JPH03171166A - 画像形成装置の現像装置 - Google Patents

画像形成装置の現像装置

Info

Publication number
JPH03171166A
JPH03171166A JP1312934A JP31293489A JPH03171166A JP H03171166 A JPH03171166 A JP H03171166A JP 1312934 A JP1312934 A JP 1312934A JP 31293489 A JP31293489 A JP 31293489A JP H03171166 A JPH03171166 A JP H03171166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developing
toners
shortage
developing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1312934A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2923313B2 (ja
Inventor
Toru Taniguchi
亨 谷口
Hideki Kita
英樹 北
Akira Nakakuma
彰 中熊
Yasuyuki Fukunaga
靖幸 福永
Yoshinobu Takemura
竹村 良信
Hidehiro Fukui
福井 秀洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP1312934A priority Critical patent/JP2923313B2/ja
Publication of JPH03171166A publication Critical patent/JPH03171166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2923313B2 publication Critical patent/JP2923313B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野) 本発明は、複数個の現像器を選択的に作動させてトナー
現像する画像形戒装置の現像装置に係り、特に現像後の
′+t1m中にトナーを補給する現障装置に関する。
〔従来の技術〕
近年、カラー原稿の複写が可能なカラー画像形成装置が
提供されている。このカラー画像形成装置は一回の画瞭
形威中にトナー色の異なる複数個の現!&器を選択的に
作動させ、領域によって色を異ならせてトナー現@する
よう一二なされている。
かかる画像形成装置の現像装置は現像中のトナー濃度の
不足による画am度の低下を防止すべく、現像中にトナ
ー濃度の不足が検出されると、トナー補給を行うように
なされている。
ところで、上記現象装置ではトナー補給中に他の現II
I器に切り換わると、トナー補給用のモータが停止して
トナーが補給されなくなる。このため、次の画像形成時
にトナー濃度の不足により、画像濃度が低下する虞れが
ある。
この対策として、特開昭64−31178号公報に示す
ように、トナー補給中に他の現象器に切り換わっても、
所定時門はトナー補給を継続するようにしたものが提案
されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、¥FIg昭64−31 1 78号公報の現
像装置では、現像中にトナー濃度の不足が検出された後
、トナー補給を一律の時間で行うため、上記検出後のト
ナー使用最によっては、トナーの供給過剰を生じる虞れ
がある。従って、トナーの供給過剰によるトナーの飛散
が起こり易くなり、また、1−ナーが現像器からこぼれ
落ちてトナーが無駄に使われる可能性がある。
本発明は、i〜ナー補給をR適に行い、画e濃度の低下
を防止するとともにトナーの飛散を抑えることができる
画像形成!!画の現8!装置を提供することを目的とす
る。
(課題を解決するための手段) 本発明は、複数個の現像器を選択的に作動させてトナー
現像する画像形成装置の現像装置におい一(、上記現像
動作の停止直前に該現像器のトナーin度を検出するト
ナー′fA度検出手段と、上記トナー濃度からトナーの
不足Qを演締する演算手段と、上記不足厖から該不足堡
に応じた補給時間を求める変換手段と、上記現像動作停
止後に上記時間だけトナー補給を{テう補給手段とを備
えたものである。
〔作用〕
本発明によれば、現像動作停止直前に現像器のトナー濃
度が検出され、このトナー濃度から該1〜ナーの不足量
が演算され、上記不足量に応じた補給時間が求められ、
現像動作の停止後の待機中に上記時間だけトナーが補給
される。
〔実施例〕
第2図は、本発明に係る画像形或装置の一実施例を示す
全体構成図である。
同図において、画像形或装置本体2oの上部には原稿が
載置されるコンタクトガラス21が配直されており、そ
の上面には原稿押え22が開閉自在に設けられている。
コンタクトガラス21の下方位置には該コンタクトガラ
ス21と平行して矢印八方向に往復移動し、この往動の
間にl2若原稿を走査するように構成された光学系LS
設けられている。
この光学系しは、白色光を発光する、例えばハロゲンラ
ンブ41、反射#J 4 2 、原稿からの反射光を集
束させるセルフォックレンズ43、集束光を受光するC
CD44及び該光学系Lを往復移動させる不図示の駆動
@構から構成されている。また、図には示していないが
、CCD44を構或するセンサアレイの前面には各セン
サアレイのピッチと等寸法でR.G.8色が順番に付さ
れた1枚のフィルタが配設されている。
そして、光学系Lは、図に示す位置であるホームポジシ
ョン(実線で示す)から走査を開始し、所定の位置(鎖
線で示す)まで走査して、再びホームポジションに復帰
するように駆動されるようになされている。この走査に
よって取り込まれたfji’t石画像の信目は、不図示
の信号処理部に導かれ、例えば、シアン、マゼンダ、イ
エロー及びブラックの4色にレベル変換されるようにな
されている。
そして、この処理された各邑信号は各色毎に順次レーザ
発光部23から光変調ざれたレーザ光が出力され、後述
する感光体ドラム24に導かれ、各色に対応する静電潜
像を形成する。
本体20の内部には、上記感光体ドラム24が配置され
ており、この感光体ドラム24の周囲には、帯N装置2
5、現@装置1、転写WA@27、分m装置28及びク
リーニング882つが配設されている。上記現像装置1
は、例えば上下方向に4側の現像器1a〜1dが並べて
配置ざれており、各現像器18〜1dの配置は上方から
、例えばシアン、マゼンダ、ブラック及びイエローに対
応するトナーが収納されている。また、これらの現像器
1a〜1dは昇降可能な移動枠体30に固定されており
、昇降駆動部12(第1図参照)によってカラー複写の
際に、順次各色のトナーが感光体ドラム24に供給され
、上述した静電潜像を現像するようになされている。各
現像器1a〜1dとレーザ発光部23とは同期が取られ
ており、これにより各色のレーザ光に応じた現像器が感
光体ドラム24に対向すべく順次駆動されるようになさ
れている。
本体20の下方には、用紙供給機構が配設されている。
この用紙供給機構としては、それぞれサイズの異なる給
紙カセット31a、31b、手差しカセット31c,W
1送ローラ対32a〜32d及びレジストローラ対33
が設けられ、該レジストローラ対33から搬送された用
紙は転写ドラム34に供給される。
転写ドラム34は感光体ドラム24に近接して配設され
、同期回転するように制御されるようになされている。
この転写ドラム34は搬送されて来た用紙を転写ドラム
34の4回転の期間中、体回転させるものである。すな
わち、この4回転の各回転毎に、各色の転写処理が4回
行われる。
そして、4回の転写処理が終了すると、分1111装置
28によ−り分離されて搬送ベルト36側に導かれるよ
うになされている。
排出機構としては、上記搬送ベルト36の下流側に定舊
装置37、排出口−ラ対38及び排紙カセット39が設
けられている。
次に、第3図を用いて本発明に係る現像装置1の現像器
のM4或を説明する。なお、説明の便宜上、現像器1a
を例に説明するが、現像器1b〜1dも現像器1aと同
様に構成ざれている。
ホッパ−2はトナーを収納するものである。補給スパイ
ラル3は下記スパイラルモータ5により駆動され、ホッ
パー2から現像器本体4にトナーを補給するものである
。スパイラルモータ5は補給スパイラル3等をギア、ク
ラッチを介して、あるいは直接駆動するものである。攪
拌スパイラル6.7は現像器本体4内のトナーおよびキ
ャリアを階拌して混合するとともに、上記1・ナーを摩
擦帯電させるものである。現像ローラ8は感光体ドラム
24に対向したときに感光体ドラム24にトナーを供給
するものである。また、現像器本体4内の適所には現像
器本体4内のトナー濃度を検出するトナーセンサ9(第
1図)が設けられている。
次に、上記現像装置1の制御系を第1図を用いて説明す
る。
操作キー11は、例えば本体20の上部に設けられ、コ
ピー枚数、原稿サイズ等の各種の設定やコピースタート
させるものである。昇降駆動部12は上述した移動枠体
30を昇降させて、現像器18〜1dを順次感光体ドラ
ム24に対向させるものである。データテーブル13は
ROM等からなり、下記制御部14により演算されたト
ナー補給量を現像器本体4に補給すべく、上記トナー補
給量に対応した補給スパイラル3(第3図)の駆動時間
を記憶している。制御部14はトナーセンサ9や操作キ
ー11からの信号に応じてスパイラルモータ5や昇降駆
動部12の制御あるいは演算を行うものである。また、
制御部14はタイマー手段141を備え、トナー濃度不
足時に不足量に応じたトナー補給量を演算し、データテ
ーブル13を用いて得られた時間だけ補給スパイラル3
が駆動されるようにスパイラルモータ5を制Illする
次に、上記現像装置1の動作について第4図のフローチ
ャートを用いて説明する。なお、説明の便宜上、現像器
1aを例にして説明するが、現像器1b〜1dも現像器
1aと同様に動作する。また、設定値Aはトナーを補給
しなくても、次の画像形成時にトナー濃度の不足が生じ
ないトナー量に設定されている。さらに、タイマー手段
141のカウントは所定時間(例えば0.1秒)毎にデ
クリメントされるようになされている。
操作キー11の操作によりコピーがスタートして光学系
Lが走査を開始すると、この走査によって取り込まれた
R.G.B色の原稿画像の各信号がシアン等の4色の信
号にレベル変換される。この処理された各色信号がレー
ザ発光部23で光変調され、感光体ドラム24に導かれ
、各色に対応する静電潜像が形或される。一方、現像装
@1で現像すべく、昇降駆動部12により移動枠体30
が駆動され、現像器1aが感光体ドラム24に対向され
、現像器1aによりトナーが感光体ドラム24に供給さ
れて上記静電潜像が現像される。
この現像中、ステップS1で現像器1aによる現像が完
了直前かどうかが判断され、完了直前でなければ(ステ
ップS1でNo)、ステップS2でトナーセンサ9によ
り検出されたトナー濃度Bと予め定めた設定値Aの差C
が演算される。続いて、ステップS3で上記差Cが“0
゜′以上かどうか、すなわち、上記トナー漠度Bが不足
しているかどうかが判断される。上記トナー11!IB
が不足しているとくステップS3でYES).ステップ
S4でスパイラルモータ5が駆動され、トナーが現像器
本体4に補給される。
この後、ステップS1に戻り、再び現像が完了直前かど
うかか判断され、完了直前でなければ、ステップS2で
トナーill度Bと設定値Aの差Cが演算される。そし
て、ステップS3で上記トナーa度Bが不足していなけ
れば(ステップS3でNO)、ステップS5でスパイラ
ルモータ5が停止してトナー補給を停止し、この後、ス
テップS1に戻る。すなわち、現像中はステップS1〜
ステップS5の処理により、トナー濃度Bが不足しない
ように適宜補給される。
一方、現像器1aによる現像が完了直前であれば(ステ
ップS1でYES).ステップS6でトナー′a度Bと
設定fdAの差Cが演篩される。そして、ステップS7
で上記差Cが゛0′゜以下であれば、すなわち、上記ト
ナー′a度Bが不足していなければ(ステップS7でN
o>.ステップS8でスパイラルモータ5が駆動中かど
うか、すなわら、トナー補給中かどうかが判断される。
そして、スパイラルモータ5が駆動されていると〈ステ
ップS8でYES) 、ステップS9でスパイラルモー
タ5が停止されてトナー補給が停止され、本フローチャ
ートの処理を終了する。ステップS8でスパイラルモー
タ5が停止されていると(ステップS8でNO)、ステ
ップS9の処理を行わずに本フローチャートの処理を終
了する。
一方、ステップS7でトナー′aSSが不足していると
(ステップS7でYES) 、ステップStOでスパイ
ラルモータ5が駆動され、トナーの補給が開始される。
ステップS11では、上記ステップS6の演算で求めら
れた差Cに応じた時間Dがデータテーブル13から抽出
される。このデータテーブル13には、第1表に示すよ
うに、例えば、差Cに対応した時間Dを複数涸記憶して
いる。そして、上記時間Dがカウン1〜値に変換されて
タイマー手段141にセットされる。すなわち、例えば
、上記時間Dが1秒であれば、カウント値は“10″に
、上記時間Dが2秒であれば、カウント値は゛’ 2 
0 ”に変換される。なお、上記差Cは整数になるよう
にステップS6で演拝される。
第1表 ステップSt2ではタイマー手段141のカウントが開
始し、該カウントが順次デクリメントされる。ステップ
SOでは上記デクリメント毎にタイマー手段141のカ
ウントが゛O″かどうか、すなわら、タイムアップした
かどうかが判断される。
タイムアップしていなければ(ステップS 13でNO
)、ステップS14で上記タイマー手段141のカウン
トのデクリメントから所定時間(例えばO.1秒)経過
したかどうかが判断される。
そして、上記所定時間経過するまで待機し(ステップS
 14でNo) 、所定時間経過するとくステップS 
14でYES) 、ステップStpに戻って上記タイマ
ー手段141のカウントがデクリメントされ、ステップ
Sr3でタイムアップしたかかどうかが判断され、タイ
ムアップしているとくステップS13でYES).ステ
ップST5でスパイラルモータ5が停止されてトナー補
給が停止された後、本フローチャートの処理を終了する
このように、上記フローチャートは現像中のトナー濃度
Bの不足を検出してトナー補給するとともに、現像完了
直前にトナー濃度Bの不足が検出されると、現像完了後
も継続してトナー補給を行う。すなわち、次の画像形成
時までには必要量のトナー補給が完了することになる。
従って、一律にトナー補給が行なわれないため、トナー
の飛散を最小に抑えることができる。
なお、上記説明ではトナー濃度Bと設定l!Aの差Cに
応じた時間Dをデータテーブル13から抽出するように
したが、制御部14が上記差Cから時間Dを演算する演
算式を記憶し、この演算式を用いて時間Dを求めるよう
にしてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、現像完了後の待
機中に現像動作により不足したトナー蓮のみ補給するの
で、適量のトナー補給を行うことができ、トナーの供給
過剰によるトナーの飛散やトナーの無駄使いを防止する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る現像装置の制御系を示すブロック
構成図、第2図は本発明に係る画像形成装置の一実施例
を示す全体構或図、第3図は本発明に係る現fll器の
概略IM戒図、第4図は本発明の現像装置の動作を示す
フローチャートである。 1・・・現像装置、18〜1d・・・現像器、2・・・
ホツバー、3・・・補給スバイラル、4・・・現像器本
体、5・・・スパイラルモー夕、6.7・・・攪拌スパ
イラル、8・・・現像口ーラ、9・・・トナーセンサ、
11・・・操作キー 12・・・昇降駆動部、13・・
・データテーブル、14・・・制御部、24・・・感光
体ドラム、141・・・タイマー手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数個の現像器を選択的に作動させてトナー現像す
    る画像形成装置の現像装置において、上記現像動作の停
    止直前に該現像器のトナー濃度を検出するトナー濃度検
    出手段と、上記トナー濃度からトナーの不足量を演算す
    る演算手段と、上記不足量から該不足量に応じた補給時
    間を求める変換手段と、上記現像動作停止後に上記時間
    だけトナー補給を行う補給手段とを備えたことを特徴と
    する画像形成装置の現像装置。
JP1312934A 1989-11-30 1989-11-30 画像形成装置の現像装置 Expired - Fee Related JP2923313B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1312934A JP2923313B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 画像形成装置の現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1312934A JP2923313B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 画像形成装置の現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03171166A true JPH03171166A (ja) 1991-07-24
JP2923313B2 JP2923313B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=18035233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1312934A Expired - Fee Related JP2923313B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 画像形成装置の現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2923313B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6236814B1 (en) 1999-01-21 2001-05-22 Nec Corporation Printing control apparatus capable of carrying out printing control in accordance with a printing density

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810761A (ja) * 1981-07-14 1983-01-21 Ricoh Co Ltd トナ−濃度検知方法
JPS63125960A (ja) * 1986-11-14 1988-05-30 Konica Corp 現像剤の自動補給機能を備えたカラ−画像記録装置
JPH01120584A (ja) * 1987-11-05 1989-05-12 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810761A (ja) * 1981-07-14 1983-01-21 Ricoh Co Ltd トナ−濃度検知方法
JPS63125960A (ja) * 1986-11-14 1988-05-30 Konica Corp 現像剤の自動補給機能を備えたカラ−画像記録装置
JPH01120584A (ja) * 1987-11-05 1989-05-12 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6236814B1 (en) 1999-01-21 2001-05-22 Nec Corporation Printing control apparatus capable of carrying out printing control in accordance with a printing density

Also Published As

Publication number Publication date
JP2923313B2 (ja) 1999-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5181490B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
US7120368B2 (en) Image forming apparatus using two or more toners for ordinary paper or OHP sheet
US5255063A (en) Color copying apparatus with improved start timing of a scanner
EP0537939B1 (en) Image forming apparatus
JPH03171166A (ja) 画像形成装置の現像装置
JPS60189362A (ja) 画像再生システム
JP2001265151A (ja) 定着装置のオフセット防止液供給装置およびこれを備えた画像形成装置
JP2004038028A (ja) 画像形成装置
US5198859A (en) Document information detecting device for a copying machine
JP2006154519A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JPH0527593A (ja) 画像形成装置
JPH09211952A (ja) 画像形成装置
JP2016158124A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2008096757A (ja) 画像形成装置
JPH06242676A (ja) 現像剤補給装置
JP6610239B2 (ja) 画像形成装置
JP3622457B2 (ja) 画像形成装置
JP2005091651A (ja) 画像形成装置
JPH0527596A (ja) 画像形成装置
JP2004147078A (ja) 画像読み取り装置および画像形成装置
JP2000039816A (ja) 画像形成装置
JP2003076231A (ja) 画像形成装置
JPH0375675A (ja) デジタル式画像形成装置
JP2004101791A (ja) 画像形成方法および画像形成装置
JP2614373B2 (ja) カラーバランス調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees