JPH0316192Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0316192Y2
JPH0316192Y2 JP1985003084U JP308485U JPH0316192Y2 JP H0316192 Y2 JPH0316192 Y2 JP H0316192Y2 JP 1985003084 U JP1985003084 U JP 1985003084U JP 308485 U JP308485 U JP 308485U JP H0316192 Y2 JPH0316192 Y2 JP H0316192Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
longitudinal
elastic member
portions
yokes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985003084U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61120157U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985003084U priority Critical patent/JPH0316192Y2/ja
Publication of JPS61120157U publication Critical patent/JPS61120157U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0316192Y2 publication Critical patent/JPH0316192Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案は、コイル枠内でアマチヤが角変位して
接点の開閉切換え動作を行うラツチングリレーに
関する。
背景技術 従来からコイル枠内でアマチヤを角変位させる
ようにした4空隙有極磁気回路は効率が良く、有
極型リレーとして用いられている。第10図は従
来からの有極型リレーに用いられるアマチヤ付近
の断面図であり、第11図はその斜視図である。
アマチヤ1は大略的にH字状に形成され、一対の
延在部2,3と、この延在部2,3を連結する支
持部4とを含む。このアマチヤ1は支持部4の軸
線まわりに角変位自在である。この支持部4に
は、支持部4の長手方向に直交して延びる長手弾
性部材5がかしめ結合される。アマチヤ1の両側
方には、大略的にU字状のヨーク9,10が配置
される。ヨーク9は一対の脚部9a,9bと、こ
の脚部9a,9b間を連結する連結部9cとを含
む。もう1つのヨーク10もまたヨーク9と同様
な構成を有しており、一対の脚部10a,10b
と、連結部10cとを含む。この脚部9a,10
aは延在部2,3の各一端部2a,3aに臨み、
また脚部9b,10bは延在部2,3の他端部2
b,3bに臨む。図示しない永久磁石によつて、
脚部9a,9bはS極に磁化され、またヨーク1
0の脚部10a,10bはN極に磁化される。ア
マチヤ1を巻回する電磁コイル(図示せず)が励
磁されると、アマチヤ1は、支持部4の軸線まわ
りに角変位して第11図に示されるように可動接
点7が固定接点6に接触する。これによつて負荷
電流Iが第11図1で示される方向、あるいは第
11図2で示される方向に流れる。この負荷電流
Iによつてアマチヤ1は励磁される。たとえば第
11図1で示される方向に負荷電流Iが流れた場
合には、矢符方向に磁束M1,M2が流れる。こ
の磁束M1,M2は、脚部9a,10bにも流
れ、アマチヤ1およびヨーク9,10には閉ルー
プが形成される。このとき、延在部の一端部2a
がN極に磁化され、他端部2bがN極に磁化され
る。また延在部3の一端部3aはS極に磁化さ
れ、他端部3bはS極に磁化される。これによつ
てアマチヤ1の延在部2の端部2aと延在部3の
端部3bとの間で磁気吸引力が発生し、また延在
部2の端部2bと延在部3の端部3aとの間では
磁気反発力が発生する。負荷電流Iがかなり大き
い場合たとえば20A以上の場合には、前記磁気吸
引力は磁気飽和してしまうけれども反発力の方は
負荷電流Iの強さに基づいて増大していき、その
ため延在部2の端部2bおよび延在部3の端部3
aでは、ヨーク9,10への吸引力が小さくな
り、従つて保持力が低下し、また耐振・耐衝撃特
性が低下する。最悪の場合にはアマチヤ1とヨー
ク9,10の開離、さらには接点6,7間が開離
を生じる。第11図2に示されるように負荷電流
Iが逆方向に流れたときには、端部2a,3bで
磁気反発力が生じ、端部3a,2bで磁気吸着力
が生じ、前述と同様にアマチヤ1とヨーク2,3
との保持力が低下する。
このような負荷電流Iによる保持力の低下を防
ぐため、特開昭55−33769では、長手弾性部材の
厚み方向に両側または周囲にアマチヤを設け、ア
マチヤの一方向または他方向の角変位に応じて、
長手弾性部材と一方または他方の接点のいずれか
との間が導通状態となり、長手弾性部材の幅方向
から見る断面においては、アマチヤは長手弾性部
材の長手方向に引延ばされるX字状となる構成が
提案されている。
このような構成によれば、X字を構成するアマ
チヤの2つの対角線方向のうちのいずれか一方の
みの両端がヨークに吸着される。したがつて、長
手弾性部材を流れる電流によつて発生される磁束
は、アマチヤとヨークとの吸着力を弱めることは
ない。しかしながら、このときアマチヤを流れる
磁束はアマチヤの断面積の約1/2しか利用するこ
とができない。すなわち、アマチヤの重量や体積
は約半分しか有効に利用することとができない。
また、長手弾性部材の厚み方向の両側にさらにア
マチヤが配置され、アマチヤの角変位のための空
間も必要である。このため、アマチヤの外側に設
けられるヨークの脚部の間隔も大きくする必要が
あり、アマチヤを角変位させるための電磁コイル
の内径も大きくする必要がある。したがつて、ラ
ツチングリレーとして小形化することが困難であ
る。
目 的 本考案の目的は、上述の技術的課題を解決し、
永久磁石によるアマチヤとヨークとの保持力が長
手弾性部材27を流れる電流によつて低下するこ
とを防ぎ、耐振および耐衝撃特性を維持すること
ができ、しかも小形化することができるラツチン
グリレーを提供することである。
構 成 本考案は、(a)細長い板状の形状を有し、その長
手方向の一端部には固定接点33に接触離反可能
な可動接点34が設けられ、長手方向の他端部が
固定位置に取付けられる長手弾性部材27と、 (b)前記長手弾性部材27の長手方向の途中位置
に取付けられ、その取付位置に関して長手弾性部
材27の幅方向の両側に間隔をあけて配置され、
長手方向に延びる一対の延在部28,29を有
し、前記取付位置付近で前記幅方向に平行な軸線
のまわりに角変位可能なアマチヤ26と、 (c)前記アマチヤ26の外側に巻回され、アマチ
ヤ26を前記長手弾性部材27の長手方向に励磁
するための電磁コイル25と、 (d)長手弾性部材27の厚み方向に着磁される永
久磁石24と、 (e)大略的にU字状に形成され、永久磁石24に
よつて磁化される一対のヨーク22,23であつ
て、各ヨーク22,23は、前記電磁コイル25
によつて前記アマチヤ26の延在部28,29が
一方向に励磁されるとき、アマチヤ26を前記軸
線まわりで一方向に角変位させて延在部28,2
9の長手方向の両端部を吸着する第1脚部22
a,23bと、延在部28,29が他方向に励磁
されるとき、アマチヤ26を他方向に角変位させ
て延在部28,29の長手方向の両端部を吸着す
る第2脚部22b,23aと、前記第1および第
2脚部22a,22b,23a,23b間を連結
し、前記永久磁石24の磁極に接合される連結部
22c,23cとを有する、そのようなヨーク2
2,23とを含み、 (f)前記延在部28,29の両端部が前記ヨーク
22,23の第1脚部22a,23bに吸着され
るとき、前記可動接点34が前記固定接点33に
接触し、固定接点33と長手弾性部材27の前記
他端部との間が導通することを特徴とするラツチ
ングリレーである。
実施例 第1図は本考案の一実施例のラツチングリレー
の分解斜視図であり、第2図はラツチングリレー
の横断面であり、第3図はラツチングリレーの縦
断面図である。これらの図面を参照して、ラツチ
ングリレー20は、基本的にはコイル枠21と、
一対のヨーク22,23と、永久磁石片24と、
コイル枠21に巻回される電磁コイル25とを含
む。コイル枠21内にはアマチヤ26および長手
弾性部材27が収納される。アマチヤ26は長手
弾性部材27の長手方向途中位置に取付けられ
る。ヨーク22は大略的にU字状に形成され、一
対の脚部22a,22bと、脚部22a,22b
間を連結する連結部22cとを含む。ヨーク23
もまたヨーク22と同様な構成を有し、一対の脚
部23a,23bと連結部23cとを含む。連結
部22c,23cには永久磁石片24が装着され
る。この永久磁石片24は、連結部22c,23
cの長手方向に直角な方向に磁化されている。即
ち連結部22cに臨む側はN極に、連結部23c
に臨む側はS極に磁化されている。したがつて脚
部22a,22bはN極に磁化され、脚部23
a,23bはS極に磁化される。電磁コイル25
が励磁されると、空隙P1,P2,P3,P4で
磁束が重畳・減衰し、そのためアマチヤ26が角
変位して接点の開閉動作がおこなわれる。
第4図はアマチヤ26および長手弾性部材27
の斜視図であり、第5図はその分解斜視図であ
り、第6図は第4図の切断面線−から見た断
面図である。アマチヤ26は大略的にH字状に形
成され、上下一対の延在部28,29と、この延
在部28,29に連なる支持部30とを含む。支
持部30は合成樹脂から成る。延在部28,29
には位置決め孔31,32が形成される。長手弾
性部材27の一端部には固定接点33に接触離反
可能な可動接点34が設けられ、他端部は共通端
子35に連結される。長手弾性部材27の長手方
向中央部付近には、長手方向に直角な方向に延び
る位置決め突起36,37が形成される。
長手弾性部材27をアマチヤ26に取付けるに
あたつては、前記位置決め突起36,37を前記
位置決め孔31,32に嵌合して支持部30を構
成する合成樹脂によつて一体化する。こうして本
実施例では延在部28,29間が分断される。
電磁コイル25が励磁されてアマチヤ26がそ
の支持部30の軸線まわりに角変位して、固定接
点31に可動接点32が接触すると、第4図に示
されるように負荷電流Iが流れる。しかしながら
アマチヤ26の支持部30は合成樹脂から成り、
強磁性体ではないので磁気抵抗が大きく、磁束は
流れにくい。したがつて、負荷電流Iによつて発
生される磁束は、アマチヤ26およびヨーク2
2,23内を流れる閉ループを形成しない。その
ため、負荷電流Iによつて磁気反発力が発生され
て生じるアマチヤ26とヨーク22,23間の保
持力への影響をなくすことが可能となるととも
に、耐振・耐衝撃特性の低下を軽減し、かつアマ
チヤ26とヨーク22,23との開離を防止し
て、接点33,34間の開離を防止することがで
きる。さらに、負荷電流Iが大きくなつても、こ
れによつて発生される磁束はアマチヤ26および
ヨーク22,23内で閉ループを形成しないの
で、アマチヤ26またはヨーク22,23は磁気
的に飽和しにくい。これによつて、アマチヤ26
またはヨーク22,23が飽和して、磁気抵抗が
大きくなることはなく、永久磁石片24から発生
される磁束がアマチヤ26を長手方向に流れくに
になることは防止される。したがつて、負荷電流
Iによる磁気的な飽和によつて生じるアマチヤ2
6とヨーク22,23との間の磁束の影響をなく
すことが可能となる。
また本実施例では合成樹脂によつてアマチヤ2
6と長手弾性部材27とを一体化するため、一体
化の強度が向上する。また長手弾性部材27は直
線状であるため、精度が向上するとともに生産コ
ストの低減を図ることができる。第7図は本考案
に従うアマチヤの他の実施例の斜視図であり、第
8図はその分解斜視図であり、第9図は第7図の
切断面線−から見た断面図である。この実施
例は前述の実施例に類似し、対応する部分には同
一の参照符を付す。注目すべきはこの実施例で
は、延在部28,29には相互に近接する方向に
突出した突出部50,51が形成される。この突
出部50,51には溝52,53が形成される。
長手弾性部材27をアマチヤ26に取付けるにあ
たつては、前記突起36,37が溝52,53に
嵌り込んだ状態で突出部50,51がかしめられ
て、長手弾性部材27とアマチヤ26とが一体化
される。このような構成によつてもまた延在部2
8,29間は分断される。そのため、前述の実施
例と同様にアマチヤ26には負荷電流Iによつて
磁束のループが生じることはなく、したがつて負
荷電流Iによるアマチヤ26とヨーク22,23
間の保持力への影響を除去することが可能とな
る。
考案の効果 以上のように本考案によれば、負荷電流が長手
弾性部材27の長手方向に流れるとき、この電流
による磁束はアマチヤ26およびヨーク22,2
3内に閉ループを形成しない。これによつて、ヨ
ーク22,23とアマチヤ26との吸引力を低下
させる磁気反発力および磁気飽和を防止すること
ができ、アマチヤ26とヨーク22,23の間の
保持力を維持することが可能となる。また耐振お
よび耐衝撃特性の低下を防ぐことができ、さらに
アマチヤ26とヨーク22,23との開離を防
ぎ、接点開離などをなくすことができる。
また本考案によれば、長手弾性部材27の幅方
向の両側に間隔をあけて配置される延在部28,
29がヨーク22,23に吸着されるとき、延在
部28,29の全断面を磁束を流すために有効に
利用することができる。さらに、ヨーク22,2
3の脚部22a,22b,23a,23bの間隔
も小さくすることができるので、ラツチングリレ
ーを小形化することができる。
さらに本考案によれば、アマチヤ26を軽量化
することができるので、電磁コイル25によつて
励磁されたとき、アマチヤ26は迅速な角変位が
可能である。したがつて、電磁コイル25を励磁
する電流を少なくすることができ、またその時間
も短くすることができので、励磁電力を削減する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例のラツチングリレー
20の分解斜視図、第2図は第1図示のラツチン
グリレー20の横断面、第3図はラツチングリレ
ー20の縦断面図、第4図は本考案に従うアマチ
ヤの一実施例の斜視図、第5図はその分解斜視
図、第6図は第4図の切断面線−から見た断
面図、第7図は本考案に従うアマチヤの他の実施
例の斜視図、第8図は第7図示のアマチヤの分解
斜視図、第9図は第7図の切断面線−から見
た断面図、第10図は従来からのアマチヤの横断
面図、第11図は従来からのアマチヤの負荷電流
が流れた際の動作状態を説明するための図であ
る。 22,23……ヨーク、24……永久磁石片、
25……電磁コイル、26……アマチヤ、27…
…長手弾性部材、28,29……延在部、30…
…支持部、31,32……位置決め孔、33……
固定接点、34……可動接点、35……共通端
子、36,37……位置決め突起、50,51…
…突出部、52,53……溝。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (a) 細長い板状の形状を有し、その長手方向の一
    端部には固定接点33に接触離反可能な可動接
    点34が設けられ、長手方向の他端部が固定位
    置に取付けられる長手弾性部材27と、 (b) 前記長手弾性部材27の長手方向の途中位置
    に取付けられ、その取付位置に関して長手弾性
    部材27の幅方向の両側に間隔をあけて配置さ
    れ、長手方向に延びる一対の延在部28,29
    を有し、前記取付位置付近で前記幅方向に平行
    な軸線のまわりに角変位可能なアマチヤ26
    と、 (c) 前記アマチヤ26の外側に巻回され、アマチ
    ヤ26と前記長手弾性部材27の長手方向に励
    磁するための電磁コイル25と、 (d) 長手弾性部材27の厚み方向に着磁される永
    久磁石24と、 (e) 大略的にU字状に形成され、永久磁石24に
    よつて磁化される一対のヨーク22,23であ
    つて、各ヨーク22,23は、前記電磁コイル
    25によつて前記アマチヤ26の延在部28,
    29が一方向に励磁されるとき、アマチヤ26
    を前記軸線まわりで一方向に角変位させて延在
    部28,29の長手方向の両端部を吸着する第
    1脚部22a,23bと、延在部28,29が
    他方向に励磁されるとき、アマチヤ26を他方
    向に角変位させて延在部28,29の長手方向
    の両端部を吸着する第2脚部22b,23a
    と、前記第1および第2脚部22a,22b,
    23a,23b間を連結し、前記永久磁石24
    の磁極に接合される連結部22c,23cとを
    有する、そのようなヨーク22,23とを含
    み、 (f) 前記延在部28,29の両端部が前記ヨーク
    22,23の第1脚部22a,23bに吸着さ
    れるとき、前記可動接点34が前記固定接点3
    3に接触し、固定接点33と長手弾性部材27
    の前記他端部との間が導通することを特徴とす
    るラツチングリレー。
JP1985003084U 1985-01-14 1985-01-14 Expired JPH0316192Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985003084U JPH0316192Y2 (ja) 1985-01-14 1985-01-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985003084U JPH0316192Y2 (ja) 1985-01-14 1985-01-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61120157U JPS61120157U (ja) 1986-07-29
JPH0316192Y2 true JPH0316192Y2 (ja) 1991-04-08

Family

ID=30477374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985003084U Expired JPH0316192Y2 (ja) 1985-01-14 1985-01-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0316192Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5533769A (en) * 1978-08-31 1980-03-10 Matsushita Electric Works Ltd Fourrgap polar relay

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5533769A (en) * 1978-08-31 1980-03-10 Matsushita Electric Works Ltd Fourrgap polar relay

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61120157U (ja) 1986-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4560966A (en) Polarized electromagnet and polarized electromagnetic relay
JPH0316192Y2 (ja)
JPH0316191Y2 (ja)
JPH0243077Y2 (ja)
JPH0243078Y2 (ja)
JPH0117797Y2 (ja)
JP2504479B2 (ja) 有極電磁石
JPS61127105A (ja) 電磁石装置
JPH0347296Y2 (ja)
JP2634768B2 (ja) シングルステイブル型有極電磁石
JPH0343683Y2 (ja)
JP2538884B2 (ja) 電磁石装置
JPH0347298Y2 (ja)
JPH0342653Y2 (ja)
JPH0222522B2 (ja)
JPH0316264Y2 (ja)
JPH0445214Y2 (ja)
JPH0446357Y2 (ja)
JPH0225206Y2 (ja)
JPH0347295Y2 (ja)
JPS5947444B2 (ja) 釈放型電磁石
JPH0653032A (ja) 電磁石装置
JPS6178106A (ja) 電磁石装置
JPH0372605A (ja) 単安定電磁石
JPH0642423B2 (ja) 単安定電磁石