JPH03169655A - カラー画像出力・表示方式 - Google Patents
カラー画像出力・表示方式Info
- Publication number
- JPH03169655A JPH03169655A JP1312831A JP31283189A JPH03169655A JP H03169655 A JPH03169655 A JP H03169655A JP 1312831 A JP1312831 A JP 1312831A JP 31283189 A JP31283189 A JP 31283189A JP H03169655 A JPH03169655 A JP H03169655A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stroke
- character
- data
- color
- strokes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 238000010422 painting Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000007644 letterpress printing Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Image Generation (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、プリンタ等における画像出力・表示方式に関
し、特にアウトラインフォント方式のカラ一画像出力・
表示方式に関する。
し、特にアウトラインフォント方式のカラ一画像出力・
表示方式に関する。
従来、コンピュータ,ワードプロセッサ,ワークステー
ション等で使用されるプリンタにおいては、文字のパタ
ーンに対応したフォントが予め各文字毎にメモリに格納
されており、印字の際にはこのフォントが読み出されて
印刷される。この場合、字体に変化を付けようとすると
、各字体毎にフォントを用意しなければならず、フォン
トメモリの容量が大きくなってしまう。また、文字を拡
大して印字する場合、フォントを構戒する個々のドット
も拡大されてしまうため、文字の曲線部に階段状の形状
歪みが生じ、文字の品質が低下する。
ション等で使用されるプリンタにおいては、文字のパタ
ーンに対応したフォントが予め各文字毎にメモリに格納
されており、印字の際にはこのフォントが読み出されて
印刷される。この場合、字体に変化を付けようとすると
、各字体毎にフォントを用意しなければならず、フォン
トメモリの容量が大きくなってしまう。また、文字を拡
大して印字する場合、フォントを構戒する個々のドット
も拡大されてしまうため、文字の曲線部に階段状の形状
歪みが生じ、文字の品質が低下する。
そこで、特開昭63−196986号公報等に開示され
ているように、文字の輪郭を直線および曲線で近似して
データを圧縮し、印字の際には圧縮データに基づいて文
字の輪郭を復元して描きその内部を塗り潰す処理を行っ
て文字を発生させるアウトラインフォント方式と呼ばれ
る画像出力・表示方式が提案されている。このアウトラ
インフォント方式によれば、基本的には一つの文字に対
して一つの圧縮データがあれば、これを使用して字体の
変形.文字の縮小,拡大を自由に行うことができる。
ているように、文字の輪郭を直線および曲線で近似して
データを圧縮し、印字の際には圧縮データに基づいて文
字の輪郭を復元して描きその内部を塗り潰す処理を行っ
て文字を発生させるアウトラインフォント方式と呼ばれ
る画像出力・表示方式が提案されている。このアウトラ
インフォント方式によれば、基本的には一つの文字に対
して一つの圧縮データがあれば、これを使用して字体の
変形.文字の縮小,拡大を自由に行うことができる。
しかも、文字を拡大する場合には、拡大後の文字におい
て曲線が滑らかに再現されるように文字の輪郭が形戊さ
れるので、文字の大きさに拘わらず高品質の文字が得ら
れる。
て曲線が滑らかに再現されるように文字の輪郭が形戊さ
れるので、文字の大きさに拘わらず高品質の文字が得ら
れる。
このようなアウトラインフォント方式を使用した画像出
力・表示方式によれば、字体,大きさ等に関しては種々
の修飾が可能となるが、一般の活版印刷に比べると依然
表現力が弱く、特に、カラ一画像の場合、その差が顕著
であった。
力・表示方式によれば、字体,大きさ等に関しては種々
の修飾が可能となるが、一般の活版印刷に比べると依然
表現力が弱く、特に、カラ一画像の場合、その差が顕著
であった。
そこで、本発明は、多彩な文字形状とともに色の変化に
より効果的な文字を作ることを目的とする。
より効果的な文字を作ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のカラー画像出力・表示方式は、前記目的を達戊
するため、文字を複数のストロークに分解し、各ストロ
ーク毎にその輪郭を近似する輪郭近似データを得、更に
、各ストローク毎にストローク番号を付与するとともに
該ストローク番号に対応して色コードを付与し、前記輪
郭近似データ,ストローク番号及び色コードをメモリに
格納し、出力・表示の際に、前記メモリから前記輪郭近
似データ,ストローク番号及び色コードを読み出し、カ
ラーイメージメモリにおいて各ストローク毎に前記輪郭
近似データからストロークの輪郭を復元し、各輪郭内を
指定された色コードで塗り潰すことを特徴とする。
するため、文字を複数のストロークに分解し、各ストロ
ーク毎にその輪郭を近似する輪郭近似データを得、更に
、各ストローク毎にストローク番号を付与するとともに
該ストローク番号に対応して色コードを付与し、前記輪
郭近似データ,ストローク番号及び色コードをメモリに
格納し、出力・表示の際に、前記メモリから前記輪郭近
似データ,ストローク番号及び色コードを読み出し、カ
ラーイメージメモリにおいて各ストローク毎に前記輪郭
近似データからストロークの輪郭を復元し、各輪郭内を
指定された色コードで塗り潰すことを特徴とする。
本発明の作用を具体的に例を挙げて第1図及び第2図を
参照しながら説明する。
参照しながら説明する。
本発明は、カラー画像を表示または出力できる装置にお
いて、第2図に示すように、一つの文字が複数のストロ
ークに分けられ、各ストロークの輪郭を直線または曲線
により近似して各ストロークアウトラインデータが得ら
れる。第2図の例では漢字『秋』が9個のストロークに
分けられている。そして、1文字分のストロークアウト
ラインデータと、文字が構戊されるストローク数を示す
データと、これらのストローク番号とストロークアウト
ラインデータの開始アドレスの対応を取るデータとから
なるフォントデータが、第1図に示すフォントメモリ1
に格納される。
いて、第2図に示すように、一つの文字が複数のストロ
ークに分けられ、各ストロークの輪郭を直線または曲線
により近似して各ストロークアウトラインデータが得ら
れる。第2図の例では漢字『秋』が9個のストロークに
分けられている。そして、1文字分のストロークアウト
ラインデータと、文字が構戊されるストローク数を示す
データと、これらのストローク番号とストロークアウト
ラインデータの開始アドレスの対応を取るデータとから
なるフォントデータが、第1図に示すフォントメモリ1
に格納される。
また、ストローク番号とストロークを塗り潰す色の対応
を取るデータが色指定テーブル7に格納され、ストロー
ク番号とストロークを描く順番の対応を取るデータが順
序テーブル5に格納される。
を取るデータが色指定テーブル7に格納され、ストロー
ク番号とストロークを描く順番の対応を取るデータが順
序テーブル5に格納される。
この順序テーブル5の順番により規定された順番に従っ
て、読み出し制御手段2によりアウトラインデータ(座
標値)が拡大縮小手段4へ与えられ、パラメータ設定手
段3により設定された文字の大きさのパラメータに基づ
いて拡大縮小手段4によりストロークアウトラインデー
タが拡大/縮小される。そして、陽画手段6により、前
記拡大縮小されたストロークアウトラインデータから文
字の輪郭が描かれ、色指定テーブル7で指定された色で
塗り潰しが各ストロークごとに行われる。この動作が文
字を構戊するストローク数分だけ繰り返えされる。この
描画手段6により描かれたイメージは、カラービットマ
ップデータとしてカラーイメージメモリ8に格納される
。このカラーイメージメモリ8の内容に基づいてカラー
画像を形戊すれば、1文字のストローク単位で色が異な
る多色カラー文字が得られる。
て、読み出し制御手段2によりアウトラインデータ(座
標値)が拡大縮小手段4へ与えられ、パラメータ設定手
段3により設定された文字の大きさのパラメータに基づ
いて拡大縮小手段4によりストロークアウトラインデー
タが拡大/縮小される。そして、陽画手段6により、前
記拡大縮小されたストロークアウトラインデータから文
字の輪郭が描かれ、色指定テーブル7で指定された色で
塗り潰しが各ストロークごとに行われる。この動作が文
字を構戊するストローク数分だけ繰り返えされる。この
描画手段6により描かれたイメージは、カラービットマ
ップデータとしてカラーイメージメモリ8に格納される
。このカラーイメージメモリ8の内容に基づいてカラー
画像を形戊すれば、1文字のストローク単位で色が異な
る多色カラー文字が得られる。
以下、図面を参照しながら実施例に基づいて本発明の特
徴を具体的に説明する。
徴を具体的に説明する。
第3図は本発明のカラー画像出力・表示方式の実施例の
ブロック図である。
ブロック図である。
入力装19は、文字の属性を表すための各パラメータの
入力を行うためのものであり、パラメータとしては、出
力したい文字のキャラクタコード、文字の大きさを指定
するための拡大率、文字を構或するストロークの描く順
序を指定するためのストローク番号、および文字を構戊
するストロークの色を指定するための色コードが人力さ
れる。なお、ストローク番号及び色コードは、描きたい
順番に出力したい文字のストローク数分だけ入力される
。
入力を行うためのものであり、パラメータとしては、出
力したい文字のキャラクタコード、文字の大きさを指定
するための拡大率、文字を構或するストロークの描く順
序を指定するためのストローク番号、および文字を構戊
するストロークの色を指定するための色コードが人力さ
れる。なお、ストローク番号及び色コードは、描きたい
順番に出力したい文字のストローク数分だけ入力される
。
人力されたこれらのパラメータは、詳細を後述する順序
テーブル10,拡縮レジスタ11,色指定テーブル12
及びフォントアドレステーブル13へ送られる。なおこ
こでは、ストローク番号とストロークの総数は、文字の
筆順と画数に従うものと仮定する。
テーブル10,拡縮レジスタ11,色指定テーブル12
及びフォントアドレステーブル13へ送られる。なおこ
こでは、ストローク番号とストロークの総数は、文字の
筆順と画数に従うものと仮定する。
例えば、キャラクタコードがJISコードで3d29(
但し、l6進表示)である『秋』という9画の漢字に対
して、第2図に示すようにストローク番号「1」〜「9
」が与えられているとき、この文字を、拡大率2倍でス
トローク「1」とストローク「6」〜「9」を赤(色コ
ード: f00)で、その他を黒(色コード: 000
)で描くことを考えると、パラメータは下記のように2
0個の項から構或される。
但し、l6進表示)である『秋』という9画の漢字に対
して、第2図に示すようにストローク番号「1」〜「9
」が与えられているとき、この文字を、拡大率2倍でス
トローク「1」とストローク「6」〜「9」を赤(色コ
ード: f00)で、その他を黒(色コード: 000
)で描くことを考えると、パラメータは下記のように2
0個の項から構或される。
3d29, 2000, 1, 2. 3,
4, 5, 6, 7, 8. 9. f
00,000, 000, 000, 000,
foo, f00, foe, f00すなわ
ち、第1項は文字コード、第2項は1000分率で表し
た倍率,第3項〜第1l項はストローク番号、第12項
〜第20項は色コードである。
4, 5, 6, 7, 8. 9. f
00,000, 000, 000, 000,
foo, f00, foe, f00すなわ
ち、第1項は文字コード、第2項は1000分率で表し
た倍率,第3項〜第1l項はストローク番号、第12項
〜第20項は色コードである。
各パラメータはこの順番で入力され、フォントアドレス
テーブルl3から、文字『秋』のフォントデータが格納
されたフォントメモリ15上での先頭アドレスが読み出
し手段14へ送られ、この読み出し手段14は、そのア
ドレスでフォントメモリ15をアクセスする(第4図参
照)。
テーブルl3から、文字『秋』のフォントデータが格納
されたフォントメモリ15上での先頭アドレスが読み出
し手段14へ送られ、この読み出し手段14は、そのア
ドレスでフォントメモリ15をアクセスする(第4図参
照)。
フォントメモリ15からは、まず、文字『秋』のストロ
ーク数「9」が出力され、それがストローク数レジスタ
19にセットされる。続いて、ストローク「1」〜「9
」のアウトラインデータ、すなわち、各ストロークの輪
郭を規定するための座標値データのスタートアドレスの
、フォントメモリl5上での先頭アドレスに対するオフ
セット値が読み出され、絶対アドレスに変換された後、
これらの値がストロークアドレステーブル22(第5図
参照)に格納される。また、1000分拡大f”200
0jすなわち2倍が、拡縮レジスタ11にセットされる
。
ーク数「9」が出力され、それがストローク数レジスタ
19にセットされる。続いて、ストローク「1」〜「9
」のアウトラインデータ、すなわち、各ストロークの輪
郭を規定するための座標値データのスタートアドレスの
、フォントメモリl5上での先頭アドレスに対するオフ
セット値が読み出され、絶対アドレスに変換された後、
これらの値がストロークアドレステーブル22(第5図
参照)に格納される。また、1000分拡大f”200
0jすなわち2倍が、拡縮レジスタ11にセットされる
。
また、塗り潰しの順序を示すストローク番号「1」r2
」,r3」, ・・・.「9」は、順番に順序テーブ
ル10(第6図参照〉 に格納され,色コードrfoO
」, ’OOOJ,・・・. rf00.は、順番に色
指定テーブル12〈第7図参照)に格納される。
」,r3」, ・・・.「9」は、順番に順序テーブ
ル10(第6図参照〉 に格納され,色コードrfoO
」, ’OOOJ,・・・. rf00.は、順番に色
指定テーブル12〈第7図参照)に格納される。
読み出し手段14は、ストローク数レジスタl9の値を
デクリメントしながら、順序テーブル10の順序に従っ
て、ストロークアドレステーブル22のアドレスを基準
にして、フォントメモリ15からストロークのアウトラ
インデータを読み出し、拡大縮小部l6へ送る。本実施
例では、ストローク番号「1」のアウトラインデータが
最初に送られ、拡大縮小部16で拡縮レジスタ11の値
をもとに座標値が変換され、輪郭痛画部17へ送られる
。
デクリメントしながら、順序テーブル10の順序に従っ
て、ストロークアドレステーブル22のアドレスを基準
にして、フォントメモリ15からストロークのアウトラ
インデータを読み出し、拡大縮小部l6へ送る。本実施
例では、ストローク番号「1」のアウトラインデータが
最初に送られ、拡大縮小部16で拡縮レジスタ11の値
をもとに座標値が変換され、輪郭痛画部17へ送られる
。
輪郭描画部17は、順序テーブル10と色指定テーブル
l2に基づいて描く色を決定し、その色で送られてきた
座標値を直線及び曲線で近似し、輪郭をカラーイメージ
メモリ20へ描く。塗り潰し部18は、陥かれた輪郭内
部を輪郭と同じ色で塗り潰す。
l2に基づいて描く色を決定し、その色で送られてきた
座標値を直線及び曲線で近似し、輪郭をカラーイメージ
メモリ20へ描く。塗り潰し部18は、陥かれた輪郭内
部を輪郭と同じ色で塗り潰す。
上述の動作をストローク数レジスタの値が「0」になる
まで繰り返して順番にストロークを描く。
まで繰り返して順番にストロークを描く。
これにより、第8図に示すようにストローク「1」とス
トローク「6」〜「9」が赤く斜線で示す)とされ、ス
トローク「2」〜「5」が黒(白抜きで示す〉とされた
文字『秋』が、カラ一画像出力・表示装置21に表示さ
れる。なお、上述の輪郭描画・塗り潰し処理については
、公知の処理方法を採用することができる。
トローク「6」〜「9」が赤く斜線で示す)とされ、ス
トローク「2」〜「5」が黒(白抜きで示す〉とされた
文字『秋』が、カラ一画像出力・表示装置21に表示さ
れる。なお、上述の輪郭描画・塗り潰し処理については
、公知の処理方法を採用することができる。
なお、上述の実施例においては、ストロークを筆順に描
画したがこれに限定されるものではなく、ストロークと
色の対応が取れさえすれば任意の順序でよい。
画したがこれに限定されるものではなく、ストロークと
色の対応が取れさえすれば任意の順序でよい。
以上に述べたように、本発明によれば、アウトラインフ
ォントデータとして、文字全体の輪郭ではなく、文字を
構或するストロークごとの輪郭を持っており、それらの
組合せによって文字を表現し、文字を描く時にストロー
ク毎に内部の塗り潰し色を指定するようにしている。こ
れにより一つの文字の中のストローク毎に違った色の文
字を表現することができる。したがって、たとえば、漢
字の画ごとに、或いは、偏と労に分けて色を異ならせる
ような目新しい表現が可能となる。
ォントデータとして、文字全体の輪郭ではなく、文字を
構或するストロークごとの輪郭を持っており、それらの
組合せによって文字を表現し、文字を描く時にストロー
ク毎に内部の塗り潰し色を指定するようにしている。こ
れにより一つの文字の中のストローク毎に違った色の文
字を表現することができる。したがって、たとえば、漢
字の画ごとに、或いは、偏と労に分けて色を異ならせる
ような目新しい表現が可能となる。
第1図は本発明の原理的構或を示すブロック図第2図は
複数のストロークで表現される一つの文字の一例を示す
図、第3図は本発明の実施例の構或を示すブロック図、
第4図は本発明において使用されるフォントデーク例を
示す説明図、第5図はストロークアドレステーブルの構
造例を示す説明図、第6図は順序テーブルの構造例を示
す説明図、第7図は色指定テーブルの構造例を示す説明
図、第8図は本発明のカラー画像出力・表示方式におけ
る出力例を示す説明図である。 1,15:フォントメモリ 2:読み出し制御平段3:
パラメータ設定手段 4:拡大縮小手段 5,10:順序テーブル6:陥
画手段 7,12:色指定テーブル8,20:
カラーイメージメモリ 9:人力装置 11;拡縮レジスタl3;フォ
ントアドレステーブル 14:読み出し手段 16:拡大縮小部17:輪郭
描画部 18:塗り潰し部19:ストローク数レ
ジスタ 21:カラ一画像出力・表示装置 22;ストロークアドレステーブル
複数のストロークで表現される一つの文字の一例を示す
図、第3図は本発明の実施例の構或を示すブロック図、
第4図は本発明において使用されるフォントデーク例を
示す説明図、第5図はストロークアドレステーブルの構
造例を示す説明図、第6図は順序テーブルの構造例を示
す説明図、第7図は色指定テーブルの構造例を示す説明
図、第8図は本発明のカラー画像出力・表示方式におけ
る出力例を示す説明図である。 1,15:フォントメモリ 2:読み出し制御平段3:
パラメータ設定手段 4:拡大縮小手段 5,10:順序テーブル6:陥
画手段 7,12:色指定テーブル8,20:
カラーイメージメモリ 9:人力装置 11;拡縮レジスタl3;フォ
ントアドレステーブル 14:読み出し手段 16:拡大縮小部17:輪郭
描画部 18:塗り潰し部19:ストローク数レ
ジスタ 21:カラ一画像出力・表示装置 22;ストロークアドレステーブル
Claims (1)
- 1、文字を複数のストロークに分解し、各ストローク毎
にその輪郭を近似する輪郭近似データを得、更に、各ス
トローク毎にストローク番号を付与するとともに該スト
ローク番号に対応して色コードを付与し、前記輪郭近似
データ、ストローク番号及び色コードをメモリに格納し
、出力・表示の際に、前記メモリから前記輪郭近似デー
タ、ストローク番号及び色コードを読み出し、カラーイ
メージメモリにおいて各ストローク毎に前記輪郭近似デ
ータからストロークの輪郭を復元し、各輪郭内を指定さ
れた色コードで塗り潰すことを特徴とするカラー画像出
力・表示方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1312831A JPH03169655A (ja) | 1989-11-30 | 1989-11-30 | カラー画像出力・表示方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1312831A JPH03169655A (ja) | 1989-11-30 | 1989-11-30 | カラー画像出力・表示方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03169655A true JPH03169655A (ja) | 1991-07-23 |
Family
ID=18033950
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1312831A Pending JPH03169655A (ja) | 1989-11-30 | 1989-11-30 | カラー画像出力・表示方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03169655A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0990931A (ja) * | 1995-09-25 | 1997-04-04 | Nippon Joho Kagaku Kk | 色文字作製方法、および色文字作製装置 |
EP0983859A1 (en) * | 1998-09-03 | 2000-03-08 | Sharp Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus and recording medium with pattern generation programs recorded thereon |
SG120931A1 (en) * | 2002-07-03 | 2006-04-26 | See Gen Chin | Method for teaching ideogrammatic writing using colour coded sequence |
JP2016514274A (ja) * | 2013-01-23 | 2016-05-19 | バク、ゼヒョン | ディスプレイ装置に表示された文字の色相変更装置及び方法 |
-
1989
- 1989-11-30 JP JP1312831A patent/JPH03169655A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0990931A (ja) * | 1995-09-25 | 1997-04-04 | Nippon Joho Kagaku Kk | 色文字作製方法、および色文字作製装置 |
JP2942483B2 (ja) * | 1995-09-25 | 1999-08-30 | 株式会社ニィス | 色文字作製方法、および色文字作製装置 |
EP0983859A1 (en) * | 1998-09-03 | 2000-03-08 | Sharp Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus and recording medium with pattern generation programs recorded thereon |
US6538756B1 (en) | 1998-09-03 | 2003-03-25 | Sharp Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus and recording medium with pattern generation programs recorded thereon |
KR100433100B1 (ko) * | 1998-09-03 | 2004-05-27 | 샤프 가부시키가이샤 | 정보처리장치, 패턴생성방법, 및 패턴생성 프로그램을 기록한 기록매체 |
SG120931A1 (en) * | 2002-07-03 | 2006-04-26 | See Gen Chin | Method for teaching ideogrammatic writing using colour coded sequence |
JP2016514274A (ja) * | 2013-01-23 | 2016-05-19 | バク、ゼヒョン | ディスプレイ装置に表示された文字の色相変更装置及び方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2790285B2 (ja) | フル・ページ・グラフィックス画像表示データ圧縮方法および装置 | |
EP1528510B1 (en) | Advanced Shape Processor | |
JPH08287238A (ja) | 画像の合成方法及び装置 | |
JPH03273368A (ja) | 図形処理装置 | |
JPS60198688A (ja) | ペ−ジ・メ−クアツプ装置 | |
JPH0318193B2 (ja) | ||
US5519412A (en) | Pattern processing method | |
JPH03169655A (ja) | カラー画像出力・表示方式 | |
JPH04284246A (ja) | 画像領域の色付け処理方法 | |
JPH08212362A (ja) | 文字図形作成装置 | |
JPH03213367A (ja) | 印刷装置及びその制御方法 | |
JPH04149633A (ja) | 情報処理装置 | |
JP3800280B2 (ja) | 破線生成装置 | |
EP0418868B1 (en) | Image processing system | |
JPH07140945A (ja) | 階調文字表示方法及び装置 | |
JP3513198B2 (ja) | 印刷処理装置及び印刷処理方法及び印刷装置 | |
JP2965429B2 (ja) | 文字出力装置 | |
JP2891318B2 (ja) | ビットマップフォント作成方法 | |
JPS62175794A (ja) | 文字発生装置 | |
JPH0333895A (ja) | フォント描画装置 | |
JPH1063253A (ja) | 高品位文字表示装置及び階調表示方法 | |
JPH02287394A (ja) | 文書処理システム及び字体生成方法 | |
JPH1115458A (ja) | 文字形成装置 | |
JPH0950272A (ja) | アウトラインフォント生成方法およびアウトラインフォント生成装置 | |
JPH05266203A (ja) | 画像処理装置 |