JPH03169873A - 脂肪族第三級カルボン酸のグリシジルエステルの製造方法 - Google Patents
脂肪族第三級カルボン酸のグリシジルエステルの製造方法Info
- Publication number
- JPH03169873A JPH03169873A JP1309766A JP30976689A JPH03169873A JP H03169873 A JPH03169873 A JP H03169873A JP 1309766 A JP1309766 A JP 1309766A JP 30976689 A JP30976689 A JP 30976689A JP H03169873 A JPH03169873 A JP H03169873A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carboxylic acid
- aliphatic tertiary
- reaction
- tertiary carboxylic
- catalyst
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 title claims abstract description 44
- -1 carboxylic acid glycidyl ester Chemical group 0.000 title claims abstract description 32
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 14
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims abstract description 14
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims abstract description 13
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims abstract description 12
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 claims abstract description 12
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 9
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- 150000001735 carboxylic acids Chemical group 0.000 claims description 13
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims description 9
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 claims description 9
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 48
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 39
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 abstract description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 28
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 14
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 abstract description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 9
- 238000001035 drying Methods 0.000 abstract description 6
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 abstract description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 abstract description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 abstract description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 53
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 46
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical group 0.000 description 42
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 28
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 24
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 21
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 20
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 19
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 13
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 12
- 241000238557 Decapoda Species 0.000 description 11
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 11
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 11
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 9
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 7
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 7
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 4
- XENVCRGQTABGKY-ZHACJKMWSA-N chlorohydrin Chemical compound CC#CC#CC#CC#C\C=C\C(Cl)CO XENVCRGQTABGKY-ZHACJKMWSA-N 0.000 description 4
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKIZCWYLBDKLSU-UHFFFAOYSA-M N,N,N-Trimethylmethanaminium chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)C OKIZCWYLBDKLSU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- BERDEBHAJNAUOM-UHFFFAOYSA-N copper(I) oxide Inorganic materials [Cu]O[Cu] BERDEBHAJNAUOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KRFJLUBVMFXRPN-UHFFFAOYSA-N cuprous oxide Chemical compound [O-2].[Cu+].[Cu+] KRFJLUBVMFXRPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940112669 cuprous oxide Drugs 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 3
- VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N methane;hydrate Chemical compound C.O VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 3
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GRWFGVWFFZKLTI-IUCAKERBSA-N (-)-α-pinene Chemical compound CC1=CC[C@@H]2C(C)(C)[C@H]1C2 GRWFGVWFFZKLTI-IUCAKERBSA-N 0.000 description 2
- KVNYFPKFSJIPBJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1CC KVNYFPKFSJIPBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HNRMPXKDFBEGFZ-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylbutane Chemical compound CCC(C)(C)C HNRMPXKDFBEGFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbutane Chemical compound CC(C)C(C)C ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910014033 C-OH Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910014570 C—OH Inorganic materials 0.000 description 2
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N butan-2-ol Chemical compound CCC(C)O BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OCKPCBLVNKHBMX-UHFFFAOYSA-N butylbenzene Chemical compound CCCCC1=CC=CC=C1 OCKPCBLVNKHBMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005810 carbonylation reaction Methods 0.000 description 2
- 150000003945 chlorohydrins Chemical class 0.000 description 2
- RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N cumene Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1 RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N cyclohexene Chemical compound C1CCC=CC1 HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N decalin Chemical compound C1CCCC2CCCCC21 NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N dodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- IIEWJVIFRVWJOD-UHFFFAOYSA-N ethylcyclohexane Chemical compound CCC1CCCCC1 IIEWJVIFRVWJOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QWTDNUCVQCZILF-UHFFFAOYSA-N isopentane Chemical compound CCC(C)C QWTDNUCVQCZILF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N limonene Chemical compound CC(=C)C1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N methylcyclohexane Chemical compound CC1CCCCC1 UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XGFDHKJUZCCPKQ-UHFFFAOYSA-N n-nonadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCO XGFDHKJUZCCPKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N nonane Chemical compound CCCCCCCCC BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HFPZCAJZSCWRBC-UHFFFAOYSA-N p-cymene Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C)C=C1 HFPZCAJZSCWRBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CFJYNSNXFXLKNS-UHFFFAOYSA-N p-menthane Chemical compound CC(C)C1CCC(C)CC1 CFJYNSNXFXLKNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- CPRMKOQKXYSDML-UHFFFAOYSA-M rubidium hydroxide Chemical compound [OH-].[Rb+] CPRMKOQKXYSDML-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 2
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- ZQXCQTAELHSNAT-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-3-nitro-5-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(Cl)=CC(C(F)(F)F)=C1 ZQXCQTAELHSNAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSABUFWDVWCFDP-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylheptane Chemical compound CCCCCC(C)(C)C PSABUFWDVWCFDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRHABPMHZRIRAH-UHFFFAOYSA-N 2,4,4,6,6-pentamethylhept-2-ene Chemical group CC(C)=CC(C)(C)CC(C)(C)C DRHABPMHZRIRAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXNDIJDIPNCZQJ-UHFFFAOYSA-N 2,4,4-trimethylpent-1-ene Chemical group CC(=C)CC(C)(C)C FXNDIJDIPNCZQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYMWSPZUQNIGDC-UHFFFAOYSA-N 2-(bromomethyl)-3-propyloxirane Chemical compound CCCC1OC1CBr NYMWSPZUQNIGDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CETWDUZRCINIHU-UHFFFAOYSA-N 2-heptanol Chemical compound CCCCCC(C)O CETWDUZRCINIHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N Isooctane Chemical compound CC(C)CC(C)(C)C NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical class CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJLYANLCNIKXMG-UHFFFAOYSA-N N-Methyldioctylamine Chemical compound CCCCCCCCN(C)CCCCCCCC YJLYANLCNIKXMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KZNMRPQBBZBTSW-UHFFFAOYSA-N [Au]=O Chemical compound [Au]=O KZNMRPQBBZBTSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- MVNCAPSFBDBCGF-UHFFFAOYSA-N alpha-pinene Natural products CC1=CCC23C1CC2C3(C)C MVNCAPSFBDBCGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L barium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ba+2] RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001865 beryllium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- XTIMETPJOMYPHC-UHFFFAOYSA-M beryllium monohydroxide Chemical compound O[Be] XTIMETPJOMYPHC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006315 carbonylation Effects 0.000 description 1
- 150000001734 carboxylic acid salts Chemical class 0.000 description 1
- 229940099898 chlorophyllin Drugs 0.000 description 1
- 235000019805 chlorophyllin Nutrition 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- MMQWEMMTKXBCLU-UHFFFAOYSA-M cyclohexyl(trimethyl)azanium;bromide Chemical compound [Br-].C[N+](C)(C)C1CCCCC1 MMQWEMMTKXBCLU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HHNHBFLGXIUXCM-GFCCVEGCSA-N cyclohexylbenzene Chemical compound [CH]1CCCC[C@@H]1C1=CC=CC=C1 HHNHBFLGXIUXCM-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 1
- WVIIMZNLDWSIRH-UHFFFAOYSA-N cyclohexylcyclohexane Chemical group C1CCCCC1C1CCCCC1 WVIIMZNLDWSIRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACUZDYFTRHEKOS-UHFFFAOYSA-N decan-2-ol Chemical compound CCCCCCCCC(C)O ACUZDYFTRHEKOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- MXTMXRYBYWOAGX-UHFFFAOYSA-N dimethyl(diphenyl)azanium Chemical compound C=1C=CC=CC=1[N+](C)(C)C1=CC=CC=C1 MXTMXRYBYWOAGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N dimethyl-hexane Natural products CCCCCC(C)C JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N diphenylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000002314 glycerols Chemical class 0.000 description 1
- 229910001922 gold oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 239000000383 hazardous chemical Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- FVDRFBGMOWJEOR-UHFFFAOYSA-N hexadecan-2-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC(C)O FVDRFBGMOWJEOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011968 lewis acid catalyst Substances 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002960 margaryl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N mesitylene Substances CC1=CC(C)=CC(C)=C1 AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001827 mesitylenyl group Chemical group [H]C1=C(C(*)=C(C([H])=C1C([H])([H])[H])C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N methyl-cycloheptane Natural products CC1CCCCCC1 GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ZQJAONQEOXOVNR-UHFFFAOYSA-N n,n-di(nonyl)nonan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCN(CCCCCCCCC)CCCCCCCCC ZQJAONQEOXOVNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFKYEYVYVGMLQL-UHFFFAOYSA-N n,n-diethyltridecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCN(CC)CC GFKYEYVYVGMLQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIAIBWNEUYXDNL-UHFFFAOYSA-N n,n-dihexylhexan-1-amine Chemical compound CCCCCCN(CCCCCC)CCCCCC DIAIBWNEUYXDNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTAZYLNFDRKIHJ-UHFFFAOYSA-N n,n-dioctyloctan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCN(CCCCCCCC)CCCCCCCC XTAZYLNFDRKIHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUSOXUFUXZORBF-UHFFFAOYSA-N n,n-dioctyloctan-1-amine;hydrochloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCC[NH+](CCCCCCCC)CCCCCCCC IUSOXUFUXZORBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- UWHRNIXHZAWBMF-UHFFFAOYSA-N n-dodecyl-n-methyldodecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN(C)CCCCCCCCCCCC UWHRNIXHZAWBMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POMGZMHIXYRARC-UHFFFAOYSA-N n-hexyl-n-methylhexan-1-amine Chemical compound CCCCCCN(C)CCCCCC POMGZMHIXYRARC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IITLRKXIQJEWFI-UHFFFAOYSA-N n-methyl-n-nonylnonan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCN(C)CCCCCCCCC IITLRKXIQJEWFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001196 nonadecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229930004008 p-menthane Natural products 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 125000002958 pentadecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- JYVLIDXNZAXMDK-UHFFFAOYSA-N pentan-2-ol Chemical compound CCCC(C)O JYVLIDXNZAXMDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- GRWFGVWFFZKLTI-UHFFFAOYSA-N rac-alpha-Pinene Natural products CC1=CCC2C(C)(C)C1C2 GRWFGVWFFZKLTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- YPNVIBVEFVRZPJ-UHFFFAOYSA-L silver sulfate Chemical compound [Ag+].[Ag+].[O-]S([O-])(=O)=O YPNVIBVEFVRZPJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000367 silver sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 1
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 238000001256 steam distillation Methods 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- UUCCCPNEFXQJEL-UHFFFAOYSA-L strontium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Sr+2] UUCCCPNEFXQJEL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001866 strontium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- HLZKNKRTKFSKGZ-UHFFFAOYSA-N tetradecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCO HLZKNKRTKFSKGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRGJIIMZXMWMCC-UHFFFAOYSA-N tetradecan-2-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCC(C)O BRGJIIMZXMWMCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEMXHQIAXOOASZ-UHFFFAOYSA-N tetramethylammonium Chemical compound C[N+](C)(C)C QEMXHQIAXOOASZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDFYFBUWEBINLX-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium bromide Chemical compound [Br-].C[N+](C)(C)C DDFYFBUWEBINLX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002889 tridecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- SWZDQOUHBYYPJD-UHFFFAOYSA-N tridodecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN(CCCCCCCCCCCC)CCCCCCCCCCCC SWZDQOUHBYYPJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002948 undecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
- PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N vertaline Natural products C1C2C=3C=C(OC)C(OC)=CC=3OC(C=C3)=CC=C3CCC(=O)OC1CC1N2CCCC1 PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Epoxy Compounds (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は脂肪族第三級カルボン酸のグリシジルエステル
の製造方法に関し、さらに詳しくは、反応系内に余分な
水分を加えないで反応させることにより、例えば塗料、
エボキシ樹脂用反応性稀釈剤等に好適に利用することの
できる高純度の脂肪族第三級カルボン酸のグリシジルエ
ステルを得ることができるとともに、副生物を除去する
工程、木分留去設備,原料の乾燥・粉砕設備等が不要で
プロセスの簡易な脂肪族第三級カルボン酸のグリシジル
エステルの製造方法に関する. [従来技術および発明が解決しようとする課題]従来の
脂肪族カルボン酸のグリシジルエステルの製造方法とし
ては、4級アンモニウム塩などの触媒の存在下に脂肪族
カルボン酸とエビクロルヒドリンとを反応させてクロル
ヒドリンエステルにした後、これをアルカリ溶液で処理
してグリシジルエステルを製造する方法(特公昭37−
7454号公報参照)やエビクロルヒドリンに脂肪族カ
ルボン酸のアルカリ塩の水溶液を滴下してグリシジルエ
ステルを得る方法(特公昭39−23725号公報参照
)などがある. しかしながら、これらの製造方法では、いずれも反応系
内に含まれる水分およびアルカリにより副反応が起こり
、例えばクロルヒドリンエステルやグリセリンなどの副
生成物が生成物中に混入するため、高純度のグリシジル
エステルを製造することができないという問題がある.
そのため、高純度のグリシジルエステルを得るには、こ
れらの副生成物を除去しなければならず,従って、その
ための工程が必要になるという問題もある.また,水酸
化物の水溶液を徐々に添加した後,水を蒸留によって除
去することにより得られる塩を有機溶媒(おける懸濁液
の形で反応させるカルボン酸のエボキシアルキルエステ
ルの製造方法も知られている(特公昭42− 2332
4号公報参照).しかしながら、この方法においては、
カルボン酸塩の生成の際に存在する水分を除去し、固体
にして原料とするため,水を留去する設備、固体を乾燥
・粉砕する設備等を必要とするという問題,原料のカル
ボン酸塩が固体であるために攪拌することができず、し
かもカルボン酸塩の固体は潮解性を有し,皮膚刺激性を
有する等の点で有害である等の問題がある. 本発明は前記の事情に基いてなされたものである. 本発明の目的は、反応系内に余分な水分を加えないで高
純度の脂肪族第三級カルボン酸のグリシジルエステルを
得ることができるとともに、副生物を除去する工程、水
分留去設備,原料の乾燥・粉砕設備等が不要でプロセス
が複雑にならない脂肪族第三級カルボン酸のグリシジル
エステルの製造方法を提供することにある. [課題を解決するための手段ゴ 前記目的を達成するために本発明者が鋭意検討を重ねた
結果、脂肪族第三級カルボン酸のアルカリ塩を含有する
特定の溶液と特定の化合物とを混合する方法によると、
反応系内に余分な水分を加えないで高純度の脂肪族第三
級カルポン酸のグリシジルエステルを得ることができる
とともに、副生物を除去する工程、水分留去設備、原料
の乾燥・粉砕設備等が不要であることを見い出して本発
明に到達した. 本発明の構戊は、次の式[1]; {ただし、式[1]中、R’ .R” ,Rツはそれぞ
れ炭素数1〜19のアルキル基および/または水素を表
わし l1.R!およびR3の炭素数の合計は3〜20
である.またR 1 . B 象およびR3は互いに同
一であってもよいし,異なっていてもよい.} で表わされる脂肪族第三級カルボン酸のアルカリ塩を含
有するアルコール溶液または炭化水素溶液と,エボキシ
ハロゲン化合物とを反応させることを特徴とする脂肪族
第三級カルボン酸のグリシジルエステルの製造方法であ
る. 以下に本発明について、原料、反応条件等に分けて具体
的に詳述する. 一一原料一一 本発明の方法においては、脂肪族第三級カルボン酸およ
びエボキシハロゲン化合物を原料に使用する. 一脂肪族第三級カルボン酸一 本発明の方法においては、前記式[1]で表わされる脂
肪族第三級カルボン酸を使用する.ここで、前記式[1
]中のBs.RtおよびR″で示されるアルキル基の具
体例としては、メチル基、エチル基,n−プロビル基、
イソプロビル基、n−ブチル基、イソブチル基、sec
−ブチル基、tert−ブチル基、n−ベンチル基,イ
ソベンチル基、ネオベンチル基、tert−ベンチル基
、ヘキシル基,ヘプチル基,オクチル基,ノニル基,デ
シル基,ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基,テ
トラデシル基、ペンタデシル基,ヘキサデシル基、ヘプ
タデシル基、オクタデシル基、ノナデシル基等が挙げら
れる. ここで、前記式[11において、R I . R 1お
よびR′lは互いに同一のアルキル基であってもよく、
また異なるものであってもよい. 本発明の方法においては、前述のようなRtR2および
R3により決定されるカルボン酸のいずれか1種を単独
で用いてもよいし、2種以上の混合物を用いてもよい. このような脂肪族第三級カルボン酸は,たとえば,触媒
の存在下,イソブチレン単位を60重量%以上の割合で
含有するポリオレフィン混合物と、一酸化炭素および水
とを反応させる、いわゆるコッホ反応によって製造する
ことができる.因=みにこのようなカルボン酸の製造方
法を次に簡単に説明する. (1)コッホ反応における原料,触媒等ハ▼ レフ ン 前記コッホ反応においては、イソブチレン単位を601
i量%以上の割合で含有するポリオレフィン混合物を原
料に用いる.なお、ここで,前記ポリオレフィン混合物
は、イソブチレン単位を60重量%以上の割合で含有す
る各種ポリオレフィンの混合物であってもよいし,単一
のポリオレフィンであってもよい. また、インブチレン単位が前記の割合を満たすのであれ
ば、前記ポリオレフィン混合物中には,オレフィン以外
で本発明の目的を阻害しない物質(例えばバラフィン)
が含有されていてもよい.前記ポリオレフィン混合物と
しては,ナフサを分解して得られるブタンーブチレン留
分をルイス酸触媒、たとえば塩化アルミニウムの存在下
に重合させて得られるとともに、イソブチレン単位を6
0重量%以上、特に71〜74重量%の割合で含有する
ポリオレフィン混合物ならびにジイソブチレンおよびト
リイソブチレン等のイソブチレンオリゴマーを含有する
とともに、イソブチレン単位を60重量%以上の割合で
含有するポリオレフィン混合物を好適に用いることがで
きる. 二鼓止叉1 前記コッホ反応において使用に供される一酸化炭素は、
純粋であるのが最も好ましいが、水性ガス、発生炉ガス
,コークス炉等から得られる一酸化炭素ガスも使用する
ことができる. 木 前記コッホ反応において使用に供される水は、純粋であ
るのが最も好ましく、蒸留水、イオン交検水などを使用
することもできる. 紋葺 前記コッホ反応において使用に供される触媒は、硫酸か
らなる触媒、硫酸およびリン酸からなる触媒、三フッ化
ホウ素および水からなる触媒、硫酸、リン酸、フッ化ホ
ウ素および水からなる触媒ならびにリン酸、三フッ化ホ
ウ素および水からなる触媒よりなる群から選択される少
なくとも一種からなり、さらに金属酸化物を含有してい
てもよい. 好ましい触媒としては,たとえば、硫酸単独の触媒、硫
酸とリン酸との組合せからなる触媒、硫酸と三フッ化ホ
ウ素との組合せからなる触媒,リン酸と三フッ化ホウ素
との組合せからなる触媒などが挙げられる. 前記コッホ反応により前記脂肪族第三級カルボン酸を製
造するには,前記のいずれの触媒を使用するにせよ,使
用する触媒の酸強度が−9.2〜−6、好ましくは−9
.0〜−6.5であることが重要である.ここで,前記
酸強度とはハメットの酸度関数H0を言う.使用に供さ
れる触媒の前記酸強度が−6よりも大きいと,カルボニ
ル化反応が惹起し難くなり、オレフィンの重合や異性化
が起き易くなる.一方、−9.2よりも小さいと,イソ
ブチレンの骨格を保持したまま、カルボニル化が起こり
易くなり、.また、イソブチレンへの開裂が激しくなっ
てビバリン酸( C S酸)が多く生威する傾向が大き
くなる. この触媒に、たとえば硫酸とリン酸との組合せからなる
とともに前記酸強度の範囲内の値を有する触媒を使用す
る場合、硫酸は触媒中の濃度として,通常、30〜90
重量%であり、好ましくは40〜80重量%である. この硫酸およびリン酸からなる混合物中には,硫酸およ
びリン酸に含まれる水または別途添加される水が存在し
ていてもよい.その水の含有率は、通常、25重量%以
下である. 硫酸と三フッ化ホウ素との組合せからなる触媒、リン酸
と三フッ化ホウ素との組合せからなる触媒などについて
,酸強度が前記範囲内の値を有する触媒とするために、
硫酸、リン酸あるいは三フッ化ホウ素それぞれがどのよ
うな濃度でなければならないかは、実論により適宜に決
定することができる. 触媒の調製方法については、特に制限がなく.たとえば
硫酸,リン酸あるいは三フッ化ホウ素を通常の混合操作
により予め混合することにより,fE酸、リン酸あるい
は三フッ化ホウ素を含有する触媒液を調製しておき,触
媒使用時に、この触媒液をそのまま、あるいは稀釈して
使用してもよいし、さらにこの触媒液に金属酸化物を添
加混合してから、この金属酸化物含有の触媒液を反応系
に添加してもよい. 硫酸、リン酸あるいは三フッ化ホウ素および金属酸化物
とを予め混合調製しておいて、この金属酸化物含有の触
媒液を前述のようにして使用してもよい. また,#記コッホ反応における原料であるイソブチレン
単位を60重量%以上の割合で含有するポリオレフィン
混合物、一酸化炭素および水の混合物に、触媒を形或す
る成分(触媒或分),および必要に応じて金属酸化物の
それぞれを同時にあるいは順次に添加してもよい.なお
、順次に添加する場合、触媒成分の添加順序には特に制
限はない. さらにまた,反応容器中に予め触媒成分を添加しておき
、そこに原料を添加するようにしてもよい. いずれにしても、原料であるイソブチレン単位を60重
量%以上の割合で含有するポリオレフィン混合物と,一
酸化炭素と、水とが反応する際に,硫酸からなる触媒,
硫酸およびリン酸からなる触媒、三フッ化ホウ素および
水からなる触媒、硫酸、三フッ化ホウ素および水からな
る触媒,硫酸,リン酸、三フッ化ホウ素および水からな
る触媒、ならびにリン酸,三フッ化ホウ素および水から
なる触媒よりなる群から選択される少なくとも一種、さ
らに要すれば、金属酸化物を含有する触媒が存在するよ
うな状態になっていればよい.前記金属酸化物としては
、たとえば酸化第一銅、酸化銀,硫酸銀,酸化金などの
ほかに金属銅,二価の銅化合物と金属鋼との混合物など
を使用することができるが、好ましいのは酸化第一銅で
ある. 触媒の一威分として、前記金属酸化物,特に酸化第一銅
を使用する場合に、この金属酸化物の使用割合は,硫酸
からなる触媒,硫酸およびリン酸からなる触媒、三フッ
化ホウ素および水からなる触媒、硫酸、三フッ化ホウ素
および水からなる触媒、硫酸,リン酸、三フッ化ホウ素
および水からなる触媒、ならびにリン酸、三フッ化ホウ
素および水からなる触媒よりなる群から選択される少な
くとも一種の重量に対して、通常、0.1〜4重量%で
あり、好ましくは0.2〜2重量%である.この金属酸
化物の使用割合が0.1重量%未満であると,オレフィ
ン重合油の生成が増加する傾向があり,4重量%を超え
ても反応成績にはあまり向上が見られず,むしろ水の生
成によって触媒の酸強度が低下し、カノレ′ボニル化活
性の低下を招くことがある. この触媒の使用量は、前記ポリオレフィン混合物中のC
冨C二重結合1モルに対して硫酸および三フッ化ホウ素
の合計モル数が3モル以上になるように,調節されてい
ればよい. (2)コッホ反応の反応条件 反息且渡 前記コッホ反応の反応温度は、通常、−10〜80℃で
あり,好ましくはO〜30℃である.瓦庭圧】 前記コッホ反応の反応圧力は、通常、O〜100kg/
c1Gまでで充分であり、好ましくはlO〜ISkg/
cm”Gである. 瓦庭互測 前記コッホ反応の反応時間は、通常、10〜120分で
充分である. (3)コ・・ホ ・の 前述のカルボン酸の製造方法においては,コッホ反応に
より目的物である脂肪族第三級カルボン酸、副生成物と
してオレフィン重合物などが生成する. この生成した脂肪族第三級カルボン酸を蒸留により分離
すれば、たとえば炭素数9の脂肪族第三級カルボン酸を
主成分とするカルボン酸混合物や炭素数13の脂肪族第
三級カルボン酸を主成分とするカルボン酸混合物を得る
ことができる.なお、炭素数13の脂肪族第三級カルボ
ン酸混合物は、炭素数12の分岐オレフィンを原料とし
て前記と同様のコッホ反応に従ってカルボン酸混合物を
製造し,その後、蒸留することによって得ることもでき
る. −脂肪族第三級カルボン酸のアルカリ塩一木発明の方法
においては、たとえば前述のようにして得られた前記脂
肪族第三級カルボン酸の混合物を塩基性水酸化物により
中和させることにより、前記脂肪族第三級カルボン酸を
アルカリ塩にして使用する. 前記塩基性水酸化物の具体例としては,たとえば水酸化
リチウム、水酸化ナトリウム,水酸化カリウム、水酸化
ルビジウム等のアルカリ金属水酸化物;水酸化マグネシ
ウム、水酸化ベリリウム,水酸化カルシウム、水酸化ス
トロンチウム2水酸化バリウム等のアルカリ土類金属水
酸化物などを挙げることができる.これらの中でも、好
ましいのは水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアル
カリ金属水酸化物である. 本発明の方法において使用に供される前記脂肪族第三級
カルボン酸のアルカリ塩は,たとえば前述のようにして
得られる前記脂肪族第三級カルボン酸の混合物と前記塩
基性水酸化物とを,たとえば公知の任意の方法を採用し
て反応させることにより製造することができる. たとえばナトリウム塩を製造する場合は,次式[2]で
示されるようにカルボン酸と水酸化ナトリウムとを反応
させればよいし、またカリウム塩を製造する場合は、次
式[3]で示されるようにカルボン酸と水酸化カリウム
を反応させればよい. R−C−OH+NaOH 薯 0 →( R − C − 0 ) ・N a + H
t O [ 2 ]璽 R−C−OH+KOH l 0 (R−C−0) ■ O ・ K+H2 0 [3] {但し,前記式[2],[3]におけるRはいずれも前
記式[1]における R意 を示す.} 一エボキシハロゲン化合物一 本発明の方法においては、前記脂肪族第三級カルボン酸
のアルカリ塩と、エボキシハロゲン化合物とを混合して
脂肪族第三級カルボン酸のグリシジルエステルを製造す
る. 使用に供される前記エボキシ・ハロゲン化合物は、次式
[4]; R4 {ただし、前記式[4]中 R4は水素原子または炭化
水素基、好ましくはl−10個の炭素原子を含有する脂
肪族炭化水素基を表わし、3個のR4は互いに同一であ
ってもよいし、相違していてもよい.} で表わされる化合物である. 具体的には,たとえば、エピクロルヒドリン、エピブロ
ムヒトリン、エビフルオルヒトリン、l−クロル−2.
3−エポキシヘキサン、l−クロル−2.3−エボキシ
フエニルオクタン.1−クロルー2.3−エボキシ−4
,5−ジエチルトデカン,3−クロルー4.5−エボキ
シオクタン、4−クロルー5,6−エボキシトデカン、
l−クロル−2,3−エボキシーシクロヘキサン、l−
クロルー2.3,5.6−ジエボキシデカン、1−ブロ
ムー2,3−エボキシヘキサン、l−ブロムー2.3−
エボキシ−5−フェニルートデカン、l−ブロム−2,
3−エボキシ−4−シクロヘキシルオクタンなどを挙げ
ることができる. これらの中でも,好ましいのはエビクロルヒトリンに代
表される1−クロル−2.3−エボキシアルカンである
. 一一溶媒一一 本発明の方法においては、前記脂肪族第三級カルボン酸
のアルカリ塩の混合物を、アルコールまたは炭化水素に
溶解してアルコールまたは炭化水素の溶液とし、この溶
液と前記エボキシハロゲン化合物とを混合する. 前記アルコールは,通常、炭素数1〜l9のアルキル基
を有する脂肪族アルコールである.その具体例としては
メタノール、エタノール、n−プロパノール,イソブロ
バノール、n−ブタノール、イソブタノール, sec
−ブタノール、tert−ブタノール、ペンタノール,
ペンタノール−1、ペンタノール−2,ペンタノール−
3、2−メチルブタノールー1.2−メチルブタノール
ー2,2−メチルブタノールー3、2−メチルブタノー
ルー4、ジメチルブロパノール、ヘキサノール−1、ヘ
キサノール−2,ヘブタノール−1,ヘプタノール−2
,オクタノール−1、オクタノール−2,4−エチルへ
キサノール−4,2−エチルへキサノール−1、ノナー
ルーl,ノナールー2,ノナールー3,デカノールーl
、デカノールー2、ウンデカノールーl、ウンデカノー
ルー2、トデカノール−1,Fデカノールー2,トリデ
カノールーl、トリデカノールー2、テトラデカノール
ーl、テトラデカノール−2、ベンタデカノールー1、
ペンタデカノールー2、ヘキサデカノール−1,ヘキサ
デカノール−2,ヘブタデカノール−1,ヘプタデカノ
ール−2、オクタデカノール−1,オクタデカノール−
2、ノナデカノールーl,ノナデカノールー2などを挙
げることかできる. 前記炭化水素としては、たとえば、ベンタン、2−メチ
ルブタン,ヘキサン、2−メチルベンタン、2.2−ジ
メチルブタン、2.3−ジメチルブタン、ヘブタン、ヘ
プタン異性体、オクタン、2.2,コートリメチルベン
タン,イソオクタン、ノナン. 2,2.5−}リメチ
ルヘキサン、デカン、ドデカン、不飽和脂肋族炭化水素
等の脂肪族炭化水素およびその異性体:ベンゼン、トル
エン、キシレン,エチルベンゼン、クメン.メシチレン
,テトラリン、ブチルベンゼン,p−シメン、シクロヘ
キシルベンゼン、ジエチルベンゼン,ベンチルベンゼン
,ジベンチルベンゼン、トデシルベンゼン等の芳香族炭
化水素:シクロベンタン、メチルシクロベンタン,シク
ロヘキサン,メチルシクロヘキサン,エチルシクロヘキ
サン,p−メンタン、ビシクロヘキシル,シクロヘキセ
ン、α−ピネン、ジペンテン、デカリンなどのナフテン
系炭化水素が挙げられる. −一反応条件等一一 本発明の方法においては,前記脂肪族第三級カルボン酸
のアルカリ塩を前記アルコールまたは前記炭化水素に溶
解してアルコールまたは炭化水素の溶液とし、この溶液
を前記エボキシハロゲン化合物に滴下するのが好ましい
. 前記アルコールまたは炭化水素の溶液の前記エボキシハ
ロゲン化合物への滴下量は、前記エボキシハロゲン化合
物1〜20当量に対して、前記溶液中の脂肪族第三級カ
ルボン酸が1当量になるように調節する. 本発明の方法において、反応温度は、通常,20〜15
0℃、好ましくは60〜100℃であり、反応圧力は、
通常、2 kg/cm”以下の条件下に前記脂肪族第三
級カルボン酸のアルカリ塩のアルコール溶液または炭化
水素溶掖と前記エボキシハロゲン化合物とから目的物で
ある脂肪族第三級カルボン酸のグリシジルエステルの生
成反応が進行する.なお、本発明の方法においては,必
要に応じて触媒を使用することもできる. 前記触媒としてはトリエチルアくン、トリヘキシルアミ
ン、トリオクチルアミン、トリノニルアミン,トリラウ
リルアミン、トリバルミチルアミン、トリステアリルア
ミン、N,N−ジェチルーラウリルアミン. N,N−
ジェチルートリデシルアミン、N,N−ジエチルーバル
ミチルアミン.N一メチルージヘキシルアミン、N−メ
チルージオクチルアミン、N−メチルージノニルアミン
.N−メチルージラウリルアミン,N−メチルージバル
ミチルアミンなどの3級アミン;テトラメチルアンモニ
ウムクロリド、テトラメチルアンモニウムブロミト,テ
トラブチルアンモニウムクロリド,ペンジルトリメチル
アンモニウムサルフェート,シクロヘキシルトリメチル
アンモニウムブロくド、フェニルトリオクチルアンモニ
ウムクロリド、ジフェニルジメチルアンモニウムポレー
トなどの第4アンモニウム塩等を好適に使用することが
できる. 本発明の方法により製造される脂肪族第三級カルボン酸
のグリシジルエステルは,高純度であり、たとえば塗料
、エボキシ樹脂用反応性稀釈剤等に好適に利用すること
ができる. [実施例] 次に本発明の実施例および比較例を示し、本発明につい
てさらに具体的に説明する. (実施例1) 攪拌装置および滴下漏斗を設置した300mlの丸底3
ッロフラスコに、エビクロルヒトリン86.8g ,テ
トラメチルアンモニウムクロライド20mgを入れ、オ
イルバスで加熱し,内容物を攪拌した.滴下漏斗より炭
素数13の脂肪族第三級カルボン酸を主成分とするカル
ボン酸混合物[商品名:「エクアシッド−13J出光石
油化学(株)製、酸価1g6.8mgNaOH/g ]
3G.Ogを等モル量の水酸化カリウムで中和して得
たカリウム塩のエタノール溶液80m見を滴下した. 反応終了後,反応液をガスクロマトグラフィーにより分
析したところクロルヒドリンエステルの生威は見られな
かった.その後,反応液を蒸留して脂肪族第三級カルボ
ン酸のグリシジルエステル30.0gを得た.生成液に
はグリセリンによる濁りは認られず、また収率は80%
であった.(実施例2) 攬拌装N8よび共沸水分離器を装着した10oOm見の
3つ口フラスコに、炭素al3の脂肪族第三級カルボン
酸を主或分とするカルボン酸混合物[商品名:「エクア
シッド−134出光石油化学(株)製、酸価186.8
mgNaOH/g ) 100 gと,n−ヘキサン1
00gおよび粒状水酸化ナトリウム18.92 gを仕
込み、攪拌しながらマントルヒーターで,ゆるやかに加
熱し、中和させた.そのまま、n−ヘキサン還流状態を
続け、中和によって生威した水(約a.t4g)の70
%を共沸脱水により除去してから攪拌および加熱を停止
した.このとき,カルボン酸混合物[商品名;「エクア
シッド−13J出光石油化学(株)製]のナトリウム塩
はn−ヘキサンの均一溶液になっていた.別に、攪拌装
置,滴下漏斗および共沸水分離器を装着した1000m
lの3つ口フラスコにエビクロルヒドリン216gを
仕込み、攪拌しながら80〜110℃にして、前記のカ
ルボン酸混合物[商品名;「エクアシット−13」出光
石油化学(株〉製]ナトリウム塩のn−ヘキサン均一溶
液を滴下した.滴下しながら溶媒のn−ヘキサンおよび
微量に残留する水を留去した.滴下終了後、110〜1
25℃で、6時間還流させた. 反応終了後、反応液をガスクロマトグラフィーにより分
析したところクロルヒトリンエステルの生威は見られな
かった.その後,反応液から副生塩化ナトリウムの濾過
、過剰のエビクロルヒトリンの減圧蒸留による回収を行
なった.こうして得た粗生成液を減圧蒸留(120〜1
45℃72s*Hg)して脂肪族第三級カルボン酸のグ
リシジルエステル[商品名;「エクアテート−13G
J出光石油化学(株)製]111g(収率90%)を得
た.得られた製品にはグリセリンによる濁りは認められ
ず、また蒸留残液には10%のグリシジルエステルオリ
ゴマーが残った. (比較例l) 攪拌装置、還流冷却器、滴下漏斗を設置した:lO(l
mffiの丸底3つ口フラスコに、エビクロルヒドリン
86.8g、テトラメチルアンモニウムクロライド20
mgを入れ、オイルバスで加熱還流した.次いで、滴下
漏斗より「エクアシッド−13」30.Ogを等モル量
の水酸化カリウムで中和して得たカリウム塩の50%水
溶液を滴下した.反応終了後.生虞物をガスクロマトグ
ラフィーにより分析したところ、脂肪族カルボン酸のグ
リシジルエステルとクロルヒドリンエステルとの生成が
見られ,クロルヒドリンエステルとグリシジルエステル
とのモル比は75:25であった.また、4g程度のグ
リセリンの生成が見られた.反応液を蒸留して得たエス
テルは、このグリセリンの混入のため著しく白濁してい
た. (比較例2) 攪拌装置,滴.下漏斗,蒸留装置を設置した300mj
Lの丸底3つ口フラスコに、エビクロルヒトリン86.
8g.テトラメチルアンモニウム20m gを入れ、オ
イルバスで加熱した.滴下漏斗より「エクアシット−1
34 30.Ogを等モル量の水酸化カリウムで中和し
て得たカリウム塩の50%水溶液を滴下した.滴下した
水溶液中の水は反応中、水蒸気蒸留で反応容器からエビ
クロルヒトリンとともに留去した.不足したエビクロル
ヒトリンは反応中に滴下漏斗から滴下して補なった.反
応終了後,反応液をガスクロマトグラフィーにより分析
すると、クロルヒトリンエステルの生或は見られなかっ
た.その後、反応液を蒸留して脂肪族第三級カルボン酸
のグリシジルエステルを得た. 生戊した脂肪族第三級カルボン酸のグリシジルエステル
には,グリセリンに起因する若干の濁りが認られた.ま
た、脂肪族カルボン酸のグリシジルエステルの収率は7
5%であった. [発明の効果] 本発明によると、 (1)脂肪族第三級カルボン酸のアルカリ塩のアルコー
ル均一溶液または炭化水素均一溶液を用いるので、反応
系中に余分な水分を加えないとともに攪拌可能な状態で
反応を進行させることが可能であり. (2)シたがって、例えばクロルヒドリンエステルやグ
リセリンなどが副反応により生成して脂肪族第三級カル
ボン酸グリシジルエステルに混入することがないので、
高純度の脂肪族第三級カルボン酸グリシジルエステルを
効率良く得ることができて、 (3)シかも、副生成物を除去する工程、水分留去設備
,原料の乾燥・粉砕設備等が不要でプロセスが簡易であ
るので、経済的にも優れる、等の利点を有する工業的に
有用な脂肪族第三級カルボン酸のグリシジルエステルの
製造方法を提供することができる..
の製造方法に関し、さらに詳しくは、反応系内に余分な
水分を加えないで反応させることにより、例えば塗料、
エボキシ樹脂用反応性稀釈剤等に好適に利用することの
できる高純度の脂肪族第三級カルボン酸のグリシジルエ
ステルを得ることができるとともに、副生物を除去する
工程、木分留去設備,原料の乾燥・粉砕設備等が不要で
プロセスの簡易な脂肪族第三級カルボン酸のグリシジル
エステルの製造方法に関する. [従来技術および発明が解決しようとする課題]従来の
脂肪族カルボン酸のグリシジルエステルの製造方法とし
ては、4級アンモニウム塩などの触媒の存在下に脂肪族
カルボン酸とエビクロルヒドリンとを反応させてクロル
ヒドリンエステルにした後、これをアルカリ溶液で処理
してグリシジルエステルを製造する方法(特公昭37−
7454号公報参照)やエビクロルヒドリンに脂肪族カ
ルボン酸のアルカリ塩の水溶液を滴下してグリシジルエ
ステルを得る方法(特公昭39−23725号公報参照
)などがある. しかしながら、これらの製造方法では、いずれも反応系
内に含まれる水分およびアルカリにより副反応が起こり
、例えばクロルヒドリンエステルやグリセリンなどの副
生成物が生成物中に混入するため、高純度のグリシジル
エステルを製造することができないという問題がある.
そのため、高純度のグリシジルエステルを得るには、こ
れらの副生成物を除去しなければならず,従って、その
ための工程が必要になるという問題もある.また,水酸
化物の水溶液を徐々に添加した後,水を蒸留によって除
去することにより得られる塩を有機溶媒(おける懸濁液
の形で反応させるカルボン酸のエボキシアルキルエステ
ルの製造方法も知られている(特公昭42− 2332
4号公報参照).しかしながら、この方法においては、
カルボン酸塩の生成の際に存在する水分を除去し、固体
にして原料とするため,水を留去する設備、固体を乾燥
・粉砕する設備等を必要とするという問題,原料のカル
ボン酸塩が固体であるために攪拌することができず、し
かもカルボン酸塩の固体は潮解性を有し,皮膚刺激性を
有する等の点で有害である等の問題がある. 本発明は前記の事情に基いてなされたものである. 本発明の目的は、反応系内に余分な水分を加えないで高
純度の脂肪族第三級カルボン酸のグリシジルエステルを
得ることができるとともに、副生物を除去する工程、水
分留去設備,原料の乾燥・粉砕設備等が不要でプロセス
が複雑にならない脂肪族第三級カルボン酸のグリシジル
エステルの製造方法を提供することにある. [課題を解決するための手段ゴ 前記目的を達成するために本発明者が鋭意検討を重ねた
結果、脂肪族第三級カルボン酸のアルカリ塩を含有する
特定の溶液と特定の化合物とを混合する方法によると、
反応系内に余分な水分を加えないで高純度の脂肪族第三
級カルポン酸のグリシジルエステルを得ることができる
とともに、副生物を除去する工程、水分留去設備、原料
の乾燥・粉砕設備等が不要であることを見い出して本発
明に到達した. 本発明の構戊は、次の式[1]; {ただし、式[1]中、R’ .R” ,Rツはそれぞ
れ炭素数1〜19のアルキル基および/または水素を表
わし l1.R!およびR3の炭素数の合計は3〜20
である.またR 1 . B 象およびR3は互いに同
一であってもよいし,異なっていてもよい.} で表わされる脂肪族第三級カルボン酸のアルカリ塩を含
有するアルコール溶液または炭化水素溶液と,エボキシ
ハロゲン化合物とを反応させることを特徴とする脂肪族
第三級カルボン酸のグリシジルエステルの製造方法であ
る. 以下に本発明について、原料、反応条件等に分けて具体
的に詳述する. 一一原料一一 本発明の方法においては、脂肪族第三級カルボン酸およ
びエボキシハロゲン化合物を原料に使用する. 一脂肪族第三級カルボン酸一 本発明の方法においては、前記式[1]で表わされる脂
肪族第三級カルボン酸を使用する.ここで、前記式[1
]中のBs.RtおよびR″で示されるアルキル基の具
体例としては、メチル基、エチル基,n−プロビル基、
イソプロビル基、n−ブチル基、イソブチル基、sec
−ブチル基、tert−ブチル基、n−ベンチル基,イ
ソベンチル基、ネオベンチル基、tert−ベンチル基
、ヘキシル基,ヘプチル基,オクチル基,ノニル基,デ
シル基,ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基,テ
トラデシル基、ペンタデシル基,ヘキサデシル基、ヘプ
タデシル基、オクタデシル基、ノナデシル基等が挙げら
れる. ここで、前記式[11において、R I . R 1お
よびR′lは互いに同一のアルキル基であってもよく、
また異なるものであってもよい. 本発明の方法においては、前述のようなRtR2および
R3により決定されるカルボン酸のいずれか1種を単独
で用いてもよいし、2種以上の混合物を用いてもよい. このような脂肪族第三級カルボン酸は,たとえば,触媒
の存在下,イソブチレン単位を60重量%以上の割合で
含有するポリオレフィン混合物と、一酸化炭素および水
とを反応させる、いわゆるコッホ反応によって製造する
ことができる.因=みにこのようなカルボン酸の製造方
法を次に簡単に説明する. (1)コッホ反応における原料,触媒等ハ▼ レフ ン 前記コッホ反応においては、イソブチレン単位を601
i量%以上の割合で含有するポリオレフィン混合物を原
料に用いる.なお、ここで,前記ポリオレフィン混合物
は、イソブチレン単位を60重量%以上の割合で含有す
る各種ポリオレフィンの混合物であってもよいし,単一
のポリオレフィンであってもよい. また、インブチレン単位が前記の割合を満たすのであれ
ば、前記ポリオレフィン混合物中には,オレフィン以外
で本発明の目的を阻害しない物質(例えばバラフィン)
が含有されていてもよい.前記ポリオレフィン混合物と
しては,ナフサを分解して得られるブタンーブチレン留
分をルイス酸触媒、たとえば塩化アルミニウムの存在下
に重合させて得られるとともに、イソブチレン単位を6
0重量%以上、特に71〜74重量%の割合で含有する
ポリオレフィン混合物ならびにジイソブチレンおよびト
リイソブチレン等のイソブチレンオリゴマーを含有する
とともに、イソブチレン単位を60重量%以上の割合で
含有するポリオレフィン混合物を好適に用いることがで
きる. 二鼓止叉1 前記コッホ反応において使用に供される一酸化炭素は、
純粋であるのが最も好ましいが、水性ガス、発生炉ガス
,コークス炉等から得られる一酸化炭素ガスも使用する
ことができる. 木 前記コッホ反応において使用に供される水は、純粋であ
るのが最も好ましく、蒸留水、イオン交検水などを使用
することもできる. 紋葺 前記コッホ反応において使用に供される触媒は、硫酸か
らなる触媒、硫酸およびリン酸からなる触媒、三フッ化
ホウ素および水からなる触媒、硫酸、リン酸、フッ化ホ
ウ素および水からなる触媒ならびにリン酸、三フッ化ホ
ウ素および水からなる触媒よりなる群から選択される少
なくとも一種からなり、さらに金属酸化物を含有してい
てもよい. 好ましい触媒としては,たとえば、硫酸単独の触媒、硫
酸とリン酸との組合せからなる触媒、硫酸と三フッ化ホ
ウ素との組合せからなる触媒,リン酸と三フッ化ホウ素
との組合せからなる触媒などが挙げられる. 前記コッホ反応により前記脂肪族第三級カルボン酸を製
造するには,前記のいずれの触媒を使用するにせよ,使
用する触媒の酸強度が−9.2〜−6、好ましくは−9
.0〜−6.5であることが重要である.ここで,前記
酸強度とはハメットの酸度関数H0を言う.使用に供さ
れる触媒の前記酸強度が−6よりも大きいと,カルボニ
ル化反応が惹起し難くなり、オレフィンの重合や異性化
が起き易くなる.一方、−9.2よりも小さいと,イソ
ブチレンの骨格を保持したまま、カルボニル化が起こり
易くなり、.また、イソブチレンへの開裂が激しくなっ
てビバリン酸( C S酸)が多く生威する傾向が大き
くなる. この触媒に、たとえば硫酸とリン酸との組合せからなる
とともに前記酸強度の範囲内の値を有する触媒を使用す
る場合、硫酸は触媒中の濃度として,通常、30〜90
重量%であり、好ましくは40〜80重量%である. この硫酸およびリン酸からなる混合物中には,硫酸およ
びリン酸に含まれる水または別途添加される水が存在し
ていてもよい.その水の含有率は、通常、25重量%以
下である. 硫酸と三フッ化ホウ素との組合せからなる触媒、リン酸
と三フッ化ホウ素との組合せからなる触媒などについて
,酸強度が前記範囲内の値を有する触媒とするために、
硫酸、リン酸あるいは三フッ化ホウ素それぞれがどのよ
うな濃度でなければならないかは、実論により適宜に決
定することができる. 触媒の調製方法については、特に制限がなく.たとえば
硫酸,リン酸あるいは三フッ化ホウ素を通常の混合操作
により予め混合することにより,fE酸、リン酸あるい
は三フッ化ホウ素を含有する触媒液を調製しておき,触
媒使用時に、この触媒液をそのまま、あるいは稀釈して
使用してもよいし、さらにこの触媒液に金属酸化物を添
加混合してから、この金属酸化物含有の触媒液を反応系
に添加してもよい. 硫酸、リン酸あるいは三フッ化ホウ素および金属酸化物
とを予め混合調製しておいて、この金属酸化物含有の触
媒液を前述のようにして使用してもよい. また,#記コッホ反応における原料であるイソブチレン
単位を60重量%以上の割合で含有するポリオレフィン
混合物、一酸化炭素および水の混合物に、触媒を形或す
る成分(触媒或分),および必要に応じて金属酸化物の
それぞれを同時にあるいは順次に添加してもよい.なお
、順次に添加する場合、触媒成分の添加順序には特に制
限はない. さらにまた,反応容器中に予め触媒成分を添加しておき
、そこに原料を添加するようにしてもよい. いずれにしても、原料であるイソブチレン単位を60重
量%以上の割合で含有するポリオレフィン混合物と,一
酸化炭素と、水とが反応する際に,硫酸からなる触媒,
硫酸およびリン酸からなる触媒、三フッ化ホウ素および
水からなる触媒、硫酸、三フッ化ホウ素および水からな
る触媒,硫酸,リン酸、三フッ化ホウ素および水からな
る触媒、ならびにリン酸,三フッ化ホウ素および水から
なる触媒よりなる群から選択される少なくとも一種、さ
らに要すれば、金属酸化物を含有する触媒が存在するよ
うな状態になっていればよい.前記金属酸化物としては
、たとえば酸化第一銅、酸化銀,硫酸銀,酸化金などの
ほかに金属銅,二価の銅化合物と金属鋼との混合物など
を使用することができるが、好ましいのは酸化第一銅で
ある. 触媒の一威分として、前記金属酸化物,特に酸化第一銅
を使用する場合に、この金属酸化物の使用割合は,硫酸
からなる触媒,硫酸およびリン酸からなる触媒、三フッ
化ホウ素および水からなる触媒、硫酸、三フッ化ホウ素
および水からなる触媒、硫酸,リン酸、三フッ化ホウ素
および水からなる触媒、ならびにリン酸、三フッ化ホウ
素および水からなる触媒よりなる群から選択される少な
くとも一種の重量に対して、通常、0.1〜4重量%で
あり、好ましくは0.2〜2重量%である.この金属酸
化物の使用割合が0.1重量%未満であると,オレフィ
ン重合油の生成が増加する傾向があり,4重量%を超え
ても反応成績にはあまり向上が見られず,むしろ水の生
成によって触媒の酸強度が低下し、カノレ′ボニル化活
性の低下を招くことがある. この触媒の使用量は、前記ポリオレフィン混合物中のC
冨C二重結合1モルに対して硫酸および三フッ化ホウ素
の合計モル数が3モル以上になるように,調節されてい
ればよい. (2)コッホ反応の反応条件 反息且渡 前記コッホ反応の反応温度は、通常、−10〜80℃で
あり,好ましくはO〜30℃である.瓦庭圧】 前記コッホ反応の反応圧力は、通常、O〜100kg/
c1Gまでで充分であり、好ましくはlO〜ISkg/
cm”Gである. 瓦庭互測 前記コッホ反応の反応時間は、通常、10〜120分で
充分である. (3)コ・・ホ ・の 前述のカルボン酸の製造方法においては,コッホ反応に
より目的物である脂肪族第三級カルボン酸、副生成物と
してオレフィン重合物などが生成する. この生成した脂肪族第三級カルボン酸を蒸留により分離
すれば、たとえば炭素数9の脂肪族第三級カルボン酸を
主成分とするカルボン酸混合物や炭素数13の脂肪族第
三級カルボン酸を主成分とするカルボン酸混合物を得る
ことができる.なお、炭素数13の脂肪族第三級カルボ
ン酸混合物は、炭素数12の分岐オレフィンを原料とし
て前記と同様のコッホ反応に従ってカルボン酸混合物を
製造し,その後、蒸留することによって得ることもでき
る. −脂肪族第三級カルボン酸のアルカリ塩一木発明の方法
においては、たとえば前述のようにして得られた前記脂
肪族第三級カルボン酸の混合物を塩基性水酸化物により
中和させることにより、前記脂肪族第三級カルボン酸を
アルカリ塩にして使用する. 前記塩基性水酸化物の具体例としては,たとえば水酸化
リチウム、水酸化ナトリウム,水酸化カリウム、水酸化
ルビジウム等のアルカリ金属水酸化物;水酸化マグネシ
ウム、水酸化ベリリウム,水酸化カルシウム、水酸化ス
トロンチウム2水酸化バリウム等のアルカリ土類金属水
酸化物などを挙げることができる.これらの中でも、好
ましいのは水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアル
カリ金属水酸化物である. 本発明の方法において使用に供される前記脂肪族第三級
カルボン酸のアルカリ塩は,たとえば前述のようにして
得られる前記脂肪族第三級カルボン酸の混合物と前記塩
基性水酸化物とを,たとえば公知の任意の方法を採用し
て反応させることにより製造することができる. たとえばナトリウム塩を製造する場合は,次式[2]で
示されるようにカルボン酸と水酸化ナトリウムとを反応
させればよいし、またカリウム塩を製造する場合は、次
式[3]で示されるようにカルボン酸と水酸化カリウム
を反応させればよい. R−C−OH+NaOH 薯 0 →( R − C − 0 ) ・N a + H
t O [ 2 ]璽 R−C−OH+KOH l 0 (R−C−0) ■ O ・ K+H2 0 [3] {但し,前記式[2],[3]におけるRはいずれも前
記式[1]における R意 を示す.} 一エボキシハロゲン化合物一 本発明の方法においては、前記脂肪族第三級カルボン酸
のアルカリ塩と、エボキシハロゲン化合物とを混合して
脂肪族第三級カルボン酸のグリシジルエステルを製造す
る. 使用に供される前記エボキシ・ハロゲン化合物は、次式
[4]; R4 {ただし、前記式[4]中 R4は水素原子または炭化
水素基、好ましくはl−10個の炭素原子を含有する脂
肪族炭化水素基を表わし、3個のR4は互いに同一であ
ってもよいし、相違していてもよい.} で表わされる化合物である. 具体的には,たとえば、エピクロルヒドリン、エピブロ
ムヒトリン、エビフルオルヒトリン、l−クロル−2.
3−エポキシヘキサン、l−クロル−2.3−エボキシ
フエニルオクタン.1−クロルー2.3−エボキシ−4
,5−ジエチルトデカン,3−クロルー4.5−エボキ
シオクタン、4−クロルー5,6−エボキシトデカン、
l−クロル−2,3−エボキシーシクロヘキサン、l−
クロルー2.3,5.6−ジエボキシデカン、1−ブロ
ムー2,3−エボキシヘキサン、l−ブロムー2.3−
エボキシ−5−フェニルートデカン、l−ブロム−2,
3−エボキシ−4−シクロヘキシルオクタンなどを挙げ
ることができる. これらの中でも,好ましいのはエビクロルヒトリンに代
表される1−クロル−2.3−エボキシアルカンである
. 一一溶媒一一 本発明の方法においては、前記脂肪族第三級カルボン酸
のアルカリ塩の混合物を、アルコールまたは炭化水素に
溶解してアルコールまたは炭化水素の溶液とし、この溶
液と前記エボキシハロゲン化合物とを混合する. 前記アルコールは,通常、炭素数1〜l9のアルキル基
を有する脂肪族アルコールである.その具体例としては
メタノール、エタノール、n−プロパノール,イソブロ
バノール、n−ブタノール、イソブタノール, sec
−ブタノール、tert−ブタノール、ペンタノール,
ペンタノール−1、ペンタノール−2,ペンタノール−
3、2−メチルブタノールー1.2−メチルブタノール
ー2,2−メチルブタノールー3、2−メチルブタノー
ルー4、ジメチルブロパノール、ヘキサノール−1、ヘ
キサノール−2,ヘブタノール−1,ヘプタノール−2
,オクタノール−1、オクタノール−2,4−エチルへ
キサノール−4,2−エチルへキサノール−1、ノナー
ルーl,ノナールー2,ノナールー3,デカノールーl
、デカノールー2、ウンデカノールーl、ウンデカノー
ルー2、トデカノール−1,Fデカノールー2,トリデ
カノールーl、トリデカノールー2、テトラデカノール
ーl、テトラデカノール−2、ベンタデカノールー1、
ペンタデカノールー2、ヘキサデカノール−1,ヘキサ
デカノール−2,ヘブタデカノール−1,ヘプタデカノ
ール−2、オクタデカノール−1,オクタデカノール−
2、ノナデカノールーl,ノナデカノールー2などを挙
げることかできる. 前記炭化水素としては、たとえば、ベンタン、2−メチ
ルブタン,ヘキサン、2−メチルベンタン、2.2−ジ
メチルブタン、2.3−ジメチルブタン、ヘブタン、ヘ
プタン異性体、オクタン、2.2,コートリメチルベン
タン,イソオクタン、ノナン. 2,2.5−}リメチ
ルヘキサン、デカン、ドデカン、不飽和脂肋族炭化水素
等の脂肪族炭化水素およびその異性体:ベンゼン、トル
エン、キシレン,エチルベンゼン、クメン.メシチレン
,テトラリン、ブチルベンゼン,p−シメン、シクロヘ
キシルベンゼン、ジエチルベンゼン,ベンチルベンゼン
,ジベンチルベンゼン、トデシルベンゼン等の芳香族炭
化水素:シクロベンタン、メチルシクロベンタン,シク
ロヘキサン,メチルシクロヘキサン,エチルシクロヘキ
サン,p−メンタン、ビシクロヘキシル,シクロヘキセ
ン、α−ピネン、ジペンテン、デカリンなどのナフテン
系炭化水素が挙げられる. −一反応条件等一一 本発明の方法においては,前記脂肪族第三級カルボン酸
のアルカリ塩を前記アルコールまたは前記炭化水素に溶
解してアルコールまたは炭化水素の溶液とし、この溶液
を前記エボキシハロゲン化合物に滴下するのが好ましい
. 前記アルコールまたは炭化水素の溶液の前記エボキシハ
ロゲン化合物への滴下量は、前記エボキシハロゲン化合
物1〜20当量に対して、前記溶液中の脂肪族第三級カ
ルボン酸が1当量になるように調節する. 本発明の方法において、反応温度は、通常,20〜15
0℃、好ましくは60〜100℃であり、反応圧力は、
通常、2 kg/cm”以下の条件下に前記脂肪族第三
級カルボン酸のアルカリ塩のアルコール溶液または炭化
水素溶掖と前記エボキシハロゲン化合物とから目的物で
ある脂肪族第三級カルボン酸のグリシジルエステルの生
成反応が進行する.なお、本発明の方法においては,必
要に応じて触媒を使用することもできる. 前記触媒としてはトリエチルアくン、トリヘキシルアミ
ン、トリオクチルアミン、トリノニルアミン,トリラウ
リルアミン、トリバルミチルアミン、トリステアリルア
ミン、N,N−ジェチルーラウリルアミン. N,N−
ジェチルートリデシルアミン、N,N−ジエチルーバル
ミチルアミン.N一メチルージヘキシルアミン、N−メ
チルージオクチルアミン、N−メチルージノニルアミン
.N−メチルージラウリルアミン,N−メチルージバル
ミチルアミンなどの3級アミン;テトラメチルアンモニ
ウムクロリド、テトラメチルアンモニウムブロミト,テ
トラブチルアンモニウムクロリド,ペンジルトリメチル
アンモニウムサルフェート,シクロヘキシルトリメチル
アンモニウムブロくド、フェニルトリオクチルアンモニ
ウムクロリド、ジフェニルジメチルアンモニウムポレー
トなどの第4アンモニウム塩等を好適に使用することが
できる. 本発明の方法により製造される脂肪族第三級カルボン酸
のグリシジルエステルは,高純度であり、たとえば塗料
、エボキシ樹脂用反応性稀釈剤等に好適に利用すること
ができる. [実施例] 次に本発明の実施例および比較例を示し、本発明につい
てさらに具体的に説明する. (実施例1) 攪拌装置および滴下漏斗を設置した300mlの丸底3
ッロフラスコに、エビクロルヒトリン86.8g ,テ
トラメチルアンモニウムクロライド20mgを入れ、オ
イルバスで加熱し,内容物を攪拌した.滴下漏斗より炭
素数13の脂肪族第三級カルボン酸を主成分とするカル
ボン酸混合物[商品名:「エクアシッド−13J出光石
油化学(株)製、酸価1g6.8mgNaOH/g ]
3G.Ogを等モル量の水酸化カリウムで中和して得
たカリウム塩のエタノール溶液80m見を滴下した. 反応終了後,反応液をガスクロマトグラフィーにより分
析したところクロルヒドリンエステルの生威は見られな
かった.その後,反応液を蒸留して脂肪族第三級カルボ
ン酸のグリシジルエステル30.0gを得た.生成液に
はグリセリンによる濁りは認られず、また収率は80%
であった.(実施例2) 攬拌装N8よび共沸水分離器を装着した10oOm見の
3つ口フラスコに、炭素al3の脂肪族第三級カルボン
酸を主或分とするカルボン酸混合物[商品名:「エクア
シッド−134出光石油化学(株)製、酸価186.8
mgNaOH/g ) 100 gと,n−ヘキサン1
00gおよび粒状水酸化ナトリウム18.92 gを仕
込み、攪拌しながらマントルヒーターで,ゆるやかに加
熱し、中和させた.そのまま、n−ヘキサン還流状態を
続け、中和によって生威した水(約a.t4g)の70
%を共沸脱水により除去してから攪拌および加熱を停止
した.このとき,カルボン酸混合物[商品名;「エクア
シッド−13J出光石油化学(株)製]のナトリウム塩
はn−ヘキサンの均一溶液になっていた.別に、攪拌装
置,滴下漏斗および共沸水分離器を装着した1000m
lの3つ口フラスコにエビクロルヒドリン216gを
仕込み、攪拌しながら80〜110℃にして、前記のカ
ルボン酸混合物[商品名;「エクアシット−13」出光
石油化学(株〉製]ナトリウム塩のn−ヘキサン均一溶
液を滴下した.滴下しながら溶媒のn−ヘキサンおよび
微量に残留する水を留去した.滴下終了後、110〜1
25℃で、6時間還流させた. 反応終了後、反応液をガスクロマトグラフィーにより分
析したところクロルヒトリンエステルの生威は見られな
かった.その後,反応液から副生塩化ナトリウムの濾過
、過剰のエビクロルヒトリンの減圧蒸留による回収を行
なった.こうして得た粗生成液を減圧蒸留(120〜1
45℃72s*Hg)して脂肪族第三級カルボン酸のグ
リシジルエステル[商品名;「エクアテート−13G
J出光石油化学(株)製]111g(収率90%)を得
た.得られた製品にはグリセリンによる濁りは認められ
ず、また蒸留残液には10%のグリシジルエステルオリ
ゴマーが残った. (比較例l) 攪拌装置、還流冷却器、滴下漏斗を設置した:lO(l
mffiの丸底3つ口フラスコに、エビクロルヒドリン
86.8g、テトラメチルアンモニウムクロライド20
mgを入れ、オイルバスで加熱還流した.次いで、滴下
漏斗より「エクアシッド−13」30.Ogを等モル量
の水酸化カリウムで中和して得たカリウム塩の50%水
溶液を滴下した.反応終了後.生虞物をガスクロマトグ
ラフィーにより分析したところ、脂肪族カルボン酸のグ
リシジルエステルとクロルヒドリンエステルとの生成が
見られ,クロルヒドリンエステルとグリシジルエステル
とのモル比は75:25であった.また、4g程度のグ
リセリンの生成が見られた.反応液を蒸留して得たエス
テルは、このグリセリンの混入のため著しく白濁してい
た. (比較例2) 攪拌装置,滴.下漏斗,蒸留装置を設置した300mj
Lの丸底3つ口フラスコに、エビクロルヒトリン86.
8g.テトラメチルアンモニウム20m gを入れ、オ
イルバスで加熱した.滴下漏斗より「エクアシット−1
34 30.Ogを等モル量の水酸化カリウムで中和し
て得たカリウム塩の50%水溶液を滴下した.滴下した
水溶液中の水は反応中、水蒸気蒸留で反応容器からエビ
クロルヒトリンとともに留去した.不足したエビクロル
ヒトリンは反応中に滴下漏斗から滴下して補なった.反
応終了後,反応液をガスクロマトグラフィーにより分析
すると、クロルヒトリンエステルの生或は見られなかっ
た.その後、反応液を蒸留して脂肪族第三級カルボン酸
のグリシジルエステルを得た. 生戊した脂肪族第三級カルボン酸のグリシジルエステル
には,グリセリンに起因する若干の濁りが認られた.ま
た、脂肪族カルボン酸のグリシジルエステルの収率は7
5%であった. [発明の効果] 本発明によると、 (1)脂肪族第三級カルボン酸のアルカリ塩のアルコー
ル均一溶液または炭化水素均一溶液を用いるので、反応
系中に余分な水分を加えないとともに攪拌可能な状態で
反応を進行させることが可能であり. (2)シたがって、例えばクロルヒドリンエステルやグ
リセリンなどが副反応により生成して脂肪族第三級カル
ボン酸グリシジルエステルに混入することがないので、
高純度の脂肪族第三級カルボン酸グリシジルエステルを
効率良く得ることができて、 (3)シかも、副生成物を除去する工程、水分留去設備
,原料の乾燥・粉砕設備等が不要でプロセスが簡易であ
るので、経済的にも優れる、等の利点を有する工業的に
有用な脂肪族第三級カルボン酸のグリシジルエステルの
製造方法を提供することができる..
Claims (1)
- (1)次の式[1]; ▲数式、化学式、表等があります▼[1] {ただし、式[1]中、R^1、R^2、R^3はそれ
ぞれ炭素数1〜19のアルキル基および/または水素を
表わし、R^1、R^2およびR^3の炭素数の合計は
3〜20である。またR^1、R^2およびR^3は互
いに同一であってもよいし、異なっていてもよい。} で表わされる脂肪族カルボン酸のアルカリ塩を含有する
アルコール溶液または炭化水素溶液と、エポキシハロゲ
ン化合物とを反応させることを特徴とする脂肪族第三級
カルボン酸のグリシジルエステルの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1309766A JPH03169873A (ja) | 1989-11-28 | 1989-11-28 | 脂肪族第三級カルボン酸のグリシジルエステルの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1309766A JPH03169873A (ja) | 1989-11-28 | 1989-11-28 | 脂肪族第三級カルボン酸のグリシジルエステルの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03169873A true JPH03169873A (ja) | 1991-07-23 |
Family
ID=17997009
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1309766A Pending JPH03169873A (ja) | 1989-11-28 | 1989-11-28 | 脂肪族第三級カルボン酸のグリシジルエステルの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03169873A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002526484A (ja) * | 1998-09-23 | 2002-08-20 | レゾリューション・リサーチ・ネーデルランド・ベー・ウィ | 分岐鎖カルボン酸のグリシジルエステルの製造方法 |
WO2012037861A1 (zh) * | 2010-09-26 | 2012-03-29 | 西南化工研究设计院 | 一种叔碳酸缩水甘油酯的制备方法 |
WO2017077846A1 (ja) * | 2015-11-05 | 2017-05-11 | 日産化学工業株式会社 | エポキシ系反応性希釈剤及びそれを含むエポキシ樹脂組成物 |
-
1989
- 1989-11-28 JP JP1309766A patent/JPH03169873A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002526484A (ja) * | 1998-09-23 | 2002-08-20 | レゾリューション・リサーチ・ネーデルランド・ベー・ウィ | 分岐鎖カルボン酸のグリシジルエステルの製造方法 |
WO2012037861A1 (zh) * | 2010-09-26 | 2012-03-29 | 西南化工研究设计院 | 一种叔碳酸缩水甘油酯的制备方法 |
WO2017077846A1 (ja) * | 2015-11-05 | 2017-05-11 | 日産化学工業株式会社 | エポキシ系反応性希釈剤及びそれを含むエポキシ樹脂組成物 |
KR20180080200A (ko) * | 2015-11-05 | 2018-07-11 | 닛산 가가쿠 고교 가부시키 가이샤 | 에폭시계 반응성 희석제 및 이것을 포함하는 에폭시 수지 조성물 |
CN108350252A (zh) * | 2015-11-05 | 2018-07-31 | 日产化学工业株式会社 | 环氧系反应性稀释剂及含有其的环氧树脂组合物 |
JPWO2017077846A1 (ja) * | 2015-11-05 | 2018-08-23 | 日産化学株式会社 | エポキシ系反応性希釈剤及びそれを含むエポキシ樹脂組成物 |
CN108350252B (zh) * | 2015-11-05 | 2021-04-09 | 日产化学工业株式会社 | 环氧系反应性稀释剂及含有其的环氧树脂组合物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8329603B2 (en) | Isoparaffin-olefin alkylation | |
KR20010032041A (ko) | 이소부틸렌의 소중합체 제조방법 | |
JP2007504206A (ja) | 分枝鎖炭化水素の製造方法 | |
MX2007007542A (es) | Metodo para preparar bases poliolefinicas de aceites sinteticos. | |
JP6673904B2 (ja) | ポリブテンの製造方法 | |
JPS638089B2 (ja) | ||
US3349107A (en) | Process for preparing carboxylic acids and their alkyl-esters | |
DE19807226B4 (de) | Verfahren zur Desaktivierung eines Katalysators | |
CA1140945A (en) | Process for preparation of high purity isobutylene | |
GB2024812A (en) | Process for producing tert-butanol from a mixture of isobutylene and n-butene | |
JPH03169873A (ja) | 脂肪族第三級カルボン酸のグリシジルエステルの製造方法 | |
Vasireddy et al. | Direct conversion of methane to higher hydrocarbons using AlBr 3–HBr superacid catalyst | |
US3970721A (en) | Alkylation process for production of motor fuels utilizing sulfuric acid catalyst with trifluoromethane sulfonic acid | |
EP0061267B1 (en) | Process for the production of indanes; process for the production of isochromans and indane precursors used in this process | |
US3370003A (en) | Method for separating light hydrocarbon components | |
US6949671B2 (en) | Process for the production of acetic acid C4-esters | |
JPH0363234A (ja) | アルケンのカツプリング | |
US3927134A (en) | Process for preparation of diisopropylbenzene | |
JPS6240335B2 (ja) | ||
US5463157A (en) | Process for preparing 3-methyl-2-pentene | |
JPS63250336A (ja) | プロピレングリコ−ル第3ブチルエ−テルの製造方法 | |
US5196628A (en) | Liquid acid alkylation catalyst and isoparaffin:olefin alkylation process | |
CA1065346A (en) | Low molecular weight tert.-alcohols | |
US2434093A (en) | Hydrochlorination process | |
GB2050376A (en) | Production of glycols |