JPH03165877A - 篩装置 - Google Patents

篩装置

Info

Publication number
JPH03165877A
JPH03165877A JP2190920A JP19092090A JPH03165877A JP H03165877 A JPH03165877 A JP H03165877A JP 2190920 A JP2190920 A JP 2190920A JP 19092090 A JP19092090 A JP 19092090A JP H03165877 A JPH03165877 A JP H03165877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sieve
mat
support
sidewall
edge region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2190920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2975062B2 (ja
Inventor
Herbert Hausmann
ヘルベルト・ハウスマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Binder and Co AG
Original Assignee
Binder and Co AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Binder and Co AG filed Critical Binder and Co AG
Publication of JPH03165877A publication Critical patent/JPH03165877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2975062B2 publication Critical patent/JP2975062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B1/00Sieving, screening, sifting, or sorting solid materials using networks, gratings, grids, or the like
    • B07B1/46Constructional details of screens in general; Cleaning or heating of screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B1/00Sieving, screening, sifting, or sorting solid materials using networks, gratings, grids, or the like
    • B07B1/46Constructional details of screens in general; Cleaning or heating of screens
    • B07B1/48Stretching devices for screens
    • B07B1/485Devices for alternately stretching and sagging screening surfaces

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は篩装置に関し、該篩装置は台に向かって一部
が移動する篩支持体に取着されている篩マ.ットにより
構成されている、移動可能で変形可能な篩を有している
[.従来の技術] オーストリア特許第386137号及び第387342
号から公知である篩装置では、篩側壁に対し篩マットを
密閉することにより、粗粒が篩の下流空間に流れ出るの
を防止しなければならない。しかし、このような摺動式
の密閉は、篩装置の弱点となる。それは摺動式の密閉で
は関連部材が精密に結合されねばならないために、運転
中に不可避的に生ずる磨耗や、不正確に行なわれる篩の
交換は、篩装置の機能低下の原因となるからである。
更に、公知の篩装置では、篩マットと篩側壁の間を、篩
側壁に塗布された微孔件の弾性材料から成る充填物によ
って確実に密閉しなければならないという好ましくない
問題及び被篩分け材料によって充填物が急速に破壊され
るため、装置の耐用期間が通常非常に短いという問題が
ある。
[発明が解決しようとする課8] この発明の課題は、上記の問題を防止すること、及び粗
粒が篩の下流空間に流れ出るという不都合を確実に防止
できるとともに、耐磨耗性を有し、しかも未熟な作業員
でも整備が容易にできる篩装置を提供することである。
[課題を解決するための手段、作用及び発明の効果] 上記の課題は、篩マットの、篩支持体に対し直角方向に
延びる縁部領域が立ち上がっていることにより解決され
た。
篩支持体が、篩マットの立ち上がった縁部領域のために
、角部半径を有する保持肩部を備えていることは、好ま
しい。この方法により、篩側壁への堅牢な取着が確実に
なされるとともに、特に篩側壁が湾曲領域に於で折れ曲
がることが防止される。
この発明の一実施例では、篩マットの立ち上がった縁部
領域が、ハウジングに固定された篩側壁から著しく延出
する構成となっている。この場合、篩マットの立ち上が
った縁部領域は実際の篩側壁を形成する。このような方
法によれば篩マットの移動と変形はほとんど妨げられる
ことなく行なわれ、しかも、磨耗は最小限となり、篩マ
ットの耐用期間は著しく延びる。
篩マットの立ち上がった縁部領域の縁部に沿っ?延び、
移動しない篩支持体の領域でーそれぞれ篩マットの縁部
領域に取着されている補強片が備えられていることは、
好ましい。篩マットの移動遊隙が大きいにも拘らず、こ
のような方法で、極めて頑丈で大きな荷重に耐える構造
が得られる。
篩マットの立ち上がった縁部領域が篩目を有しないこと
は好ましい。篩マットの立ち上がった縁部領域と台に固
定された篩側壁との間に入って来る微細物質は、両方の
部分の相対移動により該両部分に磨耗を発生させる原因
となる。しかし、縁部領域に篩目を有しない特別な篩マ
ットを用いれば、上記の問題は防止される。
[実施例] 以下、図面を参照してこの発明の実施例を説明する。
第1図から明らかなように、篩支持体1ほ間隔をあけて
篩装置の台11に確実に取■着されており、自らの両端
が端板14に溶接されている中空成形体として形成され
ている。端板14は台11及び篩側1i3に螺着されて
いる。2つの篩支持体1の5 間にそれぞれ可動の篩支持体1aが配置されており、該
篩支持体1aは矢印10に沿って往復動できる。可動の
篩支持体1aの構造は固定の篩支持体1のそれと同じで
ある。可動の篩支持体1aの端部゛には端板14aが溶
接されている。端板1 4−aは篩装置の長手方向に延
びる可動の支持体12に螺着されている。篩マット2は
締付片15及び15aによって篩支持体1及び1aに取
着されており、篩支持体1aの移動によって種々の箇所
で交互に緊張され、また緩められる。締付片15及び1
5aはそれぞれの篩支持体1及び1aに確実に取着され
ている。これによって被篩分け材料13は移動され、篩
を通って流れる。篩の上流空間は篩支持体1及び1aの
軸方向に対し直角方向に篩側壁3によって区画される。
篩の面は一般的にほぼ水平か僅かに傾斜している。駆動
及び材料の篩への供給は公知の方法でなされる。
この発明のtB2図乃至第4図に図示した変形例は、自
らの両端に端板14を溶接した篩支持体1を有する篩装
置に関する。篩支持体1は、端板6 14を介して、公知であるので詳細に図示しない篩装置
の台11に取着されている。更に、篩装置は1つ又はそ
れ以上の可動の篩支持体1aを有する。該篩支持体1a
の移動方向は矢印1oに対応し、篩支持体1及び1aの
軸に対し直角方向にある。可動の篩支持体1aの両端に
は端板14aが溶接されており、該端板14aは篩装置
の長手方向に延びるU字形支持体16に螺着されている
該U字形支持体16はゴム製緩衝器17を介して台11
に支持されている。ゴム製緩衝器17によって、U字形
支持体16従って又可動の篩支持体1aは篩装置の長手
力向に移動することができる。
U字形支持体16の駆動は公知の方法でなされるので鳴
詳述しない。
篩マット2は締付片15及び15aによって篩支持体1
及び1aに固定されており、締付片15及び15a内に
締め付けられている。この場合、篩マット2は折り目2
bを形成する。締付片15及び15aは縁部領域を除い
て篩支持体1及び1aの全長に亘って載置され、篩支持
体1及び1aに取着されている。しかし、篩側壁3の領
域では、締付片15及び15aは立ち上がっている。
篩支持体1aの移動によって、篩マット2のばねがその
都度異なった力で緊張されまた緩められる。これによっ
て、篩マット2上の材料が流れやすくなる。篩装置の側
に篩側壁3が設置されており、該篩側璧3は篩面から延
出して、篩の上流空間4の直角方向の区画を形威してい
る。篩マット2の縁部領域2aは篩側壁3に沿って立ち
上がり、該篩側壁3に螺着されるが、篩マット2の動き
を損なわないように、固定の篩支持体1の領域にのみ螺
着されている。篩側壁3は、篩マット2の縁部領域2a
を収容するリセス5を有する。篩マット2は該リセス5
を通して案内される。
この発明の第5図、第6図及び第7図に図示した変形例
では、ハウジングに固定された篩側壁6は、篩マット2
の面から僅かに立ち上がっている。
実際の篩側壁6は篩マット2の立ち上がった縁部領域2
aによって形成され、縁部領域2aは締付片15及び1
5aの垂直部分によって保持される。
篩支持体1の縁部領域では、角部半径rを有する保持肩
部7が設置されている。篩マット2の水平部分と垂直部
分の間には角部半径Rが形成されているので、この角部
領域で、篩マット2が折れ曲がることはない。従って、
篩マット2は小さな角部半径rを有し、該角部半径rは
締付片15及び15aの厚みだけ大きな角部半径Rと異
なっている。第2図乃至第4図の実施例と同様に、可動
の篩支持体1aはU字形支持体16に取着される。
篩マット2の立ち上がった縁部領域2aが、ハウジング
に固定された篩側壁から高く延出しているので、補強片
8が設けられている。該補強片8は篩マット2の立ち上
がった縁部領域2aの縁部に沿って延び、固定の篩支持
体1の領域でそれぞれ篩マット2立ち上がった縁部領域
2aに螺着されている。保護片9は補強片8に取着され
ており、該補強片8から篩マット2の内側で下方に延び
ているので、補強片8と篩マット2の間に被篩分け材料
が入り込むことを防止,する。篩マット2の立ち上がっ
た縁部領域2aには篩目はない。従って、9 被篩分け材料が勝手に流れ出ることはない。
この発明の篩装置は著しく変形することができるが、そ
のとき互いに可動な部分に詰りを生ずることはない。従
って、簡単な構造で長い耐用年数が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の基礎となる篩装置の断面略図、第2
図は篩装置の平面図、第3図及び第4図は第2図の線+
11111及びIV−IVに沿うこの発明の装置の部分
断面図、第5図はこの発明の他の変形例の縦断面図、第
6図及び第7図は第5図の線Vl−Vl及びVll−V
TIに沿う部分断面図である。 1,1a・・・篩支持体、2,2a・・・篩マット、7
・・・保持肩部、8・・・補強片1、r・・・角部半径

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、篩装置であって、該篩装置の台に向かって一部が移
    動する篩支持体(1、1a)に取着されている、篩マッ
    ト(2)により構成された移動可能で変形可能な篩を有
    する篩装置において、前記篩マット(2)の前記篩支持
    体(1、1a)に対し直角方向に延びる縁部領域(2a
    )が立ち上がっていること、を特徴とする篩装置。 2、前記篩支持体(1、1a)は、前記篩マット(2)
    の立ち上がった前記縁部領域(2a)のために、角部半
    径(r)を有する保持肩部(7)を備えていること、を
    特徴とする請求項1に記載の篩装置。 3、前記篩マット(2)の立ち上がった前記縁部領域(
    2a)は、ハウジングに固定された篩側壁(6)から著
    しく延出していること、を特徴とする請求項1又は2に
    記載の篩装置。 4、前記篩マット(2)の立ち上がった前記縁部領域(
    2a)の縁部に沿って延び、移動しない篩支持体(1)
    の領域でそれぞれ前記篩マット(2)に取着されている
    補強片(8)が備えられていること、を特徴とする請求
    項3に記載の篩装置。 5、前記篩マット(2)の立ち上がった前記縁部領域(
    2a)に篩目がないこと、を特徴とする請求項1又は4
    に記載の篩装置。
JP2190920A 1989-07-21 1990-07-20 篩装置 Expired - Lifetime JP2975062B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT1765/89 1989-07-21
AT0176589A AT393636B (de) 1989-07-21 1989-07-21 Siebvorrichtung mit beweglichen, verformbaren sieben

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03165877A true JPH03165877A (ja) 1991-07-17
JP2975062B2 JP2975062B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=3520530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2190920A Expired - Lifetime JP2975062B2 (ja) 1989-07-21 1990-07-20 篩装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5062949A (ja)
JP (1) JP2975062B2 (ja)
AT (1) AT393636B (ja)
DE (1) DE4022994C2 (ja)
GB (1) GB2235139B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9315227U1 (de) * 1993-10-08 1994-01-05 Ife Gmbh Seitenabdichtung für Siebvorrichtungen
EP1104753A1 (en) * 1999-12-03 2001-06-06 Dsm N.V. Process for recovering monomeric units of a nylon from whole carpet
US8436268B1 (en) 2002-08-12 2013-05-07 Ecullet Method of and apparatus for type and color sorting of cullet
AT5816U3 (de) * 2002-09-19 2003-05-26 Binder Co Ag Siebvorrichtung
CN100348340C (zh) * 2002-12-30 2007-11-14 孙刚 筛分设备
CN100357041C (zh) * 2002-12-30 2007-12-26 孙刚 筛分设备
AT412788B (de) * 2003-10-15 2005-07-25 Andritz Ag Maschf Sieb- bzw. sortiervorrichtung
US7654394B2 (en) * 2004-06-14 2010-02-02 Action Equipment Company, Inc. Flexible mat screening or conveying apparatus
US7344032B2 (en) * 2004-06-14 2008-03-18 Action Equipment Company, Inc. Flexible sieve mat screening apparatus
GB0603246D0 (en) 2006-02-17 2006-03-29 Genesis Fluid Solutions Llc Duct for use in an apparatus for separating suspended solid from water and a method feeding water having suspended solid
US20080078705A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 M-I Llc Shaker wedge
US20100230330A1 (en) * 2009-03-16 2010-09-16 Ecullet Method of and apparatus for the pre-processing of single stream recyclable material for sorting
US8757392B2 (en) 2011-11-23 2014-06-24 Action Vibratory Equipment, Inc. Flexible mat screening apparatus with offset supports
CN104056774B (zh) * 2013-03-18 2017-05-31 宾德股份公司 具有连杆覆盖装置的筛分机
AT14201U1 (de) * 2013-11-15 2015-05-15 Binder Co Ag Siebmaschine mit Antrieb
EP2926916A1 (de) * 2014-04-03 2015-10-07 IFE Aufbereitungstechnik Gmbh Seitenabdichtung für ein Spannwellensieb
DE102016011817A1 (de) * 2016-10-05 2018-04-05 Hein, Lehmann Gmbh Spannwellensiebmaschine mit optimierter Siebbelagbefestigung
DE102017112108B3 (de) 2017-06-01 2018-02-22 Spaleck GmbH & Co. Kommanditgesellschaft Siebvorrichtung mit Querträgern und daran angebrachten Siebmatten
CN115400945B (zh) * 2022-08-03 2023-05-26 山东瑞兴阻燃科技有限公司 一种磷酸三苯酯制备用成品过滤装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT2993B (de) * 1899-10-05 1900-12-10 Muehlenbauanstalt Und Maschinenfabrik Vorm Gebr Seck Flachsieb mit Vorrichtung zum Abklopfen der Bespannung.
US2329773A (en) * 1941-05-31 1943-09-21 Richard A Leahy Vibrating screen
DE2108924A1 (en) * 1971-02-25 1972-09-07 Wehner, Albert, 7881 Wieladingen Flexible sieve edge seal - of bellows type wall prevents edge spillage
US4064051A (en) * 1972-06-02 1977-12-20 Hein, Lehmann Akt. Elastic transporting, sieving or filtering base with swinging drive
US3971715A (en) * 1973-02-27 1976-07-27 Albert Wehner Device for sieving, sorting, filtering and the like
SE410827B (sv) * 1978-03-22 1979-11-12 Linden Alimak Ab Anordning for att separera finare gods fran grovre gods
DE2813630A1 (de) * 1978-03-30 1979-10-04 Hein Lehmann Ag Seitenabdichtung fuer eine siebmaschine
DE3139279A1 (de) * 1981-10-02 1983-04-21 Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln Schwingmaschine zum sieben und/oder foerdern, insbesondere einmassen-freischwinger-maschine
SE435585B (sv) * 1983-05-16 1984-10-08 Kmw Mekan Ab Sallanordning
DE3521753A1 (de) * 1985-06-18 1986-12-18 Hein, Lehmann AG, 4000 Düsseldorf Siebmaschine mit einem an querelementen befestigten siebbelag
DE3526767A1 (de) * 1985-07-26 1987-01-29 Hein Lehmann Ag Abdichtung fuer eine siebmaschine
AT386137B (de) * 1987-02-23 1988-07-11 Binder Co Ag Siebmaschinenabdichtung
AT387342B (de) * 1987-08-07 1989-01-10 Binder Co Ag Siebmaschinenabdichtung

Also Published As

Publication number Publication date
DE4022994C2 (de) 1999-03-11
US5062949A (en) 1991-11-05
DE4022994A1 (de) 1991-01-31
GB2235139B (en) 1993-02-10
GB9016121D0 (en) 1990-09-05
ATA176589A (de) 1991-05-15
GB2235139A (en) 1991-02-27
JP2975062B2 (ja) 1999-11-10
AT393636B (de) 1991-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03165877A (ja) 篩装置
TWI696501B (zh) 篩濾方法與裝置
CA1320471C (en) Vibrating screening apparatus
CA2767819C (en) Method and apparatuses for screening
AU2008228906B2 (en) Method and apparatuses for pre-screening
US8875900B2 (en) Replaceable screen panel seal strip
US9908150B2 (en) Polyurethane screen
CA2466109A1 (en) Roadway guardrail structure
WO2001033186A2 (en) Screen clamping system
CA2618809C (en) Screening machine
US3905897A (en) Material classifying apparatus
JPS6350069B2 (ja)
JPH05319535A (ja) ベルトコンベアの搭載槽用シーリングエプロン装置
US5037535A (en) Superposed two frame system elastic screening machine having independent oscillating drives for each frame system
US20140102952A1 (en) Method and apparatuses for screening
US2314879A (en) Screen
CA2980274C (en) Polyurethane screen
CN1048664C (zh) 筛布元件及制造其的筛布
CA2151247A1 (en) Side sealing arrangement for sieve devices
JPS63229179A (ja) ふるい分け機の側部密封機構
CN209935204U (zh) 一种错峰振动筛
CN210995226U (zh) 一种造粒机的筛料装置
CN210585775U (zh) 一种可掀开的橡胶布振动筛防尘罩
CN213162475U (zh) 一种气动张力装置
EP0554963A1 (en) Clamp for screen plates

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term