JPH0316472B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0316472B2
JPH0316472B2 JP20055484A JP20055484A JPH0316472B2 JP H0316472 B2 JPH0316472 B2 JP H0316472B2 JP 20055484 A JP20055484 A JP 20055484A JP 20055484 A JP20055484 A JP 20055484A JP H0316472 B2 JPH0316472 B2 JP H0316472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
lock
terminal
switch
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20055484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6178967A (ja
Inventor
Takeshi Fukazawa
Hidekazu Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARUFUA KK
Original Assignee
ARUFUA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARUFUA KK filed Critical ARUFUA KK
Priority to JP59200554A priority Critical patent/JPS6178967A/ja
Publication of JPS6178967A publication Critical patent/JPS6178967A/ja
Publication of JPH0316472B2 publication Critical patent/JPH0316472B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、アクチエータを用いて車輛のドアを
電気信号により施解錠する車輛用ドアの施解錠装
置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来この種の装置として、車内に設けられたド
アロツクスイツチの操作により各ドアを施解錠で
きるようになしたもの、或いは運転席側にあるド
アロツクノブの操作により運転席のドアだけでな
く他のドアも一度に施解錠できるようになしたも
のや、車速が或る一定値以上になつたとき、解錠
状態にあるドアを自動的に施錠するようになした
ものなどがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記した車内に設けられたスイツチの操作によ
り各ドアを施解錠するタイプの装置は、ドアの施
解錠の毎にスイツチをわざわざ操作する煩らわし
さがあり、スイツチ操作を忘れるとドアを施錠し
ないまま走行することになり、それ以前のアクチ
エータを用いないものと余り変りない。
これに対し、上記した運転席のドアロツクノブ
を操作するタイプの装置の場合、運転者にとつて
はドアの施解錠操作が必要であつて、それ以前の
ドアロツクノブを操作するものと何ら変わりな
く、単に運転席側以外のドアの各別の施解錠を不
要にしてドア施解錠操作を容易にしたに過ぎな
い。また、運転者がドアロツクノブの操作を忘れ
ると、ドアを施錠しないまま車輛が走行されるこ
とになる。
この点、上記した一定車速で自動的にドアを施
錠する装置においては、施錠は自動的に行えドア
の施錠忘れを防止することができる。しかし解錠
は自動的に行えないという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記従来の問題点を解消した車輛用
ドアの施解錠装置を提供するもので、の手段は、
アクチエータを用いて車輛のドアを電気信号によ
り施解錠する車輛用ドアの施解錠装置において、
イグニツシヨンキーのオン位置からスタート位置
方向への回転に応じてドア施錠を行うように前記
アクチエータを作動する電気信号を発生する手段
と、イグニツシヨンキーのアクセサリ位置からオ
フ位置方向への回転に応じてドア解錠を行うよう
に前記アクチエータを作動する電気信号を発生す
る手段とを備えることを特徴とする車輛用ドアの
施解錠装置によつてなされる。
〔作用〕
イグニツシヨンキーのオン位置からスタート位
置方向への回転に応じて発生される前記信号とア
クセサリ位置からオフ位置方向への回転に応じて
発生される電気信号とによりアクチエータをそれ
ぞれ作動してドアの施解錠が行われることによ
り、エンジンを始動して車輛を走行させたときに
はドアは必ず施錠されていることになるため施錠
忘れがなくなり、またエンジンを停止して車外に
出ようとしたときにはドアが自動的に解錠される
ことになるため解錠操作が不要になる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は本発明による装置の一実施例を示す電
気回路図である。図において、1はバツテリイ、
2はイグニツシヨン及びスタータスイツチのスタ
ート(ST)端子、3は同スイツチのアクセサリ
(ACC)端子、4は同スイツチのイグニツシヨン
(IG)端子であり、ST端子2はイグニツシヨン
キーがST位置に回転されたときオンし、ACC端
子3はイグニツシヨンキーがACC位置及びオン
(ON)位置に回転されたときオンし、そしてIG
端子4はイグニツシヨンキーがON及びSTの各
位値に回転されたときオンする。
ところで、イグニツシヨン及びスタータスイツ
チは、上記ST端子、ACC端子及びIG端子の他、
第2図に示すようにバツテリイ端子及びR端子を
有する。上記イグニツシヨン及びスタータスイツ
チの端子は、イグニツシヨンキーのオフ
(OFF)、ACC、ON、STの各回転位置において、
第2図に示すように電気的に相互接続されてオン
する。
なお、イグニツシヨンキーは、車輛の盗難やい
たずらを防止するため、第3図に示すようにイグ
ニツシヨン及びスタータスイツチブロツクAと一
体になつたステアリングロツク機構Bを動作する
ためにも利用され、イグニツシヨンキーがオフ位
置に回転されてキー穴から引抜き可能になつたと
ころでステアリングロツクがかかるようになる。
従つて、キー穴aの周辺に付された表示は一般に
第4図に示すようにOFFでなくLockで行われて
いる。
再び第1図に戻つて説明すると、5及び6は入
力がLレベルからHレベルに立上つたときこれに
応じて正パルスを発生する微分回路、7及び8は
部分回路5,6から正パルスが入力されたとき一
定時間持続するHレベルの電気信号を出力するワ
ンシヨツト回路、9,10はワンシヨツト回路
7,8からの電気信号によりオンするスイツチン
グトランジスタである。微分回路5の入力には
ST端子2を介してバツテリイ1の正極が持続さ
れており、微分回路6の入力にはノア回路11の
出力が持続されている。ノア回路11はその一方
の入力がACC端子3を介し、他方の入力がIG端
子4を介してバツテリイ1の正極にそれぞれ接続
されている。
12はドアを施解錠するアクチエータであり、
例えばスライドスイツチにより構成される互に連
動する一対の切換スイツチS1及びS2と、正逆回転
可能な直流モータMとを有し、スイツチS1及びS2
はモータMの回転方向の正逆転によつて切換えら
れるようになつている。上記スイツチS1の一方の
固定接点a1はトランジスタ9のエミツタに、他方
の固定接点b1はアースに、そして可動接点c1はモ
ータMの界磁コイルLの一端にそれぞれ接続され
ている。また、上記スイツチS2の一方の固定接点
a2はアースに、他方の固定接点b2はトランジスタ
10のミエツタに、そして可動接点C2は界磁コ
イルLの他端にそれぞれ接続されている。
上記ワンシヨツト回路7が出力する電気信号は
ドア施錠信号として働く。該信号が出力されたと
きドアが解錠状態にあつてスイツチS1及びS2が図
示の状態にあれば、界磁コイルLに矢印方向の電
流が流れてモータMが矢印方向に回転し、このモ
ータMの回転により図示しない錠が作動されてド
アの施錠が行われる。また、このモータMの矢印
方向への回転によりスイツチS1,S2が図示の状態
と反対の側に切換えられる。
一方、ワンシヨツト回路8が出力する電気信号
はドア解錠信号として働き、該信号が出力された
ときドアが施錠状態にあつてスイツチS1,S2が図
示の状態と反対の側にあれば、界磁コイルLに矢
印と逆の方向に電流が流れてモータMが矢印と逆
の方向に回転され、ドアの解錠が行われる。第5
図はモータMとスイツチS1,S2との連動機構を示
す。図において、モータMの回転軸12aにはピ
ニオン歯車12bが固着され、該ピニオン歯車1
2bに噛合されている減速歯車12cを介してモ
ータMの回転が錠作動円板12dに伝達されるよ
うになつている。錠作動円板12dと錠との連結
は円板12dの正逆転によつて錠が施解されうる
ように行われ、特に図示していない。
錠作動円板12dには、一定距離離間された一
対のスイツチ作動突片12e,12fが設けら
れ、該突片12e,12fの対向面の一方が円板
12dの回転方向に応じてスイツチS1,S2の可動
片12hに突き当ることによつてスイツチS1,S2
を切換える。錠作動円板12dにはまた、その回
転を施解錠に必要な所定角度で規制するため、ス
トツパ兼緩衝部材として働くコイルスプリング1
2iに対向面の一方が突き当る一定距離離間され
た一対の突部12j,12kが設けられている。
以上構成を説明した装置の動作を以下説明す
る。
〔ドア施錠〕
今ドアが解錠状態にあるとすると、スイツチ
S1,S2は第1図に示す状態にあり、スイツチS1
S2の可動片12hとスイツチ作動突片12e,1
2fとの関係は第5図に示す状態にある。このよ
うな状態において、エンジンをかけるためイグニ
ツシヨンキーをキー穴a(第4図)に差し込み、
その位置からST位置方向に回転するとする。
最初のLock位置では、第2図からも明らかな
ようにTS端子2、ACC端子3及びIG端子4の全
てがオフしていて、微分回路5の入力はLレベ
ル、微分回路6の入力Hレベルになつている。
次のACC位置では、ST端子2、IG端子4はオ
フで、ACC端子がオンとなり、微分回路5の入
力はLレベルのままであるが、微分回路6の入力
はHからLレベルに立下がる。しかし、微分回路
6はこの入力変化に応じて負のパルスを発生する
が、この負パルスによつてはワンシヨツト回路8
はトリガされない。
続くON位置では、ST端子2はオフ、ACC端
子3、IG端子4はオンとなるが、微分回路5,
6の入力レベルはACC位置のときと変わらない。
その後イグニツシヨンキーがST位置まで回転
されると、ST端子2がオンし、ACC端子3、IC
端子4はそれぞれオフ、オンとなり、これに応じ
て微分回路5はその入力がLからHレベルに立上
り、正のパルスを出力するが、微分回路6の入力
はLレベルのままでその出力にはパルスは発生し
ない。
上記微分回路5がその出力に正パルスを出力す
ることにより、ワンシヨツト回路7がトリガされ
てその出力に一定時間Hレベルを接続する電気信
号を出力する。この電気信号はトランジスタ9を
オンし、該トランジスタ9、スイツチS1の接点
a1,c1、界磁コイルL、スイツチS2の接点c2,a2
を通じてバツテリイ1からアースに電流を流す。
このことによつてモータMが第5図中矢印方向に
回転されるようになる。モータMのこの回転によ
り、減速歯車12c、錠作動円板12dがそれぞ
れ矢印方向に回転され、図示しない錠ドアを施錠
するように作動されるようになる。
上記施錠動作の最初のうちは、突片12eがス
イツチS1,S2の可動片12hから離れていくだけ
で、可動片12hは作動されず、スイツチS1,S2
は第1図に示す状態に保持されているが、円板1
2dの回転が進み、突片12fが可動片12hに
突き当り、可動片12hが僅かに動かされると、
スイツチS1,S2の可動接点c1,c2は固定接点a1
a2から離れてしまいモータMに電流が流れなくな
る。しかし、モータMは慣性により突部12jが
ストツパ12iに突き当るまで回転し続けるた
め、スイツチS1,S2の可動片12hは可動接点
c1,c2を固定接点b1,b2側に完全に切換えるまで
突片12fにより移動される。
エンジンがかかつた後、イグニツシヨンキーへ
の回転力を解くと、イグニツシヨンキーがON位
置に戻つてST端子2がオフし、これに応じて微
分回路5の入力がHからLレベルに立下つてその
出力に負パルスが発生されるが、ワンシヨツト回
路7はこれによつてトリガされない。
〔ドア解錠〕
ところで、ドアが施錠状態にあるとき、エンジ
ンを止めて車外に出るため、イグニツシヨンキー
をON位置からLock位置方向に回して引き抜いた
とする。
最初イグニツシヨンキーがON位置にあるとき
と次のACC位置にあるときには、ACC端子3、
IG端子4の両方又はACC端子3がオンしていて
ノア回路11の出力はLレベルであるが、Lock
位置までイグニツシヨンキーが回転されると、
ACC端子3及びIG端子4の両方がオフしてノア
回路11の出力がLからHレベルに立上るように
なる。従つて、微分回路6の出力に正パルスが発
生され、これによつてワンシヨツト回路8がトリ
ガされるようになる。
ワンシヨツト回路8のトリガにより、その出力
に一定時間Hレベルの電気信号が出力されてトラ
ンジスタ10がオンされるようになる。このトラ
ンジスタ10のオンにより、該トランジスタと図
示状態と逆の側に切換つているスイツチS1,S2
を介してモータMに電流が流されてモータMが回
転される。このときのモータMの回転は図示矢印
方向とは逆の方向に行われ、第5図について上述
したと逆方向の動作によりドアの解錠が行われる
と共にスイツチS1,S2の切換えが行われる。
なお、上述したように、イグニツシヨンスイツ
チの端子の状態を電気的に検知してドアの施解錠
を行うようにしたものでは、ステアリングロツク
機構、イグニツシヨン及びスタータスイツチ、並
びに施解錠アクチエータとして従来通りのものが
使用可能で、若干の電気回路を付加することによ
つて実現することができる。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明によれば、イグニツ
シヨンキーのON位置からスタート位置方向への
回転操作により施錠が、ACC位置からOFF位置
方向への回転操作によりドア施錠がそれぞれ行わ
れるようになつていて、運転者は別途設けた何ら
の手段も操作することなく、イグニツシヨンキー
の操作のみによつてドアの施解錠が行えるように
なつている。このため、運転者が車輛を走行させ
るためにエンジンを始動させたとき自動的にドア
施錠が行われるようになり、ドア施錠忘れが防止
され、安全性向上に有効である。また、運転者が
車輛から離れるためにエンジンを停止させたとき
自動的にドア解錠が行われるようになり、ドア解
錠操作が不要になり操作性向上にも有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置の一実施例を示す電
気回路、第2図はイグニツシヨン及びスタータス
イツチの各回転位置における端子接続関係を示す
図、第3図はステアリングロツク機構とイグニツ
シヨン及びスタータスイツチの一体構成を示す側
面図、第4図はイグニツシヨンキー差し込み穴の
周辺部を示す正面図、及び第5図は第1図中の一
部分の具体例を示す平面図である。 1……バツテリイ、2……スタート端子、3…
…アクセサリ端子、4……イグニツシヨン端子、
7,8……ワンシヨツト回路、9,10……スイ
ツチングトランジスタ、11……ノア回路、12
……アクチエータ、A……イグニツシヨン及びス
タータスイツチ、a……キー穴、S1,S2……切換
スイツチ、M……直流モータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アクチエータを用いて車輛のドアを電気信号
    により施解錠する車輛用ドアの施解錠装置におい
    て、イグニツシヨンキーのオン位置からスタート
    位置方向への回転に応じてドア施錠を行うように
    前記アクチエータを作動する電気信号を発生する
    手段と、イグニツシヨンキーのアクセサリ位置か
    らオフ位置方向への回転に応じてドア解錠を行う
    ように前記アクチエータを作動する電気信号を発
    生する手段とを備えることを特徴とする車輛用ド
    アの施解錠装置。
JP59200554A 1984-09-27 1984-09-27 車輌用ドアの施解錠装置 Granted JPS6178967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59200554A JPS6178967A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 車輌用ドアの施解錠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59200554A JPS6178967A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 車輌用ドアの施解錠装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6178967A JPS6178967A (ja) 1986-04-22
JPH0316472B2 true JPH0316472B2 (ja) 1991-03-05

Family

ID=16426237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59200554A Granted JPS6178967A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 車輌用ドアの施解錠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6178967A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6399736A (ja) * 1986-10-15 1988-05-02 株式会社日本自動車部品総合研究所 車両の電気負荷駆動装置
ITRM20030086U1 (it) * 2003-05-14 2004-11-15 Salice Arturo Spa Cerniera con molla per mobile.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6178967A (ja) 1986-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1106024A (en) Vehicle security system
EP0960246B1 (en) Vehicle door locking system with separate power operated inner door and outer door locking mechanisms
US6065797A (en) Locking mechanism of door locking apparatus for motor vehicle
US4709776A (en) Automatic power door lock system
JPH023560A (ja) ステアリングロック装置
JPH0316472B2 (ja)
JP2642360B2 (ja) ステアリングロック装置
JPH0739785B2 (ja) 自動車用ドアロック装置
JPH09287337A (ja) ドアロック装置
JPS6316300B2 (ja)
JP3445033B2 (ja) デッドロック制御装置
JP3133818B2 (ja) 車両用ドア装置のための電気制御装置
JPH0247717Y2 (ja)
JPS5914561A (ja) キ−レスステアリングロツク装置
JPS6359901B2 (ja)
JPH0223379B2 (ja)
JPH09273341A (ja) 自動車用ドアロック装置
JPS59192622A (ja) 自動車用スタータ回路
JPS6337740B2 (ja)
JPH0390449A (ja) ステアリングロック制御装置
KR100205581B1 (ko) 자동차 도어의 중앙 잠금 장치
JPS6337739B2 (ja)
JPS6290487A (ja) 自動車の電子制御式ドアロツク装置
JPS6316298B2 (ja)
JPS6337737B2 (ja)