JPH03160238A - 冷媒自然循環式冷房システム - Google Patents

冷媒自然循環式冷房システム

Info

Publication number
JPH03160238A
JPH03160238A JP30004889A JP30004889A JPH03160238A JP H03160238 A JPH03160238 A JP H03160238A JP 30004889 A JP30004889 A JP 30004889A JP 30004889 A JP30004889 A JP 30004889A JP H03160238 A JPH03160238 A JP H03160238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
condenser
cooling medium
evaporator
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30004889A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Inoue
良則 井上
Yoshitaka Sasaki
佐々木 義隆
Kensuke Tokunaga
研介 徳永
Nozomi Kusumoto
望 楠本
Shuji Sugiura
杉浦 修史
Takeo Ueno
武夫 植野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd, Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP30004889A priority Critical patent/JPH03160238A/ja
Publication of JPH03160238A publication Critical patent/JPH03160238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、熱源側となる凝縮器と利用側となる蒸発器と
を冷媒配管を介して連通接続し、前記凝縮器と前記薫発
器および冷媒配管とにわたって密rA状態で冷媒を循環
流動ずるよう6こ構或し、かつ、前記冷媒として、11
1記華発器での熱交換に伴って液体から芸気に1目変化
する冷媒を使用するとともに、前記凝縮器と前記蒸発器
との間に、液体に相変化した冷媒を前記茎発2ユに移送
ずるに足るヘノド差を備えた冷媒自然循環式冷房システ
ムに関する。
〈従来の技術〉 この種の冷媒自然循環式冷房システムとしては、実公平
1−14870号公報に開示されるように、茎発器で吸
収した熱がif iiti器に運ばれ、その凝縮器にお
いて、チラーによる冷水やブライン、または、ファンに
よる冷却等により供給される冷却媒体との熱交換によっ
て放熱されるように構或されている。
そして、凝縮器に冷却媒体を供給することにより、冷媒
を自然循環させて冷房運転を行い、一方、凝縮器への冷
却媒体の供給を停止することにより、冷媒の自然循環を
停止して冷房運転を停止するように構威している。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、夜間などの運転を惇止している状態にお
いては、凝縮器と蒸発器に至るまでの冷媒配管が外気に
よって温められ、その冷媒配管内の冷媒液の温度が上昇
し、次の日の運転開始時には室内温度と同し状態になっ
ている。そのような状態で凝縮器に冷却媒体を供綺する
と、冷媒配管の凝縮器側が冷却されてそこでの内圧が滅
少し、それに伴って冷媒配管内で冷媒液が気化し、その
気化した冷媒蒸気によって冷媒液の流下が阻害され、冷
媒液が芸発器に供給されるまでに時間がかかり、冷房運
転の立ち上がりが遅くなり、運転開始後、所定時間の間
は冷風が室内に供給されず不快になる欠点があった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであっ
て、運転開始時には冷媒配管内の冷媒液の温度が低温に
なっているようにして、冷房運転の立ち上がりが早くて
快適な冷房運転を行うことができるようにすることを目
的とする。
く課題を解決するための手段〉 本発明は、上述のような目的を達或するために、請求項
第(1)項の発明として、冒頭に記載した冷媒自然循環
式冷房システムにおいて、通常のi!I!転時間範囲外
において、前記凝縮器用の冷却装置から前記凝縮器に冷
却媒体を供給する冷却媒体供給手段を付設して構戒する
冷却媒体供給手段としては、請求項第(2)項に記載の
ように、通常の運転時間範囲外Cこおいて、冷却媒体の
少量供給を!!続ずるとか、請求項第(3)項Cこ記戦
のよう6こ、例えば、運転開始時刻が午前8時であると
すれば、それよりも20分前から運転開始時刻になるま
での20分間など、冷媒配管内の冷媒液を所定温度にま
で冷却するに足る所定時間だけ冷却媒体を供給するよう
に構成するものであれば良い。
また、冷却媒体供給手段を構或する冷却媒体供給のため
の手段としては、請求項第(4)項に記載のように、冷
凍機から供給されて蓄えられた蓄熱槽内の冷却媒体を凝
縮器に供給する凝縮器用ポンプを駆動するとか、請求項
第(5)項に記載のように、凝縮器に冷却媒体を供給す
る蓄熱槽と冷凍機とにわたって循環流動ずる熱源用冷媒
を、凝縮器にバイパス配管を介して供給するといった手
段を採用できる。
く作用〉 請求項第(1)項の発明に係る冷媒自然循環式冷房シス
テムの構或によれば、運転開始時刻になるまでの間に、
凝縮器に供給される冷却媒体によって、凝縮器と蒸発器
との間に充填されている冷媒配管内の冷媒岐を冷却し、
運転開始に伴って冷媒を良好に自然循環させて冷媒液を
蒸発器に供給することができる。
く実施例〉 次に、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第土夫盈期 第1図は冷媒自然循環式冷房システムの第1実施例を示
す全体システム構戒図であり、1は、ビルの屋上などに
設置される熱源側となる凝縮器を示し、この凝縮器1に
冷却装置Aからの冷水や氷スラリーなとの冷却媒体を供
給するようになっている。
ビルの各階の各部屋それぞれなどに、送風ファン2と利
用側となる華発器3を備えた個別空気調和a4が設けら
れている。
前記凝縮器lと渾発器3・・・それぞれとが、受液器5
と気液分離用のアキュムレータ6を介装した冷媒配管7
を介して連通接続され、そして、凝縮器1、菌発器3・
・・および冷媒配管7にわたり、菌発器3での熱交換に
伴って液体から草気に相変化するとともに、凝縮器1で
の凝縮により黄気から肢体に相変化する冷媒が密閉状態
で封入されている。
受液器5は、蒸発器3・・・それぞれよりも高い位置に
設置され、凝縮器1での凝縮により蒸気から液体に相変
化された冷媒が茎発器3に流下供給されるとともに、蒸
発器3での熱交換に伴って液体から華気に相変化された
冷媒が上昇して凝縮器1に戻されるに足るヘッド差が備
えられ、冷房運転に際して、蒸気と液体との相変化によ
り、冷媒が凝縮器1と茶発器3との間で自然的に循環流
動するように構戒されている。
前記冷媒としてはフロンガスR−22が用いられる。こ
のフロンガスR−22は、水素、塩素を含んでいて対流
圏で分解するために、オゾン層を破壊する虞の無い利点
を有している。
冷媒配管7の英発器3・・・それぞれへの冷媒液供給用
冷媒配管部分7aの人口箇所には、冷媒液流入量を3F
1節する流量iIil節弁8と、冷媒液流入を阻止する
電磁開閉弁9とが設けられている。
冷媒配管7の蒸発器3・・・それぞれからの冷媒華気排
出用冷媒配管部分7bの出口箇所に、冷媒蒸気の温度を
感知する感温筒10が設けられ、その感温筒10での圧
力差により機絨的に作動し、その圧力差が一定に維持さ
れるように、疏量調節弁8の開度を自動的に調整できる
ように構成されている。この流量調節弁8は、冷凍装置
に使用される自動膨張弁と同様の構造のものであって、
その均圧側は、内部均圧式または外部均圧式のいずれで
あっても良い。また、このような冷媒液の供給量を制御
する構戒としては、冷媒の飽和相当温度を感知するサー
ミスタとその感知温度に応じて開度を調整する電動操作
型の汰量調節弁とによって行うものでも良い。
また、前記電磁開閉弁9は、冷房運転の停止状態では閉
しられ、冷房運転開始に伴う送風ファン2の駆動に連動
して開かれるようになっている。
また、この電磁開閉弁9は、冷房運転状態にあっては、
蒸発器3の戻り空気の塩度をd{11定する室温センサ
と設定室温との比較によって自動的に開閉制110され
、それにより室内温度を設定範囲内に維持するように構
成される。
前記冷却装置Aは、冷凍機l1と蓄熱槽12とを、冷却
媒体圧送ポンプ13を介装した返送管14と冷凍機11
で得られた微細な氷スラリーを供給する供給管I5とを
介して連通接続して構成されている。
前記蓄熱槽12と凝縮器lとが、凝縮器用ポンプl6お
よび逆流防止用のチャッキ弁17を介装した冷水供給管
18と冷水返送管19とを介して運通接続され、蓄熱槽
12に蔽えられた氷スラリーや冷水などの冷却媒体を凝
縮器1に供給するように構戒されている。
前記返送管14の冷却媒体圧送ボンプl3よりも下流側
箇所と、冷水供給管l8のチャッキ弁l7よりも下流側
箇所とが、逆流防止用のチャンキ弁20と電磁開閉弁2
1とを介装したバイパス配管22を介して連通接続され
ている。
前記電磁開閉弁21には24時間タイマ23が接続され
るとともに、この24時間タイマ23において、通常の
運転時間範囲外の時間(例えば、午後10時から午前8
時など)に電磁開閉弁2lに駆動信号を出力するように
設定され、冷房運転を停止している間は電磁開閉弁21
を開き、蓄熱槽12から冷凍機11に供給される冷水や
氷スラリーなとの冷却媒体の一部を、バイパス配管22
を通じて凝縮器1に供給するように構威されている。
上記逆流防止用のチャンキ弁20と電磁開閉弁21とを
介装したバイパス配管22と、24時間タイマ23とか
ら成る構或をして冷却媒体供給千段ど称する。
J=記構威により、通常の運転時間から外れて冷房運転
を停+hLでいる間、凝縮器■に冷水や氷スラリーなと
の冷却媒体を供給し続け、冷媒配管7の凝縮器1から電
磁開閉弁9・・・までの間に充填されている冷媒液を冷
却し、その冷媒液が外気によって温められることを防止
できるようになっている。
図示していないが、各階それぞれにおいて配設される、
蕉発器3・・・それぞれに冷媒}夜を供給する水平方向
の冷媒配管7部分は、蒸発器3・・・側程低くなるよう
に傾斜して設けられ、冷媒液を芸発器3・・・それぞれ
に供給しやすいように構威されている。
また、蒸発器3・・・それぞれで発生した冷媒茂気を戻
す水平方向の冷媒配管7部分は、珂発器3・・・側から
遠ざかる程低くなるように傾斜して設けられ、その冷媒
配管7中に冷媒液が混入したとしても、その冷媒液を蒸
発器3・・・それぞれから遠ざかる側に流下させやすい
ように構威されている。
閏中24は、アキュムレータ6側から受液器5側に冷媒
液が逆流することを防止するチャンキ弁を示している。
アキュムレータ6の上部空間と凝縮器1とが第lの配管
25を介して連通接続され、夜間などの運転停止状態で
外気温度が高温の時に、アキュムレータ6、および、そ
れより下方の冷媒配管7中で冷媒液が蒸発して冷媒茎気
が発生した場合に、その冷媒蒸気を凝縮器lに戻すよう
に構威されている。
また、受液器5の七部空間と凝縮器1とが第2の配管2
6を介して連通接続され、櫃縮器lT:凝縮液化した冷
媒7夜を受液器5に円滑に流下できるように構成されて
いる。
この第l実施例によれば、冷却装置八におUる冷却媒体
圧送ボンプ13を利用して凝i16器1るこ冷却媒体を
供給するために、凝縮器用ポンプ16を用いる場合に比
べて、電力消費量が安くて経済的である利点を有してい
る。すなわち、疑縮器lにおいて、複数個の芸発器3・
・・による冷房に必要な凝縮能力が要求されるため、1
j!縮器用ポンブ16として大きい容璽のものが必要と
されるのに対して、冷却装i?EAにおける冷却媒体圧
送ボンブl3は小さい容量のもので済み、その駆動に必
要な電力消費量が少なく、かつ、本来的に、夜間等に製
氷のために駆動しているものであり、特別に駆動ずるた
めの制御構戒も不要であり、そのうえ、深夜電力を利用
するものであり、極めて経済的である。
52−実搭例− 第2図は、第2実施例の冷却媒体供給手段を示す構或図
であり、凝縮器用ボンブ16の駆動回路(図省略)にタ
イマ27が接続されるとともに、このタイマ27におい
て、通常の運転時間範囲夕{で、かつ、運転開始時刻よ
りも前の所定時間(例えば、午前7時40分から午前8
時など)に凝縮23用ボンプl6の駆動回路に駆動信号
を出力するように設定され、通常の運転開始に先立って
Q縮器用ポンプ16を駆動することにより蓄熱槽12か
ら凝縮器1に冷水や氷スラリーなどの冷却媒体を供給し
、冷媒配管7の凝縮器1から電磁開閉弁9・・・までの
間に充填されている冷媒7夜を冷却するように構成され
ている。
上記タイマ27において設定される時間は、冷媒配管7
内の冷媒液を、運転開始に伴う冷媒,・夜の流下を阻害
しない程度の所定温度にまで冷却するに足る時間が設定
される。
冷却媒体供給手段としては、次のような各種の構或も採
用できる。
(イ)第2実施例において、凝縮器用ポンプ16の回転
数を、通常の冷房運転時におけるよりも低下できるよう
に構威し、通常の運転開始範囲夕{の時間の間、凝縮器
用ポンプ16を駆動して少量の冷却媒体を凝縮器1に供
給し続+3、冷媒配管7内の冷媒液の温度が上昇するこ
とを防止するように構或ずる。
(口)第2実施例において、凝縮器用ボンブ16と並列
に、容量の小さい補助ポンプを冷水供給管18に接続し
、通常の運転開始範囲外の時間の間、補助ポンプを駆動
して少量の冷水を凝縮器1に供給し続け、冷媒配管7内
の冷媒液の温度が上昇することを防止するように構成す
る。
(ハ)凝縮器l内の冷媒液の温度を測定し、その温度が
設定以下になったときに凝縮器用ポンプ16を駆動する
ように構或する。
本発明としては、利用側となる蒸発器3をl個設け、そ
の蒸発器3で得られる冷風をダクトを介して各部屋など
に分配供給するように構戒する場合にも適用できる。
〈発明の効果〉 本発明に係る冷媒自然循環式冷房システムによれば、運
転停止時における、凝縮器と蒸発器との間に充填されて
いる冷媒配管内の冷媒液の温度の上昇を回避できるから
、運転開始に伴う凝縮器での冷媒液の冷却に起因する内
圧低下を生しず、運転開始に伴って冷媒液を円滑かつ良
好に蒸発器に供給でき、冷房運転の立ち上がりを早くで
きて冷房運転を快適に行うことができるようになった。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明に係る冷媒自然循環式冷房システムの実
施例を示し、第1図は、第1実施例の全体システム構成
図、第2図は、第2実施例の要部の構戒図である。 l・・・凝縮器 3・・・蒸発器 7・・・冷媒配管 1l・・・冷凍機 l2・・・蓄熱槽 l3・・・冷却媒体圧送ボンプ 16・・・凝縮器用ボンブ 22・・・ハイバス配管 A・・・冷却装置

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱源側となる凝縮器と利用側となる蒸発器とを冷
    媒配管を介して連通接続し、前記凝縮器と前記蒸発器お
    よび冷媒配管とにわたって密閉状態で冷媒を循環流動す
    るように構成し、かつ、前記冷媒として、前記蒸発器で
    の熱交換に伴って液体から蒸気に相変化する冷媒を使用
    するとともに、前記凝縮器と前記蒸発器との間に、液体
    に相変化した冷媒を前記蒸発器に移送するに足るヘッド
    差を備えた冷媒自然循環式冷房システムにおいて、通常
    の運転時間範囲外において、前記凝縮器用の冷却装置か
    ら前記凝縮器に冷却媒体を供給する冷却媒体供給手段を
    付設したことを特徴とする冷媒自然循環式冷房システム
  2. (2)請求項第(1)項に記載の冷却媒体供給手段が、
    通常の運転時間範囲外において、冷却媒体の少量供給を
    継続するものである冷媒自然循環式冷房システム。
  3. (3)請求項第(1)項に記載の冷却媒体供給手段が、
    通常の運転開始時刻になるまでの所定時間だけ冷却媒体
    を供給するものである冷媒自然循環式冷房システム。
  4. (4)請求項第(2)項または第(3)項に記載の冷却
    媒体供給手段が、冷凍機から供給されて蓄えられた蓄熱
    槽内の冷却媒体を凝縮器に供給する凝縮器用ポンプを駆
    動するものである冷媒自然循環式冷房システム。
  5. (5)請求項第(2)項または第(3)項に記載の冷却
    媒体供給手段が、凝縮器に冷却媒体を供給する蓄熱槽と
    冷凍機とにわたって循環流動する冷却媒体を、前記凝縮
    器にバイパス配管を介して供給するものである冷媒自然
    循環式冷房システム。
JP30004889A 1989-11-17 1989-11-17 冷媒自然循環式冷房システム Pending JPH03160238A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30004889A JPH03160238A (ja) 1989-11-17 1989-11-17 冷媒自然循環式冷房システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30004889A JPH03160238A (ja) 1989-11-17 1989-11-17 冷媒自然循環式冷房システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03160238A true JPH03160238A (ja) 1991-07-10

Family

ID=17880073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30004889A Pending JPH03160238A (ja) 1989-11-17 1989-11-17 冷媒自然循環式冷房システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03160238A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5819843A (en) * 1994-01-27 1998-10-13 Takenaka Corporation Cogeneration system
WO2012114451A1 (ja) * 2011-02-22 2012-08-30 株式会社日立製作所 空気調和装置、空気調和装置の運転制御方法および冷却システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS643447A (en) * 1987-03-12 1989-01-09 Takenaka Komuten Co Cooling system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS643447A (en) * 1987-03-12 1989-01-09 Takenaka Komuten Co Cooling system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5819843A (en) * 1994-01-27 1998-10-13 Takenaka Corporation Cogeneration system
WO2012114451A1 (ja) * 2011-02-22 2012-08-30 株式会社日立製作所 空気調和装置、空気調和装置の運転制御方法および冷却システム
JP5629366B2 (ja) * 2011-02-22 2014-11-19 株式会社日立製作所 空気調和装置、空気調和装置の運転制御方法および冷却システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5372011A (en) Air conditioning and heat pump system utilizing thermal storage
US7503185B2 (en) Refrigerant-based thermal energy storage and cooling system with enhanced heat exchange capability
CN103370584B (zh) 制冷循环装置及制冷循环控制方法
US5575159A (en) Heat energy transfer system
JP3609096B2 (ja) 水の冷却及び熱の貯熱用の複合型冷房システム
KR20010062194A (ko) 열매체 유체용의 온도 조정 장치
US8151586B2 (en) Hot water supply and air conditioning system using CO2 heat pump
JP3928251B2 (ja) 排熱回収システム
JP2002181381A (ja) 給湯システム
JPH03160238A (ja) 冷媒自然循環式冷房システム
JP3050114B2 (ja) 蓄氷型冷水装置の制御方法
WO2007043952A1 (en) Heat exchanger device
JP3213773B2 (ja) 空気調和機
JP3370501B2 (ja) 冷房システム
JP3723401B2 (ja) 空気調和装置
JP3080802B2 (ja) 過冷却式氷蓄熱装置
JP3516314B2 (ja) 過冷却水を利用した氷蓄熱装置
JPH07139847A (ja) 高・低温ヒートポンプシステム
JP3521011B2 (ja) 熱搬送装置
JP3594426B2 (ja) 空調装置
JP3253276B2 (ja) 蓄熱式空気調和装置及びその運転方法
JPH03160252A (ja) 空気調和システム
JPH05302768A (ja) 空気調和装置
JP2576795Y2 (ja) 蓄熱式冷房装置
JPH0763437A (ja) エンジン駆動式空気調和装置