JPH0316581B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0316581B2
JPH0316581B2 JP59147201A JP14720184A JPH0316581B2 JP H0316581 B2 JPH0316581 B2 JP H0316581B2 JP 59147201 A JP59147201 A JP 59147201A JP 14720184 A JP14720184 A JP 14720184A JP H0316581 B2 JPH0316581 B2 JP H0316581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
room temperature
expansion valve
indoor
indoor unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59147201A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6124937A (ja
Inventor
Eiji Saito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14720184A priority Critical patent/JPS6124937A/ja
Publication of JPS6124937A publication Critical patent/JPS6124937A/ja
Publication of JPH0316581B2 publication Critical patent/JPH0316581B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、一台の室外ユニツトに複数台の室
内ユニツトを接続した多室空調システムの制御、
特にそれの電気式膨張弁の制御方式に関する。
〔従来技術〕
従来、この種システムの制御方式として第1図
第2図に示すものがあつた。第1図は従来の多室
空調システムの冷凍サイクル図で、図において1
は室外ユニツト、2a,2bは室内ユニツト、3
は圧縮機、4は室外熱交換器、5は四方切換弁、
6は膨張弁、7はアキユムレータ、8a,8bは
室内熱交換器、9a,9b,10a,10bは二
方弁、11は冷媒配管、12はアキユムレータ7
の入口側に設けられた過熱度(super heat)検出
器である。図示されているように、圧縮機3、四
方切換弁5、室外熱交換器4、膨張弁6、アキユ
ムレータ7から構成される1台の室外ユニツト1
にそれぞれ室内熱交換器8a,8b及び二方弁9
a,9b,10a,10bからなる複数の室内ユ
ニツト2a,2bが冷媒配管11により並列に接
続される。
第2図は、その制御方式を示すブロツク線図で
図において室外ユニツト1、室内ユニツト2a,
2b、圧縮機3、膨張弁6、二方弁9a,9b,
10a,10b及び過熱度検出器12は第1図図
示のものと同一であるがそれらの電気制御部分を
示している。13,14は過熱度検出器12を構
成する、アキユムレータ7の入口側に設けられた
温度センサ及び圧力センサ、15は圧縮機3を付
勢するインバータで、それの出力周波数を変える
ことによつて圧縮機容量を可変とすることができ
る。16は室外ユニツト1に設けられたマイクロ
コンピユータ(以下マイコンという)などの室外
制御器、17a,17bは各室内ユニツト2a,
2bに設けられたマイコンなどの室内制御器、1
8a,18bは各室内ユニツト2a,2bに設け
られた室温センサ、19a,19bは室温設定器
である。20は室外制御器16と各室内制御器1
7a,17bとの間で信号の送受を行なう信号伝
送線、21は過熱度検出器12の温度センサ13
からの温度データ、圧力センサ14からの圧力デ
ータを入力して過熱度を求め膨張弁開度データを
演算して膨張弁6の制御信号を出力する、室外制
御器16において実行される全膨張弁開度演算手
段、22は、各室内制御器17a,17bからの
室内ユニツトオンオフデータ及び室温と設定室温
の差温データを入力して、圧縮機容量データを演
算し、インバータ15に圧縮機容量制御信号を出
力する、室外制御器16において実行される圧縮
機容量制御手段、23a,23bは、各室温セン
サ18a,18bからの室温データと、各室温設
定器19a,19bからの設定室温データから室
温と設定室温との差温を演算する、室内制御器1
7a,17bにおいて実行される差温演算手段、
24a,24bは、手段23a,23bからの差
温データに応じ、二方弁9a,10a,9b,1
0bの開閉信号を出力する、室内制御器17a,
17bにおいて実行される二方弁開閉制御手段で
ある。
次にその動作について説明する。まず第1図に
ついて暖房運転時を例に、それの冷凍サイクル動
作を説明する。圧縮機3にて圧縮され高圧、高温
となつた冷媒蒸気は、四方切換弁5、冷媒配管1
1を通り各室内ユニツト2a,2bに至り、室内
熱交換器8a,8bにて室内空気と熱交換、即ち
暖房を行い凝縮し冷媒液となり、各室内ユニツト
2a,2bを出た冷媒液は合流して膨張弁6に至
り、こゝで断熱膨張し、室外熱交換器4に外気と
熱交換、即ち冷却を行ない低圧、低温の冷媒蒸気
となり、四方切換弁5、アキユムレータ7を介し
て再び圧縮機3に戻る。このサイクルが繰り返さ
れて暖房運転が行なわれる。
次にその制御動作を説明する。各室内ユニツト
2a,2bにおける室温の制御は、各室温センサ
18a,18bと室温設定器19a,19bから
の信号に応じ、各室内制御器17a,17bにお
ける差温演算手段23a,23bと二方弁開閉制
御手段24a,24bとによつて、室内熱交換器
8a,8bの両側に設けられた二方弁9a,10
a,9b,10bを開閉して行なわれる。また、
膨張弁6は、温度センサ13からの温度データ及
び圧力センサ14からの圧力データにより、室外
制御器16の全膨張弁開度演算手段21で過熱度
を求め、これから膨張弁開度データが演算され、
その値が所定の範囲になるよう制御される。さら
に圧縮機3の容量は、それへの付勢インバータ1
5の出力周波数を、各室内ユニツト2a,2bか
らのオン、オフデータ及び差温データに応じ、室
外制御器16の圧縮機容量制御手段22によつて
制御され、運転中の室内ユニツト台数、及び各室
温と設定室温との差温に応じて圧縮機3の容量制
御が行なわれる。
従来の多室空調システムの制御方式は以上のよ
うに構成、制御され、室外ユニツト1における膨
張弁6の開度制御、各室内ユニツト2a,2bに
おける二方弁9a,10a,9b,10bの開閉
制御がそれぞれお互に関係なく独立して行なわれ
ているため、冷媒循環量が複数個所にて、しかも
互に連係なく制御されることになり、システムが
ハンチングを起こし、システム全体の動作が不安
定になり、効率が低下するなどの欠点を有してい
た。
〔発明の概要〕
この発明は上記のような従来のものの欠点を除
去するためになされたもので、各室内ユニツト毎
に電気式膨張弁を設け、これを、室外制御器から
送出された過熱度から演算された全膨張弁開度を
運転中の各室内ユニツトにおける差温と容量の積
の、運転中の全室内ユニツトにおけるそれらの総
和に対する比率に応じて按分した各室内ユニツト
膨張弁開度データで制御することによつて、ハン
チングのない、安定性及び制御性のよい効率的な
多室空調システムの制御方式を提供することを目
的としている。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の実施例を図について説明す
る。第3図は、この発明の一実施例の多室空調シ
ステムを示す冷凍サイクル図、第4図はその制御
方式を示すブロツク線図である。図において、1
〜5,7〜9b,11〜23bは、第1図、第2
図と同一或は相当部分を示す。25a,25b
は、各室内ユニツト2a,2bの熱交換器8a,
8bの暖房時低圧、冷房時高圧となる側に、即ち
第1図の二方弁10a,10bと同じ場所に設け
られた電気式膨張弁で、第1図のような室外ユニ
ツト1における膨張弁6はこゝでは使用していな
い。なお室外制御器16の全膨張弁開度演算手段
21では、温度センサ13、圧力センサ14の出
力データから求められた過熱度から全体の膨張弁
開度Goを演算し、そのデータを出力するのみで、
弁開度制御信号は出力しない。26は、各室内制
御器17a,17bから信号伝送線20を介して
送出される各室内ユニツトのオンオフ、データ
Rm、差温データEm、及び室外制御器16に予
め記憶されている各室内ユニツトの容量データ
Qmから、運転中の各室内ユニツトにおける差温
と容量の積の、運転中の全室内ユニツトに対する
按分比率Amを演算する手段、27は膨張弁開度
演算手段21からの全膨張弁開度データGoに、
比率演算手段26の出力データAmを乗じて各室
内ユニツトに対する膨張弁開度Gmを演算する手
段、28は、この手段27により演算された各室
内ユニツトの膨張弁開度データGmを各室内ユニ
ツト制御器17a,17bに送出する手段、29
a,29bは、各室内制御器17a,17bにお
いて、室外制御器16から送出された室内ユニツ
ト膨張弁開度データGmに応じ、それぞれの電気
式膨張弁25a,25bを制御する手段である。
第5図は、第4図における室外制御器16、室
内制御器17a,17bのハードウエア構成を示
すブロツク線図で、30はマイクロプロセツサな
どの中央処理器(以下CPUという)、31は変
調・復調回路などからなり、CPU30からの出
力データを信号伝送線路20へ送受する通信イン
ターフエース、32はインバータ15、二方弁9
a,9bなどとデジタル信号の送受を行なう、ホ
トカプラ、ドライバ、レシーバ回路などからなる
デジタル入出力インターフエース、33は温度セ
ンサ13、圧力センサ14、室温センサ18a,
18b及び室温設定器19a,19bなどのアナ
ログ信号をデジタル信号に変換し、電気式膨張弁
25a,25bへのアナログ制御信号をデジタル
信号から変換するアナログ入出力インターフエー
ス、34は上記各手段21〜24b,26〜29
bを実行するためのプログラム、各室内ユニツト
容量等のデータを記憶するメモリである。
次にその動作について暖房運転時を例に説明す
る。従来例と同様に、圧縮機3を出た高温高圧の
冷媒蒸気が配管11、二方弁9a,9bを介して
各室内熱交換器8a,8bにいたり、被空調室を
暖房して冷媒液となる。そして各電気式膨張弁2
5a,25bで断熱膨張し、それらの弁開度に応
じた流量の冷媒蒸気が合流して室外ユニツト1に
戻る。このサイクルが繰り返されて暖房運転が行
なわれる。
次にその制御動作を説明する。室外制御器16
では、全膨張弁開度演算手段21で温度センサ1
3と圧力センサ23からの出力データから過熱度
を求め、その値が所定の範囲、例えば1〜3deg
になるように全体の、各電気式膨張弁25a,2
5bの弁開度を合計した膨張弁開度Goを演算す
る。次に室内制御器17a,17bから信号伝送
線20をへての、各室内ユニツト2a,2bの運
転状態を表わすオン、オフデータ及び室温と設定
室温との差温データを室外制御器16の通信イン
ターフエース31(第5図)により入力し、按分
比率演算手段26で次の演算を行なう。
即ち、こゝで室内ユニツトの数をn台とし、各
室内ユニツトの室温をT1〜To、設定室温をS1
So、その差温をE1〜Eo(E=|S−T|)、容量
をQ1〜Qo、各室内ユニツトのオン、オフデータ
(運転中でオンの時は1、停止中でオフの時は0)
R1〜Ro、各室内ユニツトに対する按分比率A1
Aoとし、 この(1)式による演算が按分比率演算手段26で
行なわれる。次に各室内ユニツト膨張弁開度演算
手段27において、手段21からの全膨張弁開度
データGoに手段26からの各室内ユニツトの按
分比率Amを乗じ、各室内ユニツトに対する膨張
弁開度Gmが算出される。即ち の演算が手段27において行なわれる。この各室
内ユニツト膨張弁開度データGmが送出手段28
によつて、対応する室内制御器17a,17bに
送られ、そこの膨張弁制御手段29a,29bに
よつて電気式膨張弁25a,25bがその開度
Gmに制御される。こゝで二方弁9a,9bは運
転していない室内ユニツトの熱交換器に冷媒が流
入および停滞するのを防止するために用いられ、
電気式膨張弁25a,25bの開度0即ち閉成で
閉じられ、それ以外の時開かれるよう、これと連
動して手段29a,29bによつて制御される。
なお、上記実施例では暖房運転時について説明
したが、冷房運転時においても全く同様の効果が
得られる。また上実施例では、過熱度を温度と圧
力とにより求め、圧縮機の容量制御にインバータ
を用いたが、他の手段でこれらを代替してもよ
い。又、上記全膨張弁開度Goを、過熱度データ
からのみ演算する例を示したが、この過熱度デー
タと上記圧縮機容量データとから全膨張弁開度を
求めるようにすれば、圧縮機容量変化に応じた、
さらに適格な膨張弁開度制御が行なわれる。
なお、膨張弁開度按分比率演算用の各室内ユニ
ツトからの差温データを、各室内ユニツトで検出
される差温が所定の一定値を超える時は、その一
定値とすることによつてより制御の安定を図るこ
とができる。
〔発明の効果〕
この発明は以上のように、各室内ユニツト毎に
電気式膨張弁を設け、これら膨張弁開度の総和を
過熱度により求め、運転中の各室内ユニツトの膨
張弁開度は、その全膨張弁開度を、室内ユニツト
の室温と設定室温の差温と容量の積の、運転中全
室内ユニツトのそれらの総和に対する比率で按分
して定めたため、各室内ユニツトの負荷の大小に
応じた膨張弁開度で制御され、ハンチングのない
非常に安定性の高い制御が得られ、これによる省
エネルギー効果、さらに全体の弁の個数が減少す
るなどの効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の多室空調システムの冷凍サイク
ル図、第2図はその制御方式を示すブロツク線
図、第3図はこの発明の一実施例の多室空調シス
テムを示す冷凍サイクル図、第4図はそれの制御
方式を示すブロツク線図、第5図は、第4図にお
ける室外制御器、室内制御器のハードウエア構成
を示すブロツク線図である。 図において、1は室外ユニツト、2a,2bは
室内ユニツト、3は圧縮機、4は室外熱交換器、
8a,8bは室内熱交換器、9a,9bは二方
弁、12は過熱度検出器、15は圧縮機容量制御
用インバータ、16は室外制御器、17a,17
bは室内制御器、18a,18bは室温センサ、
19a,19bは室温設定器、21は全膨張弁開
度演算手段、22は圧縮機容量制御データ演算手
段、23a,23bは差温演算手段、25a,2
5bは電気式膨張弁、26は按分比率演算手段、
27は室内ユニツト膨張弁開度演算手段、28は
膨張弁開度データ送出手段、29a,29bは膨
張弁制御手段である。図中同一符号は同一或は相
当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 可変容量形圧縮機、室外熱交換器、過熱度検
    出器及びマイクロコンピユータ等の室外制御器を
    備えた1台の室外ユニツトと、室内熱交換器、二
    方弁、室温センサ、室温設定器及びマイクロコン
    ピユータ等の室内制御器をそれぞれ備えた複数台
    の室内ユニツトからなり、上記室外制御器は、上
    記過熱度検出器からのデータに応じ全膨張弁開度
    データを演算する手段と、上記全室内ユニツト制
    御器からの室内ユニツトオンオフデータ、各室温
    と設定室温の差温データから上記圧縮機容量制御
    データを演算し圧縮機容量制御信号を出力する手
    段を、上記各室内制御器は、上記室温センサと室
    温設定器からの温度データから室温と設定室温と
    の差温を演算する手段をそれぞれ有するようなさ
    れた多室空調システムの制御方式において、上記
    各室内ユニツト熱交換器の暖房時高圧、冷房時低
    圧となる側に上記二方弁を、それと反対側に電気
    式膨張弁をそれぞれ設け、上記室外制御器に、各
    室内制御器からの室内ユニツトオンオフデータ、
    室温と設定室温の差温データ及び室内ユニツト容
    量データから、運転中の各室内ユニツトにおける
    差温と容量の積の、運転中の全室内ユニツトに対
    する按分比率を演算する手段、この手段により演
    算された按分比率を上記過熱度検出器からのデー
    タから演算された全膨張弁開度に乗じ、各室内ユ
    ニツトに対する膨張弁開度を演算する手段、及び
    この手段により演算された各室内ユニツトの膨張
    弁開度データを上記各室内ユニツト制御器に送出
    する手段を、上記各室内ユニツト制御器に、上記
    室外ユニツト制御器から送出された室内ユニツト
    膨張弁開度データに応じそれぞれの電気式膨張弁
    を制御する手段をそれぞれ設けたことを特徴とす
    る多室空調システムの制御方式。 2 上記室外制御器における全膨張弁開度を演算
    する手段は、上記過熱度検出器からのデータと上
    記圧縮機容量制御データとから全膨張弁開度を演
    算する手段とした特許請求の範囲第1項記載の多
    室空調システムの制御方式。 3 上記各室内制御器で算出される室温と設定室
    温との差温が、所定の一定値を超える時は、その
    一定値を差温データとする特許請求の範囲第1項
    記載の多室空調システムの制御方式。
JP14720184A 1984-07-16 1984-07-16 多室空調システムの制御方式 Granted JPS6124937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14720184A JPS6124937A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 多室空調システムの制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14720184A JPS6124937A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 多室空調システムの制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6124937A JPS6124937A (ja) 1986-02-03
JPH0316581B2 true JPH0316581B2 (ja) 1991-03-05

Family

ID=15424841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14720184A Granted JPS6124937A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 多室空調システムの制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6124937A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63220031A (ja) * 1987-03-09 1988-09-13 Matsushita Refrig Co 多室形空気調和機
JP2928245B2 (ja) * 1987-07-10 1999-08-03 松下冷機株式会社 多室形空気調和機
JPH01318861A (ja) * 1988-06-17 1989-12-25 Sharp Corp 二室冷暖房装置
JPH0367963A (ja) * 1989-08-05 1991-03-22 Matsushita Seiko Co Ltd 多室形空気調和機
JP2730381B2 (ja) * 1992-02-28 1998-03-25 松下電器産業株式会社 多室形空気調和装置
JP3223391B2 (ja) * 1993-01-11 2001-10-29 株式会社日立製作所 空気調和機及びそれに用いられる室外機
KR20010003908A (ko) * 1999-06-26 2001-01-15 윤종용 멀티형 공기조화기의 전동팽창밸브 제어방법
CN112524765B (zh) * 2020-12-08 2022-10-28 青岛海尔空调器有限总公司 用于空调的膨胀阀控制方法、装置、电子设备及存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58156165A (ja) * 1982-03-12 1983-09-17 三洋電機株式会社 空気調和機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58156165A (ja) * 1982-03-12 1983-09-17 三洋電機株式会社 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6124937A (ja) 1986-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5123255A (en) Multi-type air-conditioning system with an outdoor unit coupled to a plurality of indoor units
CN101680695B (zh) 空调装置
CN107514743A (zh) 一种空调器控制方法、控制装置及空调器
MX2013013907A (es) Dispositivo y metodo para optimizacion de la operacion de sistema de planta de agua fria.
JP4248099B2 (ja) 冷凍機又は冷温水機の制御方法
JPH0316581B2 (ja)
CN112432267A (zh) 一种带除湿功能的热泵系统及其控制方法
JPS63233258A (ja) 空気調和装置
JPH03260562A (ja) 冷暖混在形マルチ冷凍サイクル
CN200975808Y (zh) 变频节能热泵冷冻空调机组
CN200975807Y (zh) 变频节能热泵冷冻空调机组
JPS63290354A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
CN200975809Y (zh) 变频节能热泵冷冻空调机组改良
JP3056554B2 (ja) 空気調和機
JP2716559B2 (ja) 冷暖混在型多室空気調和装置
JPH046371A (ja) 多室式空気調和機
JP2616009B2 (ja) 空気調和装置
JP2712835B2 (ja) 多室形空気調和機の制御方法
JPH0484061A (ja) 多室形空気調和機の電動膨張弁制御装置
JPS6152566A (ja) 熱交換システム
JP2719456B2 (ja) 空気調和装置
JPS6021695Y2 (ja) 空調装置
JPS5850211Y2 (ja) 冷房機
JPH04198669A (ja) 多室形空気調和機の電動膨張弁制御装置
JPH01234741A (ja) 多室冷暖房装置