JPH031679B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH031679B2
JPH031679B2 JP58024351A JP2435183A JPH031679B2 JP H031679 B2 JPH031679 B2 JP H031679B2 JP 58024351 A JP58024351 A JP 58024351A JP 2435183 A JP2435183 A JP 2435183A JP H031679 B2 JPH031679 B2 JP H031679B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
song
pulse
singing
signal
pulse code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58024351A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59149397A (ja
Inventor
Takuo Nakajima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58024351A priority Critical patent/JPS59149397A/ja
Publication of JPS59149397A publication Critical patent/JPS59149397A/ja
Publication of JPH031679B2 publication Critical patent/JPH031679B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For Music (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は歌唱或いは演奏の優劣を数値によつて
表示する装置に関する。 従来歌唱の優劣を数値表示する器械が実用され
ている。これは伴奏音楽を録音した磁気テープ中
の1つのトラツクに、歌の施律を特別に録音し、
この施律トラツクからは再生音を出さず、マイク
を通じて入力されてくる歌唱信号の施律に対し比
較の基準とし、基準の施律信号とマイクからの歌
唱信号との一致程度を判定するものである。 この装置は歌唱の施律の優劣を基準施律と比較
し一致程度を数値表示出来る点で判定に客観性を
持たせることが出来る。 しかし乍ら該装置は伴奏音楽を録音した磁気テ
ープ中の1トラツクに歌の施律を態々録音せねば
ならず、伴奏用磁気テープの製作に手間が掛り、
しかも歌手は選曲範囲が制約される問題があつ
た。 本発明者は歌の上手、下手の判定は伴奏に合せ
た正しい施律で歌唱出来るか否かによつてのみで
なく、常に同一施律で歌唱出来るか否かでも判定
が出来ることに着眼した。上手者は同じ曲を何回
歌つても、又1番に続いて2番を歌つても全く同
一施律で歌つているのに対して、下手者は歌う度
に施律が狂つており曲の1番と2番を同一施律で
歌うことは出来ないものである。 本発明はマイクを通じて歌唱された歌の1番を
パルスコード化して記憶し、2番の歌唱はパルス
コード化すると共に既に記憶している1番のパル
スコードと比較して、一致程度を出力し、表示す
るものである。 本発明は判定用の特別な磁気テープを作る必要
はなく、極端には伴奏音楽テープも必要でなく、
歌手はマイクを通じて同じ曲の1番と2番又は1
番を2回歌うだけで、最初の歌を標準パターンと
して、後から歌われた歌を比較パターンとして両
パターンの一致程度を表示装置に表示出来る優れ
た効果を有するものである。 第1図は本発明の実施例を説明するフローチヤ
ートであつて歌唱者はマイクにフオンを通じて歌
い始めるだけでよい。そして1番に引き続いて2
番を唱うだけで、表示部9に「100」を最高点と
したときの現在の歌唱力が2桁数字で表示される
のである。 判定は磁気ヘツドからの伴奏信号の入力によつ
て判定態勢に入り伴奏信号の終了によつて判定態
勢を解放する。 歌唱開始検知部1は、歌い始めを検知して信号
処理と記憶を開始するものである。歌い始め点の
検出には色々な方法があるがその一例は、マイク
へ入力される信号が数秒間継続するかを確認する
様に、コンピユータソフトウエアをプログラムす
ることによつて行なわれる。 マイクへ入る音が雑音であればそれは瞬間的な
入力であつて、数秒間も継続することはない。 装置はマイクへ音が入る都度、それの信号処理
を行ない記憶するが、入力音が瞬間的で終つてし
まうときは記憶を消去し、これを繰り返してい
る。しかしマイクへの入力音が数秒間続いた場
合、これは歌唱音声の入力であるから検知部1は
記憶を消去せず、その侭引き続き信号処理と記憶
を継続する。 マイクへ入力された歌唱音声信号の処理と記憶
は通常のA/D変換によつてパルスコード化され
た信号をコンピユータの記憶部2に記憶させるこ
とによつて行なわれる。 第2図乃至第6図はその一例を示している。 本発明に於ては、歌唱信号Aは波部3に送ら
れて、可聴周波数範囲で特定の周波数帯域例えば
200乃至800ヘルツの帯域中の信号のみを取り出
し、その帯域を外れる低周波或は高周波は可及的
に排除される。この波操作は波回路を複数段
組み合せて製られた特別な波部3によつて行な
われ、第2図に示される入力歌唱信号Aは、高周
波が除かれて第3図の如く単純波形Bとなる。
波部3の特性は第5図の如く設定帯域内の信号の
みを取り出し、帯域外の信号は厳密に遮断出来る
様に、帯域両端での200ヘルツ及び800ヘルツで急
峻に立ち上つている。従つて波部3を通過した
信号は次段の増幅部4で増幅されても帯域を外れ
た周波数の信号は現われない。この波部のQ値
は100位が望ましい。 通常の波回路であれば波帯域を200乃至800
ヘルツに設定しても、特性は第5図に破線で示す
ように多少はその前後周波数に掛かつているた
め、出力の中には200ヘルツ程度の信号も混じつ
ているのが通常である。 しかし本発明においては、波特性が急峻な
波部3によつて処理するため、出力には設定され
た帯域を外れる周波数の信号は可及的に除かれて
いる。 波帯域を200乃至800ヘルツと定めた理由は、
歌唱音声の周波数は殆んどこの範囲に納まるから
である。曲目によつてはこの帯域は高音側或は低
音側へ移動させても構わない。 波部3を通過した夫々の信号Bは増幅され、
パルス整形部5を通して一定電圧レベルVo以上
の部分についてパルス整形し、波高が揃いパルス
幅だけが電圧Voを越える波形B部分の幅に等し
いパルス列に変形される(第4図)。 上記パルス列信号C(第4図)は曲の第1小節
から最終小節まで続き、これをカウンター部6へ
通して0.01乃至0.1秒間の短かい時間間隔でパル
ス幅とは無関係にパルス数が計数される。カウン
ター部6はクロツク信号clによつて決められた短
かい時間間隔で計数して、次段の記憶部2へ計数
値を出力しリセツトされて再び計数を繰り返し、
この計数操作は予め決められたプログラムソフト
ウエアによつて実行される。 カウント時間間隔は短かくする程、その時間内
で計数されるパルス数は少なくなり、例えばカウ
ント時間間隔を0.01秒とすると、その間に計数さ
れるパルス数は10個以下である。 カウンター部6で計数のためには、波波形B
は必ずしもパルス波に変形される必要はなく、信
号Bのバイアス電圧の基準点Voの高さまで高め
て、信号が零位を通過し+−反転する回数を計数
してもパルス波計数と同様な計数が行なえること
は勿論である。 従つて記憶部2は、短時間間隔のパルス数をパ
ルスコード化しこれが繋がつた数列を曲の1番の
最終小節まで記憶し続ける。 曲の1番が終つたとき、多小の時間をあけて2
番が歌い始められるが、1番の歌唱が終り2番の
歌唱が始まつたことの検知は、歌唱信号のパルス
が所定時間休止したことを検知し、それに引続い
て1番のパルスコードと略同じパターンのパルス
が記憶され始めたことを検知して行なう。 1番の信号記憶の休止中に雑音がマイクに入つ
てもそれは継続せず、瞬間的に終つて更に休止が
続くから、この様な瞬間的な信号は記憶から抹消
される。 又曲目によつては、1番の曲の途中で休止が所
定時間入るものもあるが、その休止時間は1番か
ら2番へ移る際の休止時間と較べて短かく、しか
も休止後に記憶されるパルスパターンは1番の最
初部分のパルスパターンとは全く異なるから、こ
の休止は1番の曲の終りとは認めず、1番の継続
として記憶を続ける。 判定態勢の間は歌唱のパルス列入力信号は1
番、2番引き続いて記憶が続けられるが、1番と
2番の間の休止期間でパルス列を2ブロツクに分
け、1番の歌唱を終り、2番の歌唱のパルスパタ
ーンの記憶を始めたときは、比較部7に於て既に
記憶している1番のパルス列ブロツクを標準パタ
ーンとして、2番のパルス列ブロツクは比較パタ
ーンとして順次1番の標準パターンと対比して一
致程度が判定される。 標準パターンと比較パターンとのパターンマツ
チングの手法は各種のものが知られているが、そ
の一例としてダイナミツクプログラミングを用い
てDPマツチングが挙げられる。これは非線形マ
ツチング或はラバーマツチングとも呼ばれ、例え
ば標準パターンと比較パターンの夫々が記憶する
パルスパターンが次の様な場合、対応する数字同
士の差の絶対値の和(距離)が最小となる様な対
応づけを行なうものである。
【表】 この比較判定は曲の2番が歌唱されている間は
実行されて、標準パターンからの外れ工合即ち距
離は積算され記憶部8に記憶される。 その他の判定方法として、時経周波数比較、部
首別度数比較1、2番マイク入力時間差の利用、
最適化一致ずれ幅の利用等、各種の手法がある。 2番の歌唱の終了は、パルスパターンの入力が
所定時間以上続くことを検知して確認される表示
部9は判定部7に於て、標準パターンと比較パタ
ーンとが完全一致したと判定されたときを「100」
とし、記憶しているパターン距離を2桁数値に換
算して表示部9にデイスプレイ表示する。 又、興を増すために換算率を加減し、或は数値
を増減する等の操作を換算部で行なえる様にソフ
トウエアを構成することも出来る。 本発明は歌唱者が歌う1番の施律を標準パター
ンに利用し、2番の施律を比較パターンとして標
準パターンと対比させ一致程度を判定するもので
あるから、従来の如く特別に標準音楽を録音した
テープを特別に製作することは不用である。選曲
範囲に制約がなく、伴奏音楽は判定そのものに
は、関係がないから、装置を用いた判定が手軽に
出来、有用なものである。 しかも判定には単調な施律の利用のみでなく、
ビブラートの検出も比較的容易に出来るから、こ
れを得点に加味して一層正確な判定を期すことが
可能である。 本発明では歌唱パターンを読むため、マイクに
多小の雑音が入つてもそれはパターンとは無関係
であるから得点にはバラツキは起さない利点があ
る。 又、本発明は歌唱力の判定のみでなく、マイク
を通じて楽器の伴奏音を入力することによつて、
演奏技術の巧拙の判定に使用することが出来、演
奏或は歌唱力の向上に役立つのみならず、判定に
客観性があるため、判定器具として使用すること
も可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置のソフトプログラムを示す
フローチヤート、第2図は歌唱信号の波形図、第
3図は波部を通過させた後の波形図、第4図は
波された波形の中、所定レベル以上の部分をパ
ルス変形したパルス列、第5図は波部の波特
性を示すグラフ、第6図は歌唱信号の処理工程を
示すブロツク図である。 1…歌唱開始検知部、2…記憶部、7…比較
部、、8…記憶部、9…表示部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 マイクを通じて入力される歌をパルスコード
    化する変換部と、歌の1番が終了するまでパルス
    コードを記憶する記憶部と、歌の1番が終了し2
    番が開始されたことを検出する検知部と、2番の
    歌のパルスコードを既に記憶されている1番のパ
    ルスコードに対比し2つのパルスコードの一致程
    度を算出する比較部と、比較部出力を表示する表
    示部とから構成された歌唱力判定装置。 2 比較部はDPマツチングによつて2つのパル
    スコードを比較するものである特許請求の範囲第
    1項の装置。 3 変換部は特定周波数帯の信号のみを波し、
    所定レベルを越える部分をパルス化し、所定時間
    毎にパルス数の合計数を出力するものである特許
    請求の範囲第1項又は第2項の装置。 4 変換部は特定周波数帯の信号のみを波し、
    信号が零レベルを通過する回数を検出して所定時
    間毎に合計回数を出力するものである特許請求の
    範囲第1項又は第2項の装置。
JP58024351A 1983-02-15 1983-02-15 歌唱力判定装置 Granted JPS59149397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58024351A JPS59149397A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 歌唱力判定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58024351A JPS59149397A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 歌唱力判定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59149397A JPS59149397A (ja) 1984-08-27
JPH031679B2 true JPH031679B2 (ja) 1991-01-11

Family

ID=12135770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58024351A Granted JPS59149397A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 歌唱力判定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59149397A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0658590B2 (ja) * 1985-01-21 1994-08-03 松下電器産業株式会社 採点装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59149397A (ja) 1984-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20070099501A (ko) 노래 학습 시스템 및 방법
JPH0683376A (ja) Ldpカラオケ装置
JP4910854B2 (ja) こぶし検出装置、こぶし検出方法及びプログラム
JP2924208B2 (ja) 練習機能付き電子音楽再生装置
JP4222915B2 (ja) 歌唱音声評価装置、カラオケ採点装置及びこれらのプログラム
JP4865607B2 (ja) カラオケ装置、歌唱評価方法およびプログラム
JPH031679B2 (ja)
JP4910855B2 (ja) リファレンスデータ編集装置、こぶし評価装置、リファレンスデータ編集方法、こぶし評価方法及びプログラム
JP4855980B2 (ja) カラオケ装置、歌唱評価方法およびプログラム
JP5034642B2 (ja) カラオケ装置
JP4007298B2 (ja) カラオケ装置及びプログラム
JP5186793B2 (ja) カラオケ装置
JPS59102298A (ja) 歌唱力の判定装置
JP2674219B2 (ja) 採点装置
KR100383584B1 (ko) 노래반주기의점수표시방법과장치
JPH11184478A (ja) 音楽演奏装置
JPH0438355B2 (ja)
JPH0344314B2 (ja)
JPH0344313B2 (ja)
JPS61165800A (ja) 歌唱力採点装置
JPH0344312B2 (ja)
JPS59222899A (ja) 採点装置
JPH067294B2 (ja) 歌唱力採点装置
JPH08129392A (ja) 歌唱評価機能付き音響機器
JPS5997199A (ja) 歌唱音階判定装置