JPH03160309A - 画質検査装置 - Google Patents

画質検査装置

Info

Publication number
JPH03160309A
JPH03160309A JP1301029A JP30102989A JPH03160309A JP H03160309 A JPH03160309 A JP H03160309A JP 1301029 A JP1301029 A JP 1301029A JP 30102989 A JP30102989 A JP 30102989A JP H03160309 A JPH03160309 A JP H03160309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test pattern
brightness
pattern
test
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1301029A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ikeda
池田 比呂志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1301029A priority Critical patent/JPH03160309A/ja
Publication of JPH03160309A publication Critical patent/JPH03160309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 被試験用表示装置をカメラによって撮影し、撮影した画
像データによって該被試験用表示装置に於ける画質のチ
ェックを行う画質検査装置に関し、撮影した画像データ
を識別することで表示輝度を検出し、試験の信頼性の向
上および試験工数の削減を図ることを目的とし、 表示画面に複数のベタパターンから成るテストパターン
を表示する被試験用装置と、該テストパターンを撮影す
るカメラと、該テストパターンを撮影した画像データを
識別し、識別データを作或する識別データ作成部と、該
識別データによって該ベタパターンの輝度レベルを算出
するCPUと、該cpuの指令により信号を出力するイ
ンタフェース部とより成る画像処理装置とを備え、該ベ
タパターンの輝度レベルが所定の値に達することによっ
て該信号の出力が行われ、該被試験用表示装置に於ける
輝度の良否の判定が行われるように構戒する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は被試験用表示装置をカメラによって撮影し、撮
影した画像データによって該被試験用表示装置に於ける
画質のチェックを行う画質検査装置に関する。
近年、情報化の発展に伴い、コンピュータの普及は目覚
ましく、一般の家庭内に於いてもパソコンなどが備えら
れるようになり、これらのパソコンなどに用いられる陰
極管線ディスプレイ(CRT) ,液晶ディスプレイ(
LCロ),プラズマディスプレイ(PDP)等による表
示装置の生産が拡大される傾向にある。
また、これらの表示装置を製造するメーカでは、その製
造工程に於いて、完威されたそれぞれの表示装置の画質
を検査する試験が行われている。
したがって、このような画質を検査する試験は、生産量
が拡大されることで膨大な試験工数を要することになる
ため、メーカとしては極力、このような試験作業に於け
る合理化が図られることが望まれている。
〔従来の技術〕
従来は第11図の従来の説明図に示すように行われてい
た。第11図の(a)は斜視図,(b)は表示画面の正
面図である。
第11図の(a)に示すように、試験すべき被試験用表
示装置1を台板11に積載し、駆動されるコンベアlO
によって移送し、被試験用表示装置1を所定個所に位置
させることで被試験用表示装置1の表示画面IAにテス
トパターンPAを出力させ、テストパターンPAを矢印
Aのほうこうから目視することによって輝度のチェック
を行っていた。
この場合、テストパターンPAは(b)に示すように、
枠4によって囲まれた表示画面IAの点線で示す最大表
示エリア1Bの全体を高輝度によって表示するように形
戒されている。
そこで、検査要員は表示画面IAに出力されたテストパ
ターンPAの明るさが規格内であるかどうかを感覚的に
判断する。
通常、このような明るさの感覚は、限度見本のサンプル
を目視することで予め記憶することで行われ、規格内で
あるかどうかを判断することによって良否の判定が行わ
れていた。
したがって、コンベア10によって移送されて来る被試
験用表示装置1を逐次、このような明るさをチェックす
ることで表示画面IAに於ける輝度の試験を行っていた
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、このような感覚的なチェックでは、正確な物量
的判定が行われないため、目の疲労により判定規格が変
動すること、更に、チェックする検査要員の個人差によ
って判別に差が生じることになる。
また、このような目視による検査では、検査時間の短縮
を行うことには限界があり、特に、量産化された場合は
、膨大な検査工数となり、多くの検査要員が必要となる
したがって、品質にバラッキが生じ、かつ、多くの検査
要員が必要となる問題を有していた。
そこで、本発明では、撮影した画像データを識別するこ
とで表示輝度を検出し、試験の信頼性の向上および試験
工数の削減を図ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理説明図である。
第1図に示すように、表示画面IAに複数のベタパター
ンP1〜P5から成るテストパターンPを表示する被試
験用装置1と、該テストパターンPを撮影するカメラ2
と、該テストパターンPを撮影した画像データDl@識
別し、識別データ011を作或する識別データ作成部5
と、該識別データ011によって該ベタパターンP1〜
P5の輝度レベルを算出するCPtl 6と、該CPU
 6の指令により信号Cを出力するインタフェース部7
とより成る画像処理装置3とを備え、該ベタパターンP
1〜P5の輝度レベルが所定の値に達することによって
該信号Cの出力が行われ、該被試験用表示装置1に於け
る輝度の良否の判定が行われるように構或する。
このように構戊・することによって前述の課題は解決さ
れる。
〔作用〕
即ち、ベタパターンP1〜P5から成るテストパターン
Pを表示画面IAに出力させ、カメラ2によって撮影し
、撮影した画像データD1を識別することで識別データ
D11を画像処理装置3の識別データ作或部5によって
作威し、CPtl 6の制御により識別データD11か
らベタパターンPI−P5の輝度を算出するようにした
ものである。
また、算出したベタパターンPI−P5の輝度が所定の
値の範囲内であればCPU 6の指令により、インタフ
ェース部7から信号Cが出力され、良否の判定が行われ
るようにしたものである。
したがって、従来の目視によるチェックに比較して正確
な判断が行え、しかも、チェック作業には試験要員が不
要となり、大幅な試験工数の削減が図れる。
〔実施例〕
以下本発明を第2図〜第7図を参考に詳細に説明する。
第2図は本発明による一実施例の構戒図,第3図は本発
明の表示画面の正面図,第4図は本発明のフローチャー
ト図,第5図は濃度ヒストグラム図,第6図はベタパタ
ーンの検出説明図で、(a)はフレームメモリの格納形
態図, (bl)はX軸の投影分布グラフ, (b2)
はY軸の投影分布グラフ,第7図はウインドの設定説明
図,第8図は輝度レベルの識別説明図で、(a)はコン
ボジットビデオ信号の波形図,(b)は区間Tの拡大波
形図,(C)は輝度信号の符号化説明図,第9図は輝度
の検出説明図で、(a)は画素と座標との関係図,(b
)は輝度の分布図,(C)はウインドに於ける画素と座
標との関係図,第10図は輝度データと照度との関係グ
ラフである。企図を通じて、同一符号は同一対象物を示
す。
第2図に示すように、被試験用表示装置lの表示画面I
Aを撮影するカメラ2を配設し、カメラ2の光学系2A
を介して撮影された画像データD1が画像処理装置3に
送出されるように構威したものである。
また、被試験用表示装置1とカメラ2との間には外光を
遮蔽するようフード9が設けられており、一方、画像処
理装置3には表示画面IAを撮影した画像データD1を
取り込み、識別し、識別データD11を作或する識別デ
ータ作或部5と、良否の判定を通知する信号Cを出力す
るインタフェース部7とがCPtl 6のバス6Aに接
続されることで構戒されている。
更に、表示画面IAには第3図に示すように、斜線で示
した枠4の内側に形威され、テストパターンPの出力は
表示画面LAの点線で示す最大表示エリアIB内一杯に
表示され、高輝度の複数のベタパターンP1〜P5によ
って形威されている。
そこで、テストパターンPの撮影は、表示画面IAにテ
ストパターンPを出力させることで行われ、撮影した画
像データD1が識別データ作成部5に取り込まれる. また、識別データ作成部5には取り込まれた画像データ
D1をA/D変換するカメラインタフェース5Aと、A
/D変換によってデジタル化された画像データD1を格
納するフレームメモリ5Bと、識別プログラムを格納し
たROM 5Cと、デジタル化された画像データD1を
識別プログラムの指令によって識別,演算するハード演
算プロセッサ5Eと、画像データDIによって作威され
た識別データD11を格納するRAM 5Dとによって
構威されている。
したがって、表示画面1^に於ける輝度の良否の判別は
第4図に示す順序によってチェックすることで行われる
. 先づ、表示画面IAにテストパターンPを出力させ、カ
メラ2によってテストパターンPを撮影した画像データ
01の取り込みをカメラインタフェース5Aに行う。
カメラインタフェース5Aでは、第5図に示すように、
画像データDIに於けるO〜255諧調の各濃度に対応
した画素数をカウントし、濃度ヒストグラムを作成する
この場合、テストパターンPに於けるベクパターンP1
〜P5の総画素数は、予め、既知であるため、ベタパタ
ーンP1〜P5の総画素数に等しくなる面積を濃度ヒス
トグラムの明るい方から積算することで斜線のE部に示
す面積を求め、この時の濃度tをスライスレベルとして
決定し、濃度tを基準に二値化することで識別データD
11を形戒し、フレームメモリ5Bに格納を行う。
格納されたフレームメモリ5Bに於いては第6図の(a
)に示すようにベタパターンP1〜P5が位置されてい
る個所には゛1′の画素が、その他は゛0′の画素が配
置される。
そこで、フレームメモリ5BのX軸を基準に.゛1′の
画素を加算すると(b1)に示す投影分布グラフを求め
ることができ、同様にY軸を基準に゛1′の画素を加算
すると(b2)に示す投影分布グラフを求めることがで
きる。
(bl) (b2)の各投影分布グラフに於ける斜線部
の面積を2等分する座標XI,X2.X3およびYl,
Y2,Y3を求め、それぞれの座標の値を記憶させる。
記憶された座標Xi,X2,X3およびY1.Y2,Y
3を読み出し、第7図に示すようにベタパターンP1〜
P5を中心にして所定の大きさのウインドWl〜W5の
設定を行う。
即ち、ウインド旧は座標XL Ylを中心に、ウインド
間は座標XI, Y3を中心に、ウインドー3は座標X
2, Y2を中心に、ウインドW4は座標X3, Yl
を中心に、ウインドW5は座標X3, Y3を中心にそ
れぞれ形成される。
この場合のウインドWl−W5の大きさはベタパターン
P1〜P5の面積の6〜8割程度とし、ベタパターンP
1〜P5の面積よりはみ出すことのないようにする必要
がある。
次に、再度カメラ2によって画像データD1の取り込み
を行い、A/D変換後、フレームメモリ5Bにデジタル
化した画像データD1の格納を行う。
この場合のA/D変換は第8図に示すように行われる。
先づ、(a)に示すような、l走査線分の情報が得られ
る曲線を例えばl6諧調によってデジタル化する場合は
、所定個所Tに於ける波形を(b)に示すように拡大し
、区分した時間帯に於ける輝度信号レベルを量子化し、
(c)に示すようにデジタル信号によって符号化を行う
次に、前述の設定したウインド旧〜−5の個所に於ける
輝度の検出を行う。この場合、ウインド旧〜何5に於け
る所定の画素の輝度をgとすると、このgは各ウインド
ー1〜−5内の座標x.yを指定することで第9図の(
a)に示すようにg =f(χ.y)で求めることがで
きる。
したがって、その平均値g,および偏差Sを下記の(1
), (2)式によって算出し、算出された値を輝度検
査の指標とする。
この場合、 (b) に示すようにウインドがm=3, n=3の3×3で形威されている場合は(1), (2
)式に代入することで平均値g,=4,偏差s =0.
82が求められる。
実際には各ウインド旧〜貼の中心座標が求められている
から(1), (2)式は各ウインド旧〜W5毎に異な
り、ウインド旧に於ける平均値g,および偏差Sは(3
). (4)式によって求めることができる。
但し、dl=xl+ 2 d2=yl+ 2 xe=xl− 2 n−1 ye=yl− 2 以下同様にして中心座標Xl,Y3 とする。
X2,Y2 X3,Y ? 、X3,Y3を用いウインドー2,W3,W4,W
5の算出が行える。
また、各ウインドW1〜匈5の検査指標値を所定の値に
し、輝度下限値g11iFl+輝度上限値g。,Xとす
ると良否の判定は下記の(5)式によって判定すること
ができる。
g +*in ≦g1±3・S≦g■8 ・・・・・(
5)但し、g1およびSは各ウインド旧〜−5毎の値と
し、全てが(5)式を満足した場合良品とする。
このようにして各ウインド旧〜−5が(5)式を満足す
ることで輝度の検査が終了となり、インタフェース部7
から信号Cが出力され、次の被試験用表示装置{に対す
る試験が同様に繰り返すことが行われる。
また、このような検査に際しては、サンプルを用い予め
実験を行うことで第lO図に示すように、例えば、カメ
ラインタフェースのオフセットボリュームまたは感度ボ
リュームの調整を行い、規格値と輝度データとの相関関
係を把握しておく必要がある。
即ち、■に示すように、規格値の中心照度と、輝度デー
タの中心値が等しくなるようにオフセットボリュームに
よって全体の高さを調整する。
また、■に示すように規格の照度範囲が輝度データの範
囲が30〜230位の単位になるように感度ボリューム
によって全体の傾きを調整する。
更に、■に示すように、実際に照度値とこれに対応する
輝度データの相関関係を求め、直線式(輝度データg=
AX照度V+B)を作っておくことで、輝度データに対
応する照度値が容易に算出できるようにする。
このようにすることで、所定の検査規格によって正確な
判別が行え、検査の信頼性の向上により品質にバラツキ
が生じることのないようにすることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、複数の高輝度の
ベタパターンよりなるテストパターンをカメラによって
撮影し、それぞれのべタパターンの内側にウインドを設
定し、ウインド内における輝度レベルを検出し、更に、
検出された輝度レベルを所定の規格と比較することで表
示画面における輝度の良否の判定を行うことができる。
したがって、従来のような目視によるヂエンクに比較し
、定量的な判別が行え、検査の信頼性の向上による品質
の向上が図れ、かつ、検査要員の大幅な削減による合理
化が図れることになり、実用的効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図, 第2図は本発明による一実施例の構戒図,第3図は本発
明の表示画面の正面図, 第4図は本発明のフローチャート図, 第5図は濃度ヒストグラム図, 第6図はベタパターンの検出説明図で、(a)はフレー
ムメモリの格納形態図, (bl)はX軸の投影分布グ
ラフ, (b2)はY軸の投影分布グラフ, 第7図はウインドの設定説明図, 第8図は輝度レベルの識別説明図で、(a)はコンポジ
ットビデオ信号の波形図,(b)は区間Tの拡大波形図
.(C)は輝度信号の符号化説明図, 第9図は輝度の検出説明図で、(a)は画素と座標との
関係図,(b)は輝度の分布図,(C)はウインドに於
ける画素と座標との関係図,第10図は輝度データと照
度との関係グラフ,第11図は従来の説明図で、(a)
は斜視図,(b)は表示画面の正面図を示す。 図において、 lは被試験用表示装置,2はカメラ, 3は画像処理装置,  5は識別データ作成部,6はC
PU,        7はインタフェース部,IAは
表示画面,    Pはテストパターンを示す。 $.彌5日月の原又eえ明図 本鉋明による一実範イ列の構成図 本発明の表示画餌の正面図 篤 3 図 濃度ヒスFグラム図 冨 5 図 へタハ゜ターンのイ立置検出説明図 第 乙 図 ウィンドの設定宮地B′A翌 耳 ワ 埋 七華屓レヘ”)レの1覧砂1苦tB月図躬 3 図 (I11) 爪画素 輝度の検出跣明図 第 q 鱒

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  表示画面(1A)に複数のベタパターン(P1〜P5
    )から成るテストパターン(P)を表示する被試験用装
    置(1)と、 該テストパターン(P)を撮影するカメラ(2)と、該
    テストパターン(P)を撮影した画像データ(D1)を
    識別し、識別データ(D11)を作成する識別データ作
    成部(5)と、該識別データ(D11)によって該ベタ
    パターン(P1〜P5)の輝度レベルを算出するCPU
    6と、該CPU6の指令により信号(C)を出力するイ
    ンタフェース部7とより成る画像処理装置(3)とを備
    え、 該ベタパターン(P1〜P5)の輝度レベルが所定の値
    に達することによって該信号(C)の出力が行われ、該
    被試験用表示装置(1)に於ける輝度の良否の判定が行
    われることを特徴とする画質検査装置。
JP1301029A 1989-11-20 1989-11-20 画質検査装置 Pending JPH03160309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1301029A JPH03160309A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 画質検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1301029A JPH03160309A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 画質検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03160309A true JPH03160309A (ja) 1991-07-10

Family

ID=17891993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1301029A Pending JPH03160309A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 画質検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03160309A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000008597A (ko) * 1998-07-14 2000-02-07 윤종용 텔레비젼 선명도 검사장치
JP2001251651A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Olympus Optical Co Ltd 映像調整システム装置
WO2012056708A1 (ja) * 2010-10-29 2012-05-03 パナソニック株式会社 クロストークの検出方法、クロストークを検出するための信号を生成する信号生成装置及びクロストークを検出するための信号を生成するための画像ファイルを記憶したコンピュータ可読媒体、クロストークを検出するための信号を用いて画像を表示する表示装置及び表示装置の製造方法
CN111932521A (zh) * 2020-08-13 2020-11-13 Oppo(重庆)智能科技有限公司 图像质量测试方法和装置、服务器、计算机可读存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59111475A (ja) * 1982-12-17 1984-06-27 Fujitsu Ltd Crt表示画面の検査方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59111475A (ja) * 1982-12-17 1984-06-27 Fujitsu Ltd Crt表示画面の検査方式

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000008597A (ko) * 1998-07-14 2000-02-07 윤종용 텔레비젼 선명도 검사장치
JP2001251651A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Olympus Optical Co Ltd 映像調整システム装置
WO2012056708A1 (ja) * 2010-10-29 2012-05-03 パナソニック株式会社 クロストークの検出方法、クロストークを検出するための信号を生成する信号生成装置及びクロストークを検出するための信号を生成するための画像ファイルを記憶したコンピュータ可読媒体、クロストークを検出するための信号を用いて画像を表示する表示装置及び表示装置の製造方法
JPWO2012056708A1 (ja) * 2010-10-29 2014-03-20 パナソニック株式会社 クロストークの検出方法、クロストークを検出するための信号を生成する信号生成装置及びクロストークを検出するための信号を生成するための画像ファイルを記憶したコンピュータ可読媒体、クロストークを検出するための信号を用いて画像を表示する表示装置及び表示装置の製造方法
CN111932521A (zh) * 2020-08-13 2020-11-13 Oppo(重庆)智能科技有限公司 图像质量测试方法和装置、服务器、计算机可读存储介质
CN111932521B (zh) * 2020-08-13 2023-01-03 Oppo(重庆)智能科技有限公司 图像质量测试方法和装置、服务器、计算机可读存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110579479A (zh) 一种基于假点缺陷检测的pcb检修系统及检修方法
US4378495A (en) Method and apparatus for setup of inspection devices for glass bottles
US5208870A (en) Image inspection methods and apparatus
KR20140091916A (ko) 디스플레이 패널 검사방법
JP2900425B2 (ja) 画質検査装置
JP2005165387A (ja) 画面のスジ欠陥検出方法及び装置並びに表示装置
JPH03160309A (ja) 画質検査装置
JP2805897B2 (ja) 画質検査装置
CN115546140A (zh) 一种显示面板检测方法、系统及电子装置
JP3127598B2 (ja) 画像中の濃度変動構成画素抽出方法および濃度変動塊判定方法
KR100222985B1 (ko) 비디오보드 검사용 화면표시방법
KR100591853B1 (ko) Lcd 모듈 검사 방법 및 장치
KR100484675B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 검사 시스템 및 이를 이용한검사 방법
JP3054165B2 (ja) 外観検査装置
JP2886251B2 (ja) 製品検査装置
JPH0310107A (ja) 濃淡パターンマッチングによる検査方法
JP2711643B2 (ja) 検査対象物の表面傷検出装置及び方法
KR970012877A (ko) 음극선관 화면 검사 조정 장치 및 방법
JP2638121B2 (ja) 表面欠陥検査装置
CN111292300B (zh) 显示面板的亮点不良的检测方法和设备、可读存储介质
US20230342897A1 (en) Method to detect camera blemishes
JP3099273B2 (ja) 外観検査装置
KR100939600B1 (ko) 제품 품질 검사 시스템 및 그 방법
JPH03160308A (ja) 画質検査装置
KR100289442B1 (ko) 화상디바이스 검사를 위한 먼지 구별 장치 및 그 방법