JPH03170466A - イソオキサゾール化合物、その製造方法及びそれを含有する殺線虫用組成物 - Google Patents

イソオキサゾール化合物、その製造方法及びそれを含有する殺線虫用組成物

Info

Publication number
JPH03170466A
JPH03170466A JP2306366A JP30636690A JPH03170466A JP H03170466 A JPH03170466 A JP H03170466A JP 2306366 A JP2306366 A JP 2306366A JP 30636690 A JP30636690 A JP 30636690A JP H03170466 A JPH03170466 A JP H03170466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
compounds
isoxazole
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2306366A
Other languages
English (en)
Inventor
M D Turnbull
エム.デイ.ターンボール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPH03170466A publication Critical patent/JPH03170466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/80Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/08Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は殺線虫活性を有する新規なインオキサゾール誘
導体、その製造方法及びそれを含有する殺線虫用組或物
に関丁る. 南ア特許第6808152号明細曹は殺線虫特性を有−
lmるクロルメチルオキサゾール類を記載している。
本発明者が見出した所によると、本願0)範囲内に入る
或る化合物が南ア特許@ 6808152号明細書に例
示される化合物と比較すると予期せぬ程に良好な殺線虫
特性を示丁。更に本発明σ)化合物は実際上これらを使
用し得る程に有利な揮発性を示丁。
本発明によると、次式(I): 〔式中R #Li(CM,)2CHCH2一又は(OH
,)3C CH2−であるか;又はRは基CH,−0−
(R )CH− (但しR は水素又はメチル基である
)であるか;又はRは3〜6個の炭素原子を含有するシ
クロアルキル基である〕のインオキサゾール化合物が提
供される。
Rがシクロアルキル基である時にはシクロデロビル又は
シクロペンチル基であるのが好ましい.前記式(1)の
化合物Q)例を表Iに示す。
表 ■ Rが(CI−1,)2CHCH2− . (CH3)5
C CH2一又はシクロアルキル基である本発明σ)化
合物は次式(■):(式中Rは前述の意義を有する)の
イソオキサゾリン化合物を脱水することにより製造され
る。脱水は慣用σ)条件下で実施でき、例えば濃塩酸、
トリフルオロ酢酸又は塩化チオニルの如き脱水剤を使用
して実施できる。脱水は溶剤として過剰Q)脱水剤を用
いて又はエタノールの如き不活性有機溶剤中で408C
〜75°Cの高められた温度で行なうのが適当である。
前記式(■)の化合物は次式(Ill) :の化合物を
酸の存在下にヒ ドロキシルアミン又は そσ)塩と反応させることにより製造するのが適当であ
る。こσ)反応は低級アルコール例えばエタノールの如
き有機溶剤中で行たうσ)が適当である。
こQ〕反応は10°C〜60°Cの温度で行なうのが好
ましい。
ヒドロキシルアミンはデロトンが存在するのを確保する
塩酸塩の如き酸付加塩の形であるのが好ましい。
前記式(Ill)σ)化合物Fi次式OV):の化合物
を強塩基の存在下に次式(V):(式中RtjC,〜6
アルキル基例えばメチル基である)と反応させることに
よりp4!Jjするのが適当である。
この反応に使用するに適当な強塩基にはナトリウム メ
トキシドの如きナトリウム(C,〜6)アルコキシドが
ある。
こσ)反応はジエチルエーテルσ)如き不活性有機溶剤
中で実施できる。
式(rV)及び(V) +7’)化合物は既知化合物で
ある。
1 式(I)(但しR FiCH3−0−(R )CH一で
あり、Rは水素又はメチル基である)の化合物ぱ3−ア
セチル5−ジクロロメチル イソオキサゾールから製造
できる。R1  がメチル基である時には、適当な方法
は先ず低級アルコール例えばメタノールσ〕如き溶剤中
で例えば水素化ホウ素ナトリウムを用いて慣用の条件下
でアセチル基を還元するものである。
こうして製造した第2級アルコールを次いでエーテル例
えばジエチルエーテルの如き不活性有機溶剤中でメチル
化剤例えばヨク化メチル又は硫酸ジメチルを用いてメチ
ル化丁る。メチル化剤がノ1ロゲン化メチルであるなら
ば、銀塩の如き触媒を使用し得る. R1  が水素である時には、適当な方法は先ず常法に
より3−アセチル 5−ジクロロメチル イソオキサゾ
ールを3−ヒドロキシメチル5−ジクロロメチル イソ
オキサゾールに転化するものである。例えばアセチル基
は高原子価の金属化合物例えば重クロム酸カリウム又は
過マンガン酸カリウムを用いてカルボキシレート基に酸
化させることができ、酸基は酸触媒例えば濃硫酸又は塩
酸を用いて低級アルコール例えばエタノールで低級アル
キルエステルに転化させることができる.低級アルコー
ル例えばエタノールσ)如き溶剤中で適当な還元剤例え
ば水素化ホウ素ナトリウムでエステルを還元するとヒド
ロキシ化合物の製造が完了する。次いでこの第1級アル
コール會、エーテル例えばジエチルエーテルの如き不活
性有機溶剤中でヨウ化メチル又Vi硫酸ジメチルσ〕如
きメチル化剤を用いてメチル化する。メチル化剤がノ・
ロゲン化メチルであるならば、銀塩の如き触媒を使用で
きる。
前記の表lに挙げた化合物は殺線虫活性があり、農作物
に存在する線虫を防除するのに使用できる.それ故本発
明の別の要旨では、線虫の生息場所に前記式(1)の化
合物を有効量で施用することからなる、線虫の殺滅又は
防除方法が提供される。
線虫の生息場所に本発明の化合物を施用するためには、
該化合物は式(1)の該化合物に加えて適当た不活性希
釈剤又は担停物質及び/又は表面活性剤を含有する組成
物に製剤化されるのが通常である. これらのM底物は本発明の尚別の要旨を形或する. 本発明の組成物はまた別の有害生物殺滅物質例えば殺虫
剤又は殺ダニ剤あるいは殺菌剤を包含できあるいは例え
ばドデシル イミダゾール、サ7ロキサン又はピベロニ
ルプトキシドQ)如き有害生物殺滅剤共働剤もまた包含
できる。
本発明の組底物は活性或分全固体の希釈剤又は担体例え
ばカオリン、ベントナイト、ケイソウ土又はタルクと混
合した散布用粉末の形であるか又は活性成分を多孔質σ
)粒状物質例えば軽石に吸収させた顆粒σ)形であるこ
とができる.別法として、本発明の組底物は浸漬液、潅
概添加剤又は噴霧液として使用されるべき液剤の形であ
ることができ、か上る液剤は一般に一種又はそれ以上の
既知の湿潤剤、分散剤又は乳化剤(表面活性剤)の存在
における活性成分の水性分散液又は乳液である. 湿潤剤、分散剤及び乳化剤は陽イオン型、陰イオン型又
は非イオン型のもσ)であり得る。適当tx陽イオン型
剤には、たとえば第四級アンモニウム化合物、たとえば
セチルトリメチルアンモニウムプロマイドがある.適当
々陰イオン型剤の例は石ケン、硫酸の脂肪族モノエステ
ルの塩、たとえばラクリル硫酸ナトリウム、スルホン化
芳香族化合物ノ塩、たとえばドデシルベンゼンスルホン
酸ナトリウム、  リグノスルホン酸ナトリウム、  
カルシウム又はア/モニウム、 プチルナ7タリンスル
ホネート及びジイソグロピルー及びトリイソデロビルナ
フタリンスルホネートのナトリウム塩の混合物を包含す
る二適当々非イオン型剤の例はエチレンオキシドとオレ
イルアルコール又はセチルアルコールのごとき脂肪アル
コールとの縮合生底物、又はエチレンオキシドとオクチ
ルフェノール、ノニルフェノール及びオクチルクレゾー
ルのコトキアルキルフェノールとσ)ia合生成物を包
含する。他の非イオン型剤は長鎖脂肪酸とへキシット無
水物類とから誘導される部分エステル、該部分エステル
とエチレンオキシドとσ)縮合生底物及びレシチン類で
ある。
本発明の組成物は、活性戒分を適当な溶剤、たとえばジ
アセトンアルコールのごときヶトン型溶剤又はトリメチ
ルベンゼンのごとき芳香族溶剤に溶解しそしてかく得ら
れた混合物を一種又はそれ以上の既知のC&潤剤、分散
剤又は乳化剤を含有し得る水に添加することにより製造
し得る。
他の適当な有機溶剤はジメチルホルムアミド、エチレン
ジクロライド、 イソデロビルアルコール、 プロピレ
ングリコール及び他のグリコ〜ル類、  トルエン、 
 ケロシン、 流動パラ7イン、メチルナフタリン、 
キシレン類及びトリクロルエチレン、 N−メチル−2
−ビロリドン及びテトラヒドロフルフリルアルコール(
THFA)  −t’ある.水性分散液又は乳液の形で
使用されるべき組底物は、一般に高割合の一種又はそれ
以上の活性或分を含有する濃厚液の形で供給され、該濃
厚液は使用前に水で希釈するものである。これらの濃厚
液は長期の貯蔵に耐え、しかもこのような長期間貯蔵後
に慣用σ》噴露装置により施用し得るに十分な時間均質
状態を保持する水性液剤を形或するように水で希釈し得
るものであることがしばしば要求される。該濃厚液は1
0〜85重t優の一種又はそれ以上の活性成分を含有し
得る.希釈により水性製剤を形或丁る場合、こQ)よう
な製剤はその使用目的に応じて種々の量の活性或分を含
有し得る.農業又は園芸用の目的に使用する場合には、
0.001 〜1.0重量%(大体50 〜20000
 t / ha 4C当量)の活性放分を含有する水t
!P.製剤が粋に有用である。
使用に当って、本発明σ)組或物は農薬組成物をm用す
る既知の任意の手段の何れかにより、たとえば散布、I
IJgl又は顆粒への配合により、線虫自体、線虫の発
生場所即ち線虫σ)生息場所又ぱ線虫が蔓延し易い生長
中の植物に施用される.本発明の化合物はか〜る組成物
Q】唯一の活性成分であることができあるいはそれが適
切が々場合K#i一種又はそれ以上の別の活注或分、た
とえば殺線虫剤、殺虫剤、殺虫共働剤、除草剤、殺菌剤
又は植物生長調整剤と混合することもできる。
本発明の化合物と混合して使用するために適当た追加Q
)活性成分は本発明の化合物f)殺線虫活性σ)範囲を
拡大しあるいは害虫σ)生息場所における本発明の化合
物の残効性を増大するような化合物であり得る.これら
の追加σ}化合物はたとえば効果の速度を増加し、又は
害虫の忌避性(r●P@ll●ncy)を克服する等の
点で本発明σ)化合物σ)活性を相乗する又は補足する
効果を与え得る。さらに、この型の多或分混合物は個々
の成分に対する耐性σ)発現を克服し又は防止するに役
立ち得る。
混合物中に含まれる個々特定0)殺虫剤、除草剤又は殺
菌剤はその意図する用途及び要求される補足作用の型に
応じて決まるであろう。適当な殺虫剤の例はつぎのもの
を包含する: (a)  ビレトロイド類、たとえばベルメトリン、エ
ス7エンパレレート( emf*nval@rats 
)、 デルタメトリン、  シノ1ロトリン特にランプ
ダシノ翫ロトリン、  ビ7エントリン、  7エング
ロパトリン、  シフルトリン、 テフルトリン;魚類
に対して安全性σ)ビレトロイド類、たとえばエトフエ
ンブロックス、 天然ビレトリン、 テトラメトリン、
  8−ピオアレトリン、  7エンフルトリン、 グ
ラレトリノ及び5−ペンジルー3−7リルメチルー(E
) − (IR.3S) − 2.2−ジメチル−3−
(2−オキソチオラン−3−イリデンメチル)シクロプ
ロパ/ カルボキシレート; (b)  オルガノホスフエート類、たとえハテロ7エ
ノフオス、 スルグロフオス、 メチル パラチオン、
 アジンフオスーメチル、 デメト/一畠一メチル、 
ヘグテノホス、 チオメトン、7エナミホス、 モノク
ロトホス、 グロ7エノホス、  トリアゾホス、  
メタミドホス、  ジメトエート、 ホスファミド/、
 マラチオン、クロルピリフオス、 ホサロ/、 テル
ブホス、フェンスルフオチオン、 7オノ7オス、 ホ
レート、  ホキシム、 ピリミホスーメチル、  ピ
リミホスーエチル、 フエニトロチオン又はダイアジオ
ノン; (el  カルバメート類(アリール カルバメート類
を含む)、たとえばビリミカルプ、 クロエトカルブ、
  カルボフラン、  フラチオカルブ、エチオフエン
カルブ、 アルジカルブ、 チオフロックス、 カルボ
スルファ/、 ペンジオカルブ、  7エノプカルブ、
 グロポキサー又はオキサミル; (dl  ベンゾイル尿素類、たとえばトリフルムロン
又ハクロル7ルアズロン; (●) 有機錫化合物、たとえばシヘキサチン、フエン
プタチン オキシド、 アゾシクロチン;(f)  マ
クロライド類、たとえばアペルメクチン類又はξルベマ
イシン類、たとえばアバメクチ/、アベルメクチン及び
ミルペマイシン; (ir)  ホルモン類及びフエロモン類;(hl  
オルガノ塩素化合物、たとえばベンゼンへキサクロリド
、 DDT、 クロルダン又はジエルドリン; (11  アミジン類、たとえばクロルジメホルム又は
アミトラズ; (j)  燻蒸剤。
上述した主要な化合物群σ)殺虫剤のほかに、混合物の
意図する用途σ)ために適切である場合には特定の目標
物をもつ他の殺虫剤全混合物中に使用することができる
。たとえば、特定σ)作物に対丁る選択的殺虫剤、たと
えばイネに使用するためσ)二カメイテユウ用σ)特定
の殺虫剤、たとえばカルタッグ又はプグロフエジン、を
使用することができる。別σ)場合には、特定σ)81
類の害虫又はその特定の生育段階に特効を示す殺虫剤、
たとえばクロフエンテジ/、  フルベンジミン、 ヘ
キシチアゾツクス及びテトラジフオンのような卵、幼虫
撲滅剤;ジコフォール又はプロバルジャイトのようタ運
動性阻害剤;ブロモグロビレート、 クロルペンジレー
トのような殺ダニ剤;又はヒドラメチロン、 シロマジ
ン、 メトデレ/、 クロルフルアズロン及びジフルベ
ンズロンのような昆虫類生長調整剤をさらに本発明の組
底物中に含有せしめ得る。
本発明の組或物に使用するに適する殺虫剤共働剤の例ハ
ピベロニルプトキシド、 セサマツクス及びドデシルイ
ミダゾールを包含する。
本発明のM底物中に含有させるに適する除草剤、殺菌剤
及び植物生長調整剤は意図される目標物及び要求される
効果に応じて決まるであろう.含有せしめ得るイネの選
択的除草剤σ)一例はグロパニルであり、フタの木に使
用される植物生長調整剤の一例Vi“ビツクス”であり
そしてイネに使用される殺直剤の例はプラスチサイジン
ーSσ》よ5 fx立枯れ病用殺菌剤を包含する。
本発明の組放物中における本発明の化合物対任意σ)他
の活性成分の比率は防除すべき害虫の種類及びか〜る混
合物の使用に求め6れる効果を包含する種々の因子に応
じて決まるであろウ.シかしながら、一般に、本発明の
IIji成物の追加の活性成分は通常それを単独で使用
する場合に使用するてあろう大体の割合又は相乗効果が
もたらされる場合にはそれよりわずかに低率で施用され
る℃あろう. 本発明を次の実施例により説明する。本発明σ)化合物
は融点、核磁気共鳴スペクトル分析(NMR)又は赤外
スペクトル分析(IR)  IF−よって同定され且つ
特徴付けられた・ 実施例1 本実施例は表lの化合物jl&1σ)製造を例証する.
工程a 式([1) (他しR /d (CH,)2CHCH2
−  ”Qh ,6 ) ty)化合物の製造 メチルイソプチルケトン(10f)とエチルジクロルア
セテー}(15.7F)との混合物を室温で乾燥ジエチ
ルエーテルに溶かしたナトリウムメトキシド( 5.9
 4 f )の調製したての溶液に滴加した.添加中に
反応浪合物は色が鮮黄色とtxり、反応が進行丁るにづ
れて橙色に変化した。添加が完了しても、原料の完全な
転化がGC分析によって示されるまで攪拌を続行した。
次いで反応混合物を1N塩酸(200mj)で酸性化し
、ジエチルエーテルで抽出した.合した抽出液を水洗し
、無水MtBO4上で乾燥させ、r過し、減圧下で蒸発
させて橙色油を得た。
収]:17.4F(82係) IR : 1750 cm  1711 cm  及び
1595 cm工程b 式(■)(但しRは(CH,)2CHCH2− である
)σ)化合物の製造 工程(a)σ)生底物(5f)をエタノール(251I
Lt)に溶かし、得られた攪拌溶液に、最小倉の水に溶
かしたヒドロキシルアミン塩酸塩(1.64F)17)
水溶iWを添加した。反応混合物を1時間還流させた.
反応混合物を放冷させてから重炭酸ナトリウム溶液中で
反応を静止させ、生成物σ)混合物をジエチルエーテル
で抽出した.合したエーテル抽出液を無水MtSOa上
で乾燥させ、r遇し、減圧下に蒸発させて褐色油を得た
.この褐色油を40〜60°Cの石油エーテルと混ぜて
摺り、所望の生成物を晶出させ、微細なクリーム様結晶
として収集した.収? : 3.1 5 F ( 7 
1 % )’H NMR(ppm) : 1.O.(d
. 6H); 1.9.(m. IH);2.25(1
. 2H); 3.1(d. 11);3.3(d. 
IH); 3.7(@, IH);L89(s. IH
) . 工程C 工程(blσ)生底物(3.13F)をエタノール(3
0Ml)及び濃塩酸(15d)中で温和rj還流下に加
温した。3.5時間後に、反応混合物を放冷し次いで水
にそ〜ぐことにより反応を静止させた.生成物をエーテ
ルに抽出し、合したエーテル抽出液を重炭酸ナトリウム
溶液で洗浄してから無水のv/trRマグネシウム上で
乾燥させた.抽出液をr遇し、減圧下で蒸発させて橙色
/褐色油を得た。
こQ)油状物を減圧下で蒸留して無色油として表lσ)
化合物41を得た● 収f:1.62f(56鳴). 沸点:75−80°C ( 0.02 raバール).
NMR IH  :  0.97.(d.6H);  
1.99(m.IH);  2.57(d.2H); 
 6.37(s.IH)i  6.72Cm.IH).
”C NMR(ppm) : 167.4, 165.
5, 103.8.60.1.35.0.27.9.2
2.3.表lの化合物JP62及び3ぱ実施例1の製造
方式を用いて同様に製造される。
実施例2 本実施例は表夏の化合’$A4σ》製造金例証する。
工程a υ 2501Rtのア七トンに入れた2.3−ブタンジオ/
 モノオキシム(100f)を、6 0 01!tのア
七トン中の炭酸カリウム(136t)の攪拌懸濁物に添
加した.添加中Km濁物は色が黄色となり、添加後にも
懸濁物を1時間攪拌した。次いで硫酸ジメチル(12a
r’+を得られる発熱が35°Cを越えないようた割合
で滴加した。クリーム様σ〕白色懸濁物が得られこれを
2時間攪拌し次bで更に2時間加温して温和に還流させ
た.反応混合物を放冷させてかIl−IP遇した。過剰
のア七トンを分留カラムを用いて留去すると淡褐色油が
残留した。この油状物金部分真空下で蒸留すると淡黄色
油が得られた。
収甘=949(82%) 弊点: 58 〜60°C ( 9 3 mmHt )
’HNMRδ(CDCI,): L9(a. SH);
 2.35(s,31{);  4.1(畠. 3H) 工程b 工程(a)の生或物(949”)及びメチルジクロルア
セテート(117F)を混合物として、750岬σ)乾
燥ジエチルエーテル中σ)ナトリウムメトキシド(49
F)の攪拌懸濁物に添加した。生ずる発熱は氷/水浴で
調節した.添加中に褐色σ)溶液が得られ、添加後に#
−i該f4j液は黄色の沈澱物に変化した。沈澱物をr
遇し、エーテル(250R/)で洗浄し、フィルターケ
ーキ金風乾させた。
収量== 114.2 F ( 5 9囁)工程C 工程(b)の生成物( H4.2 f )をエタノール
( 1200 辺! >  に溶解させ、ヒドロキシル
アミン塩酸塩の溶液(100m中σ)32f)を1時間
に亘って滴加した。添加後に反応混合物を一夜攪拌させ
た。
次いで反応物をf1遇し、f′液を減圧下で蒸発させる
と黄色固体が得られた.この固体をヘキサンか6再結晶
させると黄色結晶が得hれた。
収量=759(66%) ’HNMRδ(CDC1g) : 2.1(s.3H)
; 3.4(q. 2I);  3.6(a,  IH
);  4.0(m.3H);  5.9(LIH) 工程d 工@(clの生或物(71F)を塩化チオニル(IQQ
m)に溶解させ、反応混合物を加熱して2時間温和に還
流させた。反応物を放冷してから減圧下に過剰+7)塩
化チオニルを除去した.残留橙色油を高真空下に蒸留す
ると淡黄色油(沸点=5 8 〜6 8’C / 0.
 0 5 a+mHg )  が得られた。この油状物
を低温で4 076 0石油エーテルから晶出させると
無色針晶が得られた。
収量=47f(72僑) ’HNMRδ(CDCI3): 2.25(s, 3H
); 4.0(m,ろH”);  6.7(−,  1
H);  6.9(*,  IH)工程● 0 工程(diの生或物(ろ7f)を、レプリン酸(50m
l)と濃塩酸(5017)とび)混合物に添加し、反応
混合物f;r6時間90°Cに加温させた。反応物を放
冷し次いで固体の炭酸ナトリウム上に七〜いだ。
二酸化炭素が発生したからには、得られるスラリーを水
(2001IL!)で希釈し次いでr遇した。r液倉ジ
エチルエーテルで3回抽出し、合した有機抽出液を無水
の@酸マグネシウム上で乾燥させ、r遇し、減圧下に蒸
発させると褐色油が得hれた。
この油状物をクーゲルロール蒸留装置中で蒸留丁ると無
色油(沸点:60〜62°C / 0. 0 5 mm
l{g )が得られた。
収普=22tC69%) ’HNMRδ(CDCI,): 2.7(a. 5H)
; <5.8(s. IH’); 6.9C厘.1H) 工程f 工程《●》の生成物<1oy)を、3001R!σ)2
N倣酸中σ)重クロム酸カリウムの攪拌溶液K1回で添
加した。該混合物を6時間80°Cに加温させた。
二〇)期間中に混合物σ)色は橙色かh緑色に変化した
。得られる緑色溶液を冷却し次いで酢酸エチルで数回抽
出した.合した有機抽出液を重炭酸ナトリウムで数回洗
浄し、次いで廃棄した。合した水性抽出K+を2N塩酸
で再酸性化し次いで酊酸エチルで数回抽出した。合した
有機抽出液を無水の硫酸マグネシウム上で乾燥させ、f
】遇し、溶剤を減圧下に除去して淡緑色固体を得た。
収量=7.689C76鳴) 工程C 工程(f)σ)生底物( 5.6 F )を、0.1一
の濃硫酸を含有するエタノール(35ml)の攪拌混合
物に添加し、次いで3時間加温R流させた。過剰のエタ
ノールを減圧下に除去して黄色固体を得た。この固体ヲ
ヘキサン/ジエチルエーテル(5:1)で溶離しなから
シリカに通してクロマトグラフにかげると白色結晶質の
固偉が得られた。
収量=2.79C66%) 融点= 8−1 − 8 2°C ’HNMR  δ (CDCI,)  :   L4(
4.   3H);   4.4(9.   2M);
 (5.8(s. IH)i 6.98(a. IH)
工程h 工程葎)の生成物(2.5F)を50酊σ)エタノール
に溶解させ、水素化ホウ素ナトリウム(0.45f )
 t− 0’Cで10分に亘って少量ずつ添加した.f
3加後に該混合物を0°Cで1F¥P間攪拌させてから
室温に加温させた。
次いで反応混合物を蒸発させると白色スラリーが残留し
、これを水(20!Inで希釈し、ジエチルエーテルで
抽出した。合した有機抽出液を無水Ia酸マグネシウム
上で乾燥させ、r過し、溶剤を除去すると無色油が得ら
れた。
収貴=2F(99幅) ’HNMRδ(CDC13): 2−5(hIH); 
5.75(d,2H); 6.6(m. IH); 6
.75(s. IH)IR C = N 1604 c
tn 工!1 表夏の化合物4の製造 工程(b)の生成物(0.5t)をジエチルエーテル(
10mj)に溶解させ、ヨウ化メチル( 0.78 t
)を1回で添加した。酸化銀■(0.5?)1k攪拌し
ながら反応混合物に添加し、反応混合物を4時間讃拌さ
せた.不溶性の銀塩をp過し、fs液全蒸発させると淡
黄色油が残留した。
収會=0.59(94優) ’HNMRδ(CDC1s): 3−4(s.3H);
 4.5(s. 2H’j: 6.6(s. IH)i
 6−8Cm. 1H)実施例3 本実施例は表Iσ)化合物厘5の製造金列証丁る。
工8a 実施例2の工8(●)の生h9:物(. 2 t )k
4 0mlσ)メタノールに浴解させ、水素化ホウ素ナ
} IJウム(D.38jF)を0°Cで10分に亘っ
て少量ずつ添加した−fAjXJ後に、該混合物金1時
間0’Cで撹拌させてから温度を室温に上昇させた。反
応混合物を蒸発させると白色スラリーが残留した。こ0
】スラリーを水で希釈し、ジエチルエーテル(30M)
℃抽出した.有イ幾抽出液を合し、無水硫酸マグネシウ
ム上で乾燥させ、次いでr過し、溶剤fq−除去すると
無色油が得られた。
収量=2yC99%) ’HNMRδ(CDCI,): 1.58(d. 3H
); 2.0(d,1H)i 5.(1(q. IH)
; 6.6(a, IH); 6.76(m. IH) 工程b 表Iσ)化合物A5σ)V造 工程(alσ)生成物(1.5f)を50Mσ)ジエチ
ルエーテルに浴解し、2.2fQ)ヨウ化メチル金1回
で添加した。反応混合物を撹拌し、1.82の酸化銀■
會添加した。反応混合物金更に2日間攪拌した。不溶性
の銀101過し、fP液を蒸発させると淡黄色油が残留
し、これを減圧下に蒸留すると無巴油として表Iσ)化
合物雇5が得iれた。
収量=850岬(53係) 沸点=96−98°C / 10 mmHr’HNMR
δ(CDC1g): 5.6(m.3H): 4.52
(q.1H);  5.5(d,3H);  6.58
(a,IH)?6.73(m.IH) 実M例4 本発明σ)式(11σ)化合物σ)殺線虫特性葡例証丁
るためK,トマトσ)木(6〜8週令、品種「マネーメ
ーカー( Mon@ymak@r )J )  f?.
根瘤線虫植し,こσ〕土壌を土壌1kg当り2 0 0
mσ】施用率で式(11の化合物l!i底物で浸漬した
。こ0)組或物はアセト/とエタノールとび)1:1混
合物中σ)供試化合物の溶液1部金1%の湿潤剤を含有
する水99部で希釈丁ることにより得られた。トマトσ
)根倉6週後に検査して、供試化合物金省略した同様な
処理と比較して根瘤数の減少率(@を測定した。
結果金以下の表■に示す。
表Hには、最も類縁の従来技術とび)比較としてろ一第
6級ブチルー5〜ジクロルメチル イソオキサゾール(
化合物A)Kついてσ)結果も包含されている。この化
合物はベルギー特許(BE)i72(5329号(実施
例B)に開示されてhる。該化合物は実施例1に与えた
方法によって3.3−ジメチル−2−ブタノンから調製
された。
表 ■ 本発明の化合物は平均して10倍大きい活性金有丁る点
で従来技術σ)化合物よりも明6かに優れている。更K
は化合物Aについては葉及び根への高度σ)薬害全与え
る不十分な徴候が見られた。
次の実施例は本発明σ》化合物金施用するσ)に適当な
製剤茫例,IIE丁るものである.或分の量は指示した
如く重量部又はf/tで表わ丁。
実施例5 本実施fIIFi土壌に施用丁るぴpに適当た顆校分例
証する。顆粒は含浸、被偵、押出或形又は凝集の如き標
準の技術によって形或できる。
含浸された顆粒 :活性成分           5
ウツドロジン            2,5石膏顆粒
(20−40メッシュ)92.5被覆した顆粒 :活性
成分          5ンルペツン 20a4 炭酸カルシウム顆粒        91(30〜60
メッシュ) 徐放性の顆粒 :活性成分         1oボリ
ビニルアセテート/塩化ビニル  5共′N合体ラテッ
クス アタパルガス顆粒        85実施例6 本実施例Vi噴霧液として使用される製剤を例証する。
本発明σ》化合物は水に希釈して施用するため0)水和
剤、水分散性σ)顆粒、乳化性σ)濃厚原液、エマルジ
ョン又はマイクロカプセル懸濁物として製剤化できる。
乳化注σ》原液 :活性取分         250
トテシルベンゼン スルホン酸    50カルシウム ノニルフェノールエトキシレート50 アルキルベンゼン溶削 1tK丁る必要t水 相 剤 
:活性或分         45リグノスルホネート
分散剤     5シ  リ  カ         
         25ラウリル硫酸ナトリウム   
   20陶  土(カオリン)        5マ
イクロカプセル懸2勿: 活性或分        250 トルエンジイソシアネート10 ボリメチレンボリフエニ^インシアネート20ノニルフ
ェノールエトキシL/−}6 リグノスルホネート分散剤     15キサンタ/ゴ
ム           1ベントナイト      
       10殺生物剤(fロ−v+/I/(rp
rox*lJ))0.1炭酸ナトリウム       
     5水    全体f;r1jに丁る必要量マ
イクロカ1セル懸濁物ぱ噴霧液として,土壌σ)浸液と
してあるいは土壌K施用するため徐放注の顆粒1k製造
丁る中間体と−して使用できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中Rは(CH_3)_2CHCH_2−又は(CH
    _3)_3CCH_2−であるか;又はRは基CH_3
    −O−(R^1)CH−(但しR^1は水素又はメチル
    基である)であるか;Rは3〜6個の炭素原子を含有す
    るシクロアルキル基である〕のイソオキサゾール化合物
    。 2、適当な希釈剤又は担体と組合せて請求項1に記載の
    式( I )の化合物を有効量で含有してなる、殺線虫用
    組成物。 3、溶剤の存在下に脱水剤を使用して次式(II)▲数式
    、化学式、表等があります▼(II) (式中Rは以下の意義を有する)のイソオキサゾリン化
    合物を脱水することからなる、請求項1記載の式( I
    )(但しRは(CH_3)_2CH_2CH_2−又は
    (CH_3)_3CCH_2−であるか又はRは3〜6
    個の炭素原子を含有するシクロアルキル基である)のイ
    ソオキサゾール化合物の製造方法。 4、請求項1に記載の式( I )(但しRは基CH_3
    −O−(R^1)CH−でありR^1は水素又はメチル
    基である)のイソオキサゾール化合物の製造方法であつ
    て、 (a)R^1がメチル基である時には3−アセチル−5
    −ジクロロメチル イソオキサゾールを還元し、製造し
    た第2級アルコールをメチル化するか、あるいは (b)R^1が水素である時には、3−アセチル−5−
    ジクロロメチル イソオキサゾールを3−ヒドロキシメ
    チル−5−ジクロロメチル イソオキサゾールに転化さ
    せ、得られた第1級アルコールをメチル化することから
    なる、請求項1記載の式( I )のイソオキサゾール化
    合物の製造方法。 5、RがHO−(R^3)CH−であつてR^3が水素
    又はメチル基である請求項1記載の式( I )のイソオ
    キサゾール化合物。
JP2306366A 1989-11-14 1990-11-14 イソオキサゾール化合物、その製造方法及びそれを含有する殺線虫用組成物 Pending JPH03170466A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB898925741A GB8925741D0 (en) 1989-11-14 1989-11-14 Novel compounds
GB8925741.4 1989-11-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03170466A true JPH03170466A (ja) 1991-07-24

Family

ID=10666301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2306366A Pending JPH03170466A (ja) 1989-11-14 1990-11-14 イソオキサゾール化合物、その製造方法及びそれを含有する殺線虫用組成物

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5324741A (ja)
EP (1) EP0428340B1 (ja)
JP (1) JPH03170466A (ja)
KR (1) KR910009678A (ja)
AP (1) AP178A (ja)
AT (1) ATE123280T1 (ja)
AU (1) AU631938B2 (ja)
DE (1) DE69019801D1 (ja)
ES (1) ES2072401T3 (ja)
GB (2) GB8925741D0 (ja)
IL (1) IL96180A0 (ja)
OA (1) OA09328A (ja)
ZA (1) ZA908754B (ja)
ZW (1) ZW16290A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8925739D0 (en) * 1989-11-14 1990-01-04 Ici Plc Novel compounds
AU1758595A (en) * 1994-02-25 1995-09-11 Rhone-Poulenc Agrochimie Pesticidal method
WO1995022903A1 (en) * 1994-02-25 1995-08-31 Rhone-Poulenc Agrochimie New pesticidal method

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA880905A (en) * 1971-09-14 Dainippon Pharmaceutical Co. 3-(5-nitro-2-furyl) isoxazole derivatives and methods of preparation thereof
IL31236A0 (en) * 1968-01-02 1969-02-27 Bayer Ag Nematocidal composition containing isoxazole derivative as active ingredient
US3781438A (en) * 1972-03-27 1973-12-25 Fmc Corp Arylisoxazoles as nematicides
US3879532A (en) * 1974-01-18 1975-04-22 Shell Oil Co Control by isoxazoles of endoparasitic nematodes
US3879533A (en) * 1974-01-18 1975-04-22 Shell Oil Co Endoparasitic nematode control by isoxazoles
US4471123A (en) * 1983-04-29 1984-09-11 Eli Lilly And Company Synthesis of isoxazolyl imidazolidinones
GB8925739D0 (en) * 1989-11-14 1990-01-04 Ici Plc Novel compounds

Also Published As

Publication number Publication date
ZW16290A1 (en) 1991-10-02
GB9024328D0 (en) 1990-12-19
EP0428340B1 (en) 1995-05-31
EP0428340A1 (en) 1991-05-22
AP178A (en) 1992-04-30
AP9000220A0 (en) 1991-01-31
ATE123280T1 (de) 1995-06-15
IL96180A0 (en) 1991-07-18
ZA908754B (en) 1991-10-30
KR910009678A (ko) 1991-06-28
AU631938B2 (en) 1992-12-10
DE69019801D1 (de) 1995-07-06
OA09328A (en) 1992-09-15
AU6559990A (en) 1991-05-23
ES2072401T3 (es) 1995-07-16
US5324741A (en) 1994-06-28
GB8925741D0 (en) 1990-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1994021606A1 (en) Pentafluorosulphanylphenyl and pentafluorosulphanylpyridil substituted heteroaromatic compounds with insecticidal or acaricidal activity
JPH07500319A (ja) 殺虫剤及び殺ダニ剤としてのn−フエニルフラゾール
HU182674B (en) Insecticide compositions containing derivatives of benzophenone-hydrazone and process for preparing benzophenone-hydrazone derivatives
JPH08503932A (ja) 駆虫活性を有する複素環式化合物
JPS6270362A (ja) アリ−ルピリドン、その製造方法およびこれを含有する殺虫剤組成物
US3948937A (en) Pyrazole plant growth regulants
US4866078A (en) Phenyl pyridones and insectidal use thereof
JPS63179849A (ja) プロペン酸誘導体,その製造方法及びプロペン酸誘導体を含有する殺菌剤組成物
PL158930B1 (pl) Srodek owadobójczy lub roztoczobójczy PL PL
JP2000501102A (ja) 有害生物防除のため1,2,3―チアジアゾールカルボン酸(チオ)エステルの使用および新規な1,2,3―チアジアゾールカルボン酸(チオ)エステル
JPH0288570A (ja) 新規化合物
JPH05507726A (ja) 殺線虫剤ピリミジン誘導体
JPH01238555A (ja) 殺虫組成物
JPH03170466A (ja) イソオキサゾール化合物、その製造方法及びそれを含有する殺線虫用組成物
US4055409A (en) Pyrazole plant growth regulants
JPS63170362A (ja) ピリドン優導体化合物、その製造方法及びそれを含有する殺虫組成物
JPS5925789B2 (ja) チアゾリリデン−オキソ−プロピオニトリル、その製造法並びに該化合物を含有する殺虫剤
PL103086B1 (pl) Srodek owadobojczy
JP2001523691A (ja) 二環式アミンおよびそれらの殺虫剤としての使用
JPH02149535A (ja) 殺虫、殺ダニ性化合物、その製造方法及びそれを含有する殺虫、殺ダニ組成物
US4291058A (en) Naphthalenecarboxylic acid esters
US4431442A (en) 2-Methylenesuccinamic acid compounds as plant growth regulants
JPS58183666A (ja) 置換フエノキシプロピオン酸エステル、その製造中間体、該エステル及び該中間体の製法、並びに除草剤
JPH02172976A (ja) アリールピリドン化合物、その製造方法、殺虫、殺ダニ剤組成物及び殺虫、殺ダニ方法
JP3249881B2 (ja) ピラゾール誘導体およびそれを有効成分とする除草剤