JPH03166559A - 感光体劣化検知方法 - Google Patents

感光体劣化検知方法

Info

Publication number
JPH03166559A
JPH03166559A JP1305198A JP30519889A JPH03166559A JP H03166559 A JPH03166559 A JP H03166559A JP 1305198 A JP1305198 A JP 1305198A JP 30519889 A JP30519889 A JP 30519889A JP H03166559 A JPH03166559 A JP H03166559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
image density
deterioration
photosensitive body
reference value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1305198A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Koinuma
宣之 鯉沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1305198A priority Critical patent/JPH03166559A/ja
Publication of JPH03166559A publication Critical patent/JPH03166559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、2成分現像剤を用いると共に、トナーホッパ
内のトナー残量を検知するトナー残量検知手段を有する
現像装置を備えた電子写真装置の感光体劣化検知方法.
に関する。
〔従来の技術〕
電子写真装置に用いられる感光体の欠点として、経lI
桟化番=よる帯電電位V0の低下がある。そして、V0
が低下すると画像濃度が低くなる。この現象を防ぐため
に表面電位センサを用いて感光体の表面電位を測定し、
帯電のための電力(一般的には電流)を増加し、表面電
位を一定に保とうとする方法があり実用化されているが
、表面電位センサは高価であり、有機感光体等の安価な
感光体を用いた電子写真装置では、感光体を交換した方
が安くなってしまい、またその測定誤差が大きく信頼性
が低いという問題があった。
一方、画像濃度を一定に保つ方法として、感光体上に基
準パターンを露光・現像し、それを光学的に検知し、正
常時の検出出力値と比較し、画像濃度が低いと判断され
た場合にトナー補給を行う方法が実用化され多くの複写
機に用いられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記画像濃度制御方法においては、V0が低下した場合
には現像剤中のトナー濃度を高くしてしまうため、トナ
ーの飛散.地肌汚れ画像等の異常が発生する欠点があっ
た. 本発明の目的は、帯電電位V0の低下の原因となる感光
体の劣化を安価に精度よく検知することができる感光体
劣化検知方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、2成分現像剤を用いると共に、トナーホッ
パ内のトナー残量を検知するトナー残量検知手段を有す
る現像装置を備えた電子写真装置の感光体劣化検知方法
において、感光体上に作られた基準パターンのトナー付
着量から検知された画像濃度を、適正画像濃度を得るた
めに最低限必要とされる画像濃度を表すM御基準値と比
較し、その結果画像濃度が制?II1基準値以下であり
、かつ、トナー残量検知手段によりトナーの存在が確認
されたとき、感光体が変換時期に達したと判断すること
にまり達威される。
〔作用〕
基準パターンのトナー付着力に基づき画像濃度とホ1ノ
御基準値とを比較し、制御することで、通常は適正な画
像濃度が維持され、かつ、トナー残量検知手段が設けら
れているため、トナーエンド時/ には画像濃度が低下する前にトナーエンド表示を行うこ
とができるが、トナーがあるにもかかわらず、画像濃度
が制御基準値を下回ったときは、感光体の劣化(帯電電
位v0の低下)以外原因が考えられない。従ってこの場
合に、感光体が劣化して交換時期に達したと判断する。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第2図は現像装置の構成図であって、図示していない現
像タンク内の現像剤は、攪拌ローラーにより攪拌され、
現像ローラ2へ送られる。現像ローラ2へと送られた現
像剤は、ドクタ3により一定の量にかき落とされ、感光
体ドラム4と接する。
かき落とされた残りの現像剤は、攪拌セパレータ5、搬
送スクリュウ6へと送られ、再び攪拌ローラ1へ戻され
る。
トナー濃度検知は、感光体ドラム4に対面して設けられ
た反射光型濃度検出センサ(Pセンサ)7で行っており
、トナー濃度が低くなるとPセンサ出力が高くなり、図
示しない制御ユニットからの信号により、トナー補給ロ
ーラ8が回転し、現像部へトナーを補給する. トナーカートリッジ9内のトナーが消費され、トナーホ
ツパ10内のトナーも消費されると、圧電センサ11が
トナ・一エンドの信号を発し、図示しない機械操作部に
トナーエンド表示を行い、オペレータにトナーカートリ
ッジ9の交換を促す。
この時点では未だ画像濃度の低下は殆どなく、Pセンサ
7も通常のトナー補給モードで動作しており、トナーエ
ンド出力信号は発しない。そのまま画像をとり続けてい
くと、やがて画像濃度が低下しPセンサ7もトナーエン
ド検知出力を発するようになる。
しかしV0低下によって、画像濃度が低下した場合には
、Pセンサ7によるトナーエンド信号が出力されるが、
このときトナーホッパlO内のトナーがエンドになって
いるとは限らない。トナーホッパ10内にトナーが存在
しているときは、圧電センサ1lは通常モードにあり、
トナーエンド信号は出力されない。この時、複械操作部
に感光体ト゛ラム交換の表示を行い、オペレータに感光
体ドラム4の交換を促す。
なお、第2図において、12は現像タンク、13はトナ
ーを攪拌するアジテー夕である。
第1図は本発明による感光体劣化検知方法の実施例の内
容を示すフローチャートであって、まずPセンサ7が検
知すべき基準パターン(Pセンサ検知パターン)を作威
し(1−1)、地肌部(感光体ドラム4上にトナーが付
着していない部分)の電位vi.と、トナーが付着して
いる基準パターンの電位vsrをPセンサ7で検知する
(1−2)。
そしてVIIPとVSGを比較する(1−3)が、ここ
で具体的な数値例を示すと、VSGが4V,V,,がO
. S V以上であり、(Ky = 0. 1 2 5
 < CVsp/Vsc) <Kg =0.2 2 5
)のときにトナー補給を行い(1−4)、またvsrが
0.5V以下(VSP/Vsc<K+)になったときト
ナー補給を停止する(1  5) . VjIF値が0
.9v以上(K.=0.225 < (V3P/ Vs
G))を5回続けて出力(10枚に1回基準パターンを
作る)L(1−6でY)、圧電センサ11が0.5V(
Kl)より大きな値では(l−7でN)、トナー有と判
断し、■。低下による画像濃度低下と見做して感光体ド
ラム4の交換の表示をする(1−8)。VSP値が0.
 9 V以上を5回続けて出力し(1−6でY)、かつ
圧電センサ11が0.5V(K3)より小さな値の時(
1−7でY)、トナーエンドと判断しトナーエンド(1
−9)の表示をする。
次にvspが適正値にあるかどうか判断する制御基準値
の設定について述べておく。
ここで言う制御基準値とは、各々の機械においてスペッ
クとして定められた画像濃度が得られる場合の感光体上
のトナー量を測るために、発光素子と受光素子とからな
るPセンサ7によって実験により決められた出力値のこ
とで、通常時は、ある幅をもって決められた適正画像濃
度に対するPセンサ7の出力値に対してトナー補給を開
始する出力値とトナー補給を停止する出力値が設定され
ており、その出力値の範囲内でコントロールされるが、
トナーエンド時はトナー補給を開始する出力値をオーバ
ーしてスペックとして定められた“最低限必要な画像濃
度”に対するPセンサ7の出力値が“適正画像濃度を得
るための最低限必要な画像濃度を表す制御基準値”とな
る。従って、その値はその機械のスペックとPセンサ7
の出力特性から決定(設定)される。
なお、本実施例では、トナー残量検知手段として、圧電
センサ11を用いたが、音叉式共振センサ,透過光検知
センサ、その他公知の機械式のものを採用することがで
きる。また、トナー残量検知手段はトナーカートリッジ
部に設けることもできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、通常の画像濃度
制御方法とトナー残量検知方法とを併用し、高価な表面
電位センサを用いることなく、通常時は適正な画像濃度
を維持し、トナーエンド時は画像濃度が低下する前にト
ナーエンド表示を行いつつ、トナーエンドになる前に画
像濃度が低下したとき、感光体の劣化と判断するように
したから、感光体の劣化を安価に精度よく検知すること
ができるとともに、感光体の帯電電位の低下に伴うトラ
ブルを未然に防止することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による感光体劣化検知方法の実施例の内
容を示すフローチャート、第2図は現像装置の構威図で
ある。 4・・・感光体ドラム、7・・・Pセンサ、11・・・
圧電センサ。 第 1 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2成分現像剤を用いると共に、トナーホッパ内のトナー
    残量を検知するトナー残量検知手段を有する現像装置を
    備えた電子写真装置の感光体劣化検知方法において、感
    光体上に作られた基準パターンのトナー付着量から検知
    された画像濃度を、適正画像濃度を、得るために最低限
    必要とされる画像濃度を表す制御基準値と比較し、その
    結果画像濃度が制御基準値以下であり、かつ、トナー残
    量検知手段によりトナーの存在が確認されたとき、感光
    体が交換時期に達したと判断することを特徴とする感光
    体劣化検知方法。
JP1305198A 1989-11-25 1989-11-25 感光体劣化検知方法 Pending JPH03166559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1305198A JPH03166559A (ja) 1989-11-25 1989-11-25 感光体劣化検知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1305198A JPH03166559A (ja) 1989-11-25 1989-11-25 感光体劣化検知方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03166559A true JPH03166559A (ja) 1991-07-18

Family

ID=17942232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1305198A Pending JPH03166559A (ja) 1989-11-25 1989-11-25 感光体劣化検知方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03166559A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5778279A (en) * 1995-12-25 1998-07-07 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus estimating a consumable life of a component using fuzzy logic
US5805956A (en) * 1995-06-30 1998-09-08 Minolta Co., Ltd. Electrophotographic image forming apparatus capable of setting image forming conditions and method for setting image forming conditions in an electrophotographic image forming apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5805956A (en) * 1995-06-30 1998-09-08 Minolta Co., Ltd. Electrophotographic image forming apparatus capable of setting image forming conditions and method for setting image forming conditions in an electrophotographic image forming apparatus
US5778279A (en) * 1995-12-25 1998-07-07 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus estimating a consumable life of a component using fuzzy logic

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7352977B2 (en) Toner level detection method and image forming apparatus employing such toner level detection method
CN101344743B (zh) 图像形成设备
US5689756A (en) Rotation abnormality detecting device for use in image forming apparatus
JPS5880663A (ja) 記録濃度制御方法
EP0772098B1 (en) Developing device and image forming apparatus
KR100959843B1 (ko) 현상제 운반 장치, 현상 장치, 처리 유닛 및 화상 형성장치
JP2006276727A (ja) 現像剤残量検出装置ならびにこれを備えた画像形成装置、および現像剤残量検出制御方法
JPH03166559A (ja) 感光体劣化検知方法
JP2008233409A (ja) 画像形成装置、画像形成プロセス制御方法、コンピュータプログラム、及び記憶媒体
JP2000105498A (ja) トナー濃度検出装置
JP2859665B2 (ja) 画像形成装置
JPH03107873A (ja) 感光体劣化検知装置
JP4832685B2 (ja) 画像形成装置
JP2013190612A (ja) トナー補給装置およびこのトナー補給装置を備えた画像形成装置
JPH04139471A (ja) 現像剤量検出方法及び画像形成装置
JPH09127781A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2006308940A (ja) 画像形成装置
JPH06301287A (ja) 画像形成装置
JP4401042B2 (ja) トナー濃度制御システム及び該システムを用いた画像形成装置
JPH06202407A (ja) 画像形成装置
JPH02235073A (ja) 感光体寿命検知方法
JPH04127182A (ja) トナー残量検出装置
JPH0439679A (ja) トナー濃度制御装置
JPH04255881A (ja) 画像形成装置
JP2001290361A (ja) 画像形成装置