を作成する。演算回路8a、8b、8cの各切り替え駆
動信号f+、ft、fsは、それぞれnpnの出力トラ
ンジスタQ、、Q、、Q、のベースに印加する。これら
の各トランジスタQ1.Q−,Qsのコレクタには、駆
動コイルLu、Lv、Lwの入力側を接続し、それぞれ
のエミッタはグランドへ接続する。駆動コイルし□、L
v、L、のコモン側は、駆動電源2の+側へ接続する。
以上のように構成した実施例の動作および作用を述べる
第3図は、上記実施例の動作タイミングと各部波形を示
す動作波形図である。縦軸に示したθ〜360の数字は
、駆動コイルとロータマグネットの基準位置からの電気
角を示している。前述したように、iL++ afi、
 a3は各相の駆動コイルLu。
Lv、Lwに誘導される逆起電圧のゼロクロス点で変化
する信号と同一であり、そのように配置されたマグネッ
ト位置検出装置la、lb、lcとコンパレータ3a、
3b、3cとにより検出されろ。
これらの信号aIn a t+ a2は180゛幅を有
し、互いに120゛位相差を持つ。これらの信号ala
 t +  a 3から、それぞれの同位相のゼロクロ
ス点で変化する120゛幅の信号と、すべてのゼロクロ
ス点で変化する60°幅の信号Cとをロジック回路5に
より論理的に作成する。信号Cは、駆動コイル電流を切
り替える位置より前で変化し、なだらかに変化する信号
e++e*を作り出ずために使用される。即ち、信号C
は積分器6て積分さ5仁、互いに反転関係にある120
゛周期の三角波dd、とされ、この三μγ波をクリッピ
ングしてなだらかな三角波の傾斜を(−fするクリッパ
出力eI+e、を得ろ。この信号は120゛未満の幅の
120゛周期の信号であり、しかし前後になだらかな傾
斜を有するので実効的には60°幅の信号となっている
。そこで、上記信号bt、bz、・・・b、のうち各相
の信号al+ a !+ 13に対応して隣接する2つ
の信号により、乗算で信号cl、ctを選択し、次にそ
れらを加算して、実効的に120°幅を有し駆動コイル
電流を切り替える位置の前後でなだらかに変化する7j
i流切り替え駆動信号「ft、I3を作成し、駆動コイ
ルLu、Lv、Lwを駆動する出力トランジスタQ、、
Q、、Q、ベースに印加する。これにより、出力トラン
ジスタQI。
Q、、Q、は、駆動コイル電流を滑らかにオン/オフす
ることができる。
上記において、駆動コイル電流を切り替える位II¥は
、実効的に王角波d、、d、のレベルの中央(クリンパ
出力e++e2のレベルの中央)で定まり、この(、′
L置は信号Cの幅が論理的に一定の電気角(60°)に
定まるので、回転数や回転方向に無関係に30°進み位
置に定めろことができる。このため、従来のローパスフ
ィルタを用いた場合のように、駆動コイル電流を切り替
える位置に遅れを生しさせることがない。
なお、本発明はセンサーレス方式の場合にら適用するこ
とができることは明らかである。即ち、各相の駆動コイ
ルの逆起電圧のゼロクロス点をコンパレータて検出すれ
ば、上記実施例の信号aュ、1 a3が得られるので、
同様に適用される。また、本発明は3相以外の複数+D
のブラシレスモーフに適用可能である。このように、本
発明はその主旨に沿って種々に応用され、種々の実Ii
l!i態様を取り得る乙のである。
[発明の効果] 以上の説明で明らかなように、本発明のプランレスモー
フの駆動回路によれば、 (1)ローパスフィルタを使用しζいfコめ、通電の遅
れがなく、モータの効率を、凸化させることなく駆動コ
イル電流を滑らかに切り替えることかでき、駆動騒音や
スペイクノイズを小さくすることができる。
(2)使用するコンデンサとして、従来3相1ηに必要
であった乙の力ぐ、積分用コンデンサのm個で済み、し
かも容量の大きなコンデンサを用いなくとも駆動コイル
電流を滑らかにすることができ、回路を小型化すること
が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路構成図、第2図(
a)、(b)、(c)は上記実施例を適用する3…のブ
ラシレスモーフの構成例を示す説明図、第3図は上記実
施例の動作タイミンクと3第波形を示す動作波形図、第
4図、第5図は従来例を示す回路構成図、第6図は従来
例の各部波形図である。 la、Ib、lc・・・マグネット位置検出装置、:(
a、3b、3c・・コンパレータ、5・・・ロジック回
路、6・・積分器、7a  7b・・・クリッパ 8a
8b、8cm演算回路、Q、、Qt、Q3・・出力トラ
ンジスタ、L、8.Lv、 Lw・・・駆動コイル。 (c) プラントスモークJノ燻明口 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各相の駆動コイルに流す電流を切り替えてロータ
    を回転させるブラシレスモータの駆動回路において、 上記駆動コイルに流れる電流を切り替える位置より前で
    変化する信号を論理的に作成する手段と、上記信号を積
    分する手段と、 上記積分された信号に上下クリッピングを行う手段と、 上記クリッピングされた波形を各相別に加算して上記駆
    動コイルに流す電流の切り換え駆動信号とする手段とを
    具備することを特徴とするブラシレスモータの駆動回路
JP1312090A 1989-11-30 1989-11-30 ブラシレスモータの駆動回路 Expired - Lifetime JP2815429B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1312090A JP2815429B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 ブラシレスモータの駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1312090A JP2815429B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 ブラシレスモータの駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03173393A true JPH03173393A (ja) 1991-07-26
JP2815429B2 JP2815429B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=18025115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1312090A Expired - Lifetime JP2815429B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 ブラシレスモータの駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2815429B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2815429B2 (ja) 1998-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2875529B2 (ja) センサレスブラシレスモータの駆動装置
JPH05176587A (ja) モ−タ駆動方法およびシステム
JPS5947991A (ja) 無刷子型直流電動機を制御する方法並びに装置
US4495464A (en) Non-contacting, speed-detecting device of a direct-current generator type
Ajmal et al. Back EMF based sensorless BLDC drive using filtered line voltage difference
JPH03173393A (ja) ブラシレスモータの駆動回路
JPH0524759B2 (ja)
JP3153287B2 (ja) ブラシレスモータ
JP2667216B2 (ja) ブラシレスモータの駆動回路
JP2897210B2 (ja) ブラシレスモータのセンサレス駆動装置
CN112994542A (zh) 基于换相点换相的无刷直流电机无感控制方法
JP3837954B2 (ja) 結線パターン切換装置
JPS6321434B2 (ja)
JP3578698B2 (ja) ブラシレス直流モータ駆動装置
JP3286054B2 (ja) ブラシレスモータの制御回路
JP3543349B2 (ja) ブラシレスモータ
JPS6021347B2 (ja) モ−タの位置及び速度の検知装置
KR100336489B1 (ko) 무정류자 직류 전동기
JPS61189189A (ja) 無整流子モ−タ駆動回路
KR0162044B1 (ko) 3상동기모우터의 속도검출회로
JPS62285686A (ja) ブラシレスモータ装置
JPS6359785A (ja) ブラシレスモ−タ
JPS6087692A (ja) 直流ブラシレスモ−タにおける駆動回路
JP2751608B2 (ja) 無整流子直流電動機
JPH04331489A (ja) モータ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100814

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100814

Year of fee payment: 12