JPH0317193B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0317193B2 JPH0317193B2 JP57188644A JP18864482A JPH0317193B2 JP H0317193 B2 JPH0317193 B2 JP H0317193B2 JP 57188644 A JP57188644 A JP 57188644A JP 18864482 A JP18864482 A JP 18864482A JP H0317193 B2 JPH0317193 B2 JP H0317193B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lamp
- lighting
- phase angle
- switching
- switches
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B39/00—Circuit arrangements or apparatus for operating incandescent light sources
- H05B39/04—Controlling
- H05B39/08—Controlling by shifting phase of trigger voltage applied to gas-filled controlling tubes also in controlled semiconductor devices
- H05B39/083—Controlling by shifting phase of trigger voltage applied to gas-filled controlling tubes also in controlled semiconductor devices by the variation-rate of light intensity
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B39/00—Circuit arrangements or apparatus for operating incandescent light sources
- H05B39/02—Switching on, e.g. with predetermined rate of increase of lighting current
Landscapes
- Endoscopes (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Telescopes (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、医療用の内視鏡の光源に使用され
複数のランプを切換点灯させる内視鏡用光源ラン
プ点灯回路に関する。
複数のランプを切換点灯させる内視鏡用光源ラン
プ点灯回路に関する。
内視鏡の光源として、例えば2つのランプを使
用する場合、それぞれを相互に常用、予備用の関
係に設定し、常用ランプが断線で故障したとき
は、未使用の予備用ランプに切り換えて点灯させ
る。このようにすれば医療作業を安全に支障なく
続けられる。
用する場合、それぞれを相互に常用、予備用の関
係に設定し、常用ランプが断線で故障したとき
は、未使用の予備用ランプに切り換えて点灯させ
る。このようにすれば医療作業を安全に支障なく
続けられる。
ところで、ランプにハロゲン系のものを用いた
場合、大光量を得ることができるが、このランプ
は点灯電流の急激な変化に弱く、例えば電源投入
時などのランプ突入電流で断線することがある。
ランプ点灯回路においてこのような事故を防止す
る手段としては、例えばソフトスタート回路を備
えることが考えられる。
場合、大光量を得ることができるが、このランプ
は点灯電流の急激な変化に弱く、例えば電源投入
時などのランプ突入電流で断線することがある。
ランプ点灯回路においてこのような事故を防止す
る手段としては、例えばソフトスタート回路を備
えることが考えられる。
しかし、この点灯回路では電源投入後に、例え
ば一方のランプが断線し他方のランプに切り換え
るような場合、この予備ランプの点灯動作に対応
してソフトスタート制御をすることができない。
ば一方のランプが断線し他方のランプに切り換え
るような場合、この予備ランプの点灯動作に対応
してソフトスタート制御をすることができない。
この発明は上記のような問題点を解決するため
になされたもので、ランプの切り換え状態を認識
でき、電源投入後における突入電流によるランプ
断線を確実に防止して、バツクアツプ信頼性の高
い内視鏡用光源ランプ点灯回路を提供することを
目的とする。
になされたもので、ランプの切り換え状態を認識
でき、電源投入後における突入電流によるランプ
断線を確実に防止して、バツクアツプ信頼性の高
い内視鏡用光源ランプ点灯回路を提供することを
目的とする。
すなわち、この発明に係る内視鏡用光源ランプ
点灯回路は、ランプ点灯を指示する複数の点灯ス
イツチの操作状態からランプ切り換えの有無を判
定し、ランプ切り換えである場合にその点灯電流
をソフトスタートさせるようにスイツチング素子
を位相角制御するものである。
点灯回路は、ランプ点灯を指示する複数の点灯ス
イツチの操作状態からランプ切り換えの有無を判
定し、ランプ切り換えである場合にその点灯電流
をソフトスタートさせるようにスイツチング素子
を位相角制御するものである。
以下図面を参照してこの発明の一実施例を説明
する。第1図はその構成を示すもので、点灯電源
となる交流電源11は、スイツチング素子となる
トライアツク12,13をそれぞれ介して常用お
よび予備用のランプ14,15にそれぞれ接続
し、点灯電力を供給する。トライアツク12,1
3はこの点灯電力をそれぞれ位相角制御により電
流制御するもので、点孤制御部16,17でゲー
ト制御される。すなわち、この点孤制御部16,
17は、それぞれ発光ダイオード18,19およ
びフオトトライアツク20,21によるフオトカ
プラで構成され、発光ダイオード18,19に電
流が流れた場合にフオトトライアツク20,21
でゲート電流を流し、トライアツク12,13を
導通状態にする。
する。第1図はその構成を示すもので、点灯電源
となる交流電源11は、スイツチング素子となる
トライアツク12,13をそれぞれ介して常用お
よび予備用のランプ14,15にそれぞれ接続
し、点灯電力を供給する。トライアツク12,1
3はこの点灯電力をそれぞれ位相角制御により電
流制御するもので、点孤制御部16,17でゲー
ト制御される。すなわち、この点孤制御部16,
17は、それぞれ発光ダイオード18,19およ
びフオトトライアツク20,21によるフオトカ
プラで構成され、発光ダイオード18,19に電
流が流れた場合にフオトトライアツク20,21
でゲート電流を流し、トライアツク12,13を
導通状態にする。
上記点孤制御部16,17の発光ダイオード1
8,19それぞれには、ランプ点灯指令を与える
ための点灯スイツチ22,23を並列接続し、さ
らにこの発光ダイオード18,19のアノードは
抵抗24,25を介して直流電源+VDDにそれ
ぞれ接続する。そして、発光ダイオード18,1
9のカソードには、後述する位相角制御部26か
らの位相角パルスを供給するようにする。すなわ
ち、点灯スイツチ22,23は、閉路状態で発光
ダイオード18,19を短絡してトライアツク1
2,13をオフにし、開路状態で上記位相角パル
スを反転してトライアツク12,13が点弧制御
されるようにする。
8,19それぞれには、ランプ点灯指令を与える
ための点灯スイツチ22,23を並列接続し、さ
らにこの発光ダイオード18,19のアノードは
抵抗24,25を介して直流電源+VDDにそれ
ぞれ接続する。そして、発光ダイオード18,1
9のカソードには、後述する位相角制御部26か
らの位相角パルスを供給するようにする。すなわ
ち、点灯スイツチ22,23は、閉路状態で発光
ダイオード18,19を短絡してトライアツク1
2,13をオフにし、開路状態で上記位相角パル
スを反転してトライアツク12,13が点弧制御
されるようにする。
点灯スイツチ22,23にはそれぞれに連動す
るスイツチ27,28が設けられる。このスイツ
チ27,28は直流電源+VDDを抵抗を介して
接地回路に導くもので、点灯スイツチ22および
23が開路状態でハイ(H)レベル信号を、点灯
スイツチ22または23が閉路状態でロー(L)
レベル信号を発生する。そして、この信号を位相
角制御部26に供給する。
るスイツチ27,28が設けられる。このスイツ
チ27,28は直流電源+VDDを抵抗を介して
接地回路に導くもので、点灯スイツチ22および
23が開路状態でハイ(H)レベル信号を、点灯
スイツチ22または23が閉路状態でロー(L)
レベル信号を発生する。そして、この信号を位相
角制御部26に供給する。
この位相角制御部26は、スイツチ27,28
からのHあるいはLレベルの状態信号によりラン
プ切り換えの有無を判定して、その結果に対応し
た前述の位相角パルス信号を発生させる。
からのHあるいはLレベルの状態信号によりラン
プ切り換えの有無を判定して、その結果に対応し
た前述の位相角パルス信号を発生させる。
すなわち、この位相角制御部26は光量設定回
路29およびパルス発生器30からなり、交流電
源11の交流電圧のゼロクロス点をパルス信号の
位相角基準にするもので、光量設定回路29に上
記スイツチ27,28からのHあるいはLレベル
の状態信号を供給する。この光量設定回路29に
は、使用目的に応じた光量を100%として、例え
ば「10%」、「11%」、…、「20%」、…、「50%」、
…、「100%」のような分離率の点灯光量に対応し
たデータが順次増加傾向に設定されている。この
光量設定回路29は、スイツチ27,28からの
状態信号がHレベルの場合にパルス発生器30に
パルス信号を発生しないように指示し、状態信号
がHレベルからLレベルに移行した時に「ランプ
切り換え」と判断して、上記のような増加傾向の
データを順番にパルス発生器30に供給する。そ
して、データが「100%」に達した後において、
状態信号がLレベルであれば「100%」のデータ
を保持する。
路29およびパルス発生器30からなり、交流電
源11の交流電圧のゼロクロス点をパルス信号の
位相角基準にするもので、光量設定回路29に上
記スイツチ27,28からのHあるいはLレベル
の状態信号を供給する。この光量設定回路29に
は、使用目的に応じた光量を100%として、例え
ば「10%」、「11%」、…、「20%」、…、「50%」、
…、「100%」のような分離率の点灯光量に対応し
たデータが順次増加傾向に設定されている。この
光量設定回路29は、スイツチ27,28からの
状態信号がHレベルの場合にパルス発生器30に
パルス信号を発生しないように指示し、状態信号
がHレベルからLレベルに移行した時に「ランプ
切り換え」と判断して、上記のような増加傾向の
データを順番にパルス発生器30に供給する。そ
して、データが「100%」に達した後において、
状態信号がLレベルであれば「100%」のデータ
を保持する。
パルス発生器30は、交流電源11からの電圧
ゼロクロス点のタイミングで光量のデータを取り
込み、そのデータに基く位相角パルスを交流電源
位相に対応して発生する。
ゼロクロス点のタイミングで光量のデータを取り
込み、そのデータに基く位相角パルスを交流電源
位相に対応して発生する。
すなわち、「1」ステツプを「0.1」秒として、
「10」ステツプで光量を100%に増加させる場合、
光量(≒点灯電流)はスイツチ27あるいは28
の投入時点から第2図に示されるように制御され
る。
「10」ステツプで光量を100%に増加させる場合、
光量(≒点灯電流)はスイツチ27あるいは28
の投入時点から第2図に示されるように制御され
る。
すなわち、上記のような点灯回路で、電源の投
入する初期状態にあつては、スイツチ2,23は
共に開路状態にあるが、この状態ではスイツチ2
7,28共に開路状態で、光量設定回路29には
Hレベルの状態信号が供給されていて、パルス発
生器30からは位相角パルスが発生されず、ラン
プ14,15は共に消灯状態になる。
入する初期状態にあつては、スイツチ2,23は
共に開路状態にあるが、この状態ではスイツチ2
7,28共に開路状態で、光量設定回路29には
Hレベルの状態信号が供給されていて、パルス発
生器30からは位相角パルスが発生されず、ラン
プ14,15は共に消灯状態になる。
この状態で、例えば常用のランプ14を点灯さ
せる場合には、他方のランプ15の点弧制御部1
7の動作を禁止するようにスイツチ23を閉路す
る。したがつて、この点灯スイツチ23に連動す
るスイツチ28が閉路し、Lレベルの状態信号が
光量設定回路29に供給され、この光量設定回路
29で状態信号の「H→L」レベル移行から「ラ
ンプ切り換え」と判定される。そして、この判定
によつて光量設定回路29から、光量を徐々に増
加させるデータが順番にパルス発生器30に供給
され、このパルス発生器30がそのデータに対応
して位相角パルスを発生する。この時、点灯スイ
ツチ22は開路状態であるため、この位相角パル
スは、点弧制御部16に作用し、トライアツク1
2を位相角点弧制御して、ランプ14をソフトス
タート点灯させる。
せる場合には、他方のランプ15の点弧制御部1
7の動作を禁止するようにスイツチ23を閉路す
る。したがつて、この点灯スイツチ23に連動す
るスイツチ28が閉路し、Lレベルの状態信号が
光量設定回路29に供給され、この光量設定回路
29で状態信号の「H→L」レベル移行から「ラ
ンプ切り換え」と判定される。そして、この判定
によつて光量設定回路29から、光量を徐々に増
加させるデータが順番にパルス発生器30に供給
され、このパルス発生器30がそのデータに対応
して位相角パルスを発生する。この時、点灯スイ
ツチ22は開路状態であるため、この位相角パル
スは、点弧制御部16に作用し、トライアツク1
2を位相角点弧制御して、ランプ14をソフトス
タート点灯させる。
したがつて、このような構成の点灯回路であれ
ば、電源投入後のランプ切り換えに伴うランプ突
入電流を防止することができる。
ば、電源投入後のランプ切り換えに伴うランプ突
入電流を防止することができる。
また、このようなランプ14の点灯状態で、こ
のランプ14が断線したような場合には、点灯ス
イツチ23を開路し、点灯スイツチ22を閉路す
る制御が行なわれるもので、この点灯スイツチ2
2の閉路動作に伴なうスイツイ27の閉路によつ
て、光量設定回路29に対する状態信号が変化
し、上記同様にしてランプ15がソフトスタート
で点灯制御されるようになる。
のランプ14が断線したような場合には、点灯ス
イツチ23を開路し、点灯スイツチ22を閉路す
る制御が行なわれるもので、この点灯スイツチ2
2の閉路動作に伴なうスイツイ27の閉路によつ
て、光量設定回路29に対する状態信号が変化
し、上記同様にしてランプ15がソフトスタート
で点灯制御されるようになる。
以上のようにこの発明の内視鏡用光源ランプ点
灯回路によれば、電源投入後におけるランプ切り
換えを検出判定して、点灯電流をソフトスタート
させるようにスイツチング素子を制御すること
で、このランプ切り換えに伴う突入大電流による
ランプ断線を確実に防止することができる。
灯回路によれば、電源投入後におけるランプ切り
換えを検出判定して、点灯電流をソフトスタート
させるようにスイツチング素子を制御すること
で、このランプ切り換えに伴う突入大電流による
ランプ断線を確実に防止することができる。
特に常用および予備用ランプを切り換え使用す
る内視鏡照明装置としてバツクアツプ信頼性の向
上に大きな効果を発揮する。
る内視鏡照明装置としてバツクアツプ信頼性の向
上に大きな効果を発揮する。
図面はこの発明の一実施例を説明するためのも
ので、第1図はその構成を示す図、第2図は位相
角パルスに対応して変化するランプ光量(≒点灯
電流)のグラフである。 12,13……スイツチング素子、14,15
……ランプ、22,23……点灯スイツチ、2
7,28……スイツチ、26……位相角制御部。
ので、第1図はその構成を示す図、第2図は位相
角パルスに対応して変化するランプ光量(≒点灯
電流)のグラフである。 12,13……スイツチング素子、14,15
……ランプ、22,23……点灯スイツチ、2
7,28……スイツチ、26……位相角制御部。
Claims (1)
- 1 常用および予備用のランプを制御するように
位相角制御され上記ランプ回路にそれぞれ設けら
れた複数のスイツチング素子と、上記ランプそれ
ぞれに点灯指令を与える複数の点灯スイツチと、
これら点灯スイツチに連動され上記ランプの切り
換え動作状態に基づき切り換え動作状態信号を発
生するランプ切り換え認識手段と、このランプ切
り換え手段からの状態信号に基づいて上記ランプ
の切り換え状態を検知し、ランプ点灯電流の供給
量の傾きを順次大きくするソフト点灯スタートの
ための位相角パルスを発生する位相角制御部と、
上記点灯スイツチの操作により選択されるスイツ
チング素子の点孤位相角をこの位相角制御部から
のパルス信号に対応して制御する複数の点孤制御
部とを具備したことを特徴とする内視鏡用光源ラ
ンプ点灯回路。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57188644A JPS5978495A (ja) | 1982-10-27 | 1982-10-27 | 内視鏡用光源ランプ点灯回路 |
US06/543,612 US4568858A (en) | 1982-10-27 | 1983-10-20 | Lamp control circuit |
DE8383110722T DE3370926D1 (en) | 1982-10-27 | 1983-10-26 | Lamp control circuit |
EP83110722A EP0107856B1 (en) | 1982-10-27 | 1983-10-26 | Lamp control circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57188644A JPS5978495A (ja) | 1982-10-27 | 1982-10-27 | 内視鏡用光源ランプ点灯回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5978495A JPS5978495A (ja) | 1984-05-07 |
JPH0317193B2 true JPH0317193B2 (ja) | 1991-03-07 |
Family
ID=16227317
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57188644A Granted JPS5978495A (ja) | 1982-10-27 | 1982-10-27 | 内視鏡用光源ランプ点灯回路 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4568858A (ja) |
EP (1) | EP0107856B1 (ja) |
JP (1) | JPS5978495A (ja) |
DE (1) | DE3370926D1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4887668A (en) † | 1986-01-06 | 1989-12-19 | Tri-State Oil Tool Industries, Inc. | Cutting tool for cutting well casing |
GB2188798B (en) * | 1986-03-20 | 1990-04-04 | Sanyo Electric Co | Power controller for an electrical load |
JPH01121812A (ja) * | 1987-11-06 | 1989-05-15 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡光源装置 |
JPH01121813A (ja) * | 1987-11-06 | 1989-05-15 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡光源装置 |
US4929872A (en) * | 1988-01-11 | 1990-05-29 | Eastman Kodak Company | Light bulb socket soft start and power interrupt assembly |
US5004957A (en) * | 1989-01-06 | 1991-04-02 | Lee Colortran, Inc. | Dimming control circuit |
GB2283586A (en) * | 1993-10-26 | 1995-05-10 | Brenda Olliver | A battery and lamp economising circuit for hazard warning devices |
US5612596A (en) * | 1995-10-16 | 1997-03-18 | Conservation Load Switch, Inc. | Conservation traffic control load switch |
US6111230A (en) * | 1999-05-19 | 2000-08-29 | Lexmark International, Inc. | Method and apparatus for supplying AC power while meeting the European flicker and harmonic requirements |
US6420685B1 (en) * | 2000-12-20 | 2002-07-16 | Eastman Kodak Company | Control of electrical heater to reduce flicker |
JP4656631B2 (ja) * | 2005-02-08 | 2011-03-23 | 照男 池 | 人感センサ付照明装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4859681A (ja) * | 1971-11-29 | 1973-08-21 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3564332A (en) * | 1968-06-24 | 1971-02-16 | Kenneth L Blakeslee | Photoelectrically controlled continuously variable color illuminator |
NL7205293A (ja) * | 1972-04-20 | 1973-10-23 | ||
US3898516A (en) * | 1973-05-29 | 1975-08-05 | Henry H Nakasone | Lighting control system for incandescent lamps |
US4008416A (en) * | 1973-05-29 | 1977-02-15 | Nakasone Henry H | Circuit for producing a gradual change in conduction angle |
US3968401A (en) * | 1974-11-27 | 1976-07-06 | Strand Century Incorporated | Apparatus for controlling the intensity of a light source |
US4057751A (en) * | 1975-10-14 | 1977-11-08 | Cbs Inc. | Controlled dimmer lighting system |
US4241295A (en) * | 1979-02-21 | 1980-12-23 | Williams Walter E Jr | Digital lighting control system |
US4396869A (en) * | 1979-03-05 | 1983-08-02 | Leviton Manufacturing Company, Inc. | Time responsive variable voltage power supply |
FR2451146A1 (fr) * | 1979-03-08 | 1980-10-03 | Lecouturier Georges | Montage electronique d'allumage sequentiel de lampes, utilisant des triacs |
JPS5665567A (en) * | 1979-11-01 | 1981-06-03 | Ricoh Co Ltd | Control device for exposure lamp |
-
1982
- 1982-10-27 JP JP57188644A patent/JPS5978495A/ja active Granted
-
1983
- 1983-10-20 US US06/543,612 patent/US4568858A/en not_active Expired - Lifetime
- 1983-10-26 DE DE8383110722T patent/DE3370926D1/de not_active Expired
- 1983-10-26 EP EP83110722A patent/EP0107856B1/en not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4859681A (ja) * | 1971-11-29 | 1973-08-21 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0107856B1 (en) | 1987-04-08 |
DE3370926D1 (en) | 1987-05-14 |
US4568858A (en) | 1986-02-04 |
EP0107856A1 (en) | 1984-05-09 |
JPS5978495A (ja) | 1984-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5030890A (en) | Two terminal incandescent lamp controller | |
JP3531962B2 (ja) | 2レベル照明制御システム | |
US4904906A (en) | Fluorescent light dimming | |
JP2022168285A5 (ja) | ||
KR100958435B1 (ko) | 교류 엘이디 등기구에서의 스위치 오프시의 누설전류 차단장치 | |
JPH0323928B2 (ja) | ||
JPH0317193B2 (ja) | ||
US5955843A (en) | Relay circuit for providing power from a normal or emergency power supply to ignite and drive a high intensity discharge lamp | |
USRE35220E (en) | Two terminal controller | |
US4160192A (en) | Delayed turn-off switching circuit | |
JPS6332898A (ja) | ア−クランプ電源装置 | |
US6281604B1 (en) | Apparatus for controlling AC supply switches | |
US4293796A (en) | Traffic light dimming technique and circuitry | |
US4520295A (en) | Step-wise dimmer control circuit for a discharge lamp | |
US4360743A (en) | Solid state control device for gradually turning on and off an electrical load | |
EP0261389A1 (en) | AC Power supply control, in particular fluorescent light dimming | |
US20100320924A1 (en) | Device for controlling a discharge lamp | |
JP3214622B2 (ja) | 照明装置 | |
KR920004996B1 (ko) | 가스방전 램프회로용 부하 스위칭 시스템 | |
JP2019164935A (ja) | Led照明調光補助装置及びled照明調光システム | |
JPH0112797Y2 (ja) | ||
JPS58169797A (ja) | 放電灯調光装置 | |
JPS596479B2 (ja) | 2線式螢光灯調光回路 | |
KR200158955Y1 (ko) | 트라이액 보호기능을 가진 센서식 조명기구 | |
JPH02148692A (ja) | 照明装置 |