JPS6240335B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6240335B2
JPS6240335B2 JP57197274A JP19727482A JPS6240335B2 JP S6240335 B2 JPS6240335 B2 JP S6240335B2 JP 57197274 A JP57197274 A JP 57197274A JP 19727482 A JP19727482 A JP 19727482A JP S6240335 B2 JPS6240335 B2 JP S6240335B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fraction
mtbe
butyl ether
tertiary butyl
methyl tertiary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57197274A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5988431A (ja
Inventor
Shinichi Arakawa
Masaaki Okamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP57197274A priority Critical patent/JPS5988431A/ja
Publication of JPS5988431A publication Critical patent/JPS5988431A/ja
Publication of JPS6240335B2 publication Critical patent/JPS6240335B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はイソブチレンの製造方法に関するもの
である。さらに詳しくはメチル第3級ブチルエー
テル(以下MTBEという)を原料とするイソブ
チレンの製造方法に関するものである。従来イソ
ブチレンの製造法としてはStandard法(米国特
許第2388971号明細書、特公昭41−6165号公報、
特公昭41−7684号公報)BADGER−CER法
(Hydrocarbon−Processing Vol 42、No.11、
1963)などの硫酸抽出法が工業的に知られている
が、硫酸抽出法は濃硫酸を使用するために装置材
料に高級材質を使用せねばならないことや、廃硫
酸の処分など幾多の問題点がある。一方酸触媒の
存在下に第3級オレフインは1級アルコールと容
易に選択的に反応し相当するアルキル第3級アル
キルエーテルを生成することはよく知られてい
る。特公昭47−41882号公報によればC4炭化水素
混合物中のイソブチレンを陽イオン交換樹脂触媒
によりメタノールと選択的に反応せしめて
MTBEを合成し、他のC4留分と分離した後固体
酸触媒の存在下250℃以上で気相分解を行い、イ
ソブチレンを回収することが提案されている。
MTBEは近年優良なガソリンのオクタン価向上
剤として知られ欧州、米国において専らガソリン
混合用として使用されているが、このためこれを
分解してイソブチレンを得ることは比較的関心の
薄いものであつた。しかし最近に至り直酸法によ
るイソブチレンからメタクリル酸メチル合成技術
の開発と相俟つてイソブチレンの製造法として
MTBEの合成および分解による方法が注目され
てきている。この方法においてMTBEの合成分
解の際にイソブチレン二量体であるジイソブチレ
ン(以下DIBという)が副生することが知られて
いるが、分解反応に供するMTBE中にDIBがある
濃度以上蓄積すると分解触媒の表面にDIBが沈着
し触媒の活性を著しく低下せしめるので、
MTBEを精製しジイソブチレンが分解触媒活性
に悪影響を及ぼさぬ濃度まで低減させる必要があ
る。従来のMTBEの精製法は主として (i) 蒸留でC4炭化水素をMTBEから分離した後
MTBEとメタノールの共沸を利用してメタノ
ールを除去するもの。 (ii) C4炭化水素、MTBE、メタノールの混合物
からメタノールを水洗除去し、しかる後C4
化水素とMTBEを蒸留で分離するもの。 などの方法が知られているが、これらはMTBE
のオクタン価向上剤として用途からメタノールの
除去が目的であり、DIB等の重質分はそれ自身オ
クタン価向上剤としての機能を持つため分離除去
することは考慮する必要がなかつた。 本発明者らはMTBE中のDIBの含有量が分解触
媒の活性に影響を与えることを見い出し、かつ
DIBの濃度を5000重量ppm以下にすると、分解触
媒の活性が長時間持続し、工業規模生産において
触媒寿命の確保に極めて有効であることを見い出
し、DIBの経済的かつ効果的な分離法として本発
明に至つたものであり、さらにMTBEに含有せ
るメタノールの量を1重量パーセント以下に精製
しこれを分解反応に供すると分解反応で副生する
ジメチルエーテルが減少しメタノールの損失を低
減できる効果もあわせて見い出した。すなわち本
発明はDIBを含んだC4炭化水素混合物中に含有も
れるMTBEを蒸留により精製する方法において
圧力2〜10ata、温度30〜200℃にて第一の蒸留塔
の塔頂より主としてC4炭化水素留分を分離し、
塔底に主としてMTBEを含有する留分を分離し
第二の蒸留塔へ供給し圧力1〜10ata、温度30〜
200℃にて塔底に主としてDIBを含有する留分を
分離し、塔頂にDIBを5000重量ppm以下にした主
としてMTBEを含有する留分を分離して、分解
反応に供給しまたは1本の蒸留塔で精製する場合
は圧力2〜10ata、温度30℃〜200℃にて蒸留塔の
側流からDIBを5000重量ppm以下に除去した
MTBEを取り出し、塔頂にC4炭化水素混合物を
分離し、塔底よりDIBを含む流れを分離して一連
のMTBEの合成、分解プロセスにおける系内の
DIBの蓄積を防止し分解触媒の活性の低下を防止
するものであり、さらにMTBE中のメタノール
を1重量パーセント以下にすることにより
MTBE分解反応におけるジメチルエーテルの生
成を抑制しメタノールの損失を低減させるもので
ある。 本発明をさらに明確にするために以下にいくつ
かの具体例により説明するが本発明は必ずしもこ
れに限定されるものではない。 本発明の方法において使用されるC4炭化水素
混合物の代表例としてはナフサの水蒸気分解で得
られたC4炭化水素混合物よりブタジエンを抽出
した残りの留分(通常スペントBBという)があ
げられその組成の例としては第1表のようなもの
があげられる。
【表】 本発明の方法において使用される原料である
MTBEはスペントBBよりイソブテンとメタノー
ルを強酸性イオン交換樹脂触媒たとえばアンバー
リスト15、アンバーライト200、デユオライトC
−26、ダウエツクスMSC−1などの存在下で反
応せしめて容易に製造できるが、このMTBEに
は通常副生物として数パーセント以下のDIBが含
まれている。MTBEは通常ガソリンのオクタン
価向上剤として使用されているがDIBそれ自身も
オクタン価向上剤としての機能を有するため特に
DIBを除くことなしに使用されている。ここでい
うDIBは主として2・4・4−トリメチル−1−
ペンテン及び2・4・4−トリメチル−2−ペン
テンよりなるものであり通常の蒸留により
MTBEと分離可能である。又MTBEはメタノー
ルを含むものでもそのまま原料として使用でき
る。本発明の方法で使用されるMTBEの分解触
媒は固体酸触媒である。具体的には、シリカ、ア
ルミナ、シリカアルミナ、金属硫酸塩、金属リン
酸塩、固体りん酸、活性炭、複合酸化物、固体酸
等が例示される。好ましくは硫酸アルミニウム触
媒、さらに好ましくは硫酸アルミニウム触媒、さ
らに好ましくはシリカに硫酸アルミニウムを担持
し、硫酸アルミニウムを熱分解して得た触媒等が
採用される。 本発明においてMTBEの分解反応を実施する
場合通常は固定床方式の気相反応が採用されるが
流動床方式でも可能である。反応温度は通常100
〜400℃、好ましくは150〜300℃が採用される。
反応圧力は特に限定されないが通常常圧〜20Kg/
cm2・G好ましくは常圧〜10Kg/cm2・Gが選ばれ
る。原料の供給速度は反応温度、圧力、MTBE
の転化率により変化するが通常LHSVで1〜50が
採用される。本発明の方法において使用される蒸
留塔の例としては、多孔板塔、泡鐘塔、充填塔な
どいずれの型式の蒸留塔も使用することができ
る。フイードノズル、塔頂蒸気出口ノズル、塔底
液出口ノズルの他に、本発明のうち1本の蒸留塔
のみでMTBEを精製する場合はフイードノズル
と塔底液出口ノズルの中間に側流(サイドカツ
ト)ノズルを設けたもので側流からは蒸気、液い
ずれの状態でも取り出すことが可能であるが後述
する実施例では液で取り出し分解反応工程に供給
した。 以下実施例にてさらに詳細に説明するが本発明
はこれら実施例にのみ限定されるものではない。 実施例 1 ナフサの水蒸気分解炉より得られるC4留分か
らブタジエンを抽出した残りの留分(スペント
BB)中のイソブテンをアンバ−リスト−15の存
在下でメタノールと反応させ反応液であるC4
化水素混合物とMTBEとメタノールの混合物を
理論上の段数35段の蒸留塔に導入し圧力5.0Kg/
cm2・G、塔頂温度45℃、塔底温度150℃、還流比
1.0で蒸留し、塔頂より数えて理論上の段数30段
の側流よりMTBEとメタノールの混合物を得
た。この時の反応液と側流の組成は下記の通りで
あつた。 反応液組成 イソブテン 1.2重量パーセント 1−ブテン 15.5 〃 ブタン 25.4 〃 2−ブテン 5.0 〃 MTBE 47.5 〃 メタノール 4.1 〃 ジメチルエーテル 0.04 〃 ターシヤリブチルアルコール 0.2 〃 DIB 0.35 〃 others 残 〃 側流液組成 MTBE 94.0 〃 メタノール 5.1 〃 DIB 0.40 〃 ターシヤリブチルアルコール 0.4 〃 C4類 残 〃 次にシリカ担体(日揮化学株式会社、商品名N
−601)に硫酸アルミニウムを担体に対し21%担
持させ、350℃で3時間、600℃で8時間焼成した
もの(600℃で焼成中にイオウ酸化物ガスの発生
をみとめた。)を粉砕して10〜24メツシユとし、
内径15mmのステンレス製反応管に10ml充填し塩浴
で300℃に保つたところへ上記MTBEを気化器を
通じて導いた。供給速度はLHSVで5.0であつ
た。約400時間反応を続けた結果定常状態で
MTBE転化率97.0%ジメチルエーテル選択率2.5
%であり、DIBのあらたな生成は0.1%程度であ
つた。 比較例 1 実施例1と同じ方法で実施例1により得られた
反応液を理論上の段数30段の蒸留塔で還流比1.0
で蒸留し、塔底よりMTBEとメタノールの混合
物を得た。この時の塔底液の組成は下記のとうり
であつた。 塔底液組成 MTBE 92.62重量パーセント メタノール 6.3 〃 DIB 1.66 〃 ターシヤリ−ブチルアルコール
0.38 〃 others 0.05 〃 この塔底液のMTBEを実施例1と同一の方法
で製造した触媒で同一の反応条件で反応させたと
ころMTBEの転化率は96.1%であつたが徐々に低
下し、200時間後には93%まで低下した。 実施例 2 比較例1で得られたMTBEとメタノールの混
合物を理論上の段数20段の蒸留塔で常圧、53℃で
還流比1.0で蒸留して得られたMTBE93.53%、メ
タノール6.37%、DIB0.05%、その他0.05%なる
MTBEを実施例1と同一の反応条件で反応させ
た。400時間の反応を続けた結果定常状態で
MTBE転化率99.0%ジメチルエーテル選択率3.2
%であり新たなDIBの生成は0.3%程度であり、
触媒の活性低下はみられなかつた。 実施例 3 MTBE合成反応の際メタノールモル比を減じ
た以外は実施例1と同一の条件で合成反応及び
MTBEの精留をおこない下記の組成のMTBEを
得た。 MTBE 98.2重量パーセント メタノール 0.9 〃 DIB 0.4 〃 TBA 0.4 〃 C4 残 〃 このMTBEを実施例1と全く同一条件で分解
反応に供し約400時間反応を続けた結果定常状態
でMTBE転化率97.0%ジメチルエーテル選択率
1.8%でありDIBのあらたな生成は0.1%程度であ
つた。ジメチルエーテルの生成はあきらかに低下
した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 メチル第3級ブチルエーテル合成反応工程の
    反応生成物たる主としてメチル第3級ブチルエー
    テルとC4炭化水素混合物とメタノールの混合物
    から主としてメチル第3級ブチルエーテルを含ん
    だ留分を蒸留により分離し、しかる後該留分を固
    定酸触媒の存在下に反応せしめてイソブチレンを
    製造する方法において、第一の蒸留塔の塔頂に主
    としてC4炭化水素混合物を含んだ留分を分離
    し、塔底のメチル第3級ブチルエーテルを主とし
    て含んだ留分を第二の蒸留塔へ供給し第二の蒸留
    塔の塔頂より5000重量ppm以下のイソブチレン
    二量体を含有する主としてメチル第3級ブチルエ
    ーテルよりなる留分を得、該留分を反応に供する
    ことを特徴とするイソブチレンの製造方法。 2 第二の蒸留塔の塔頂からの流れのメタノール
    含有率が1重量%以下である特許請求の範囲第1
    項記載の方法。 3 メチル第3級ブチルエーテル合成反応工程の
    反応生成物たる主としてメチル第3級ブチルエー
    テルとC4炭化水素混合物とメタノールの混合物
    から主としてメチル第3級ブチルエーテルを含ん
    だ留分を蒸留により分離し、しかる後該留分を固
    体酸触媒の存在下に反応せしめてイソブチレンを
    製造する方法において1本の蒸留塔により塔頂に
    主としてC4炭化水素混合物を含んだ留分を分離
    し、塔底にイソブチレン二量体を含んだ留分を分
    離し、側流より5000重量ppm以下のイソブチレ
    ン二量体を含有する主としてメチル第3級ブチル
    エーテルよりなる留分を得、該留分を反応に供す
    ることを特徴とするイソブチレンの製造方法。 4 蒸留塔の側流からの流れのメタノール含有率
    が1重量%以下である特許請求の範囲第2項記載
    の方法。
JP57197274A 1982-11-09 1982-11-09 イソブチレンの製造方法 Granted JPS5988431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57197274A JPS5988431A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 イソブチレンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57197274A JPS5988431A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 イソブチレンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5988431A JPS5988431A (ja) 1984-05-22
JPS6240335B2 true JPS6240335B2 (ja) 1987-08-27

Family

ID=16371734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57197274A Granted JPS5988431A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 イソブチレンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5988431A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4649782B2 (ja) * 2001-06-21 2011-03-16 住友化学株式会社 イソブチレン及びメタノールの製造方法
JP4649783B2 (ja) * 2001-06-21 2011-03-16 住友化学株式会社 イソブチレン及びメタノールの製造方法
DE10238370A1 (de) * 2002-08-22 2004-03-04 Oxeno Olefinchemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von Isobuten aus technischen Methyl-tert.-butylether
JP2007269708A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Sumitomo Chemical Co Ltd 第3級オレフィンおよび脂肪族アルコールの製造方法
JP2012184266A (ja) * 2012-07-03 2012-09-27 Sumitomo Chemical Co Ltd 第3級オレフィンおよび脂肪族アルコールの製造方法
CN106673931B (zh) * 2015-11-10 2019-06-14 中国石油化工股份有限公司 一种甲基叔丁基醚和叔丁醇混合料制异丁烯的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5988431A (ja) 1984-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4918244A (en) Preparation of MTBE from TBA and methanol
USRE31010E (en) Preparation of carboxylic acid esters with BF3 complex catalyst
EP0031205A2 (en) Carbonylation of ethylene or propylene
CA1140945A (en) Process for preparation of high purity isobutylene
JPH0748304A (ja) メチル−tert−ブチルエーテルからジメチルエーテルを除去する方法
JP5890849B2 (ja) グリコールエーテルを利用した高純度のイソブテンの製造方法
US5324866A (en) Integrated process for producing diisopropyl ether from isopropyl alcohol
JP2997422B2 (ja) イソアミレン中の2−メチル−1−ブテンと2−メチル−2−ブテンの比の制御方法
JP5305036B2 (ja) ジメチルエーテルの製造方法
JPS6240335B2 (ja)
JP2543694B2 (ja) プロピレングリコ―ルモノt―ブチルエ―テルの製法
JP2656191B2 (ja) アルキル第三アルキルエーテル化合物の製造方法
US6100438A (en) Process for producing a tertiary olefin by decomposing a tertiary alkyl ether
US4262138A (en) Preparation of carboxylic acid esters with BF3 complex catalyst
US6049020A (en) Process for producing an ether and an olefin from a hydrocarbon cut containing at least one tertiary olefin by synthesising then decomposing an ether, comprising a first step for purifying the olefin by fractionation
EP0458048B1 (en) Production of diisopropyl ether
EP0017441B2 (en) Preparation of esters
AU676893B2 (en) Di-isopropyl ether production
SU1017166A3 (ru) Способ получени алифатического альдегида с @
JPH05271136A (ja) フッ化水素で改質されたモンモリロナイト粘土を用いるアルキル第三級アルキルエーテルの合成方法
CA2037091C (en) Production of ethyl tertiary alkyl ethers
US5689014A (en) Integrated process for producing diisopropyl ether and an isopropyl tertiary alkyl ether
CA1077066A (en) Process for the direct separation of isobutylene from mixtures of hydrocarbons
US4242526A (en) Process for the direct separation of isobutylene from mixtures of hydrocarbons
US5463157A (en) Process for preparing 3-methyl-2-pentene