JPH03162536A - めっき耐熱剥離性を改善した高力高導電銅合金 - Google Patents

めっき耐熱剥離性を改善した高力高導電銅合金

Info

Publication number
JPH03162536A
JPH03162536A JP30224789A JP30224789A JPH03162536A JP H03162536 A JPH03162536 A JP H03162536A JP 30224789 A JP30224789 A JP 30224789A JP 30224789 A JP30224789 A JP 30224789A JP H03162536 A JPH03162536 A JP H03162536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
strength
copper alloy
plating
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30224789A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Tsuji
正博 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP30224789A priority Critical patent/JPH03162536A/ja
Publication of JPH03162536A publication Critical patent/JPH03162536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、トランジスタや集積回路(rc)などの半導
体機器のリード材、コネクター、端子、リレー、スイッ
チ等の導電性ばね材に適する銅合金に関するものである
(従来の技術及び問題点) 従来、半導体機器リード材としては、熱膨張係数が低く
、素子及びセラミックとの接着および封着性の良好ない
わゆるコバール(Fe−29Ni−16Go)、42合
金などの高ニッケル合金が好んで使われてきた。しかし
、近年、半導体回路の集積度の向上に伴い消費電力の高
いICが多くなってきたことと、封止材料として樹脂が
多く使用され、かつ素子とリードフレームの接着も改良
が加えられたことにより、使用されるリード材も放熱性
の良い銅基合金が使われるようになってきた。
従来から半導体機器のリード材として一般に要求される
特性は以下のようなものである。
(1)  リードが電気信号伝達部であるとともに、パ
ッケージング工程中及び回路使用中に発生する熱を外部
に放出する機能を併せ持つことを要求されるため、優れ
た熱及び電気伝導性を示すこと。
(2)  リードとモールドとの密着性が半導体素子保
護の観点から重要であるため、リード材とモールド材の
熱膨張係数が近く、リードの表面に生成される酸化膜の
密着性が良好であること。
(3)  バッケージング時に種々の加熱工程が加わる
ため、耐熱性が良好であること。
(4)  リードはリード材を打ち抜き加工し、また曲
げ加工して作製されるものがほとんどであるため、これ
らの加工性が良好であること。
(5)  リードは表面に貴金属めっきを行うため,こ
れら貴金属とのめっき密着性が良好であること。
(6)  パッケージング後に封止材の外に露出してい
る。アウターリード部に半田付けするものが多いので、
良好な半田付け性を示すとともに、使用時の経時変化に
対して耐剥離性を有すること。
(7)機器の信頼性及び寿命の観点から耐食性が良好な
こと。
(8)価格が低廉であること。
近年、集積度の向上とともに多ビンリードフレームが多
くなってきており、板厚の薄肉化、ビン幅、ピッチをせ
ばめる事が検討されている。従って、プレス、エッチン
グの加工及びアセンブリ工程中に変形し易くなついてお
り、リード強度の高い銅合金が強く求められている。
また、表面実装方式が主流となってきており、上記多ビ
ン傾向とあいまって、多ビン表面実装品が信頼度高く、
半田接合され、使用時の経時変化に対して耐剥離性を有
することがますます厳しく要求されている。
これら各種の要求特性に対し、従来より使用されている
無酸素銅、錫入り銅、りん青銅は、いずれも一長一短が
あり、これらの特性のすべてを必ずしも満足しえるもの
ではない。特に、高強度材としてはりん青銅が多く用い
られているが、近年のニーズ変化に対応するには高強度
を維持しつつ半田の耐剥離性を改善する必要がある。
また、従来から電気機器用ばね、計測器用ばね、スイッ
チ、コネクター等に用いられるばね用材料としては、り
ん青銅が最も広く使用されていた。
しかし、ばね用部品も小型化、表面実装化が進展してお
り、また、自動車等の高熱にさらされるような厳しい環
境下での使用が多くなってきている。
従って、高強度で加工性がよく、かつめっき性、半田の
耐剥離性が良好な材料が強く望まれている。
(問題点を解決するための手段) 本発明はかかる点に鑑みなされたもので、従来の銅合金
のもつ欠点を改良し、半導体機器のリード材及び導電性
ばね材として好適な諸特性を有する銅合金を提供するも
のである。
本発明は、Sn 2,0超〜lo.OWt%、P 0.
005 〜0.08wt%、Ni 0.05 〜1.0
wt%、Zn 0.05 〜3.0wt%を含み、残部
銅及び不可避的な不純物からなる合金の結晶粒度を10
μm以下、表面粗さとしてRmax 0,7μm以下、
Ra 0.08μm以下とすることを特徴とするめっき
耐熱剥離性を改善した高力高導電銅合金及びSn 2,
0超〜10.Owt%、P 0.Oo5〜0.08wt
%、Ni 0.05〜1.0wt%、Zn 0.05 
〜3.0wt%、副或分としてMn%Cr%Co, A
I、Fe, Si%Te%Nb%Ti, Zr,Ag,
 Inのうちl種又は2種以上を総量で0.01〜1.
0wt%を含み、残部銅及び不可避的な不純物からなる
合金の結晶粒度を10μm以下、表面粗さとしてRma
x 0.7prn−以下、Ra0.08μm以下とする
ことを特徴とするめっき耐熱剥離性を改善した高力高導
電銅合金並びに該合金の最終圧延の後、歪取り焼鈍を行
うことを特徴とする前記記載の高力高導電銅合金である
(発明の具体的説明) 次に、本発明合金を構威する合金或分及び事項の限定理
由を説明する。
Snの含有量を2.0超〜10.Owt%とする理由は
、Sn含有量が2wt%以下では、他成分の共添をとも
なっでも期待する強度が得られず、逆にSn含有量がl
o.owt%を超えると導電率が低下するとともに、加
工性も低下するためである。
P含有量を0.005〜0.08Wt%とする理由は、
P含有量が0,O05wt.%未満ではP含有による強
度と耐熱性向上は顕著ではなく、P含有量が0.08w
t%を超えるとめっき耐熱剥離性の低下が著しくなるた
めである。
N1含有量を0.05〜1.0wt%とする理由は、N
i含有量が0.05wt%未満ではNi添加による強度
改善は顕著ではなく、Ni含有量が1.0wt%を超え
ると、めっき耐熱剥離性を低下させるようになるためで
ある。
Znは酸化膜の密着性の向上及びめっき耐熱剥離性の向
上に顕著な効果を有する成分であるが、Zn含有量が0
. 05wt%未満では、Zn含有による前述の効果が
得られず、Zn含有量が3.0wt%を超えると導電率
の低下が著しくなるためである。さらに副成分としてM
n%Cr, Co, AI, FeSSi、Te, N
b, Ti, Zr, Ag、Inのうち1種又は2種
以上を総量で0.01〜1.0wt%とする理由は、こ
れらの添加により強度、耐熱性が向上するが、0.0I
wt%未満ではその効果があまり期待できず、また、1
.0wn%を超えると加工性、導電性を低下させるため
である。
結晶粒度を10μm以下とする理由は、結晶粒を微細化
する事により、プレス、エッチングといった加工性を改
善するととに強度を向上する事ができるためであり、1
0μmを超えるとこの効果が認められないためである。
表面粗さとしてRmax 0.7μm以下、Ra 0.
08μm以下とする理由は、表面粗さを平坦にする事に
より、めっき密着性を向上させ、また、v1密な電着粒
をつけ耐熱剥離性を向上させる事ができるためであるが
、Rmax 0.7μm, Ra 0.08μmを超え
るとこの効果が認められないためである。ここでいう最
大高さ(Rma* )とは、JIS規格の定義による断
面曲線から基車長さだけ抜き取った部分の平均線に平行
な2直線で抜取り部分を挾んだとき、この2直線の間隔
を断面曲線の縦倍率の方向に測定して、この値をマイク
ロミリメートル(μm)で表わしたものをいう。又中心
線平均粗さ(Ra)とは、粗さ曲線からその中心線の方
向に測定長さLの部分を抜取り、この抜取り部分の中心
線をX軸、縦倍率の方向をY軸とし粗さ曲線をy=f 
(x)で表わしたときに求められる値をマイクロミリメ
ートル(μm)で表わしたものをいう。
最終圧延の後、歪取り焼鈍を行う理由は、歪取り焼鈍を
行うことによりばね性が向上するとともに、曲げ等の加
工性が向上するためである。
以下に本発明材料の実施例をもって説明する。
実施例 第1表に示される本発明合金に係る各種成分組成のイン
ゴットを電気銅あるいは無酸素銅を原料として、高周波
溶解炉で大気、不活性または還元性雰囲気中で溶解鋳造
した。
次に、これを800℃で均質化焼鈍した後、冷間圧延で
3.0mmの板とした。さらに500℃にて1時間焼鈍
したのち冷間圧延でl.ommとした。この板に各種条
件で焼鈍を施し、結晶粒度が10μm以下となるように
調整したのち、冷間圧延で厚さ0.5馴の板とした。な
を、表面粗さは圧延ロールの研削粗さを細かくする事に
より、又圧延条件(圧延速度、張力、圧延油等)を選択
する事によりRmax 0.7μm以下、Ra 0.0
8μm以下とした。これを150℃〜500℃の各種温
度で歪取り焼鈍を行い、強度、伸びを引張試験により評
価し、ばね性をKb値により評価した。放熱性の評価と
して電気伝導性を導電率(%IACS)によって示した
電気伝導性と熱伝導性は相互に比例関係にあり、導電率
で評価し得るからである。
めっき耐熱剥離性の評価としては、90Sn/10Pb
はんだめっきをCu下地lμm施した上に8μm施し、
この試料を150℃、500hr加熱後0.5Hの90
゜曲げを行い、剥離の有無を評価した。これらの結果を
比較合金とともに第1表に示した。
第1表に示すごとく本発明の合金隘1〜10は組成、結
晶粒度及び表面粗さ共に規程内に入っており長時間加熱
後の曲げ試験を行っても半田の剥離が無く、めっき耐熱
剥離性が著しく改善されており、半導体機器のリード材
及び導電性ばね材として好適な材料であるといえる。
一方、比較合金Nllll−14は従来のりん青銅であ
り、本発明合金と比べて強度、ばね性、導電性は遜色な
いが、めっき耐熱剥離性に劣っている。
(発明の効果) このような本発明合金は、優れた強度、ばね特性を具備
したままめっき耐熱剥離性を改善した銅合金であり、特
に近年の多ビンリードフレーム、表面実装方式のリード
フレーム、ばね用銅合金として最適なものである。
以下余白

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Sn2.0超〜10.0wt%、P0.005〜
    0.08wt%、Ni0.05〜1.0wt%、Zn0
    .05〜3.0wt%を含み、残部銅及び不可避的な不
    純物からなる合金の結晶粒度を10μm以下、表面粗さ
    としてRmax0.7μm以下、Ra0.08μm以下
    とすることを特徴とするめっき耐熱剥離性を改善した高
    力高導電銅合金。
  2. (2)Sn2.0超〜10.0wt%、P0.005〜
    0.08wt%、Ni0.05〜1.0wt%、Zn0
    .05〜3.0wt%、副成分としてMn、Cr、Co
    、Al、Fe、Si、Te、Nb、Ti、Zr、Ag、
    Inのうち1種又は2種以上を総量で0.01〜1.0
    wt%を含み、残部銅及び不可避的な不純物からなる合
    金の結晶粒度を10μm以下、表面粗さとしてRmax
    0.7μm以下、Ra0.08μm以下とすることを特
    徴とするめっき耐熱剥離性を改善した高力高導電銅合金
  3. (3)最終圧延の後、歪取り焼鈍を行うことを特徴とす
    る請求項第1項及び第2項記載のめっき耐熱剥離性を改
    善した高力高導電銅合金。
JP30224789A 1989-11-22 1989-11-22 めっき耐熱剥離性を改善した高力高導電銅合金 Pending JPH03162536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30224789A JPH03162536A (ja) 1989-11-22 1989-11-22 めっき耐熱剥離性を改善した高力高導電銅合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30224789A JPH03162536A (ja) 1989-11-22 1989-11-22 めっき耐熱剥離性を改善した高力高導電銅合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03162536A true JPH03162536A (ja) 1991-07-12

Family

ID=17906722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30224789A Pending JPH03162536A (ja) 1989-11-22 1989-11-22 めっき耐熱剥離性を改善した高力高導電銅合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03162536A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998048068A1 (en) * 1997-04-18 1998-10-29 Olin Corporation Grain refined tin brass
US5853505A (en) * 1997-04-18 1998-12-29 Olin Corporation Iron modified tin brass
US6132528A (en) * 1997-04-18 2000-10-17 Olin Corporation Iron modified tin brass
FR2793810A1 (fr) * 1999-05-20 2000-11-24 Kobe Steel Ltd Alliage de cuivre ayant une excellente propriete de resistance a la relaxation sous contrainte et procede de production de celui-ci
JP2009079270A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Dowa Metaltech Kk Cu−Sn−P系銅合金板材およびその製造法並びにコネクタ
JP2017179565A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 Jx金属株式会社 チタン銅箔、伸銅品、電子機器部品およびオートフォーカスカメラモジュール

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998048068A1 (en) * 1997-04-18 1998-10-29 Olin Corporation Grain refined tin brass
US5853505A (en) * 1997-04-18 1998-12-29 Olin Corporation Iron modified tin brass
US6132528A (en) * 1997-04-18 2000-10-17 Olin Corporation Iron modified tin brass
FR2793810A1 (fr) * 1999-05-20 2000-11-24 Kobe Steel Ltd Alliage de cuivre ayant une excellente propriete de resistance a la relaxation sous contrainte et procede de production de celui-ci
JP2009079270A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Dowa Metaltech Kk Cu−Sn−P系銅合金板材およびその製造法並びにコネクタ
JP2017179565A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 Jx金属株式会社 チタン銅箔、伸銅品、電子機器部品およびオートフォーカスカメラモジュール
KR20190032328A (ko) * 2016-03-31 2019-03-27 제이엑스금속주식회사 티타늄 구리박, 신동품, 전자기기 부품 및 오토 포커스 카메라 모듈

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2670670B2 (ja) 高力高導電性銅合金
JPS60245754A (ja) 高力高導電銅合金
JPS63130739A (ja) 半導体機器リ−ド材又は導電性ばね材用高力高導電銅合金
JPH0551671A (ja) 曲げ性及び応力緩和特性に優る電子機器用高力高導電性銅合金
JPS63143230A (ja) 析出強化型高力高導電性銅合金
JPH08957B2 (ja) 錫又は錫合金めつきの耐熱剥離性に優れた銅合金の製造方法
JPH03162536A (ja) めっき耐熱剥離性を改善した高力高導電銅合金
JPH07331363A (ja) 高力高導電性銅合金
JPS63149345A (ja) 耐熱性を向上させた高力高導電銅合金
JPS61127840A (ja) 高力高導電銅合金
JPS6267144A (ja) リ−ドフレ−ム用銅合金
JPS61264144A (ja) 半田耐熱剥離性に優れた高力高導電銅合金
JPH02122039A (ja) 酸化膜密着性に優れた高力高導電銅合金
JPH06172896A (ja) 高力高導電性銅合金
JPH0551673A (ja) 曲げ性及び応力緩和特性に優る電子機器用高力高導電性銅合金
JPH0551674A (ja) 曲げ性及び応力緩和特性に優る電子機器用高力高導電性銅合金
JPH06235035A (ja) 高力高導電性銅合金
JPS63125631A (ja) 高力高導電性銅合金
JPH06184666A (ja) 高力高導電性銅合金
JPH06184676A (ja) 高力高導電性銅合金
JPH0219432A (ja) 半導体機器リード材又は導電性ばね材用高力高導電銅合金
JPH0230727A (ja) 半導体機器リード材又は導電性ばね材用高力高導電銅合金
JP2683903B2 (ja) 半田耐熱剥離性に優れた高力高導電銅合金
JPH06192771A (ja) 高力高導電性銅合金
JPH06184674A (ja) 高導電性銅合金