JPH031712A - 同相合成回路 - Google Patents

同相合成回路

Info

Publication number
JPH031712A
JPH031712A JP13719089A JP13719089A JPH031712A JP H031712 A JPH031712 A JP H031712A JP 13719089 A JP13719089 A JP 13719089A JP 13719089 A JP13719089 A JP 13719089A JP H031712 A JPH031712 A JP H031712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cos
phase
antenna
phase difference
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13719089A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Hata
哲男 秦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP13719089A priority Critical patent/JPH031712A/ja
Publication of JPH031712A publication Critical patent/JPH031712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は同相合成回路に係わり、特に複数のアンテナ出
力を合成する装置に好適な同相合成回路の改良に関する
[発明の概要コ 複数のアンテナ出力を合成する装置において、各アンテ
ナ出力信号の周波数変換を行なう夫々の周波数変換器に
可変位相差発振器の夫々の出力信号を与えるようにして
、上記各アンテナ出力信号の位相差と可変位相差発振器
の各出力信号の位相差を等しくして、各周波数変換器の
出力信号の位相を一致させるようにした同相合成回路で
ある。
[従来の技術] 複数のアンテナの出力を合成することにより。
受信感度の向上を図ることが多々あるが、この方法では
アンテナの位置的な差により受信した電波に位相差が生
じてしまう。この位相差のFED正を行なうために、同
相合成回路を付加する方法がある。
第3図は従来の同相合成回路を示す。同図において、1
,2はアンテナ、3,4は高周波増幅器、5.6は周波
数変換器、7は局部発振器、8.9は中間周波(I F
)増幅器、10は移相器、11゜12はリミッタ、13
は合成器である。
いま、上記同相合成回路において、アンテナ1で受信し
た電波をcos(ωit)、アンテナ2でのそれをco
s(ω、を十〇)とすると、局部発振器7が共通化され
ているため1周波数変換器5及び周波数変換器6の出力
は夫々C08(CJ2t)、 cos(ω2t +θ)
となる。移相器10によりcos (ω、t+1ll)
の位相を変えてCOS (ωit)とし、二つのアンテ
ナからの信号の位相を一致させて、合成器13で合成し
ている。
[発明が解決しようとする課題] しかし上述した方式の同相合成回路では移相器10によ
りcos (ω2を十〇)のθの位相を変える必要があ
るので移相器10での抵抗分による損失を無視すること
ができず、この損失はS/Hの悪化の原因になるという
欠点があった。
[発明の目的] 従って本発明の目的は、複数のアンテナの出力を合成す
る装置において、損失を極力小さく抑え、良好なS/N
を確保しながら、同相合成を行なう回路を提供すること
である。
[課題を解決するための手段] 本発明は上記目的を達成するため、第1のアンテナから
の第1入力信号と、第2のアンテナからの第2入力信号
に基づき各アンテナ入力信号の位相差θに対応する正弦
波信号sinθを得る第1手段と、上記第1のアンテナ
からの第1入力信号と、第2のアンテナからの第2入力
信号に基づき各アンテナ入力信号の位相差θに対応する
余弦波信号cosθを得る第2手段と、上記正弦波信号
sin eと余弦波信号cO8θとに基づき位相差θを
もった第1及び第2の発振信号を得る可変位相差発振器
と、上記第1の発振信号に基づき上記第1入力信号の周
波数変換せしめる第1の周波数変換器と、上記第2の発
振信号に基づき上記第2入力信号の周波数変換せしめる
第2の周波数変換器と、上記第1及び第2の周波数変換
器により周波数変換された各信号を合成する合成器と、
を備えたことを要旨とする。
[作用] 可変位相差発振器からの第1及び第2の発振信号は夫々
第1及び第2のアンテナからの第1及び第2入力信号の
位相差に等しくなっている。従って第1及び第2の周波
数変換器により周波数変換された信号の位相は一致する
ので、従来の移相器は不要である。
[実施例] 以下図面に示す実施例を参照して本発明を説明する。第
1図は本発明による同相合成回路の一実施例を示す。同
図において、第3図と同一符号は同−又は類似の回路を
あられすが、第3図の従来例と相違する点は前記局部発
振器に代えて、位相比較器20,21.90@移相器2
2、可変位相差発振器23を用いると共に前記移相器を
除去している点である。
位相比較器20は高周波増幅器3,4の出力に接続され
、その位相比較出力は可変位相差発振器23の一方の入
力に与えられる。位相比較器21は高周波増幅器3の出
力と、また90’移相器22を介して高周波増幅器4の
出力とに接続され、その位相比較出力は可変位相差発振
器23の他方の入力に与えられる。可変位相差発振器2
3は夫々の位相比較出力に対応する発振出力を周波数変
換器5,6に与える。
いま、アンテナ1で受信した電波をcos(C11)、
アンテナ2でのそれをC05(ω1を十〇)とすると、
例えば乗算器及びローパスフィルターより構成された位
相比較器20の出力はcos(θ)となる。
方、90″移相器22を通過した5in(ω1を十〇)
とcos (ω工t)を位相比較器21にかけると、そ
の出力はsin (θ)となる。可変位相差発振器23
では位相比較器20及び位相比較器21の出力cos(
θ)+ 5in(θ)をもとにθだけ位相のずれた二つ
の信号C05((112t )及びcos(ω2を十〇
)を出力する。
このような可変位相差発振器23は、例えば第2図に示
すような回路によって構成される。
第2図において、30は局部発振器、31及び32は乗
算器、33は90°移相器、34は減算器、35は入力
端子、36は出力端子である。局部発振器の出力cos
(ωzt)とcos(θ)を乗算器31に加えると、そ
の出力はC08(θ)・cos(ω2し)となる。また
90″移相器33の出力sin (ωzt)とsin 
(θ)を乗算器32に加えると、その出力はsin (
θ) ・5in(ω2t )となる。乗算器31及び乗
算器32の出力を減算器34に加えると、その出力はc
os (θ) ・cos(ω2t )−sin(0) 
1sin(ω2t )となるが、この式はcos (ω
2を十〇)と変形することができる。局部発振器3oと
減算器34の出力を取り出すことにより、θだけ位相の
ずれた二つの発振信号cos (ω2し)及びcos(
ω2t+0)を得ることができる。
このとき、ω2〉ω1となるように局部発振器30の周
波数を選ぶと、アンテナ1の出力cos(ωxt)と可
変位相差発振器23の出力cos (ωzt)を周波数
変換器5に加えることにより、cos((ω2−ω、)
t)なる出力を得ることができる。一方、アンテナ2の
出力cos(ω1t+θ)と可変位相差発振器23の出
力cos(ω2t+θ)を周波数変換器6に加えても、
出力はcost(ω2−ω、)t)となり。
周波数変換器5の出力と周波数変換器6の出力は位相が
一致する。この位相の一致した信号を合成器13で合成
することにより、同相合成が完了する。
受信した”4波を周・波数変換し、合成するまでの信号
の流れを第1図の太線で示したが、この過程では、移相
器は存在せず、回路を必要最小限に抑えることができる
。そのため、損失を小さく抑え、良好なS/Nを確保す
ることができる。また可変位相差発振器の構成は第2図
に限定されないこと勿論である。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、複数のアンテナ出
力を合成する回路において、損失を極力小さく抑え、良
好なS/Nを確保しながら同相合成を行なうことができ
る。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
上記実施例における可変位相差発振器の一構成例を示す
ブロック図、第3図は従来の同相合成回路を示すブロッ
ク図である。 1.2・・・・・・・・・アンテナ、5,6・・・・・
・・・周波数変換器、13・・・・・・・・・合成器、
20.21・・・・・・・・・位相比較器、22・・・
・・・・・90°移相器、23・・・・・・・・・可変
位相差発振器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 第1のアンテナからの第1入力信号と、第2のアンテナ
    からの第2入力信号に基づき各アンテナ入力信号の位相
    差θに対応する正弦波信号sinθを得る第1手段と、 上記第1のアンテナからの第1入力信号と、第2のアン
    テナからの第2入力信号に基づき各アンテナ入力信号の
    位相差θに対応する余弦波信号cosθを得る第2手段
    と、 上記正弦波信号sinθと余弦波信号cosθとに基づ
    き位相差θをもった第1及び第2の発振信号を得る可変
    位相差発振器と、 上記第1の発振信号に基づき上記第1入力信号の周波数
    変換せしめる第1の周波数変換器と、上記第2の発振信
    号に基づき上記第2入力信号の周波数変換せしめる第2
    の周波数変換器と、上記第1及び第2の周波数変換器に
    より周波数変換された各信号を合成する合成器と、を備
    えたことを特徴とする同相合成回路。
JP13719089A 1989-05-30 1989-05-30 同相合成回路 Pending JPH031712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13719089A JPH031712A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 同相合成回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13719089A JPH031712A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 同相合成回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH031712A true JPH031712A (ja) 1991-01-08

Family

ID=15192904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13719089A Pending JPH031712A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 同相合成回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH031712A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0957532A2 (en) * 1998-05-14 1999-11-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Multiple frequency band antenna

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0957532A2 (en) * 1998-05-14 1999-11-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Multiple frequency band antenna
EP0957532A3 (en) * 1998-05-14 2000-01-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Multiple frequency band antenna
US6249249B1 (en) 1998-05-14 2001-06-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Active array antenna system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2115222C1 (ru) Устройство для компенсации фазового сдвига в цепи обратной связи усилителя мощности (варианты)
JP3398910B2 (ja) イメージ除去型受信機
JPH10294675A (ja) 直接変換受信機用周波数弁別器
JP2002076975A (ja) デジタルダウンコンバータ、及び受信機
JPH05327808A (ja) 直交変調回路
JP2000004122A (ja) 角度復調器
JP3314726B2 (ja) 位相シフト回路、それを用いた移相回路、発振回路、及びイメージリジェクションミキサ
JPH031712A (ja) 同相合成回路
KR950005160B1 (ko) 집적 디지탈 fm판별기
US20040101067A1 (en) Demodulator and receiver using it
JP2572141B2 (ja) フェーズドアレーアンテナ
JP4332113B2 (ja) ダイレクトコンバージョン受信機
JP2000270037A (ja) 直交変調器
JP2006186581A (ja) 直交復調誤差補償方法および直交復調誤差補償回路
JPH0779363B2 (ja) 遅延検波回路
JPH0735847A (ja) 受信回路
AU642373B2 (en) A digital quadrature phase detector for angle modulated signals
JPH033424A (ja) 受信機
WO2022054398A1 (ja) 受信機
JPH0128469Y2 (ja)
TWI642961B (zh) 衛星訊號接收電路及衛星訊號接收方法
US6570939B1 (en) Receiving device with demodulating function based on orthogonal detection and equalizing function based on maximum likelihood sequence estimation
JP3923354B2 (ja) 自動追尾アンテナ装置
JPH05308226A (ja) 周波数変換回路
JPH08204765A (ja) 無線受信装置